検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- テレビ番組を録画したDVDを販売する場合の違法性
市販のDVDを購入後、中古として販売している例はよくあります。これ自体は違法性は無いものと理解しています。これと類似する例として質問します。 Q1. テレビで放映されている番組を録画して販売する場合、違法性がありますか。あるとすれば、どのような違法性があるのでしょうか。 Q2. 無料で放映されているテレビ放映番組を録画して販売することが違法性となる根拠なら、視聴料金を支払っているCS等の場合は、違法性が無いのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- makoto_nifty
- 回答数9
- 在宅でできる仕事ありませんか?
専業主婦をやっています。家事や子育てもあるので、 外でアルバイトするほどの時間は取れないのですが 在宅でできるような仕事ありませんか? コツコツやるのは得意ですが、パソコンのスキルはそんなにありません。 ご回答お待ちしております。
- ベストアンサー
- 在宅ワーク・リモートワーク
- mmmm_3710
- 回答数8
- 西洋の王様や神様の前での座り方
演劇で西洋系のことをやりたくて色々調べています。 某サイトさんをみていたら、「王様と神様の前では両膝をつく。その他の方の前では片膝のみつく」と書いていたのですが、「両膝をつく」というのは正座みたいにぺったり座るというわけではなく、膝立ちみたいな状況なのでしょうか…? 文章を読んでもピンとこず、困ってます
- 締切済み
- 歴史
- mokabrw015
- 回答数2
- 「地名」や「人名」が入った曲と言えば?Part 2
タイトルや歌詞に、「地名」や「人名」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに、私はこんな感じの曲が好きです。 Camila Cabello - Havana (Official Music VIdeo) ft. Young Thug Little Feat - Juliette https://www.youtube.com/watch?v=7XkjlpVp_LU
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- alterd
- 回答数604
- 美空ひばりはAKBやももクロ級の人気でしたか
歌手は人気のあるときは神がかり的な魅力があって崇拝者が多く出来るものです。 AKB48やももいろクローバーZは一番人気があったときはそういう状態だったと思います。 美空ひばりも一番人気のあったときは、そういう神がかり的な人気があったでしょうか
- 絵の練習の苦手を克服したいです
能力向上のために何をしたらいいかわからない、という状況が非常に苦手です。模写しかないのでしょうか?何卒宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- kokokuja
- 回答数5
- いない歴=年齢のコンプレックス…
いない歴=年齢のコンプレックス… どうすれば気にならなくなりますか? 30歳女です。これまで全くモテず、異性とも知り合いのレベルの仲しかなった事がなく、異性から嫌がらせなども受けてきたりしました。 好きな人はいた事は何度もありますが、何も動けず終わっていました。 もう流石にこの年齢でこの状態で、諦めようと思うのですが 一度もそういう経験がなかった事・結婚、出産を経験しない事、皆当たり前のようにやってることができない事、がものすごくコンプレックスです。 現にいい年でそういう経験がないと人格まで否定されたりしますよね。 でも無理なものは無理なので諦めるしかないのですが、それでもやっぱり皆とは違うという疎外感をそこで感じてしまいます。 性格や見た目は皆それぞれ違う事は当たり前ですが、色んな人でもそういう経験はやってるのが普通みたいに捉えられてますよね。 異性からも一度も受け入れて貰えなかった自分は人としても魅力がない、ダメ人間なんだなと思ってしまいます。 どうにもならない事で悩むのはやめようとは思いますが、最近30歳になりましたが益々この事がストレスにもなっています。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#237934
- 回答数8
- 泌尿器科女性看護師は席外すなど配慮してもらえるか?
