検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 花粉症について
今年、花粉症の症状が出始めている者です。 検査してないので、発症したと確信はもってないのですが、 鼻水が出たり、頭がボーっとします。 簡単に出来る、民間療法という感じで良いので、 改善方法や症状緩和方法を教えてください。 よく、シソと甜茶が良いと聞くので、 それは摂ってます。 うがいと、手洗いもするようにしました。 それ以外にあれば、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- orange1005
- 回答数6
- 妊娠初期の花粉症・・・
私は春先のすぎ花粉症に毎年悩まされています。 今年は花粉が少ないとは言っていますが、毎年あの辛さを思いだすと、今年はどうやって乗り切ろうか?って思っています。 上の娘の時には妊娠後期でしたので、鼻にスプレーするのを頂き対策出来ましたが、今月7日に病院で妊娠5週目と診断受けました。 妊娠初期の薬は一番子供への影響があり、危険とありますが、妊娠初期でも花粉症を軽くする為の薬や何か注射などの対策出来ますでしょうか? 経験者の方教えて下さい。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#17717
- 回答数3
- 花粉症について
最近友人に聞きましたが、100%のマンゴジュースは花粉症に効きます。本当ですかな?花粉症に効く方法を教えでくださいません?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- hora0804
- 回答数4
- 花粉症について
東京に住んでいます。 1.花粉は今年はいつから飛びはじめて、何月何日ごろ飛ばなくなるのでしょうか? 2.体質的に花粉症に、ならない人となる人とがいるのでしょうか?また、花粉症になるタイプか検査できるのでしょうか? 3.今は花粉症にはなっていませんが、予防のためにマスク等しておいたほうが良いのでしょうか? 4.夜や、室内、車の中は、日中の外に比べて、何割ぐらいの花粉の量になるのでしょうか? 5.使い捨ての薄いマスクよりは、綿100%のタオルとかをマスクのように鼻を覆うほうが、花粉を阻止できるのでしょうか? 6.花粉症にならない為に、工夫している事は何ですか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- ppttbb2005
- 回答数3
- 授乳中の花粉症
産後4ヶ月、完母で育てています。 かなり重度の花粉症持ちなのですが、妊娠初期の昨年は何とか乗り切りました(仕事で忙しくしていたとはいえ、今思えば記録的花粉量の最中よく乗り切れたものだと思い返しています・・・)。 今年は飛散量が少ないと聞きホッとしていたのですが、少しでも飛べば反応するのが花粉症。。。 いつも受診している耳鼻科・眼科・産婦人科で処方箋がいただけない(整形で湿布薬さえいただけないほど慎重ないい?!病院なのです)のは目に見えているので(薬が飲みたいわけでもないし点眼や点鼻ももらえない)、対症療法で何とか乗り越えたいのですが、甜茶説やヨーグルト説など何でもいいので知っている方がいたら教えてください。 もう息もしにくいし、授乳するのにも下が向けなくって(笑) お散歩に行くのも完全防備なので子どももびっくりした顔してます。かろうじて声で認識してくれているような、いないような・・・。 これからも長い付き合いになるので、いろいろ試してみたいと思います。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- asdfg12345
- 回答数4
- また今年も!花粉症!
こんにちは 花粉症は杉の大量植林とその後の手入れ不足によって 今では毎年二ヶ月間ほどかなりの人々を苦しめていますね。手入れの出来ない杉は伐採して他の樹木に植え替えをするなどの市民運動などありませんか? 花粉シーズンは沖縄で過ごす人がいるらしいけど私は無理ですね(NHK)花粉症の人を助ける法律・条令くらい作ってもバチはあたらないと思います
- ベストアンサー
- 環境学・生態学
- noname#10790
- 回答数4
- これって花粉症?(目)
私はソフトコンタクトをつけているのですが、 ここ一週間ほど酷い目の乾燥でコンタクトを 装着することができません。たまに睡眠不足 だとこのような状況になることはありましたが、 最近はあまりの乾燥にコンタクトが目の裏側に いきそうになります(まぶたの裏に引っ張られて) 目薬をさしても全く効果がありません。 もともとかなりのドライアイなのではありますが、 ここまでの状態は初めてです。。。 でも目の乾燥に加えておとといくらいから鼻詰まり の症状も出てきました。 ということはこれって花粉症の症状なのでしょうか? 眼鏡が似合わない自分としてはコンタクトを装着 できない状態は非常に辛いです。 早く眼科に行けって話かもしれませんが、行く前に どなたか似たような状況の方がいらっしゃればお話 を聞きたいと思いました。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#12627
- 回答数2
- 外気を遮断 (花粉症)
