検索結果

幼馴染

全9416件中5061~5080件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 小さい頃からブスなんです

    ブス、気持ち悪い、醜女、顔の悪口を散々言われてきました。整形必要な顔ですか?

  • 彼氏が全然手を出してきてくれません。

    半年片思いしていた同期の男友達に自分から告白をし、現在付き合って1ヶ月ほどです。(お互い19歳社会人) 彼から「好きだよ」と言われたこ とは1度もないです。私が「好き!」と言っても「うい!」とか「うむ!」みたいな感じで返されます。最初らへんに彼に「ツンデレだからあんまに素直に言えんのよ」って言われました。 1ヶ月たった今も未だに手も繋いだ事がないです。 好きでいてくれているのかなぁと不安になることが多いですが、デートの時にブランド店のジャケットを「せっかくだしお揃いの服でも持っとく??」と言ってくれたり(お金がなかったので給料日後になりました)、週末ご飯に誘ってくれたり、デートの帰りに私の家の近くのコンビニに車を停めて現地解散かな?と思っていたら家まで歩いて送ってくれたり、デートに誘ったらOKを貰いましたが残業で疲れているせいか返事が素っ気なかったので「疲れてるなら無理してデート付き合わなくても大丈夫だよ!」と言ったら「そんなこと気にしなくていいから!他にも行きたいとこあるならじゃんじゃん誘って!付き合うから!」と言ってくれました。他にも不安になった時に気持ちを伝えたらいつも誠実な返しをくれます。 以前に他の同期の男友達がSNSに彼氏とのLINEトークを載せていましたが自慰行為も性行為もしたことが無いと書かれていたのであんまりそういう欲が無いだけなのかな?と思ったのですがどうなのでしょう。 夜勤の時はカップ麺とお菓子だけ食べてると言っていたので、成り行きで今週から夜勤だけお弁当を作るようになりましたが、私の仕事の忙しさもあり、たまに頑張ってて意味あるのかなぁと思ってしまうことがあります。なんでもいいから自信が欲しいです。 あと、お弁当はいつも写真位の量+スープジャーで汁物を付けていますが男性からして量的にどうでしょうか?見た目でもっとこうした方がいいというところがあれば知りたいです。

  • 新婚5日目で離婚届を渡されました。

    30代会社員女です。 10年交際した彼と今月晴れて入籍しましたが、小さな喧嘩が原因で 彼から「もう離婚だ」と言われカッとなり「いいよ、離婚届もらってきてよ」と言ったところ翌日本当に離婚届を貰ってきました…。 唖然として本気なのか確かめると「結婚する前から君は結婚に向いてないと思ってた。これから我慢も増えて俺と一緒にいるの嫌になるよ。いつか離婚するなら早めの方が良い」とのこと。たしかに自由奔放な性格の私ですが、これから一緒に暮らす中で成長していければと思っていて…本当にショックでした。彼の中では完全に自分は結婚不適合者だと思われていたのだと。思わず泣いてしまい「そういうの面倒くさい」と言われ、ますます落ち込みました。 前日まで本当に仲が良くて順調だったのに、あまりに突然のことでどうしたら良いか分かりません。とりあえず離婚届はお互い記入せず彼が持っていますが、本当に本気なのか、そして仮にこのまま離婚しないにしても、元の関係で居られるか、色々な事が頭を巡っています。幸い同居は来月からの予定で、今は自分のアパートで一人で居ることができています。いま思うと元々結婚願望が全くなかった私に、入籍も結婚式の日取りも彼が話を進めてくれて、積極性がなかった部分もいけなかったのかもしれません…。ただ、結婚を気に彼と歩んでいこうと心から誓ったことは事実です。 とりとめもない相談ですが、まだ冷静になれず、どうしたら良いか分かりません。 叱咤共にアドバイスいただけたら嬉しいです…。

