検索結果

人でなし

全1102件中501~520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 妻と母を仲良くさせるには?

    妻と母を仲良くさせるには? 結婚5年目で妻と娘の3人暮らしをしています 3人で僕の実家にたまに帰りますが 妻はずっと不機嫌な態度でいます また将来もし僕の両親と一緒に暮らす ようになったらと妻に向けると 「そんなことになったら離婚だからね」 と言われてしまいます 実はこれらには原因があって妻は結婚前に母から 「母子家庭の娘は育ち方が悪い」 「まさか不良娘だったんじゃないでしょうね?」 と言われており今も根に持っている感じです 母に言っても「そんなこと言った覚えはない」 「でもその通りでしょ?」なんて言い方をします 僕は将来的には実家で生活したいのですが何とか 妻と母と仲良くできる方法はないでしょうか? 母も「義両親の面倒をみるのが嫁の務め」 と言い続けています アドバイスお願いいたします

    • ps2541
    • 回答数26
  • 牧場で働くって難しいですか?

    牧場で働くって難しいですか? 社会(人間関係、仕事上のノルマ)に強制的に馴染まなきゃいけないようなこの世界に疲れ精神的に疲れました。このまま一生疲れて人生の豊かさみたいなものを感じずに生きていくのが嫌になりました。自分の場合、特に打ちこめるものもなく人間関係も苦手です。正直死にたいと思うこともあります。いまの自分は今現在を生きてる気がしないんです。 人生の豊かさを感じるために人間らしい生活をしたいとて漠然と牧場で働くことを思いつきました。だけど、どういうものなのか、何をすれば働けるのか分からないので踏み出せません。 こういう経験がある方、牧場で働いてる方、どうやったら働けるのか教えてください。また、必要不可欠な免許、技能等ありましたら教えてください。

    • noname#115362
    • 回答数2
  • 彼女を捨てたら彼女の親がキレた。おかしいですよね?

    彼女を捨てたら彼女の親がキレた。おかしいですよね? 私は大卒後2年ニートでした。公務員試験浪人だったのです。 マンションで隣の部屋に住んでる小学生時代からの好きだった幼馴染の子がいたのですが 私は大学も名門で将来を勝手に期待されてて、しかも08年の好景気だったので、さらに期待されていましたが、公務員試験1本で卒業して1年目~2年目で女性の態度が変わりました。 女性も私に好意を多少は持ってて、卒業後は「どこに就職したの!」とか目をキラキラさせて聞いてきました。しかし「浪人だよ」と言うと「・・・」と言う反応。2年目に入って偶然会った時も「おひさ!今何してるの?」「・・・」「働いてるんでしょ?」「いや、まだ浪人してる」「・・・」って感じでした。 さすがに2年も公務員浪人してるとドン引きしたのか・・・小学生の頃から毎年年賀状を書いて(今はプリンターですが)隣の部屋に入れてたんですが、今年は私が書いて送ったのに、彼女はくれませんでした・・・彼女はOLで年末は忙しかったから書いてなかったそうです。(まぁ嘘でしょう) で、ついに公務員試験にも合格して幹部候補で採用され、近所にも母が勝手に広めてお隣の奥さんにも伝わり幼馴染にも伝わりました。彼女は豹変したように私にメールしたりアピールするようになりましたが、私は腹が立ちました。私は努力してた。好きで2年ニートだったわけじゃないのに、働いてないからって女性の態度は明らかに変わってました。もう私に興味がないように・・・でも幹部採用されてから彼女はリサイクルが如く私にアピールするようになった・・・ 結果的に彼女と何度かSEXして、デート代も私が払ったけど、やはり好きになれず、最終的にはお別れしました。すると彼女は「どうして!?」みたいに言ってきたので私は心境を語り「別にそういうわけじゃなかった(嘘臭い)そんなつもりならどうして付き合ったの?遊びのつもりだったの?」見たいに言われて「もう君に興味無いからさ?解釈は任せるよ」と言ってサヨナラしました。 すると翌日、ご両親がウチへ来て「なんのつもりだー」っと来ました。 私は事情を説明したが「ウチの娘をモテ遊んだのか」と言われても私は冷静に対応 そしてトドメの一言「恋愛は自由です。1年も満たない交際でしたが、彼女も同意の上で大人の恋愛をしてたんです。貴方達にどうこう言われる筋合いはありませんし、彼女もいい歳して親に泣きつくなんて・・別れて正解でしたよ」っと言ったら私は父親に胸倉を捕まれたので警察へ通報。暴行罪で書類送検となりました。 双方が同意の上での大人の恋愛でデート代も私が払って抱いたぐらいで大げさすぎると思うのですが・・・処女じゃなかったし、、どうせ逃がした魚はデカいとか、信じてたのにデカい魚を逃がしたとかそんなことでしょう。 私が悪いとは全く思ってませんが、皆さんはどう思われますか? 無職時代に私に冷たくした女性は悪くなくて 努力して価値のある男へ進化してから逆に女性をリサイクルしてやった私が悪いと思いますか?