俺、残尿感で国立大学医学部付属病院の泌尿器科にいきました。 診察室の中にあるタライみたいなのに オシッコさせられたり(尿の勢いを測定するんだって) 肛門に指を突っ込まれたりしました。 それだけでも恥ずかしかったけど、その次には 尿道にパイプをつっこまれ液体を 入れられて下半身ハダカのままレントゲンを 撮られました(チンコと膀胱のあたりを撮ったそうです)。 男女数人のスタッフに取り囲まれて体を取り押さえられたままです。 痛いのと恥ずかしいのとで泣きそうでした。 レントゲンを撮る時、尿道にパイプを入れらて液体を入れるとき 空気も一緒にはいったらしくて、その後、最初にオシッコをしたとき、 尿道からゲップのようなというかオナラのようなというか、尿道から ブゥプゥって空気が漏れてきたのには驚きました。 チンコは1週間痛いままでオシッコするたびに苦痛でしたし 勃起しても痛かったのでしばらくセックスも出来ませんでした。 前立腺に異常はなく、体質的なものという判断をされました。
- 締切済み
- 性の悩み
- yayayayoyoyo25
- 回答数4
- 自分のオリジナル作品といえると思いますか
音楽の楽曲で、パソコンソフトに入ってる音の素材をつなぎあわせたものを他の人に聴かせ、 「私が作ったオリジナル曲です。」という人が私の周囲に何人かいますが、そう思いますか? 料理に例えるなら、レトルト食品や冷凍食品を温めて、それらをお皿に盛りつけて 「私が作った手料理です。」と言ってるようだと私は感じるのですが。 またそのような楽曲が高く評価されるとしたらどう思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#237678
- 回答数8
- 名画
日本の名画と呼ばれるものには広重、北斎の浮世絵のように版画も多いですが、西洋画にはあまり無いようです。昔の西洋画は低いものと見られていたからでしょうか。
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- tzd78886
- 回答数2
- 家族が好き、大切に思っている方に聞きたいです
うまくまとめられる自信がないですがお付き合いくださればうれしいです。 質問の前に自分が育った環境を聞いてください 構成 3人兄弟5人家族。弟と姉がおり、自分は真ん中です。 幼少の頃 感情のコントロールがうまくできずよく物にあたったりするような手の付けられない子供だったと記憶しています。これは親族らの眼差しを見て後から感じたことです。 7歳頃 両親は離婚、兄弟はみな母親に引き取られる、引っ越し(自分に原因はありません) 父が一人ぼっちになってしまったことを目の当たりにし、子供ながらに母に反抗を示し だす。相手がこどもだからかまともに向き合ってくれることもなく自分は暴力も手段として抗議していました。 8歳頃 吃音症になる。発表等が全くできず別教室(今でいう支援教室等)で過ごす 10歳頃 急な引っ越しにより転校。吃音症や新しい環境も伴い不登校に ある朝、担任が来て母はついに痺れを切らしたのか、担任を家に上げました。私は怖くてたまらず押し入れの中に逃げ込みますが、こどもが本気の大人の力に逆らえるわけもなく無理やりその場から引きずりおろされました。 なおも抵抗を続けますがマンションのロビーで顔を殴られ私は諦めて学校に行きました。 このことを家に帰って母に話すと「よかったねぇ、愛の鞭だよ」と言いました。 そういう意図もわかりますし結果だけ見れば学校には行ったので母なりに良かったと思ったんでしょう。 でも、きっとこのときに私の中で何かが狂いました たった一つの居場所である家から守ってくれるはずの親が教師と結託して自分をハメた。 本当に本当にショックで、今でもトラウマで恐怖が染みついています。 この頃からよく父に会いに行っていました。もともと父は怖い人だったんですが一人になったせいか、たまに会うせいかすごく優しくなっていて自分もしょっちゅう遊びにいっていました。 父はゲームが好きでよく64やPS1のゲームを一緒にプレイしたりしてました。本当に楽しくて幸せな思い出です。 13歳頃 また不登校に 母は基本的に放任主義で仕事も忙しかったのも相まってこの頃の不登校ではとくになにも言ってくることはなかったです。そして話を聞いてくれる向き合ってくれるということもなかったです。 この頃に3つ転機がありました。 まず一つ 父に「一緒に住まないか」と言われました。 自分があまり学校にもなじめず家庭でも問題を抱えているのを知っていたからか、自分ひとりならなんとか養えるからその気があるなら一緒に住もうと言ってくれました。 離婚してすぐのころ自分は父の一人ぼっちな姿を見て母にあたり散らかしていたように、一緒に住んでみたい父が好きという気持ちはありました。 