検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 遊びに行くのは帰る家があるからだ、
という風に思っています。未婚ですが、彼氏が浮気しても、男だし、帰ってくるならいいさ、位に思っています。 もし結婚したらなおさら旦那には、遅くなるからの電話一本さえあれば、例え明け方でも帰ってくるなら、縛られずに人生を謳歌して欲しいと思います。所帯じみた、という魅力もあれば、所帯じみていない、という魅力もあると思うので。 というのは未婚の未熟者だからでしょうか? そんな話を既婚男性にしたら、「不倫しているみたいなことを言う奴だな」といわれてしまいました。
- 超初心者でも楽しめる機種は?
今までパチンコオンリーで、スロットは一切やったことがありません。 これからはスロットをやろうと思うのですが、 超初心者でも楽しめる機種ってありますか?
- 2ちゃんねるにて
先日、私の知人が自殺いたしました。 悲しみに暮れていたところ、その遺族から悲鳴に近い声で、相談がありました。 その内容が、2ちゃんねるの書き込みにその亡くなった知人の実名、経営していた飲食店の名前が出ており、その他自殺に対するありえない憶測から、誹謗中傷まで。遺族には見るに耐えない内容です。 すぐに削除依頼をするように言いましたが、私も怒りに震えながら、仕返しというか、この悔しい気持ちをどうしていいか解りません。 警察にはまだ相談していません。 2ちゃんねる、この件に関する法律、報復方法、すべてにおいて無知な私に良い知恵を与えてください。よろしくお願いします。
- 仕事なのかそれとも・・・?
この4月に転勤で移動しました。 今の勤務先は「仕事があまりなく、残業も出来ないから給料もぐっと減るだろうな~。」なんて言っていたのに現実は大抵夜11時帰宅。 それに土日休みの会社なのに土曜まで出勤。 遅い日は大抵タバコ臭い。 土曜日もタバコ臭い・・・・。 本当に仕事??って疑ってしまいます。 皆さんなら、本当に仕事なのかどうか分からない時 どうしますか? 聞いても「仕事」と言われると何も言えません。
- 囲碁と将棋は両方やらないほうがいい?
囲碁と将棋は両方やらないほうがいいと俗に言われていますが(特にどちらかが有段者で強い場合)、どうしてでしょうか?
- 締切済み
- 囲碁・将棋
- noname#18674
- 回答数6
- 2chなる掲示板について
掲示板の中に私の実名及びフリーのメールアドレスが 記載され迷惑メールが届きます。 いたずらで後に書き込む人もアドレス欄に私の メールアドレスを書いていることを 親切な方からフリーメールアドレスにメールが届きました。これについて非常に悩み警察にも行ったのですが 時間がかかるそうで困っています。 メールアドレスや名前から自宅を特定されることは 可能でしょうか?削除依頼を出したら間違っていたらしく攻撃が激しくなりました。ノイローゼで夜も眠れません。2chって会社は実在するのかも分かりませんが 個人が特定されるかが心配です。 PCの詳しい先生、ご意見をお願い致します。
- ベストアンサー
- ブログ
- nori1973nori
- 回答数5
- 脱衣ゲーム(アーケード)
脱衣ゲーム(アーケード)でおすすめの作品教えて下さい。あと、ゲームに負けると罰ゲームを受けるゲーム大会といった内容のやつ知ってたらついでに教えて下さい。京都タワーにありました。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- shunsuke0801
- 回答数2
- 仕事中ですが、大変暇です。皆さんは何してますか?
現在今月いっぱいで退社が決まっており、受け持っていた仕事を全部キャンセルしたために、仕事中大変暇になっています。 暇つぶしの方法で何かアドバイスをお願いします。 ちなみに職場環境は・・・ デスクワーク(DTP関係)です。 部屋には私一人です。 ひとつドアを隔てて、上司(よく居眠りしているか、「図書館で調べ物をする」といって外に出て行きます(笑) NET使用できますが、最近はPCの使いすぎで逆にネットも飽きてきたところです。 同僚その他はいません。 掃除、身の回りの片付けは終わりました。 以上の条件の範囲内で、暇をつぶすためのアドバスをお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#18519
- 回答数7
- 振りてんチョンボで流局した時は?
よろしくお願いします。東の3局です。子がリーチをかけましたが、振りてんチョンボでした。(途中で子が自己申告)結局、流局しました。テンパイしたのは、振りてんの子以外に他の子が一人していました。この場合の振りてん罰ぷ及びテンパイ料はどのようになるのでしょうか?私は、テンパイ料及び振りてん罰ぷは別々に換算して支払うべきだと思うのですが。。。ご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- 麻雀
- kumasankumasan
- 回答数6
- トトカルチョが禁じられている理由
国交省職員が高校野球賭博で送検されましたが、トトカルチョってなんですか?また、どうして禁じられているのでしょうか。また、サッカーのtotoとは違うのですか。どこまでが合法で、どこからは違法なのでしょう。普通に暮らしていて、「(そんなに言い張るなら)賭けるか?」「ああ、いいともさ」みたいな(あんまないシチュエーションですけど)レベルでも(金銭が絡むと?)厳密に言えば違法なんでしょうか。教えてください。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- yonabarumimomi
- 回答数3
- 上の階の住人が毎晩騒いで眠れません…
現在ワンルームマンションに住んでいます。 今までは近隣の住民の方とのトラブルも無く、非常に静かで過ごしやすい物件だと思っていました。 しかし、最近上の階の住人の方が若い女性に変わられた様なのです。 それから毎晩とまではいきませんが、ほぼ連日何人かが部屋に来ては大騒ぎしている状態です。大体朝の3~5時くらいまで収まりません。 おかげで体調を崩してしまい、休みを取って昼間睡眠を取ろうとしたのですが、昼間も同じように友人を招いては大騒ぎを繰り返しているようなのです。 あまりに酷いので管理会社に連絡して、注意するようにお願いしました。 少し静かになったかな…?と思ったのですが、それから一週間ほどしてまた騒ぎ始めるようになりました。 もう一度管理会社に電話して、前回どういう対応をしたのか聞いてみたところ、文章での通達を行い、電話での連絡もしたとの事です。 まだ騒音が収まっていないことを告げると、 「ああー、モラルの無い方なんですかねぇー。まあ若い女性でね、学生さんらしいんですよ。ですからねぇ」 と呑気なことを言われてしました。 なんとか対処できないのかと言ったところ、 「こればっかりは本人のモラルの問題ですから。友達を連れ込むな、とまでは言えないんですよ」 とのこと。 とりあえずもう一度注意するのでしばらく様子を見てくれといわれました。 しかし、連日聞こえてくる会話の内容から判断すると、モラルを期待するのは無理そうです。 こちらとしては日常生活に支障が出てきており、あまり悠長なことを言っていられない状態です。 生活音も異常にうるさく、何か音が聞こえるたびにイライラしてしまいます。おそらく神経が過敏になってきているのもあると思いますが。 何とかして上の階の部屋を溜まり場にさせないように出来ない物でしょうか。 切羽詰っています、どうかお知恵をお貸しください。
- レバレッジが高いのになぜ?
