検索結果

ドキュメンタリー

全5450件中5101~5120件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • スカパー好きな番組上位3位まで教えて下さい。

    スカパーの「選べるパック15」というやつを検討しているのですが、 すごく迷います。 皆さんの好きな番組上位3位を教えて下さい!!! 参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 映画:ホテル○○(ルワンダではありません)

    今年の夏ごろ、ラジオで紹介されていた気がするのですがタイトルを忘れました。 ○○の部分には多分、東南アジアのどこかの国の街の名前が入っていたと思います。 内容としては、親に売られたりして売春宿で働く少女達の過酷な人生って感じだと思われます。 (聞き流していたので不確かですか・・・) ドキュメント系の映画だと思います。 ものすごく考えさせられる映画で、日本でも是非公開するべきだと紹介されていました。 どなたかこの映画をご存知の方いらっしゃいませんか?近々公開される、アフリカ版シンドラーのリストと言われる「ホテルルワンダ」ではありません。 宜しくお願いします。

  • おすすめの洋画

    おすすめの映画を教えてください。 ジャンルは問いません。 よくビデオレンタル屋さんへ行くのですが、最近なかなか面白い映画にあたりません。 感動系、ホラー系、アクション系なんでもいいのでお願いします。

  • フジテレビ日曜ザ・ノンフィクション(私第2夫人になりました第3弾)を見た方。

    フジテレビ日曜ザ・ノンフィクション(私第2夫人になりました第三弾)を見た方はいらっしゃいますか?見逃してしまい、とても気になっています。どのような内容だったのでしょうか?どこか、内容が出ているHPはありませんでしょうか?

    • noname#60087
    • 回答数2
  • 現代版、悪を退治する番組ってないの?

    時代劇では正義の味方が悪を退治します。 この時代にもきちんと法律はあったのに悪役は切られて殺されます。 年始のテレ東なんかの時代劇番組なんかでは流血シーンまで 再現していますね。 水戸黄門は親玉は死なないようですがザコキャラは死んでいるんですよね? 暴れん坊将軍なんかは殺してしまいますね。 ドラマでは不良を主人公にした物や不倫、浮気をテーマにした物 および刑事ドラマでも暴力シーンや殺人シーンもあります。 これらは適当に悪役をそれなりに正当化しているような気がします。 もちろんこれらはいずれもフィクションです。 それなら例えば今風に税金の無駄遣いしている政治家、官僚を 裏で暗殺?したり、闇金など社会のゴミを警察では頼りにならない! ということで退治してくれるようなドラマはなぜ存在しないのでしょうか? よくテレビで税金の無駄遣いをやっていますが放送しているだけで それらがなくなるわけでもなく放送している理由がわかりません。 ただ国民感情に火を付けているだけの気がします。 それなら現代版の不正、悪を退治するようなドラマのようなものを 作ったらヒットすると思うのですがなにか作れない理由があるのでしょうか?

    • 5S6
    • 回答数4
  • 洋画でも邦画でも実話を元に作られた映画

    が観たいです! 考えさせられるもの、 泣きまくるもの、 驚かされるもの、 青ざめるもの、 最近では「誰も知らない」がインパクト強かったです。何かよい映画があったら是非教えてください。 観たいです!

  • マクドナルド

    一時期1日1回ぐらい、週5回ぐらい、マクドナルドで食事をとっていたところ、便が黒くなっていました(真っ黒ではなくけっこう黒めという感じです。)マクドナルド食を辞めると、通常の便に戻り、マクドナルドで食べ始めるとまた黒くなります。 マクドナルド食を食べると便が黒くなるのは何故でしょうか?

  • 誰も知らない

    誰も知らないをDVDで見ようと思うのですが、おおよそでいいので、どんなジャンル、そして全体的にどんな話か教えてください。見た感想でも良いのでお願いします。

  • これからの不登校対策は何をするべきか

    No.1757419の関連質問です。 小学生の0.32%,中学生の2.73%, 高校生の1.82%が不登校生です(平成16年度)。 今後、不登校生を減らすには、どのような対策が必要でしょうか。 行政上の対策、法令面の整備、学校教育、地域社会、NPOやボランティア活動、企業活動、医療および相談機関、報道のあり方など、どのような面からでもよいのでできるだけ多方面から、具体的な対策を挙げてください。

    • shkwta
    • 回答数12
  • 【2005年】今年の漢字はなんだと思います?

    そろそろ毎年恒例の[今年の漢字]が発表となります。 ご存じかとは思いますが[今年の漢字]というのは 日本漢字能力検定協会が行っているもので、その年の 世相を表す漢字一字を全国募集してきめているものです。 そこで質問なんですが・・・ 1.今年の発表を前に[今年の漢字]となりそうな   漢字を教えて(当てて)下さい(^o^)b 2.あなたにとっての[今年の漢字]も教えて下さい(^o^)v それぞれ、一言でも結構ですので選定理由も 書き添えて頂けると嬉しいです。 今年の漢字発表前日(12/12発表なので12/11まで)を もって締め切りとさせて頂きます。 ポイントにつきましては、実際の[今年の漢字]を 最初に書き込んだ方としたいと思います(^-^) もし正解者がいなかった場合は、私の独断と偏見で きめさせて頂きますm(__)m 以上、よろしくお願いします。 参考までに、過去10年に選定された漢字とその主な 選定理由です。 2004年「災」台風、地震、豪雨、猛暑などの相次ぐ天災 2003年「虎」阪神タイガースの18年ぶりのリーグ優勝 2002年「帰」北朝鮮に拉致(らち)された方の帰国 2001年「戦」米国同時多発テロ事件 2000年「金」シドニーオリンピックでの金メダル 1999年「末」世紀末、1000年代の末 1998年「毒」和歌山のカレー毒物混入事件 1997年「倒」山一證券など大型倒産の続出 1996年「食」O-157食中毒事件や狂牛病の発 1995年「震」阪神・淡路大震災

  • ハラハラドキドキする映画!!