    • crariss
    • 回答数19
  • 神は人を見捨てていない、常に話しかけている

    滅亡はなぜ実現しかねない恐怖を生むのか? これが今回の研究テーマで、 悲惨極まりない天罰にあえぐ、闇の仏陀「黒き明星」として語ろう。 この話の続き。 https://okwave.jp/qa/q9560125.html 育たぬ赤子は、寝息を聞いて今夜中には死なないと安堵できる位までには成長した。 おかげでようやくゆとりができたんだ。 今回のアマテラスミッションは、文明開化時期前後に西洋に神々としての外交官派遣というより実際は人質交換だけどね。赤い靴の女の子の童謡とかがヒントだ。 まあともかくそれで交流して、19世紀中に計画がスタートしたんだよ。 神からの憑依は神にとっては簡単で、何も知らず神の計画に活躍した名もなき人々は多いだろう。 その点の武勇伝は男心を誘うけど、私は自分の任された仕事以外に聞かせてもらっていない。 どうも、真の王国では滅亡した王国の神話というのは、免疫のできていない極めて精神をむしばむ疫病で、その免疫確立とも関係している。 人質交換で西洋の病に触れて、受け取った人質が、今回難民申請しているイエスだ。 王が神であった一元の時代が忘れ去られた西洋など諸外国では、イエスが神を語ることは(現代では布教活動というけど)イエスが自らが王であると名乗ることに等しかった。 それで正当な手続きを踏んで反逆罪で処刑されたのさ。 これはユダヤ復興という形の独立運動や、現代語で民権運動みたいなものだろう。 イエスの行いは、奴隷解放の政治運動の意図が見え隠れする。 ユダヤの神に準ずる神学者なら当然だ。 後世になぜ予言改変が行われたかは、要するに政治運動としての意図が継承され、奴隷解放運動をローマに浸透させるために絶望的な恐怖を誘う、滅びの国、滅びの宴、これをねつ造された神話にしたのだろう。 伝道師は実際は誠実にイエスの意思を継いで政治的意図のある布教活動をしたんだ。 これは現在、カルト教団が犯罪に活用するノウハウにまで堕落していて、起源になったいきさつを亡失され切ったから、現在宗教による神の意図しない殺戮が正当化されている。 このような流れが19世紀中だね。 ただ一人の神ではない、魔女狩りに直面して悪魔と侮辱される西洋の聖霊は赤子を延命させるために必要な解毒薬や症状緩和の薬を今の提供してくれているってさ。 当時活躍した名もなき仮面ライダーの活躍を推定すると、イエス救済だけのために19世紀中に暴力の20世紀の歴史が計画されたようだ。 ヒトラーもイエスを殺して喰らう愚か者に呪われる、栄光を受けた英雄だ。 奴隷を率先して獲得するほどまでに堕落した西洋の栄華のけじめだよ。 敗北というトリックで、植民地解放に活躍するのもアマテラスさんの知恵だろう。 西洋が奴隷の気持ちをかみしめるには最高の名誉ある敗北だ。 でね、私の身の上を話すと、どうやらアマテラスさんが任天堂との関係性において、予言改変で起きる惨劇の再現実験をしたんだろう。 それで、キリストに近い関係を作って、呪いの仕組みを解決してキリストが成長できるための特効薬を作りたいみたいだ。 ちなみに私が、「魂を吸われている」といったのは、私は男性なので、オッパイちゅぱちゅぱの授乳という表現がふさわしくないからだという笑い話だ。 アマテラスさんが特効薬をを作るために手法として活用したのは、抗体や、日本の風土でも欠かせない免疫の確立でね。 仮面ライダーと悪の結社の双方を、体を激痛でぞうきんのように絞り上げる天罰で、雑巾のエキスから新薬を開発しようという、手荒で原始的手法のようだ。 アマテラスさんが、ジラーチちゃんとして遊びに来るのはセレビィに用があるからで、人間である私は、セレビィと一体でも用がない。 神としての相談の圏外だ。 それでいきさつを聞かされずに、精霊の働きで完全フル武装の仮面ライダーとして,蹴とばされるように戦場に落下傘降下して乱闘騒ぎだ。 死屍累々の古戦場を前にようやく正気が戻り、「ああそういうことか」と理解するんだ。 今回の話は、学問カテゴリである哲学では、正当な研究用命題の提示でありますが、回答は読書感想文区内なのが丁度いいです。 政治と宗教の分離は現代で常識ですが、神話と歴史が分離するほどの弊害が西洋にあり、神国日本にはなじまない、歴史を理解したければ神話も必要です。 そして、「優しい風のささやき」として、神は今も現在進行形で神話を伝えているとも。 歴史家は、人がその当時の世相で納得した事実を記載するだけの楽な商売だが。並行して神話は現在も神が人にささやいている。 それを聞く詩人が真の伝道師だよ。