    • unkoya
    • 回答数18
  • やはり脈なしなんでしょうか?(長文です)

    やはり脈なしなんでしょうか?(長文です) 先日職場での飲み会があり、仕事関係の9歳年下の彼と酔った勢いもあり一夜を共にしました。 (そのことに関しては後悔はありません。) その後、ホントのところはどう思っているのか?聞いてみたところ 「正直、よくわからないのが本当の気持ちです。」と返信があり、 自分もよくわからないので、自身の本当の気持ちはどうなのかを探りたくて 休日に遊びに行かないか?とのお誘いメールをしたんです。すると、 「この日は後輩と出かける用事があるんです。すみません、また今度お願いします。」 という返信がきました。 そう言われると避けられているような感じにとらえてしまって…。 面倒くさい奴とも思われたくはないし、今度というのが本当ならば 確実な日にちを指定することもできるでしょうが、それがなかったため 再度お誘いメールをすることに躊躇してしまっています。 これってもうメールをしない方がいいのでしょうか? 真剣な質問ですので、よろしくお願いします。

    • konyha
    • 回答数3
  • 「しね」「しんでくれ」と連呼する人

    「しね」「しんでくれ」と連呼する人 ※「しね=死ね」ということですが  見るだけで気分を害する人もいると思うので、あえて「しね」と書かせてもらいます。 私の職場で、暇があれば私に「しね」「しんでくれ」と笑いながら連呼する人がいます。 しかも仕事の上で二人一緒になることがほとんどなので お昼以外、朝から晩まで「しね」といわれ続けています。 ※もう立派な大人です。若者ではありません。  昔はそれなりに喧嘩をしたり悪い事を一通りしたようですが  別に補導や逮捕歴もないようですし、結婚していてお子さんもいます。  たまに接するだけなら言葉遣いも悪くないですし、悪い印象は持ちません。    学歴はあまり高くありませんが、努力は惜しまない性格のようで  結構いろいろなことを知っています。仕事のスキルも結構高いものがあります。 別に憎まれているわけでもなく(憎まれる筋合いもありませんが) 私から相手に何かふっかけるようなこともしていません。 連呼される私は非常に不快なのですが、あまり直球で言うと後々面倒そうなので 「しねと言われて喜ぶ奴がいるか?」などと不快であることを遠まわしにつたえているのですが 一向にやめる気配がありません。 職場以外ではつながりはありませんし、正直深く関わりたくないのですが 何とかやめさせる方法はないかと思っています。 ただその前に「しね」という人の心理を知りたいです。 冗談であまり深く考えずに言っているのは大体分かるのですが 「死」という言葉自体が冗談で言うほど軽いものではないと思うので どうしてそんな言葉を使うようになったのか…とか 「しね」と言って何が楽しいのか…など私には理解できないことが多いです。 あなたは「しね」と人に言ったり言われたりしたことがありますか? 「しね」と言った人は、何故そのような事を言うようになったのですか? 「しね」と言われた人は、どんな気持ちになりますか? 参考Q&A:「しね」って何なんですか。 →http://okwave.jp/qa/q3155874.html ※このアンケートの前に参考にした質問ですが  かなり参考にはなったものの完全に納得することはできませんでした。

