検索結果
心臓病
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 心房細動カレーテルアブレーション後のワーファリン
10月7日に心房細動のカテアブ治療を受けました。病院は心房細動の実績では中国地方でも1,2の実績を持つ病院Aです。9日に退院したのですが、主治医(若い先生)から「心臓周りに少し水がたまっている」「ワーファリンは飲まないように」と言われました。A病院で実際に手術を担当した医者は実績豊富な医者です。その先生は開業医の経営者の一人でもあります。11日に術後の検査でその先生の病院を訪れて心エコーで観た結果として、「たまっているのは焼けどの時に粘液が出るのと一緒」「問題有りません」「ワーファリンは飲まないでください(飲まなくてよいと言ったかも)」と説明がありました。Netでいろいろ調べても、術後にすぐ抗血栓薬をやめてしまうと言うものは見当たりません。少し出血しているので、ワーファリンを止めているのではと勘ぐってしまいます。このままで問題ないでしょうか?なお、11日に出された薬はメインテート錠です。(術後は抗不整脈薬を服用しております) 術後の症状としては、微熱(37度~37.5度)、脈拍が多い(90前後)、時々心臓部の軽い痛み程度です。先生を信用しないわけではないのですが不安がストレスになっています。よろしくお願いいたします。
- 脂肪肝 そのメカニズムと結果について
脂肪肝になると、肝臓では何が起こるのですか? それはなぜですか? 肝炎ウイルスに感染していなくても発症する肝臓癌(NASH)は、脂肪肝が下地になっていると見られているようですが、脂肪肝からどのようにして発症に至るのですか?
- 締切済み
- 医学・歯学・看護学・保健学
- torukimuOK
- 回答数3
- みぞおち辺りの痛み。
2日前から、みぞおちの辺りが痛みます。 痛みは背中から前の方へ変わった感じがします。 仰向けの体勢で横になってるときは、痛みはないのですが、 寝返りする時、起き上がるとき、動いているときに痛みます。 吐き気や息苦しさもありますが休めば落ちつきます。 痛みは、チクチクしたようなズキンズキンしたような感じです。 痛みのせいなのか、少し動くだけでかなり疲れます。 病院は何科を受診したら宜しいでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- omochich
- 回答数1
- 父親がこの薬を飲んでいるのですがなんの病気ですか?
父親が大量の薬を持っていたので尋ねると、病院で検査をうけていつ死んでもおかしくない状況だと言われたと聞きました。 雰囲気的にそれ以上喋ろうとはせずまた今週検査を受けると言っていたので、なんとなく聞きづらくなってそのままにしてしまいました。持っていた薬は以下です。 ランソプラゾールOD錠15mg エクア錠50mg セイブル錠50mg ベラパミル塩酸塩錠40mg ルブラック錠80mg エリキュース錠5mg
- 薬剤師を諦めるか【長文です】
21歳、薬学部2年の女です。 薬学部をやめるかどうか、真剣に悩んでいます。 理由としては、お金がかかりすぎて両親(とくに母)に申し訳ないのと、勉強についていけず心が折れかかっているからです。 1年生のころは、努力で何とかなっていました。先生方の評価が甘かったからか、評定はそこそこでした。 しかし、2年生になってから、授業で何を言っているのかさっぱりわからなくなりました。努力しても空回りし、満身創痍で勉強しても3科目不合格で、そのときに心が折れました。 年齢からわかる通り、私は1年浪人しています。通っているのは私立の大学で、現役時には判定がDだった大学です。周りはみんな現役で入ってきています。きっとその時点で私には適性がなかったのかもしれません。 私立なので、学費が馬鹿になりません。このまま能力のない人間が、ずるずると留年するという事態は、絶対に避けたいです。母の人生を壊したくないです。 一方で、このまま大学を辞めたとしたら、私はただの田舎の高校の卒業生(しかも余分に生きている)でしかありません。 こんな人間が、いったい何になるんだろうと思い、自殺も考えましたが、弱虫でできません。 また、同級生にどう思われるかが気になったりもしてしまいます。 つたない文章ですみません。 こんな私がどうすればよいか、ご意見を伺いたいです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 人生相談
- tamago0227
- 回答数10
- ワクチン
ワクチン打つか迷っています。僕は注射を打つと気分が悪くなって立ちくらみすることがありまして、それでもワクチンは打つべきでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#250361
- 回答数9
- 献血についてどう思われますか
いつも血液が足りませんと言っている印象ですが、それなら問題がない血液を提供している人から買えばいいのにと思ってしまいます。 赤十字の社長だったか会長?はものすごい豪邸に住んでいる とテレビでビートたけしが言っていました。 他人の善意につけこんで・・・とか思ってしまいます。 全く関係のない人の命でも救うためにやっているという方もいらっしゃるとは思うんですが、私は1回もやったことがないです。 釜ヶ崎でホームレス支援のボランティアやっていますので、ボランティアが嫌いというわけではないのですが。
- 先天的な病気や奇形に有利な点はありますか?
