検索結果

滋賀県

全5700件中5061~5080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 関西の観光スポットと京都の紅葉の見ごろ

     失礼します。 私は、大学二年生で、友達と二人で 10月31日~11月5日まで関西を旅行しようと考えています。 分からないことばかりでとても不安です。 ここで、皆様のお力をお貸し頂けたらと思い、質問させて頂いた次第です。 まず、紅葉を見たいのですが、10月31日~11月5日で 紅葉は見れるでしょうか それと、雑誌で調べていますが 皆さんが知る、おススメする関西のスポットはありますでしょうか? 私は、神社仏閣やまたその他の場所もバランスよく 回りたいと思っています。 それと、関西までの移動手段ですが 青春18切符を使おうと考えていますが、 夜行バスとどっちがお得でしょうか? また、夜行バスではどのくらいかかるでしょうか? 分からないことだらけで、たくさんの質問をしてしまいましたが どなたか分かる方がいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 東海、東南海(巨大)地震 死者2000万人 最悪のシナリオの回避策とは。

    . 東海、東南海(巨大)地震は、いつ起こってもおかしくないと言われており、原発のメルトダウンを含めてさまざまな被害予測が行なわれています。 しかしながら、地震や津波によって 原発がメルトダウンなどの被害を受けることは、電力会社との癒着(大株主やスポンサー)のためかマスコミも殆ど取り上げず 国内の予測では想定外(「タブー」と言うべきか)となっています。 **********【大阪直下地震の被害想定は74兆円】   大阪平野の中心部を走る上町(うえまち)断層帯で地震が発生すると、経済被害は最悪で約74兆円にのぼるとする被害想定結果を、政府の中央防災会議「東南海、南海地震等に関する専門調査会」(座長・土岐憲三立命館大教授)が14日、公表した。専門調査会は今年度中に、被害軽減策などを盛り込んだ「地震対策大綱」を策定する。 (中略) 【名古屋】  名古屋市など愛知県内で大きな被害が予想される猿投(さなげ)-高浜断層帯の地震(M7・6)では、経済被害33兆円、交通寸断の影響額は3兆9000億円と推計された。 **********(中央防災会議 2008.5.14) **********【地殻変動3倍の「超」東海地震、千年周期で発生か】  国が想定する東海地震の約3倍もの地殻変動をもたらす「超」東海地震が、この5000年に少なくとも3回起きたことが、中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)近くのボーリング調査からわかった。 この後、もう1回発生しているとみられ、1000年周期の可能性がある。 次の東海地震が「超」タイプになるのではないか、という専門家の指摘も出ている。 2日まで神戸市であった日本第四紀学会で発表された。 (中略)  東海地震説を提唱し、国が対策に乗り出すきっかけを作った石橋克彦・神戸大教授は「見つかった超東海地震は、詳しいメカニズムはわからないが、予想されている東海地震より大きなものであるのはほぼ確実だ。次に来る東海地震は、このタイプになる可能性もあり、備えが必要だろう」と指摘する。 国が想定する東海地震はマグニチュード8級。 (中略)  浜岡原発は、国の中央防災会議が作ったモデルよりやや厳しい地震でも耐えられるように、3号機から5号機の耐震補強工事を05年から始めた。 こちらも、地殻変動のより大きい地震は想定に入っていない。 **********(2007年09月04 asahi.com) **********【東海地震最高権威 元地震予知連会長が怒りの告発】 中部電力は大型実験装置で安全性を確認していると説明しますが、原発は精密装置の複合体であり、耐震性の評価は難しい。現代人には未知の地震を、現在とは微妙に異なる条件で再現しても、安全証明にはなりえないのです。  日本では、大地震のたびに予想外に大きな被害が出て、耐震基準の見直しを迫られるという歴史をたどってきたことは、防災や地震に携わる者なら誰でも知っています。 そもそも事態が想定通りに起きてくれるなら、そして日本の技術力が欧米諸国より優れているなら、阪神大震災で高速道路が倒れることも、95年の高速増殖炉「もんじゅ」のナトリウム漏れ火災事故も、度重なるロケット打ち上げ失敗もなかったでしょう。 (中略)  浜岡原発1号機は、70年5月の設置申請からわずか7ヶ月後に国の設置許可が下り、2号機も72年9月に申請、8ヶ月後には許可されるという拙速ぶりです。こんな短期間では、おそらく地盤の調査さえ満足に行われていないのではないか。」 (中略) 「繰り返しますが、原発がM8級の巨大地震に直撃されたことは、世界的にも一度もない。M7級でさえもありません。そして、仮定を積み重ねたシミュレーション通りに地震が起きる保証もありはしないのです。  大災害を確実に回避するためには、浜岡原発を即刻止めるしかありません。それが実現するまで、私は訴え続けますよ。」 **********(「サンデー毎日」2004 2 29 茂木清夫氏《東京大学名誉教授 地震学の権威》) **********【死者は2000万人に達する】 マグニチュード9程度の超巨大地震が東海沖で発生した場合、名古屋、東京、大阪から瀬戸内周辺まで壊滅的な被害を受け、死者は2000万人に達する。 **********(米国防総省(ペンタゴン)「ヒュージョン・センター」)  静岡県御前崎市の浜岡原発が爆発すると約800万人が死亡すると原発専門家は予測していますが、米国防総省(ペンタゴン)は巨大地震による衝撃と、巨大津波により太平洋岸の2~3基の原発が爆発することを想定しているようです。  最悪のシナリオの最も現実的(経済的損失を最小限に抑えるなど)回避策を教えて下さい。 .