    • noname#132006
    • 回答数8
  • ”今の日本”じゃ男の子に生まれてもいいことなんて無いと思いませんか?

    ”今の日本”じゃ男の子に生まれてもいいことなんて無いと思いませんか? ”今の日本”じゃ男の子に生まれても損ばかりですよね? 日本は男性差別大国だからです ・そこらじゅう女性専用ナントカ、女性限定サービスばかり それなのに、男性専用や男性限定サービスは無い。男女平等の社会を 目指すならなら、両方あるべきだと思います。なのに女性限定ばかり で男性限定は無い例ばかりである。 ・女性専用車両はあるのに男性専用車両はない。 痴漢冤罪がこんなに問題になっているのに作ろうとしない。 男性の場合は逮捕されて人生が台無しになるのですよ。 僕は、電車に乗るときはいつも 女性には近寄らないようにします。 ・男性は今だに男らしさを強要されることが多い。 女らしさを求めてはいけないというムードは強いのに。 男らしさに縛られたい人は勝手にそうしてください。 そうしたくない人まで巻き込まないでください。 ・女性差別は、今だに残っているとはいえ なくすべきと言う声は高まっていて社会問題になっているのに 男性差別は社会問題にすらなっていない 以上の理由からです。 問1 世の中見てても 「女らしくない女」よりも圧倒的に「男らしくない男」 の方が叩かれてます。そう思いませんか? 「女らしくない女は仕事をバリバリこなすなどプラス面も多く見られるが 男らしくない男は精神的に軟弱でひ弱でマイナス面の方が多く見られる」とか言って叩かれます。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1239609352 女らしさは求めていけないというムードは強いのに 男らしさは求められる傾向が強いと思いませんか? 「男は軟弱になった(精神的に)」というなら「女も女らしくなくなった」と言うべきだと思いませんか? 僕は「男も女も精神的には軟弱になっていると思います」 男が強いの腕力だけで精神面は強くないということです。 問2 もし子供を作るなら女の子がいいです(本当は男の子がいいですが) 今の日本じゃ男の子に生まれても 男の子に生まれてよかったとはいえないと思うからです。 男の子に生まれても男の子であると言うだけで 惨めな思いをするばかりです。そう思いませんか? 今の日本に生まれるなら女の子に生まれた方が幸せだと思います。 僕は、男に生まれてトイレと整理が無いこと以外で得をしたと思うことはありません。 むしろ損ばかりです。 かわいい女の子に生まれ変わりたいです! かわいい女の子に生まれ変わって女らしさを押し付けられることもなくサービスを受けたり大事に扱われたいです!

  • 人と人以外を分ける言葉

    動物というと、人間も広義の動物なので、自分は人と畜生で分けているのですが、他にどういう言葉があるでしょうか。

    • noname#72318
    • 回答数6
  • 会社の採用試験

    会社は採用・不採用をペーパーテストと面接によって決めるということを 聞きました。しかし、正社員にすると簡単に解雇できないと聞きました。 試験を慎重に行うなら実際に働かせてみるのが合理的だと思うのですが そのような判断基準がないのはなぜですか。 また、実際に働き仕事をこなしている派遣社員がいつまでたっても正社員にな りにくい状況があるのはなぜですか。 回答、アドバイスが頂ければ幸いです。

  • こんな男性どう思いますか?