  • お見合い結婚のほうが、恋愛結婚より離婚率が低いとさ

    お見合い結婚のほうが、恋愛結婚より離婚率が低いとされているのですが、実際はどうなのでしょうか? 自分は30代男性で独身です。恋愛未経験で男女交際を経験したことがありません。経験していないからこそ、このような質問をしました。

  • 遅刻が多いだけで結婚出来ないなんてあり得ますか?

    同じ会社で「仕事は遅刻しないがデートは必ず遅刻する」という 高学歴・高収入の男性がいます。 適齢期を過ぎた今でも独身で 年がら年中、婚活してますが 毎回デートに遅刻するそうです。 デートは平日では無く休日です。 彼女には「仕事が忙しくて疲れて寝てた」 と言い訳してるそうですが フラれるそうです。 これだけで結婚出来ないなんてあり得ますか? 世の中には遅刻をしても結婚してる人も居ますよね?

  • 医療現場における安全性向上部品の開発

    救急の現場で働いているものなのですが、救急現場で色々と医療材料を使用しています。その中でよく起こる事故として、ラインとラインを接続するコネクターはずれがあります。何か、着脱が容易で、自然にはずれないコネクターはないでしょうか?具体的な部品・案などを、お教え頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

    • noname#230358
    • 回答数6
  • 在籍していたクラブ活動は?

    私は中学生の時軟式テニス部でした ですが、顧問の教師と折り合いがうまく行かず、校長を巻き込んで「君は部活に来なくていいから」と言われ、実質には1年半しかやっておりません 高校生の時はひたすらアルバイトに精を出していました ミナさんは何部でしたか? たくさんの回答お待ちしております[おじぎ]

  • お友達

    最近、よくよく考えてみたら、 お友達と遊ぶ事が無くなってきている事に気付きました。 (それも相当な期間) 代わりに家族や身内とばかり出掛けている感じになっています。 会って食事する事もずっとしてないのに、 お友達だって思い続けていても良いのかな、、、 などチョッピり不安に思うくらい会っていません。 皆さんは、 お友達と、よく会いますか?

  • 育ちの問題?

    ひとまわり年上の彼氏がいます。 彼の幼少時代、ご両親共に働いていてそれもなかなかの職種だったようでとても忙しく 家に遅い時間に帰ってきたり ご両親だけで遊びにでかけていたり… おばあちゃんも一緒に住んでいたのですが いつもおばあちゃんに面倒を見てもらって 彼はおばあちゃんに育てられたと言っています。 お金には不自由ありませんが、親とどこかに遊びに行くとか母親にいっぱい甘えるとか触れ合うことがほぼなかったようです。 親の愛情を十分に貰えていないと思います。 親のことを親だと思っていないと言う彼に、ご両親も納得しているようです。 それでも大人になった今、彼は自立していますが たまにご両親と飲みに行ったりはしているようです。 そんな彼は私にとても甘えてきます。 2人だけになるとバタバタして甘えてきたり、~して!と言ってきたり。 主に髪の毛触っててと言われたりです。 〇〇する?と誘われて、いいよ!と返信すると やっぱりやめた。行かない。 と言われ、なんで?行きたい!と私がいうと 彼は最初からそう言えと。 行きたいと言ってほしいのだなとここでわかりました。 本当に行きたい?と聞かれる時もあります。 俺のこと大好き?と聞かれることも多いです。 眠かったり、お腹が減ったりしてイライラすると酷い時はとてつもなく私に当たります。 このような行動は、 幼少時代からの育ちに関係しているのでしょうか? 彼からその話を聞いてから、そんな気がしていい大人がって思うかもしれませんが思い切り甘えさせてあげようという気持ちになります。 イライラしていても、単純ですぐ機嫌は良くなりますし 優柔不断な私にはありがたい男らしくて、普段はとても頼りになる彼です。 外面はとてもいいです。優しくて面白い人です。 そこしか見ていない人はイライラすると怒ったりする面は想像できないと思います。 このような彼に幼少時代に感じれなかった代わりに母親のような気持ちでいようとするのは違うでしょうか。