株の信用取引はレバレッジ3倍でも踏み切る気がしないのに、外国為替保証金取引は、レバレッジ10倍が普通なのに始めてしまう。 なぜなのでしょう。どんな理由が考えられますか?
- ベストアンサー
- FX・外国為替取引
- masuling21
- 回答数5
- 禁煙して7日目が過ぎました。アドバイスをお願いします。
2箱/日の喫煙歴15年でした。 禁煙前にこのカテゴリを見て自信を付けてからチャレンジしてみたところ、7日目の今日まで無事に続けられています。 今のところの症状と経過は、 ・朝、無意識にタバコを欲する。 ・爪楊枝が無意識にタバコの持ち方になっている。 ・飲み会で1本だけイタズラで吸ってしまった。 今のところ成功とは言えるような状態ではありませんが、今後も失敗(?)せず続けて行きたいと考えています。 今後もうまく続けていくためにアドバイス頂けましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 禁煙・禁酒
- karikari5000
- 回答数14
- 学園闘争って何であったの?。
70年代の大学に流行った学園闘争というのがありましたが、どうしてあの現象が全国的に流行ったのでしょうか?。 どうやっら日米安保条約に対する若者の主張というのがあるらしいのですが、東京大学の安田講堂占拠などあそこまで暴力的な行為に走らせた動機は何だったんでしょうか?。これ以外にも学生から派生した日本赤軍など、結構共産的な思想が流行ったんでしょうか?。 これはアメリカのヒッピー文化に通ずるものがあると思うのですが、全世界的な流れでもあったんでしょうか?。
- 株についてあれこれ・・・
まったくのド素人ですみません。 私は今まで競馬と競艇をやってきました。といっても2年ほどですがそろそろギャンブルからは足を洗って株の世界にいこうと思います。そこでわからないことがあるので教えてください。 競馬や競艇は掛け金を投入して負けたら回収額はゼロ円です。しかし勝てば掛け金の何倍~何百倍も回収できます。 つまり負ければスッカラカン、勝てばドーンと入ってくるわけですが、株の場合はどうなのでしょうか? いえ、株をギャンブルと一緒にするわけではないのですが、たとえば株価というのはゼロ円にはなりませんよね?1000円の株を100株買ってそれが500円になったとしても半分は回収できるという認識で合っているでしょうか?競馬をやっていた身としては半分も戻ってくるのならとてもおいしい気がしてしまいます。持っていた株が突然価値がゼロになるというリスクはないのですか? また、よく株で大儲けしたという人がいますが、手持ち30万を1年で1000万にするっていう人はいわゆるマーチンゲール法とか、モンテカルロ法とかいう倍々計算で投資していっているのでしょうか? 私も競馬ではその手法で儲けていったのですが、資金の破綻もあったりしてかなり怖い思いをしたことがあります。 あと、買った株が下がってしまった場合は長期にして放っておいて、微妙に上がったりしているやつをデイトレでやればいいのでしょうか? いまいち長期とデイトレをどう分ければいいのかわかりません。 来年から株を始めようと思うのですみませんがよろしくお願いします。
- 風邪の時になぜ桃缶か?あなたの定番は?
不覚にも風邪を引きました。 私は桃、というかフルーツが嫌いなので、桃缶は食べませんが、周りの人間が「風邪には桃缶だろ!」と寄ってたかって持ってきました。 で、ふと思ったんですが、なんで風邪の時は「桃缶」が定番なんだろう?と。 親の世代は「バナナ」らしいです。 では皆さんの「風邪の定番」は何でしょう? ついでになぜ桃缶なのか知っている方いらしたら教えて下さい。(ミカン缶ならビタミンCとかで納得いくのに)
- 個人投資家の登録件数が増加
この前のニュースで個人投資家が急増してシステム障害が生じているっていってました。。。これって今後の株価にどういう影響を与えるのでしょうか? ここを見てると「素人がはいってくるとお祭りも終わり」って話を聞きますが、素人の人がいっぱい参加すればプロの人っていっぱい儲かるんじゃないかと思うんです・・・ どうなのでしょうか???
- 「○○○」を「△△△スポーツ」と呼びたい。
あなたが、「~スポーツ」と言い換えたいコト、何かありますか? 当アンケートは下の用語より思いつきました。 「コンピューターゲーム」→「eスポーツ」