でも、結局のところその気持ちには応えることができませんでした。 怖くなったんです。一人父のもとへ行って父と一緒に暮らすイメージが全く湧かなかった。結局、自分はたまに会う優しい父が好きでそのチャンスが会っても一緒になれず結果父を一人ぼっちにしてしまうのは自分だったんだと、今でもこの時の後悔があります。 2つ目は母親の再婚、もう一つが父親の再婚です。 母が連れてきた人とはうまくいきませんでした。表面上も仲良くできないとかではないです。 はじめは、こどもながらに仲良くなろうと自分が好きなもの(ゲーム等)をどうにか一緒にやらないかと色々行動に起こしてみましたが当の再婚者は特に興味を示すことはありませんでした。 この時に、「ああこの人は自分たちに興味がないんだろうな」と気づき、距離を縮ようとすることを諦めました。 そのころから母はよく再婚者と二人きりでご飯を食べに行っていました。 自分はそれがとても気に食わなくて「なぜ二人だけで行くんだ、ずるい」と駄々をこねたりしていたんですがある時再婚者に殴られました。「少しはお母さんのことを考えろと」 ショックというより、純粋に何を言っているのかわかりませんでした。「こいつは何なんだ」と、そんな気持ちでした。 父の再婚(厳密には彼女だったかもしれません) この人は父と同じくゲームが好きで自分とも等身大で接してくれて3人でモンハンしたりして毎回遊んでいました。モンハン2nd全盛期です。 とても気さくな人で父も一人ぼっちじゃなくなったのでうれしかったです。 しばらくは毎月のように父の家に行っていましたがある時父から「来るのを控えてくれないか」と遠回しに言われました。父の彼女はとても気さくな方で自分とも友達のような距離感でよく遊んでくれていましたが父が言うにはやはり自分の子供ではないこどもを可愛がることには限界がある、という話でした。 ショックは大きかったです。父が大好きで彼女を含めても3人でわいわいゲームをする時間は自分にとってすごく特別で幸せな時間だったから でも自分はこのときはじめて大人の階段を上ったような気がします。 「わかった」とまだまだこどもなので完璧に自分の気持ちを隠すことができたとは思いませんがそれでも引き下がることができました。 「自分が一緒に住んでいればきっと違ったんだろうな」「自業自得だ」と、そう思いました。 そういった転機もあり家に居場所もなくなり父の家に行くこともなくなりました。 その後の父とはたまに父方の実家等で顔を合わせ学校のこととかいろいろとアドバイスをもらう程度の接触しかありませんでした。そのころにはもうあまり父に対する気持ちもなく「偉そうに言うなあぁ」と感じることさえありました。 高校は不登校向けのすこし変わった高校に行きました。心機一転不登校から抜け出しはしました。色々と緩い学校だったので吃音症のことがあってもなんとかうまく切り抜けつつ楽しむことができました。 この頃から自分は自分を偽るようになりました。 こどものころの自分を見ると「すぐに物に当たる」「手のかかるやつ」だったのでよく弟とぶつかっていました。 自分はとくに「伝わらない」「わかってもらえない」「わかろうともしてくれない」そんな行動にたいしてひどい憤りをおぼえ強硬手段に出る人間でした。 高校在学中家を引っ越す機会があったんですが、弟との仲が悪すぎて「引っ越すがあんたは別で暮らしてくれないか」と母から言われました。 父が来るのを控えてくれと言ってきたときと同じような気持ちになった記憶があります。 「あぁ、自分はありのままじゃ受け入れてもらえないんだろうな」と思いました。 姉が一人暮らしをしていたのでそこに一緒に住まわせてもらいました。 その頃から私は「好かれる人間になろう」と努力を始めました。 他人を気遣い、面倒なことも引き受け、感情の起伏もなく、いい人間になろうと 努力していると今まで鬱陶しがっていた親や姉、祖父母や親戚までもが手のひらを返してくれました。 「〇〇はできたやつだ」「こんな子供に育ってお母さんは幸せだな」と 素直にうれしかったです。もともと処世術としてはじめたのでそこに気持ちがないのは自覚していましたが、それでもうれしかったんです。 でもそれと同時に、ここまでしないと自分は好かれないのか、と気づいてしまったんです。 それは今までの自分、ありのままの自分を全否定するにほかなりません。でもそうするしかなかった。一人にならないためには、迷惑をかけないためにはするしかなかったんです。 そうこうするうちに 高校を卒業して父が癌で死んで浪人した末に入った大学を吃音症が気になる3授業のためだけに半年で辞め、ニートになり鬱になりパニック障害を患い今に至ります。 そして、母の再婚者が別居するそうです 私は今ずっと実家にいます。働けないかわりに家族のご飯を3、4年の間ずっと作り続けています。