    • rn0325
    • 回答数6
  • 「敬称」の入った曲と言えば?

    タイトルや歌詞に「敬称」が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。 (新旧、洋邦、ジャンル、一切問いません) 因みに私はこんな感じの曲が好きです。 Miles Davis Ms Morrisine https://www.youtube.com/watch?v=reJREMNN5zQ

    • alterd
    • 回答数385
  • 毒親と結婚について

    乱雑な文章で失礼いたします。 当方30歳の婚約中の女です。 大学進学と同時に一人暮らしをし、現在も地元から離れた県で一人暮らしをしています。そこで出会った婚約者と夏ごろ入籍、引っ越し予定です。 幼少期から同居の嫁姑問題に悩まされ、祖母と私が話すと母は機嫌が悪くなり、毎日のように祖母の悪口を聞かされておりました。現在も実家に帰る度に同じことが繰り返されます。幸い祖母は80を超えても元気に農作業をしており介護は不要ですが、母は祖母にも聞こえるような声で早く死ねと愚痴をこぼしています。 また学生時代は母の干渉がひどく、私が選択する服装や友達関係や進路をいつも否定し、自分の思い通りにならないと不機嫌になり口をきかなくなりました。そんなこともあり半ば強引に県外の大学に進学して実家を離れたのですが、就職先も否定し、この度の結婚も相手や相手の家族や式場を否定してきます。 顔合わせの場所も文句を言われたので、そこは母の希望する場所と料理に合わせたにもかかわらず、自分がいかに大変な生い立ちだったか、私がいかに出来損ないかをマシンガントークし、式場や時期のリクエストまでして、そのくせ帰宅してから自分がどう思われていたかを気にして、顔合わせ中の様子を咎めたらまた不機嫌になりました。 婚約者本人や義両親は私の家庭とは真反対で、私のすべてを受け入れ、2人が決めたことを全力で応援するというスタンスです。顔合わせ中もあーだこーだ言う私の両親をなだめるように、私を褒め2人の決めた考えを尊重しましょうとまとめてくれました。義実家も彼の祖父母と同居をしていますが、家事を分担し絵に描いたような温かい家庭です。そんな相手側に申し訳なさがいっぱいで、余計に自分の親への嫌悪感が募る一方です。 私には兄が2人いて既婚ですが、2人ともに同居を拒まれ、特に次男家族とは結婚当初は同居していたものの、義姉が母の干渉や嫌味に耐えれず同居を解消し疎遠になっています。私の妹も私と同様の理由で高校卒業と同時に県外で一人暮らしをしています。 そんな状況でも自分は一切悪くないとし、自分の考えを押し付けることをやめません。父と母の関係は良好で、どこへ行くにも一緒ですが、父は母に従っているだけで寡黙なので私たち子供との関係は良好です。 私たちが現在住んでいる県での式場を予約しましたが母の反対により揉めており、来てもらわなくてもいいとも言いましたが逆効果でした。 当然、新婦から両親への手紙を披露する気はさらさらないですが、プランナーさんにも婚約者にもその演出はほぼみんなやるという認識のようで考え直すように言われています。 地元から新幹線を使って1時間ほどの立地にある自分たちの希望する式場でこのまま行ってもいいのか、手紙の演出は必要なのか、皆さんの考えをお聞かせください。