    はじめまして。 今回とても落ち込み、ここへ投稿する事になりました。 実は・・・5年程前から不倫をしていました。 どうしても不倫はいけないという気持ちもあり、彼に口説かれ2年程断り続けましたが、とうとう彼の押しの強さに負けて5年程前から付き合いました。 奥様にはとても申し訳ないという気持ちと、奥様が彼をだんな様として立てないなどの話を聞き、同情していたところもあります。 彼は当初離婚する気が無かったので彼氏を作れと言うこともありました。 私も彼を吹っ切るいいチャンスかと思い、彼を作ったこともあります。 しかし彼は結局私に彼が出来ると自分のものにしたいという気持ちが強まるのか、とても優しくしてくれ、そして彼は結局他の男性と別れろといい始め、私も彼がずっとこのまま優しくしてくれるものだと思い、他の男性とも別れました。 そして5年・・・離婚はなかなかできず、最近では遠距離恋愛・・・一旦連絡が途絶え(私の態度が気に入らなかったようで突然連絡が途絶えました)、そのときはあきらめたのですが・・・。 私自身ここ最近父が癌になって入院したり、母も腰の怪我で入院、私は仕事を突然首(出勤したら突然首といわれました)・・・精神的にもとても弱っていて、彼に頼りたくなり、彼に連絡をしてみました。 そのときは普通に連絡がとれ、お正月には東京に行くからという事で、会う事が出来ました。 そのまま流れ的にまた付き合うことになり、私は気持ちが少し落ち着いていたのですが・・・1ヶ月もたたないうちにいきなり音信普通・・・前回と違ってなぜ連絡が取れないのかまったくわからないのでしつこく連絡すること1週間・・・その間、着信拒否までされました。 意味もわからず着信拒否・・・あまりにもショックでしつこく連絡をしたところ、フリーメールで 「何・・・ 他に好きな人できた」 それだけの返事が来ました。 何のことなのか意味がわからずパニクってしまって・・・それでもそんなメールだけじゃ納得できないと散々メールをしました。 すると、 「お金が目的だと感じたから」と・・・。 それは彼が以前から愛情のバロメーターとしてお金をかける人だったので 以前、愛情を感じられなかったとき、誕生日プレゼントなどを現金ではなく(現金で渡そうとしたので)ちゃんとプレゼントもして欲しいとお願いした事や、私が無職になったときに何も言わないのに彼から援助してあげると言って来たんです。 それで今回仕事が突然なくなったのもあり、無理ならいいんだけど少しお願いしたいといったことを多分さしてるんだと思います。 でも以前も自分から進んで言って来て来たことだし、そのときも結局援助はしてもらわなかったんです。 今回も・・・そんなに嫌なら嫌と言って欲しかったし、 私からしてみたら、どんな理由でも5年も付き合ったのに突然着信拒否して 「何・・・」ってあまりにもショックでした。 援助の話だとか他にも噂話があってそういうことしてたんだと 根もはもない事を信じて私の言うことを信じてくれないとか、 私のせいだけにして、自分が他に女を作ったことは まったく悪くも思ってないし、そういう冷たい態度を取られて本当に立ち直れません。 挙句の果てに彼は某外資系の有名製薬会社の社員で給料もあがって 順風満帆のようでしたが、 私は今両親の事も仕事の事もまったくうまくいっていなくて とても不公平という気持ちも出てしまって、彼に謝って欲しくて 仕方ありません。 好きな人が出来たにしろ、それだけの年月、しかも結婚するからと 言って私の親にまで言ってしまったのに・・・。 好きじゃなくなったら連絡も着信拒否でしつこく連絡すれば ストーカーのごとくいわれ・・・理不尽だし彼の身勝手さに とても腹が立ちます・・・と同時にとても悲しいです・・・。 彼が少しでも誠意のある対応で話をして別れるとか 何かしら私の事を考えて別れるならまだしも・・・。 こんな身勝手なひどい対応をする人が社会的に評価されて・・・。 長くなってしまって本当に申し訳ありません。 こんな男性、忘れたほうがいいと思いつつ、いまだに傷が癒えません。 どうしたら気持ちを切り替えられるでしょうか・・・。