先天的な病気や奇形が生存等に有利に働くことはあるのでしょうか? 有害、単なるエラーという一部の人たちもいますが、それはあくまでも人間社会にとってはの話ですよね。 自然淘汰されずに今でも先天性の疾患を持つ人は生まれていますが。 否定されずに生物として何らかの肯定的な点や有利な点があればいいなと思っていますがどうなのでしょうか?
- 風呂上がりの前に急に起こった痛み
男子高校生です。さっき起きたことです。 自宅で夕食後シャワーを浴び、30分ほど湯船に浸かり、お風呂から上がろうとしたら、急に呼吸がしにくくなるような、呼吸をしても苦しくなってしまい、言わば死ぬのではないかと思うくらいに辛い状態になりました。 何も考えずに風呂から上がり、着替えを持って全裸の状態でトイレに直行しました。便座にすわり、前かがみの姿勢で深呼吸をしたりしましたが、全く変化はなかったです。便の状態はかなり柔らかいものでした。おなかは全くありませんでした。おなかよりも上の部位が痛いというか、苦しいというか、きゅっと締まるような感じでした。その後、リビングにいる家族に冷水を取ってきてもらうよう叫び、それを飲むと急に落ち着いてきました。今はスマホで質問を打てるくらいに落ち着いていますが、左足が痺れています。 本当に15-20分くらいの出来事でした。 普段こういうことは全く起こらないので、なぜだろうと気になって、病気に詳しい人に聞いてみたいと思い、質問させていただきました。 自分で考えたこれが原因ではないかというものは、夕食に賞味期限が今日で切れる明太子(親指くらいの大きさを3つ)をに摂取したことや同じクラスでコロナ感染者が複数でて(今日から学級閉鎖)、無症状ではありますが、突発的に出たものなのかなと考えてみました。 まだ高校生なので、病気のことをより細かく調べることができません。なので、ぜひ人生の先輩方に意見をいただきたいと思います。 途中の文中にて、汚い表現をしてしまったり、文の構造がおかしいところがあるかも知れません。自分が感じたままのことを書き記したかったので、ご理解いただければ幸いです。 回答お待ちしております。
- 締切済み
- 病気
- hakusukinoe
- 回答数5
- 授業中 気持ち悪くなる
中学1年生の🚺です。 2学期になってから少しずつ授業中に心臓がドキドキしたり、気持ち悪くなることが多くなってきました。 担任の先生や、保健室の先生、カウンセラーの先生と 相談したところ、「なにも無いことを確認するために検査をしたほうがいい。」と言われたので、内科に 行ったけれど、「心の問題」と言われました。 私はどうすればいいと思いますか?? 長文失礼しました。🙇🏻
- 最近食べ物が美味しく感じません
今日口コミで評判のパン、ケーキ、ドーナツ、クレープ、アイス、クッキー、小籠包、寿司を食べましたが、まずくはないのですが、感動する程美味しくはありませんでした。普通です。わざわざ買いに来る程、そんなに美味しいかなと思ってしまいました。 しかし口コミには美味しいと書いてあり、予約制や毎日完売してる店もあります。 確かに行列はできてました。 歳を取ったので、急に味覚が劣化したのでしょうか?昔は何でも美味しかった気がします。 または舌が肥えたのでしょうか? 皆さんは歳を取っても何でも感動する程美味しく感じますか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- mochi-00
- 回答数11
- コロナ禍での健康管理、鯖缶などは
閲覧ありがとうございます。 コロナ禍で訳があって料理が出来ません。 簡単に済ますたまにレンジで温める五穀米とルイボスティーとサバ缶などを食べています。 鯖缶は毎日食べるとよくないと聞き週に3回程度にしています。 豆乳とバナナや納豆。 ヨーグルトにハチミツ。牛乳に青汁などをとったり。 夜はまたに冷凍パスタ。 それから黒パンとカマンベールチーズなど。 酢や油も工夫してとってます。 野菜が野菜ジュースがどうしても多くなります。 惣菜の野菜はたまに食べます。 サラダは次亜塩素酸ナトリウムで洗ってあるので食べなくなりました。 運動不足もあり体重が増えてしまいました。 健康を回復するためにどのようにしたら良いでしょうか。 今日は踏み台昇降を20分しました。 スクワットは欠かしません。 Appleのワークアウトの有酸素運動はきつくて毎日は出来なくて週に2回程度です。 他にはどのようにしたら良いでしょうか。 お詳しい方にお答えいただきたいです。 お願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#252104
- 回答数5
- 長生きの秘訣とは?