    • orenger
    • 回答数11
  • 過去の交際した男性の消息

    お願いします。もう30数年前になるんですが、 自分が初めて社会人として働き、そこで出逢った同じ職場の初めてお付き合いをした男性を、 今現在何処でどうしてらっしゃるのかがどうしても知りたい、と言うかやはり再会したいという想いが消えません。 当時の職場はもう無く、住んでらした所も様変わりをしてしまっていて、電話番号等も変わっており 探しようがありません。。 当時の地域におられるのか、何処かへ変わられたのかもわからず。 氏名、電話番号を検索かけてみてもノーヒットです。 会って、今さらどうこう、等と言う思いではなく、 ただ純粋に、初めて色々な事を自分に教えてくれ、 大変な影響を受けた大切な人が今現在、どんな 日々を送りどうしているのか、知りたいのです。 何十年も会っていない、もしかしたら相手は自分との 事など何も想い等ない、どころか覚えもしていないかもしれません。 それでも最近になって、無性にその彼の事が何度も何度も蘇り頭から消せずにいて胸が締めつけられる様な毎日です。 人探しや探偵なんかは使いたくはないです。 どうにか、自分で探し出す手段はないでしょうか。

  • アメコミ系の映画とかの主人公って、ヒロインみたいな

    アメコミ系の映画とかの主人公って、ヒロインみたいな人が出てくると直ぐ仲良くなってませんか?俺には無理です、、

  • 今、面白く見てるドラマは何ですか?

    もう25話まで進みましたが、BSの昼前に放送してる中国ドラマ、「開封府」が面白くて、毎日見るのが楽しみです。 実在した人物で、中国では諸葛亮、関羽と同じくらい人気があるそうです。 そう言われて見てるのですが、ストーリーも役者や演技もなかなかのものです。 途中からだと、面白さも半減でしょうから、再放送があれば是非見てください。 http://www.bs-j.co.jp/kaihofu/(開封府) BSのDlife は無料で見られて、面白いドラマの宝庫です。 そのなかでは、「ER」「クローザー重大犯罪課」が好みにあってます。 日本の中では、珍しく「西郷どん」を見ています。 理由は、西郷さんの事をあまり知らないので、後学の為にと。 それと妻が見てるのでついでにと、二つの理由です。 言葉も分かりにくく、だらだらと進行し退屈しますが、最近は少し緊張感が出て面白くなってきましたね。 さて、いま皆さんがご覧になってる、お好きなドラマはどのようなものでしょうか。

    • 5mm2
    • 回答数18
  • 仲の良い女同士の喧嘩回があるアニメを知っていました

    仲の良い女同士の喧嘩回があるアニメを知っていましたら教えてください。 できれば話数も教えていただければ幸いです。

  • 不誠実で遊びな付き合いと言えますか?

    社会人において 結婚を意識して付き合うって言うのが真剣なお付き合いで とりあえず付き合ってから結婚は時期が来たら考える と言うつきあい方は不誠実で遊びな付き合いと言えますか?

  • どうやったら前向きに生きていける?

    29歳の女です。母親が鬱病で幼少期から罵詈雑言を浴びていて家での居場所がなかったため、すごく家庭を作ることに対して憧れがありますが、周りが結婚や出産してるのに、自分は彼氏すらおらず苦しいです。 高校は早慶上智に受かるレベルの進学校だったので、クラスメイトは大学の先輩や大手企業の同職の人と結婚して、子供も産まれ専業主婦。 私はというと大学は専門系だったので、周りはほぼ女性で出会いがなく、そのまま社会人になっても同じ状況です。大学のクラスメイトは遊んでいて資格もとれずフリーターのような人ほど早く結婚している印象です。 どうして私より楽に生きている人の方が人生上手くいっているのだろうと思ってしまいます。 5-6年ほど婚活を頑張ってみたものの、女性と話したことすらなさそうな人だったり、なよなよした人ばかりいて、一緒にいたいという人には出会えません。 やっと好きな人ができても、実は難病だったり、メンタルが弱すぎだったりして、一緒にいても幸せにできない。もっといい人を見つけた方が絶対いいから別れようと言われて振られてしまいます。 幸い一人暮らしをしながら少し貯金できるくらいには稼いでいるので、もう一人で生きる星に産まれたと思って一人で生きるしかないかなと思い始めていますが、そもそも一人で生きる意味はあるだろうか、生きていてもしょうがないんじゃないかとも考えてしまいます。 どうしたら前向きに生きれますか??