ひどい花粉症です。花粉を入れないためにありとあらゆる工夫をしています。マンションに住んでいますが、花粉が侵入しているみたいです。完全にシャットアウトする方法があれば教えて下さい。以下は私が対策していることです。(1)洗濯は室内干しまたは花粉よけをしている。(2)掃除は排気のでない掃除機を使用し空気清浄機は24時間稼動している。ほとんど窓は開けない。布団も乾燥機を利用してる(3)基本的に自宅の浴室を利用しない(スポーツジムまたは銭湯を利用)また浴室は目張りをしている。花粉侵入要因で検討されることは【エアコン・換気扇は稼動させていないが、そこから花粉が侵入してくるのではないか?】です。完全に塞いでも窒息するのではないかと思い塞いでいません。除湿は結露が多くなるためできません。よりアドバイスがありましたら教えて下さい。
- 花粉症との共存。
家族に花粉症の人がいて困っています。 普段は会社と家だけの往復・しかも車の運転なので、外部にあんまりでない為花粉症の症状は割りと、軽めで鼻水くらいなので市販の薬でなんとか抑えています。 しかし、彼の趣味は、ゴルフと野球といういかにも外でするスポーツでおまけに花粉症の素がいっぱいありそうな場所での事です。 案の定、ゴルフに行って帰宅すると目は真っ赤、鼻はぐすぐす、くしゃみは延々と見ていてかわいそうなくらいです。 野球も指導に行っているのですが、帰ってきたら同じようにボロボロです。 現役でスポーツをやっていた頃は、さほどでもなかったみたいなのですが、現役を辞めてからは毎年花粉症がひどくなっていく感じです。 病院が嫌いでいつも行かなかったのも、災いしているのかもしれませんが、スポーツとか外でのお仕事の方は、どのように対処して乗り切っているんでしょうか? 土曜日にゴルフに行くと、火曜日ぐらいまで、激しい症状が続くので困っています。 外でのお仕事や花粉症対策に効果的なことがありましたら、何でも結構ですので、ご伝授ください。
- 花粉症の鼻炎スプレー
子供(13才)が花粉症で時々鼻づまりがあり、病院で鼻炎スプレーを処方してもらっています。「市販の鼻炎スプレーは、一時は鼻の通りがよくなるが、あとでリバウンドのように、鼻づまりがひどくなるので、使わないほうがいい。」と何人かの人に聞きましたが、これは本当ですか?また、「病院のは成分が違うので大丈夫」とも聞きましたが、市販品でリバウンドのないものはあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#19127
- 回答数5
- 妊娠中の花粉症
妊娠初期(6週くらい)の妊婦です。毎年、この時期花粉症に悩まされていて、耳鼻科で早めの薬対応で乗り切ってきましたが、今年は、妊娠中のため薬が飲めません。今は市販の点鼻薬のみで症状を解消していますが、2~3時間経てば、またズルズル・・・です。今年は花粉が大量に飛散しているのでかなり辛いです・・・。点鼻薬に頼りすぎるのもよくないな・・・と思いつつも、頼ってしまいます。何か症状を軽減する方法ご存知の方、宜しくお願いしますー!!
- ベストアンサー
- 妊娠
- momoiro3760
- 回答数7
- 花粉症による肌荒れ?
目の回りが赤く、カサカサになり化粧水をつけると ひりひりします。 目の回り以外もまるで剃刀まけをしたような感じになり 全体的(特に口回り)に荒れていて、頬は少し赤みを もっています。 乾燥しているのかなと思い、ワセリンを寝る前に塗ってみましたが一向に良くなりません。 なるべく化粧はしないほうがいいのでしょうが、 「きちんとメイク」を求められる職場なのでしないわけにもいかず困っています。 目の回りが赤くなったりするのは花粉症なのでしょうか? ちなみに、涙が出たりくしゃみが出たりすることは 全くありません。 どなたか、この肌荒れによいアドバイスをお願いします!
- 花粉症について
福島市在住の75歳男性です。 10年位前から突然発症した花粉症で毎年、今頃は目のかゆみと鼻水に悩まされていて本日は最高潮です。 それで、内科ではフェキソフェナジン塩酸塩錠60mgと眼科ではレバオカバスチン点眼液0.025%とプラノプフェン点眼液0.1%をもらって服用、点眼していますが、昔からそうですが効果が一向に出てきません。 外出時はマスク、帰宅後は服を叩いたりうがいをしています。 食事もタンパク質を多く摂るよう心掛けています。 これらの薬や対策に代わるもっと効果的な花粉症薬はないでしょうか。 高価でも効き目があるなら取り入れたいと考えていますので、効果のある花粉症薬をお教え願います。
- 花粉症!昨日今日あたりは何の花粉?
東京多摩地区に住む花粉症の者です。 杉花粉がようやくおさまり、ほっとしたのもつかの間、昨日今日、これまでにないほどの強烈な花粉症で苦しんでします。 洟がとまらず、涙目。外はもちろん、家の中にいても車を運転していてもマスクも効かず。これほどひどい症状は初めてです。 多摩地区、昨日今日あたりの花粉の正体は何ですか?
- 花粉症のことです。
【諮問1】これはアレルギー体質というか、体のアレルギー反応なのですか? 【質問2】現役(20から66まで)時代は全くなかったのですが傘寿を過ぎた昨今は苦しんでいます。耳鼻科の先生は高齢になるとアレルギー反応は出ませんよ、というのですが。 【質問3】山野跋渉が大好きです。杉林なども通ります。 でもここ東京の下町は杉からは遠いのにスギ花粉になります。 不思議です。
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数1