  • 駐車場のコンクリート仕様

    こんばんは。 駐車場部分をコンクリートで仕上げるのですが、他のお宅を見ているとかなりタイヤ跡がついていたりします。 簡易なカーポートなど、風雨にさらされる部分なら、そのうち目立たなくなってくると思いますが、雨が侵入しにくいように建物とカーポートをかなりくっ付けて(直接あたらないようにはなっています)設置するために、そのような汚れが目立つのではないかと考えています。 また、オイル染みが発生する可能性の高い、古めのクルマも置く予定です。 何か良い仕上げ方法は無いでしょうか。 洗い出しは、面積と排水処理の関係で難しいと言われました。 また、掃け引き仕上げは妻の同意を得られませんでした。 コンクリート用のワックス、防塵処理剤(ジョンソン コンクリートシーラーなど)の効果を実際に経験された方がいらっしゃいましたらご教授いただきたいと思います。 他には、コンクリート用の塗装、樹脂舗装を考えたりもしています。 樹脂舗装材は重量物(例えば、バイクのスタンド、クルマの馬など)に対してアスファルトのように凹んだりしないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • vfr400r
    • 回答数3
  • 高機能自閉症の親の会

    小1男児の子どもが高機能自閉症です。 し 奈良県に住んでいるのですが、情報がとても少ないです。 親の会に入りたいのですが、近く(じゃ無くてもいいので なるべく近く)にないか、ご存知のかたいらっしゃいませんか?

    • dalmes
    • 回答数1
  • これは岐阜の方言

    岐阜市で「やるん?」とか「いくん?」 と、聞いたんですけどこれらは岐阜の方言なんでしょうか?

  • 大阪から一泊二日で行けるとこ教えてください。

    はじめまして~。 9月に一泊二日で旅行を考えています。 移動手段は車です。 候補は和歌山、三重、愛知、滋賀、岡山辺りで考えてます。 特に何がしたいって事もないので 候補の中でオススメスポット、オススメルートあれば教えてください。 (20代前半の二人旅です。)

  • 大人の社会見学

    大人の社会見学と称して「行ってみたいけれど行ったことがない」 「知識としては知っているが実際には行ったことがない」スポットを探しています。 これまでに行ったところは競輪場、競艇場、新宿二丁目、飛田新地、裁判傍聴などですが最近ネタ切れ気味です。 他の候補スポットを是非、教えてください。

    • kkk8
    • 回答数3
  • 京都観光に便利な「京都以外の」場所を教えてください

    紅葉シーズンに海外から来る方を連れて京都へ観光に行きたいと考えております。11月の3連休(2回ありますがどちらか)に京都のホテルを探してみましたがどれも満室か、すごーく高いお値段しかありませんでした・・・。このシーズンにはお安く泊まるのは無理な話かとは思いますが、何とか出費を抑えたい・・・。 そこで、京都以外であればもう少しお値段もお安くなるのではと思いました。京都観光に便利な京都周辺でおすすめの場所(駅、宿、穴場など)がありましたら、教えていただけませんか。よろしくおねがいします。 ※東京から行きます。2泊3日の予定です。

  • エコ

    物価も上って、外食を控えたり、今までクリーニングに出していたものも自分の家で行う人が増えていると思うのですが、 家庭でできることとしてエコという視点から他に工夫されていることってありませんか?