    この前日曜洋画劇場で「スピード」を見ました。 とてもハラハラドキドキしておもしろかったです。 僕はこの映画を知らなかったほど(親にこの映画有名と教えてもらった)、映画には全然興味がありませんでした。 なので超メジャーな映画でもいいので、ハラハラドキドキする映画を教えて下さい。 ハラハラドキドキっていっても気持ち悪いシーンや、恐いシーンでハラハラドキドキじゃなくて、「エンジン」みたいなアクション映画のほうでハラハラドキドキしたいです(笑) よろしくおねがいします。

  • 市販のパン

    要はやまざきやフジパンなどなど よくスーパーやコンビニで売っているパンやパン屋さんのパンの原材料である小麦粉って 多くは国産でなく アメリカやカナダ産でしょうか? (国産小麦使用って特にうたっていないものについてです) あと市販のビスケットについてもそうなのでしょうか?ご存知のかた お願いします

  • ユアン マクレガーの”ナイトウオッチ”

    バイト先の死体置き場でユアンが気にしていた写真の男の話がビデオで出ていた気がするのですが...知っている方タイトルを教えて下さい。

    • noname#14032
    • 回答数1
  • AV女優の心理

    人前で裸になる心理をどう思いますか。 最近はネット上で無修正版のAVが多く出回っていますが、本人たちは了解の上での出演になっているのでしょうか。中にはそういう人たちもいらっしゃると思いますが、よく言う流出版は女優さんの引退後倒産した会社から多く流出するそうです。出演を後悔している方もいらっしゃると思いますが、お金ほしさに出演して、数年後すべてをさらけ出した自分を見たとき、又その姿を自分のお子さんや親類の方が見たときどういう感情をもたれるのでしょうか。ましてや修正版と無修正版とではショック度度合いがかなり違うと思うのですが、 AV女優のお仕事を否定しているのではありません。 AVに出演しようと決めた心理を伺ってみたいのです。 もしあなたがAVに出演しようと決めたならそのときの心理はどういう状態だと思いますか。

    • tokka
    • 回答数6
  • ナレーション

    よくアナウンサーがナレーションを担当していたりしますよね?その時、普段の喋り方や声の感じ等が全然違うのはなぜなんでしょうか?

    • mana22
    • 回答数3
  • 中学校の社会科

    僕は現在中学三年なのですが、社会科の歴史と地理が ほとんどわかりません。どうも勉強方法が悪いみたいで テストの点が上がりません・・・ どなたか良い勉強方法をご存知のかたがいらっしゃいましたら、教えてください。お願いします。

  • これってマタニティブルー?

    妊娠33週目に入る主婦です。初妊娠です。 最近になってから良く動く胎児に胃を圧迫されてか, 気分がすぐれません。 昨晩は吐き気があり,もうすぐでもどすところでした。 寝る前におえっとなり,それがきっかけで何か不安になって涙がぽろぽろでて止まりませんでした。主人は私の横で既に就寝していたのできづいていなかったようです。 来週には車で三時間強の実家に里帰りして出産に備えます。主人と離れて生活するという不安や体調が優れないのと出産後の生活がどうなっていくのかと思ったら 一気に涙が出てきました。 この時期になるまで妊娠して涙がこぼれるなんてことがなかったのに自分でも驚いています。これってマタニティブルーなんでしょうか? 妊娠後期になってこんな経験された方っておられるのでしょうか?

  • マクドナルドと妊娠初期

    妊娠初期にマクドナルドのハンバーガーやポテトやナゲットを食べた場合、胎児になんらかの影響があるのでしょうか? 食品添加物が大量に使われていると聞いた事があって不安です。 私は妊娠初期もマクドナルドを結構利用していたけど 元気な赤ちゃんを産みましたって方はいらっしゃいますでしょうか? 

    • noname#32422
    • 回答数13
  • 内容が全く違っちゃう映画のタイトル?

    どうもすいません。 先日『複数の映画を組み合わせて新しい映画を作る』質問を立ち上げた者です。 実は、そのきっかけとなった友人との会話で、 『少し文字を変えただけで、内容がガラリと変わる映画』という話題も出てました。 そこで今日は、そちらの方を考えていただきたく、キーボードを叩いた次第です。 いわゆる『オヤジギャグ』のオンパレードになるかとは思いますが、よろしければ、お付き合い下さい。 ちなみに、そのときに考え出された映画は、 ◆パシリの苦悩を描いた問題作 『いま、買いにゆきます』 ◆東京のミステリー・ゾーンに足を踏み入れた一家を襲う恐怖! 『奥多摩は魔所』 ◆タイムスリップしたサラリーマンが、江戸の町で大暴れする痛快時代劇! 『七三の侍』 なお、まことに勝手ながら、変える文字数は1~2文字程度とさせてください。 (でないと、際限がなくなりますので) また、すでに同様の質問がありましたら、ご指摘下さい。直ちに対処致します。 ということで、暇とユーモアの余っている方、よろしくお願い致します。

    • noname#241470
    • 回答数54
  • 日本人が書いた、虐待に関する本について。ノンフィクション

    虐待や自殺、アダルトチルドレンなどの本を 今までに沢山読みました。 海外方が書いた本で、実際に虐待された当事者の 方が書かれた虐待の本をよく読むのですが、 日本人で虐待された当事者の方が書いた虐待の本を、 見たことがありません。 そのような本をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 勉強のために読んでみたいのです。 よろしくお願いいたします。

    • yuna-
    • 回答数7