  • 結婚時の親の気持ち。

    今結婚話がすすんでいるところなのですが 私は腎臓の病気が1年前に発覚して完治はしないとゆわれています。 今は食生活を心がけながら薬の内服生活ですが、特に生活に支障はありません。 彼はそんなあたしの病気を知っていて分かってくれています。 ちゃんとあたしの話も説明も聞いてくれます。 将来病気の最悪を考えて考えて結婚の決意をしてくれました。 彼は膝に一回血がたまったことや、十二指腸潰瘍くらいは ありますが、大きな持病は持っていません。 うちの親は病気やお金は結婚話ではタブーと思ってる親です。 しかし相手の親は病気を持ってる子と結婚しますって挨拶に行っても 結婚を許すとは言えないと言ってるそうです。 うちの親がどう思ってるのか話し合いたいと。 病気の娘を差し出すことにおいてどぅ考えているのかと。 今週末彼の実家に行ってきます。 結婚したい意志と病気については自分からしっかり話すつもりですが、 親同士話さないと結論は出ないかもしれません。 あたしは相手の親が病気のあたしをキズモノと見てるようにしか 思えません。 要はうちの親から「キズモノですみません」と言わせたいようにしか 思えないのです。 うちの親は「バカにしてる」って言います。 「病気だから・・」って。 相手の親曰く相手の家系に入るのだからってゆっていますが、 病気持ちの子の親は相手に謝らないといけないのでしょうか? 誰だって好きで病気になるわけでもないし、彼だって親だっていつ病気になるかしれません。 あたしの病気は遺伝とかじゃないし、親が一番ショックを受けているのに、あたしが「キズモノ」呼ばわりされるのは我慢できますが、親は嫌ですよね。 このままうちの親が頭を下げれば済む問題かもしれません。 でも今後に支障が出そうな気がします・・。 長文ですみません。よろしくお願いします。

    • rin1019
    • 回答数5
  • 離婚はスッキリと決断できましたか?

    半年間悩み続けましたが、やはり離婚したほうがいいと 決心しつつあります。相手を決定的に嫌いになった訳ではないので やはりもう少し頑張ろうと思ったり、迷いが多い状態です。 とはいえ、離婚のことは常に頭にある状態です。あまりにも悩みすぎて 最近は頭痛が止まりません。。。 そこで、自分のほうから離婚を切り出した経験者の方々へ 質問なのですが、スッキリと決断できましたか? 迷っているうちはまだそのときではないのでしょうか? また、自分から望んで離婚したのに後悔しているというかたも いらっしゃいますか? 参考にさせて頂きたいのでよろしくお願い申し上げます。

    • 0gaku
    • 回答数5
  • 妻の不倫

    28歳男性です。 できちゃった婚で結婚7年目にで子供は今年で6歳になります。 昨年まで1年間単身赴任で別居していました。昨年の暮れころから妻からのメールや電話が激減し、私がたまに帰ってきても嬉しそうでなかったりと様子がおかしいと感じ始めました。4月から同居に戻りましたが、妻がメールを始終していたり、仕事が遅くなったり、私に触れなくなってきたり、飲みの帰りが異常に遅くなったなどかなり怪しい行動が見られたため、問いただしたところ不倫を白状しました。 具体的にいつからの関係か、相手の男性についてなどは詳しくは聞いていないですが、本気だったとようです。しかし、バレた途端に不倫相手と別れて私とやり直したいといっていました。 子供のこと、世間体を考えるとこのまま許して関係を再構築していったほうが良いと考えています。不倫になったのは自分にも責任はありますし、既婚者でも恋をすることはあるでしょうからそこまで妻の不倫を責めるつもりはありません。 しかし、許せないのは不倫中に私のことは完全に眼中になかったように見えたことです。昨年からの妻の態度は明らかに私の存在には興味が失っているようで家族以下の存在でした。 そのくせバレた途端にやり直したいと言ったのは私と本当にやり直したいのではなく、離婚になれば面倒だからとりあえず言ったものだととってしまいます。 正直、不倫をしている時の妻の見え透いた嘘やコソコソした態度を見ていたことで、完全に気持ちは引いてしまっています。 とりあえず、私が家を出る形でしばらく別居をしようと考えています。 みなさんは彼女の態度をどう思いますか?またみなさんだったらどうしますか?

