検索結果

乾燥対策

全4981件中4881~4900件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 浴室乾燥機を作動させるポンプ式シャンプー等・・・

    ポンプタイプのシャンプー、リンス、ボディーソープの中身が噴き出すようです。 作動時はそれらを浴室から出せば済む話なのでしょうが、これってなんとかならないものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

    • Youyou
    • 回答数3
  • 肌の乾燥について/教えてください!!!

    25歳/デスクワークをしています。 肌が乾燥して困っています。 朝:洗顔    ↓   化粧水をコットンでつける    ↓   ローションパック    ↓   冷蔵庫で冷やしたローションでパッティング    ↓   乳液    ↓   クリーム美容液タイプの日焼け止め    ↓   化粧下地のあとにファンデーションを塗らずに仕上げ用のおしろいをつける 以上が私の朝の一連のスキンケアなんですが、お昼前くらいからもう乾燥して肌が乾いた状態です。ミストタイプの美容液も気がついたらするんですけどすぐに乾いてしまいます。 何が問題でしょうか?また改善点を教えてください。

    • noname#11891
    • 回答数7
  • 毛穴が消える洗顔~

    こんにちゎ!! 自分ゎ毛穴が気になってます・・・ 友達とかゎさら~する~って感じで触りたくなるようなほっぺなのに・・・ そこで、皆さんのぉすすめの、毛穴が無くなる洗顔!!を教えてください☆

  • 交換・返品交渉を検討中、最強の交渉術を教えてください!

    昨年9月に、ブライダル家電としてヤ○ダ電機で 洗濯機ナショ○ルNA-V80を購入しました。 使用する毎にいくつかの不具合も出てきたのですが、 それまでろくに家事をしたことがなかった為 「洗濯機ってこんなもんかな?」と思っていましたが、最近になっていろいろ調べてみると、 どうやら結構な欠陥品であることが分かりました。 小さい子どもがいるからこそと思った機能が全く役に立たないので、 使えないならホントにいらないんです。 某掲示板ではネットで調べたことをプリントアウトして交渉し、 新機種に交換してもらった・返品した等ありましたが、 具体的にはどのように交渉を進めたらいいか不安です。 私はあまり口が立つ方ではないし、理詰めで向かってこられると丸め込まれてしまいそうです。 まずは電話でお客様相談室に聞いてみるべきですか? いきなり購入した店舗を訪ねた方が早いでしょうか? 不具合程度だと交換は無理でしょうか? 質問ばかりですが、アドバイスよろしくお願いします!

  • 80スープラのエアコンの消臭方法について

    エアコンの臭いで悩んでいます。いろいろ調べると家庭用のエアコンのようにフィルターがあるようですがフィルターメーカーのサイトを見ても対応表に80スープラのフィルターがありません。80スープラにはフィルターがないのでしょうか。またその場合どのように掃除をすればいいでしょうか。一度ディーラーでエアコン消臭しましたがあまり効果が無く困っています。宜しくお願いいたします。

  • 2階浴室の間取りのメリット、デメリットを教えてください。

    一戸建ての間取りについて、相談させてください。 1階をリビングと和室にして、2階を寝室と浴室、洗濯室、洗面所にして、プライベートな空間とパブリックな空間を分離したいと考えています。 こうすると、脱いだ洋服とかが、リビングにちらかったりするのを防げるかなぁとおもったのですが、実際、どうでしょうか? とにかく、楽してちらからない間取りがいいなぁと考えています。 なんでも結構ですので、アドバイスをお願い致します。

  • ニキビが慢性してかれこれ5年目です(泣)

    高校の時から、頬を中心に、顔にニキビが毎日出来て 今では両頬全体と、口の周りや額に色素沈着と凸凹が出来てしまって治りません。 最近アベンヌの化粧品を使い始めたのと、水を毎日2リットル近く飲む事で 毎日ニキビの出来る数は大分減ってきたのですが… 皆さんはニキビが毎日絶えないってどう思いますか? 対策・アドバイスがありましたら教えて頂きたいです。 ストレスが有る無しに関係なく出来てしまうのと、 睡眠時間は毎日7時間、8時間は取る様にしています。 食生活は野菜は必ず取って栄養バランスも心がけて、最近は毎日ヨーグルトも食べて、ビタミンB郡の栄養剤も飲んでます。 でもやっぱり2、3個は朝起きると出来てしまってて… 毎日出来るものだから、当然ニキビ跡色素沈着や凸凹も 回復が追いつかず、顔中に出来てもう4年目くらいになります;; それと、とても敏感肌で肌が弱いので、 以前エステでピーリングをやってみた所炎症が酷くなってしまった経験があって ピーリングにも手を出す勇気が起きません(泣)

  • 爪の強化?