宇宙人って、地球に来たらすぐ死ぬって知ってた~? 理由はストレス そこに閉塞感を感じて、寂しくなって死ぬらしい 内外問わず、地球にいたら早死にするっぽいので可哀相でしょ? そんな知的生命体に長寿の秘訣を教えたってほしいんすわ そら日本人の義務でしょ。そしてそれを教えるのは、今でしょ! お笑い番組で長寿番組といえば(笑点)でしょうね~ タイトルの語源は知らんけど、私の自我が目覚めてから ず~っと存在し続けている。イメージ的には(三波伸介) アニメではサザエさんかな~ 笑点では死を迎えては人間交代をしているが サザエさんは不老不死だ 誰も年をとらないので安定した能面のような変化の無さがある じゃあ歌手って言ったらどうなるだろう? 作詞・作曲家よりも歌手のほうがビジョンに残るもんな~ でも歌は残るが歌ってる人は、すでに死んで もうどこを探しても見つからない・・・ 長寿を得るには、何をどうやればよいのか? その秘訣の端っこでもいいので教えてくんなはれ 宇宙の端っこで読みますよってにぃ~ https://www.youtube.com/watch?v=tXi6AmqBPWo
- 一人暮らしで心筋梗塞になったら…
どうしたらいいの? 一人暮らしで心筋梗塞、脳梗塞、浴室ヒートショック… もしなったらその時点で死亡?? 電話とって119して住所伝えることはできる?? 対策を教えてください。
- ベストアンサー
- 医学・歯学・看護学・保健学
- kotoriinko
- 回答数6
- 血液検査ALP(IFCC)が低い
40代半ばの女性です。 先日の健康診断の血液検査で ALP(IFCC)が低いという結果が出ました。 基準値38〜113が、「L 29」らしいです。 これが低い場合、どんなことが考えられますか? ちなみに健康診断当日は酷い生理で、尿検査は尿蛋白(2+)、尿潜血(3+)になっていました。 医師は生理のせいかもと言ってました。 他にひっかかった項目は、 視力低下 萎縮性胃炎 ヘリコバクターピロリ菌抗体陽性 前壁中隔梗塞の疑い(V1、V2、V3) ピロリ菌は予測してたので、除菌するつもりです。 前壁中隔梗塞は、何度もひっかかったことがありますが、血圧が低いなど、他が大丈夫だからとりあえず大丈夫だろうと言われました。 他にも生理不順や子宮筋腫もあり、体のどこかしら痛いとか、ダルいとか、乾燥肌が度を超えたりとか、歯槽膿漏やら、薄毛とか… 最近ガタが来てますが、今まであまり医者にかかったことが無く、まずどこに行って何を受診すべきか、重い腰が上がりません。 病院は不親切でいい加減で冷たいイメージが強くて、電話で問い合わせするのも怖いです。 病院選びは重要だと思いますが、どういった病院を選ぶべきか、アドバイスお願い致します。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- kutibeni22
- 回答数2
- 砂糖の蓄積できる量は決まっていますか?
毒は毒素×蓄積量みたいな感じで、一定以上接種すると毒的に作用するみたいですが、 排出できるものと蓄積していくものがあると聞きました。 砂糖は蓄積していき、ある程度の量を超えると慢性的高血糖状態となる、ということですか?
- サウナ後の水風呂って体に良くない?
風呂が好きで時々健康ランドに行くのですが、先日サウナに入った後に水風呂に入りました。5分くらい浸かっていたのですが、そのうちめまいがしてき、目の前がかすんできました。 びっくりしてフラフラしながら水風呂から出て温かい湯につかり直したのですがなかなかめまいが収まらず、このまま失神するのではとの恐怖を覚えました。 これは急に冷たい水に浸かったことで血圧が急に高くなったからでしょうか。この状態がどのくらい危険なのかを知りたいです。他の人は結構長く水風呂に浸かっているし、気分が悪くなった人を見たこともありません。サウナに入って血管が開いた状態から水風呂に入るのは脳卒中や心筋梗塞などの危険がどのくらいあるのか知りたいです。 詳しい方からのアドボイスをお願いします。