  • 音信不通になぜするの?

    長文失礼します。 私には付き合って2年半になる彼がいます。 その彼と3ヵ月近く音信不通です。 彼は結婚願望がまったく無く、将来を考えるなら他を捜したほうが良いと言っていました。 別れたいの?と聞くとそう言う訳じゃないと曖昧でした。 私も彼と一緒なら結婚しなくても…と思ってました。 ですが、最近彼のほうが距離を置きたいような感じを出していたので『別れたいならはっきり言ってほしい、あなた次第です。ちゃんと言ってくれれば諦める』とメールで伝えました。 しかしその後、電話をしてもメールをしても音沙汰が無く連絡がとれません。 別れたいなら別れたいと言えばいいのに。 彼の自宅も会社も知っていますが、そこまで追い掛けるつもりはありませんが、どうしてもハッキリさせたいです。 このまま音信不通では私が引きずってしまいます。 彼には返事を待っているとメールしました。 彼は別れを言う事が面倒臭いのでしょうか? 逃げているのでしょうか? 私には彼の気持ちがまったくわかりません。 分かる方いらっしゃいますか?

    • noname#119351
    • 回答数5
  • 旦那の子供を産みたくない

    結婚適齢期を過ぎ、結婚相談所で知り合った旦那と結婚しました。 旦那の一目惚れで交際期間もままならぬままのスピート婚でした。 一緒に暮らし始めて、私とは価値観も感性も何から何まで全く違うという事に気付きました。 比較的、裕福な家庭環境で育った私に対し、旦那は貧しい生い立ちの叩き上げでここまで来た人でした。 床や地面に落ちた食べ物でも、目にも留まらぬスピードで拾って食べます。 何もかもが、一事が万事このような状態です。 話が全く合わないので、今まで一度として一緒に居て楽しいと思った事はありません。 私が思った事、感じたことを感情豊かに旦那に伝える努力をしても 旦那は無視をするか否定をするかのどちらかです。 私は少しでも共感する部分を見出したら深く同意する努力をして来ました。 しかし、あまりに無視か否定で嫌な顔をされるので次第に思った事を自分のお腹の中に押し込めるくせがついてしまい しまいに、旦那の事を憎むようになりました 容姿から何もかも、生理的に嫌になったのです。 そんな矢先に妊娠している事が発覚しました。 検査薬の陽性反応を見た瞬間、目の前が真っ暗になりました。 地獄に突き落とされたような気分になりました。 全く何もかも合わず、価値観も感性も違う人と子育てなんて出来ない。 子育ての事で相談してもまた無視か否定されるに決まってる。 何より、生理的にキモイとさえ思っている旦那の子を産む勇気がありません。   最初からピタリと合う人などいないのだから、長い目で夫婦らしくなっていけばいいと思っていましたが 私と旦那は根本的に何かが全く違うと感じ始めています。 妊娠の陽性反応を見た瞬間「嬉しい」と思うのが当たり前なのに その瞬間、私は中絶する事ばかり考えてしまいました・・・ そんな自分が嫌で嫌で、かといって生む勇気も持てず、旦那には妊娠した事は言っていません。 言えば、絶対に産むことになると思います。 何の会話もないのに、旦那は「一緒にいるだけでいい」といい 私は夫婦には会話が大切だと考えています。 こんな夫婦でも、倫理上子供を産み育てていかなくてはならないのか 子供を下ろし、離婚した方がお互いの幸せなのか、真剣に悩んでいます。 全く人を見る目のない私の自業自得です 恨むべきは自分であると重々自覚しているだけに、 旦那の子供がお腹の中にいる現実に気が狂いそうです。