良い子としての仮面を被ることもまだ続いています。 別居については単純にうれしかったです 再婚者とはとくにぶつかることもなく興味もなく、ただ他人が家にいる居心地の悪さだけが気がかりだったので、それが解消されることに喜びを感じます。 やっと本題です 家族親族含め、誰一人として信用できません。嫌いというわけでもなく。自分とは違うところで幸せになってほしいと思っています。 10年一緒に暮らした再婚者が別居の末孤独死しそうになってもどうでもいいですし仮に母が要介護状態になったとしても見捨てると思います。育ててくれたことへの感謝や今家においてもらっていることへの感謝はもちろんありますが、それとこれとは別だと思っています。 家族に対して大事だと思うことはないです でも、自分の中でやっぱり家族に対しての憧れがあって、自立すらできていない自分が…という気持ちにも苛まれます。 自分は本当に憶病で繊細で心配性な人間です。今すぐに見捨てて強引にでも住む世界を変えるとか新しい人間関係を築いてありのままぶつかってみるなんて行動を起こす勇気がありません。大切だと思っていなくてもどこかで幸せになってほしいと願っているように、母やそのほかの人間の不幸を望んでいるわけでもありません。 そんなふうにどっちつかずにわからないことだらけです。ただただ関わってきた人間すべてを憎めたらもっと楽だったのにと思うこともあります。 愛着障害(AC)です 幼少のころからの吃音や現在のパニック障害含め、不安傾向もつよくHSP気質もあり生き辛いなぁと日々感じています。自分の本当ののぞみもわかりません。 滑稽だなと思います。生きるのがへたくそだなって これから自分らしくいられる生き方、または読んでの率直な感想が聞きたいです。 長くなってごめんなさい。よろしくお願いします
- 健康
親戚にうつ病の人がいます。主人と子ども二人で暮らしています。 その人はうつ病の為今年2ヶ月間入院治療し現在は自宅にいます。 子どもは幼稚園がある為、その人の母親が付き添って送迎をやっています。 退院をしておりますが、ずっと座って何もする気が無く、自殺願望があり屋上に行きたいと言います。うつ病患者が最近多いと理解していますが今後の事が心配です。 医者には2週間に一度通院していますが、今後どのような手段を取ったら良いか悩んでいます。どうぞご教示お願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- worldbank
- 回答数5
- 私は障がい者です。
私は障がい者です。 しかし、軽めと思うので、 30代で親の年金で、安穏と暮らしていたら、 将来どうなるかわからないと思い、 バイトを転々としましたが、 2、3ヶ月で拒否反応がでて、 やめてきています。 就労リハビリもしましたが、 拒否反応がでて、ドクターストップと なってしまいました。 やりたい職業はあり、資格もとりましたが、 中途半端にやめるわけにはいかず、 主治医に障がい者雇用で実績を作れ、と 言われております。 しかし、障がい者雇用は最低賃金が多く、 リハビリ仲間はどう思っているのだろうと、 謎に思っています。 最低賃金の割には、気合いのはいったリハビリをしています。 仕事をするのも社会参加や、憲法の勤労の義務ととる人もいますが、 働くことが不合理に感じています。 真面目で優秀な障がい者も、最低賃金というのが納得いきません。 現代社会の歪み、としか言えないでしょうか。 障がい者の地位が、数十年でガラリと変わった歴史を知っています。 「まだ」合理化できていないのかなと思います。 地位が後退しないことを祈り、 ご意見いただきたく思います。 ちなみに、雇用はされていませんが、自分の必要なお金は、ネットなどを利用して、ある程度得ています。 勤労に入るとの認識ですが、 それを否定する意見はいりません。 現在のベストを尽くしています。 世間体と障がい者の就労という観点で、お願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- katatsumuri86
- 回答数4
- 破壊衝動の対処法を教えてください