    最近、爪がすぐに欠けたり、二重になったりしてしまうのですが、 これって何の栄養がたりないのでしょう? 睡眠不足の時になりやすいのですが、 そうでないときも最近結構あるんですよね・・・。

    • kurim
    • 回答数2
  • ニキビのケアについて

    こんばんは。 私はニキビが学生の頃からヒドく、20代になった今でも無数の痕がシミのように残っています。 また、私がニキビを触ってしまうのも治らない理由の一つなのですが…。 ニキビはある程度治まったとしても、痕が治らないのです。 化粧をする際、ニキビがヒドイのでどうしてもコンシーラーが厚くなってしまいますし…。 そういうのもニキビにとっては良くないですよね。 薬用乳液や化粧水で少しでも痕を薄く出来たらと思っているのですが、外からだけでなく内からも綺麗にするための努力をしなくてはならないと思うんです。 何かお肌に良い食べ物とかはあるのでしょうか? ドクダミ茶とか良いと聞きましたが…。 他に良い物があれば教えてください!

    • noname#17199
    • 回答数3
  • スキー板のシーズンオフの保存方法について

    シーズンが終わって、店にチューンアップに出した板が帰ってきました。 そこで、保存方法なのですが、どうすればよいのでしょうか。現在2本の板をだき合わせした状態で、ビニールぶくろに入っています。 以前、新聞紙をはさんで保存するとよいとも教えていただいたのですが、どう置けばよいのかわかりません。 ワンルームなので、収納もせまいので、横置きがよいと言われると実は困ってしまうのですが・・・ とりあえず、保存方法を教えてください。

  • 北向きのベランダに住んでる方教えてください

    北向きの日差しが無い部屋の人って、布団の手入れはどうしているのでしょうか? 干したくても太陽の日差しがないと意味がないのでしょうか?

    • noname#17490
    • 回答数2
  • バスルームリフォーム TOTO カラリ床と INAX モザイクパターン 短時間乾燥床

    マンションリフォームを考えています。 水回りを全部換えるのですが、コンセプトは「掃除の手間を可能なかぎり排除・・・」です。 バスルームの床は、ショールームでみていると、「INAX モザイクパターン 短時間乾燥床」よりも「TOTO カラリ床」の方がよさそうに見えたのです。(乾燥時間、汚れのつき具合) 実際のところ、どんなもんなんでしょう。あんまりかわらないものなのでしょうか? それとも変わる?? 窓がないこともあり、浴室乾燥機は追加する予定です。 こちらの過去ログで、「カラリ床、期待はずれ」というコメントを読んで、そんなもんか~と思いつつ、比較してみたいです。よろしくお願いします。

  • メモリの増設したいのですが。。。

    SONY VAIO JXを使用しています。 最近立ち上がりが悪く数分かかる事もおおいです。 友人に相談した所、メモリの増設を進められました。 どのようにすれば良いのか、わかりやすく教えて いただけたらと思い、相談いたしました。 メモリは256MB ハードディスクは80GB Windows XPです。

  • 洗面室+浴室の効果的な換気方法

    賃貸マンションから戸建に引越します。洗面室には小さな押し倒し窓が1箇所、浴室には細長いジャロジーが1箇所あります。 カビや湿気予防に効果的な換気方法としては、入浴後にシャワーで全体に水をまいて熱をさます。その後ジャロジーを全開にして換気扇をまわす。(浴乾は付いていません)洗面室の窓も全開する。 上記の方法で良いのでしょうか?又、浴室のドアは少々開けておく方が効果的でしょうか?就寝前の入浴後は浴室の換気扇は朝までつけっ放しでしょうか?換気扇をつけている時間は最低でとのくらい必要でしょうか? ?が多くてすみません。現在は賃貸マンションなので浴室は勿論洗面室にも窓は無く、朝まで浴室換気扇のみです。(浴室ドアは閉めたまま)当然いつも湿っぽい感じがして浴室もカビが多いので困っています。

    • sai512
    • 回答数5
  • このシロアリ対策で大丈夫でしょうか?