    • mksiy
    • 回答数38
  • 別れたいけど別れられない。

    21歳♀です。 私には付き合って3年になる30歳の彼がいます。 彼と別れたくて別れ話をしたら、 『今まで色々してやってたのに何の感謝もして無いんだね、恩返し位してよ』 と言われました。 確かに今までデート代は彼持ちだったし、高価なプレゼントも貰ってました。 だけど彼がしてくれていた事だったので素直に甘えていたんですが、それが良くなかったみたいで反省してます。 このまま別れたら何されるか分からないと思ったので結局今も付き合っているのですが、この恋愛は恋愛と呼べるのでしょうか? 恩返しと言われたのでこれからは彼に尽くしていって、いずれか別れるつもりでいます。 友達に話したら彼もおかしいしあんたも変だと言われました。 正直もう良くわかりません。

    • noname#84736
    • 回答数7
  • 自閉症・アスペルガーについて教えてください

    結婚して1年になる夫がいます。 普通といえば普通なんですが、変なんです。 一人になりがるというか・・ 仕事のことは、かなり熱心にやっていますし、頼りにもされているようです。そこそこ、出世もするんじゃないかと思います。 むかしから自閉症のような傾向があったようで、本人の両親は 「昔は自閉症じゃないかと思った時もあったけど、結婚できてよかった」 とか、 「アスペルガーなんじゃないかと思っていた」ということもあります。 ハッキリ言って、彼を扱いにくくて仕方がない時もあります。 自閉症とか、アスペルガーって、なんなんですか? どう対応していけばいいんでしょうか? わたしは、普通に幸せな家庭を作りたいんです。 教えてください。

  • 権利だけ主張する長男の嫁

    祖父が昨年12月亡くなりました。祖父には土地と株式の財産がありました。 祖父の兄弟、妻、子(長男、一人っ子)は全員亡くなっています。祖父は祖父の妻の死後、一人暮らしでした。 私は祖父の子の子(長男、一人っ子)です。祖父の子と私の母は離婚しております。 祖父の子は再婚しており(この後妻をA子とします)、長女がおります。 祖父の生前、A子は2回に渡って祖父に遺言(公正証書)を作成させました。 1回目は、B子に祖父の財産の分の2に当たるものを相続させ、残りを私に相続させる、といった内容、 2回目は、私に相続させるといっていたものをB子に相続させる(つまり財産全て)、といった内容です。 その後A子は「祖父が騙されないため」と言って、全ての預金通帳や実印などを預かっていました。 私は週に1回程度、様子を見るために祖父の家に行っていました。遺言を作成した話は祖父からなんとなく聞いていたのですが、それでもA子達が最後まで祖父の面倒を見てくれるのなら別に構わないと思っていました。 しかしA子は月に1回程度、祖父の家に来て、祖父に生活費渡して帰るだけでした。 ある日(偶然私が祖父を訪ねた日)、祖父が迷子になり、警官に連れられて帰ってきました。 このとき初めて祖父の様子が変なことに気付き、医師に診てもらった所、痴呆が進んでいると言う事でした。 この後から毎日、私の妻が祖父の家に行って、買い物、洗濯をしてくれました。また、身体を拭いて着替えをさせてくれました。 さすがに妻だけが毎日行くのは大変でしたので、介護サービスを利用したいと考えA子に提案しましたが、A子はお金(祖父のお金)を出しません。 A子は祖父の痴呆が進んでいると認識した後も、月に1回生活費を渡しに祖父の家に来るだけでした。 私達は耐えかねて成年後見人の申立てを行い、弁護士の方に決まりました。 成年後見人は祖父の財産管理のため、A子に通帳等を全て提出するよう求めましたが、A子は応じませんでした。そして、応じないまま、祖父は亡くなってしまいました。 祖父はある朝トイレで倒れており、すぐに病院へ搬送しましたが、その夜中に亡くなりました。トイレで倒れていた祖父を発見したのも、当然、私の妻です。妻は、「どうして、もう1日早く病院へ連れて行ってやれなかったのか」と今でも後悔しています。 どうにかA子のような人間に制裁を加える方法は無いものでしょうか?