精神科に通っている20代です。 破壊衝動を抑えるのが辛いです。 最近お盆だったので病院がお休みしていたり、自分の都合もあってここ数週間なかなか病院に行けていません。 親にも話せないので、一時期的な対処法ではありますがここで相談させていただきたいと思います。 破壊衝動が強く現れたのは2週間ほど前のことで、破壊衝動の矛先は自分にも他人にも向かいます。 自分に向くと自傷したくなり、他人に向くと傷つけたり、最悪の場合殺したくなります。(実際に他人を傷つけたことはありません) 一昨日は破壊衝動がなかなか抑えられず、深夜に散歩に行くことでなんとか発散できました。 散歩をしているときも破壊衝動はなかなか引かず、頭の中には誰かを傷つけたりする光景がひっきりなしに浮かんできました。 頭もぼーっとしており、思考が正常に働きません。夢の中を歩いているかのような、現実感の消失が目立ちました。 また、ベッドで横になっているとき、何気ないことを考えていたのに頭の中に急に「殺しちゃえ」という自分のものではないような声が聞こえてくるときがあります。 幻聴のようではなく、頭の中にだけ聞こえます。 頭の中にその声が出てきたときはかなり驚きました。 まるで自分ではないもう一人の自分が話したかのように感じました。 破壊衝動を実際に起こしてしまうのはいけないことですが、破壊衝動を我慢するのもとても辛いです。 いっそのこと破壊衝動を解放してしまえば、とても楽になるのではないかという恐ろしい思考も出てきてしまいました。 破壊衝動は人間生きていれば誰しも多かれ少なかれ持っているものだと聞きます。 みなさんは破壊衝動が出てきた時に、どのように対処しておられますか。 私は対処法が分からず、ただ我慢しています。 自傷は病院で制限されているし、他人に向かうものは行動に移してはいけませんから。一度、新聞をビリビリに破いて発散していましたが、なんだかバカらしくなってきてすぐにやめてしまいました。 なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- Tukiko226
- 回答数8
- 各国の国を代表する「顔(芸術家)」は誰でしょうか。
昔の映画に「レッド・サン」という、アランドロン、チャールズブロンソン、三船敏郎の、仏・米・日を代表するスターが主演の映画がありました。 その中で、アランドロンがチャールズブロンソンに、アメリカを馬鹿にする言葉として、「ジョンウエインの馬鹿野郎」とアメリカを代表する俳優の名前を出していました。 さて、貴方の考える、その国の顔となる芸術家は、誰だと思いますか。 芸術の秋らしく、映画、音楽、小説、美術、演劇等の中から選んでください。 オリジナリティー溢れる、独断と偏見(思い浮かぶ国だけ)で結構です。 できれば、好きな作品や代表作を教えてください。 僕の場合は、文学が苦手なので。 (1)米 マリリンモンロー(帰らざる河)https://youtu.be/dLzeHkEQe9g (2)仏 イブ・モンタン(枯葉)https://youtu.be/sa9VCVWOjjY (3)英 ビートルズ( And I Love Her)https://youtu.be/k-NlEKLpR5o (4)伊 フェデリコフェリーニ(道)https://youtu.be/Mc3y7hLuKpc (5)独 (6)露 (7)中 (8)他 ポーランド ショパン(夜想曲)https://youtu.be/uG-tJ4sjLEQ
- ラッセン展(駄文)
今日ラッセン展に行きました! 去年もあったのですが3日間しかなくて、仕事で行けなく、今年は行けました! 中学生の頃から好きで、恥ずかしいことにジグソーパズルで、ラッセンのことを知りとても好きになりました。 今日行くとやっぱり生の絵はどれも幻想的で一つ一つ丁寧に描かれていて感動モノでした。 そこは、販売もされており1枚80万とか到底今の自分に買えるわけもなく、1番安いのも30万で買えるけど、それこそ残高何百円になってしまうような世界でした。 店員も月々1万5000円を5年で買うことも出来ますよ?とかラッセンの絵は価値が高いから値段があまり下がらない。とか言われたのですがどうせ買うなら一人暮らしして、自分の部屋に飾りたかったし、21歳で手取り12万の自分では正直厳しいと思って断ったのですが、物凄く欲しくなったのも事実です。 ラッセンの絵があるとやっぱり部屋のランクがあがった気もするのですが、ポスターでも問題ありませんかね? 知識がある人教えて欲しいです。 あ、それとやっぱりこういうのに行くと教養も身につけれますか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- 1075357223
- 回答数4
- 不当退会の勧告
NPO法人の会から一方的に退会いときられていました。民事裁判を起こしています。 弁護士さんはこの内容は公開していいと言われているのですが、YouTubeであげたところ 被告が警察に連絡したらしく、事情聴取をしたいからと呼び出しがありました。弁護士によると行く義務はありませんよ。私は弁護士さんに聞いてから公開していいと言われてました。 とはなしたところ、警察には来られないんですね。やめないと名誉毀損で訴えられることも ありますよ、警察は警告するばかりだったのです。どちらが正しいのでしょうか。 公開に問題なければ世論の反応を見てみたい気がします。 よろしくお願いします。