  • 愛知県近郊の初心者向け登山

    愛知県の30代夫婦です。 今年、数年ぶりに富士山に登ったのですが、 とっても楽しかったため、他の山にも行ってみたくなりました。 9月下旬に日帰りで登山に行きたいと思っているのですが、 富士山登山経験程度の初心者向けの山はありませんでしょうか? 今の所の候補は岐阜県の恵那山(広川原口)に考えてますが、 もっと低い山からにした方が良いのでは。と心配したりしています。

  • 子供の担任が日教組かどうか聞いていいの?

    こんにちは。 最近話題になっている「日教組」ですが 子供の担任が日教組かどうか聞いてもいいのかどうか。 ちなみに担任はこんな先生です。 とても教育熱心で温かみがあり、人気がある。 イジメ問題はお互いの人権を尊重するので、 暴力を振るった方も過度に守るとういうか、認める。 そのせいかイジメ問題の解決まで時間がかかる。 やられた方の親としてはわだかまりが残る。 授業も「出来ない子(勉強以外にちょっとトロイ子とかの意味」 に集中しがちで進まない。 (ちなみにウチの子は出来ない子派です。ありがたいんだけど 時にはピシっと切り捨てるのも本人の為かな?と思う) 採点したテストを返さない。その事に対して疑問をもたない。 休み前にどーんと返されると点数にビックリ。 出来なかった個所を親子でやり直す。 常に返してくれれば、常に勉強できたのに、と思う。 子供の勉強で相談すると「いつか理解できる」と言う。 授業の前に自分の思想や理念みたいな事を話す。 その話に賛同した児童(幼いので影響された?) を喜んで可愛がる。 他のクラスに比べて授業の進み具合が遅く、 本来は学校でやるはずの課題が宿題になる。 どうでしょう? 保護者の中には「日教組の担任のクラスに我が子を入れるな」 という人がいて、「どうやらその先生は・・」 というウワサ話も出て、びっくりです。 ちなみに私は「日教組」に対して特別な感情はありません。 ただ上記にあげた担任の行動が子供に影響があるので 困ったな、という思いです。ウワサ話も困るので 担任が日教組ならそれはそれで、こちらで子供を修正するのみ、 だと思いますが。

  • 明治以前の日本国内における外国情報など

    私は日本史不勉強で、鎖国中は外国の情報など一部の人が知っていたけれどその情報から当時の生活に何かいかそう等という考えは幕府は持ってなかったように思ってましたが、当時「寺」が徴税台帳のような「過去帳」を作っていたがこれは欧州のやり方を模倣した、と最近知りました。このような、江戸期やそれ以前に(中国、朝鮮は別として)欧州(白人達)の考えや事物がヒントとしてあるいは直接影響のあるものとして国民(って言うのかな?)の間に広くまた狭い範囲で流布したものがあるのでしょうか? また、一体いつの何をもって日本人の白人文化、習慣等との邂逅の最初とするのがよろしいでしょうか? また斯様な疑問を解くための参考書やURLなどご存知でしたらお教えください。宜しくお願いいたします!

    • fabianx
    • 回答数3
  • 建築物の用途変更と、開発許可の関係について

    下記事例についてお教え下さい。 1.調整区域内に100坪の平家建て店舗が合法に現存します。 2.その店舗を工場に用途変更したいのですが、不適格の様です。 3.同敷地は、都市計画法34条7号(密接な関連)で、開発許可の条件に合います。 4.店舗は、トイレの増設程度で工場として稼動できます。 お教え戴きたい点は、 質問イ.3の場合、1の建物を解体してから新築、でしょうか? 質問ロ.大規模の修繕(外壁交換、床上げ他)では、3の許可は下りないでしょうか。 質問ハ。2と3は矛盾するように思えますが、私の解釈違いでしょうか。 質問ニ。合法的な転用方法は有るでしょうか。 質問文への補足、ご請求をお願いします。

    • noname#203838
    • 回答数4
  • 好きなキャラクターアンケート!!!

    皆さんの好きなキャラクターを教えてください!!! 漫画、アニメ、ゲーム、映画、その他なんでもかまいません!! ご協力お願いします。 できれば、そのキャラクターの、漫画名や、ゲーム名なども一緒にお願いします。

  • どこまでが京都?