    • kwkmmgm
    • 回答数9
  • 人を信じたい!

    こんにちは、どうすれば人を信じられるようになれますか? 言うまでも無く、私は皆様の事を信じています。 それは匿名で心を開けてるから本音で話せると思うのですが、現実は違います。誰にどこまで心を許していいのか解りません。 (自分でも訳の解らない行動なのですが、人を信じてるのに信じないの矛盾。 助けて欲しいと泣き叫びたい(誰かが助けてくれると信じてる)けど、他人を信じられない。相談を頼むけど、本当に言いたいことは言えないで相手に合わせてしまったり、相談相手との対話を頭の中でシュミレーションしての自己完結で終わらせたり。このような性格に共感、理解を示してくれる方いらっしゃいますか。 乗り越えた思い出等、話していただければ嬉しく思います)

  • 貧乏人とは関わるなと子どもに指導しますか?

    貧乏人の子供とは関わるな、と自分の子供に言いますか? 親が子にする注意に「団地の子とは遊んじゃだめ」という言葉があるそうです。 それはなぜかというと、たとえば団地の子が家に遊びに来ると、ゲームソフトやホビーのカードが無くなったり、万引きや火遊びなどに自分の子を誘ったりなど、非行や問題行動を起こすことが多いから、というのがその理由のようです。 この場合の団地というのは、低所得者向けの市営・県営住宅、構造不況業種から離職し次の職に就く準備者向けの雇用促進住宅、などを指します。 交友関係は子どもの成長の際に大きな影響を与えますから、自分の子が悪い影響を受けるのではないかと大人が心配するのもうなづけますね。 親が貧しいと日々の生活を維持させることが最優先となり、子どものしつけまで手が回らないとか、子どもの倫理観の確立や身辺自立を促そうという精神的・時間的余裕が失われやすいからです。 貧乏人の子供と関わることなんて百害あって一利なしです。 たまに「そんなに貧乏人と関わるのが嫌なら金払って全て私立に行かせろ。」とかお門違いな事を言ってくる低学歴な人がいますが、そのような話はしていないので書いてこないでくださいね。 あくまで、貧民と接する可能性がある中で、どのように貧民の影響を避けるかという質問ですから。 質問ですが 1 ご自身の子供が貧乏人と遊んでいたら 「あそこの家は貧乏だから家に連れてくるな。外でも一緒に遊ぶな。」と忠告しますか? 今でいえば団地がピンとこない場合、あそこは両親ともに非正規雇用だから遊ぶなとかでも良さそうですね。 「フリーターの家庭の子どもとは遊ぶな。何の得もないし、損するだけだ。」とか言いますか? 2 貧乏人の家の子どもが遊び来るたびに所持品が無くなった場合、相手の親にキレますか?泣き寝入りですか? 「両親がフリーターのたかしが来るたびにモノが無くなるんだ。今日はDSのソフトが無くなった。お父さん、あいつの家に怒鳴り込んでよ。」と子どもに言われたらどうしますか? A 相手の家に行って「おいコラ貧乏人、うちからモノ盗みやがって。さっさと返せカス。そこに土下座しろ。死ね。」とキレますか? B 自分の子どもに「そんなことを言ってはいけませんよ。自分も不注意だったのよ。」と意味不明な理由で子どもを説教しますか? このどちらかに近いですか? 3 数ヶ月ごとに2万円を借りに来て、貸してもなかなか返そうとしない人とあなた自身は友達で居続けられますか? 貧乏人と友達になるというのはこういうことですよ。金にしっかりとしていないから貧乏人なのです。親がそんなクソだから金についてきちんと教える人がいないです。ですから貧乏人の子どもは金にだらしないです