  • なぜ、レイプを許せないと思えない人がいるの?

    例えば 「深夜にそんな所一人で私だったら行かない」とか 「そもそも、その女性ってキレイだったかどうかもわからないし」とか 「その歳だったら男がそういう生き物だってわかって当たり前」とか まるで、被害者が完全な悪のように仕向けられるパターンが多いようですが 皆さんはどう思いますか?(男女両方の意見を聞きたいです) また、そういう発言をする人はなぜそう言うんだと思いますか?

  • 「また連絡するね」は何日以上連絡がなければ諦めるべき??

    はじめまして。 20代前半の女です。 先日、先輩の友人の既婚者の男性(30代後半)と知り合い、その日にすごく意気投合して仲良くなりました。 その後、2人で彼のお友達がたくさんいるお店に飲みなおしに行って、その後私は飲みすぎて気持ち悪くなってしまって、ホテルに行って朝まで一緒に寝てしまいました。 もちろん、何もしていませんが、朝まで一緒のベッドで寝てしまいました。 そして、朝、彼に家まで送ってもらって別れました。 朝に車の中で、シラフの状態で、「次はちゃんとデートしよう」と約束したりして、そんなに気まずい雰囲気ではありませんでした。 そして降り際に「また電話するね」と言われました。 しかしそれから3日経っても彼からの連絡がありません。 彼は既婚者な上にかなり遊んでる人なので、この「また電話するね」という言葉はただの社交辞令だったのだと思って、連絡を待つべきではないとは思うのですが、なんとなく連絡を待ってしまいます。 相手が既婚者である以上何となく自分から連絡をすべきではないような気がして、こちらから連絡をするわけにもいかず、悶々としてしまいます。 今まで、合コンや多くの出会いを経験してきましたが、連絡先を交換しながら即日に連絡が来なかったことは一度もなかったのでちょっとびっくりしてます。 これは相手が既婚者であることや、出会ったその日に軽率な行動をしてしまったからなのか、それともそういう事はよくあることなのか良くわかりません。 ちなみに、彼と連絡を取ってどうこうしたいということではなく、かなり親しい先輩の友達なのでいつかまた会うこともありそうなので、あまり気まずい雰囲気で終わらせたくないだけです。 私の軽率な行動や、既婚者と連絡を取ることの是非は色々ご意見があると思いますが、それを置いておいてこのような状態でどのくらい連絡を待つべきかアドバイスお願いします。

  • 不倫で結婚したのですが…

    今の旦那とは不倫で、私が妊娠して離婚してもらい結婚したのですが…。 離婚できたのも出産間近でずっともめてました。結局裁判も起こさず、慰謝料もなしで離婚したのですが、たまに寂しいとかやり直したいとかメールが送られてきました。連絡を取らないという約束で私はなにも行動に移さなかったのですが、最近ヤクザを間にいれより戻すか慰謝料払うか選べと言われました。子供もこっちで引き取ると…。元奥さんが今から裁判起こすこと出来ますか? こっちは何か裁判起こせないですか? 近々3人で話す予定です。旦那と元奥さんの間には子供はいません。 よろしくお願いします

    • noname#73423
    • 回答数26