    築30年の家を買いました。シロアリ被害は納得上の購入でしたので、今からシロアリ対策をする必要があります。 シロアリ業者に見てもらったら予想通り被害は大きく大工さんに床下を補修してもらった後でシロアリ対策をおこなったほうがよいとのことでした。自分も見せてもらったのですが湿気も多く、素人目にも被害がかなりありました。 シロアリ対策に薬剤(アリピレス)と調湿剤(ニチノーストーン)を勧められました。 今から知った大工さんにシロアリ被害箇所の補修は、してもらう予定なのですがその後、このシロアリ業者さんのすすめる薬剤と調湿剤を処置することは本当に効果的なのでしょうか? 価格は安くしてくれているのですが、問題は効果です。 この前「床下があぶない」という本を読んだのですが、調湿剤も効果は薄いし、薬剤も柱に穴を開けるからあまりよくないという否定的なことばかり書いてあり、ちょっとシロアリ対策を行う事に躊躇しています。 専門家の人や経験者の方から助言が頂きたくお願いいたします。

  • ハーブの元気がありません

    半月前にデンタータラベンダーというハーブを買って6号鉢に植えました。 そこそこ陽のあたる室内で育てているのですが、ここ2,3日で急に元気がなくなりしおれてしまいました。 水分は2~3日に一回程度、表面の土が乾いたときにたっぷり与えています。同時に葉に霧吹きでも水を与えています。 肥料は市販の液体肥料を10日に1回与えています。 このような状況なのですが、育て方がまずかったのでしょうか? また、もう一度元気にするにはどのようにしていけばいいのでしょうか? アドバイスおねがいします。

  • 今から始めるゴキ対策・・

    私は、本当にゴキが駄目で(他の虫はそこまでではないのですが・・)昨日一回家に出てからもうとても落ち着かなくてしょうがないのです。 冬以外の季節は、片時もゴキを忘れられません・・。 寝ても夢を見るし、起きている時は神経が過敏になりすぎて空耳やら見間違いやらが多発です。 色々な回答を拝見させていただいた所、バルサンが中々良い風に思えたのですが 私の母がバルサンを嫌って焚いてくれません(;_;) 粉で汚れるとか何とか・・・最近のものでもやっぱり床や机などが汚れるのでしょうか? バレなそうならコッソリでもやりたいと思うのですが どうなのでしょうか? あとホイホイを置こうと思っていたのですが、引き寄せると書いてあって悩んでしまいます。 とにかく何でも良いので、対策や恐怖の減らし方があったら教えてください! ゴキの所為で受験落ちるなんてことになったら・・本当に笑えません。

    • upas
    • 回答数7
  • 鼻血

    私の友達が昨日一緒にいたら鼻血が出ました。 2.3日前にも会った時にも、鼻血を出しました。 そこで、昨日「最近、鼻血多いね。献血に行きなよ~。笑」と冗談交じりでいったら、 友達が「そうなんだよね~。血が溢れてるみたい。笑 でも、ここ半月くらい毎日出てる」というのです。 少しの量じゃなく、それなりに量は出てるみたいです。 これって異常じゃないですか? 何か病気の前触れだったりしませんか? 心配です。こういうときも、病院に行くもんですかね。 ちなみに、何科ですかね。。 分かる方、教えていただきたいです。

  • ベランダーに鉢で果物の樹を植える、そのコツは?

    マンションの一室に住んでいます。 持ち家ですが、植物を植える土地はないです。 ベランダーに鉢で果物の樹を植えたくて、勿論大きい鉢を使いますが、直径30㎝位で限界です(50㎝位もう考えられる、樹の高さは3mも可能)。 どうやってこの限ったスペースで、一番良い結果(農地くらいの結果)を得られますか? 光、水、肥料、管理?

    • bizg
    • 回答数3
  • 埼玉とかって東京のとばっちりで猛暑になってる?

    埼玉って毎年必ず日本全国最高気温の地域がありますよね。 40度とか普通に言ってるような気がします。 言っちゃ悪いですが、なんでコンクリートジャングルの東京より、緑の多い田舎が猛暑になるのか不思議だったんですよね。 聞くところによるとそれは全部東京のせいだそうで、アスファルトやコンクリートや大人口がエアコン使うことによっての放熱やらで熱くなった空気が、北の方へ流れているのだとか。 そのせいで埼玉が暑くなると聞きましたが本当なんでしょうか? 赤道に近い沖縄が日本で一番の猛暑になるなら分かるんですが、もはや北側と言えるような土地で最高気温を叩き出すって、たしかにこれらが理由なら納得です。 実際どうなんでしょう? 確かに東京周辺の県だけ今年40度を超えてましたよね。

    • noname#252754
    • 回答数6