    こんばんは。 京都には修学旅行含め10回くらい行きました。 いつも碁盤の目の中に宿をとり、南は宇治・東は大津・西は馬堀?・北は鞍馬、大原辺りまで行ったことがあります。 で日本海側まで京都府であることは知っていますが、 ●史実として都と言われる範囲は現在のどの辺りまでなのでしょうか? ●又現在のイメージとしての京都と言った時の範囲はどの辺りまでなのでしょうか? (なんとなくガイドブックに記載されている名所の範囲が京都なんだ、と言う固定観念があります) 二番目の質問は気を悪くされる方もいらっしゃるかも知れませんが、 私は天橋立と舞鶴にも行った事があります。私が抱いている京都のイメージではなかったですが、十分魅力的なところです。 では宜しくお願いします。

  • 歯科医師の未来が心配、医学部に行きたいです。

    現在大学生です。今後の進路で迷いが生じています。 具体的には、医学部の再受験について悩んでいます。 私は現在ある歯科大学の二年生(現在20才 一浪)です。 将来的には自分の医院を持つことが夢でした。 しかし、現在歯科医師過剰の問題で、 新規開業はもう無理だと教授がおっしゃっておりました。 私は、将来生活に困りたくなかったのでこの学部を選びましたが 現実では経営難により2007年の開業歯科医師の自殺者が8人。 またあまり言いたくありませんが、 開業医の平均年収が300万前後と聞き、 何のためにこの学部に入ったのか、 なぜ、年間の学費より年収が安いのか……… と、方向性を完全に見失いました。 将来自分の領域を持ちながら仕事をしていくために、 必然的に結婚相手まで歯科医師の息子に限られてしまった気がしていて 最近では学校に行くのも鬱です。(幼稚な考えですみません) 私の妹は医学部の推薦入試を受験しようとしています。 正直に言うと、まだまだ可能性や 未来がある妹が羨ましくて仕方がありません。 私も歯学部転向せず、何年かかってでも 医学部への道を考えれば良かったと心から後悔しています。 両親の姿を見て、小さい頃から医師への憧れを抱いておりました この歯科医師過剰問題もあり、将来が不安で仕方ありません。 自分の夢を叶えるために医学部の再受験をするべきか留まるべきか… 今、とても深刻に考えておりますので、 どうか皆様の力をお貸しください。 宜しくお願いいたします。

    • sweet01
    • 回答数8
  • 自転車好きが住みたい地域は?(国内)

    ツーリング、ポタリングなどの自転車で走ることを趣味にしている方に質問です。 就業の都合など考えず、自転車の趣味だけで住む場所を選ぶとしたら、どの都道府県や市町村を選びますか(大まかな地域でもかまいません)。 理由もあわせて教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 工事見積、歩掛と通常の違いがわからない

    電気工事を為ている物です。(若葉マークです) 先日工事を依頼されたのですが、其処は人工計算されていて 1人工¥8,000円といわれました。 公共工事単価でも18,900(東京)位かと思いますので算出根拠が解りません。この人工単価はかってに決めていいのですか。 良くデベロッパーで見積額の70%とかありますが、その理由でしょうか。そういうことは応対しないといけないのですか。 また、その他の雑費等の比率はどのくらいが標準ですか。 人工計算で工事行ったこと無いので宜しければ詳しく教えてください。 内容としてC工事の下請けです。 材料はB材程度もってます。 人工は1日人工です。 歩掛人工と1日人工の違いも解らないので教えてください。 なにか違いがあるのですか? (歩掛見積と通常見積違い) 本当に素人(初歩)なもので1から教えてください。

  • 路線バスだけを乗り継いで、最長どこまで行けるのでしょうか?

    以下の条件で路線バスだけを乗り継いで、どこまで行けるのでしょうか? ・出発値は東京23区内、名古屋市、大阪市、札幌市、仙台市、福岡市の任意の地点とする。 ・高速バス、飛行機、鉄道、タクシーは使わない。 ・バス停間の移動において、徒歩1時間まで許容する。 ・津軽海峡、関門海峡、本州~四国はフェリー利用OK このような条件でどこまで行けるのでしょうか。東京から出発した場合、北海道や九州まで行けるのか、または埼玉、神奈川を脱出さえできないのか?ネットで検索しても、乗り継ぎしない場合の最長路線である奈良交通ぐらいしか表示されず、満足いく情報が得られません。 どうかよろしくお願いします。

  • 関西のソープランド

    大阪、京都にはソープランドはありませんよね。 条例で作れないのでしょうか? 関西で有名なソープランドの店があれば教えて下さい。