検索結果
リサイクル
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 冷蔵庫を買い換えるタイミング
来年4月に、2棟隣のマンション(同一マンション内ではなく、隣の隣のマンションです)に引越します。引越し先の間取りは把握しています。 今使っている冷蔵庫が機能的には問題無いのですが(10年前の物です)、子供が生まれて容量が物足りないので、近いうちに現在の300リットルから450リットル前後の物に買い換えたいと思っています(離乳食や弁当を冷凍したいのですが、いつもパンパンです)。 引越し費用を無駄にしないためには、「旧居で冷蔵庫を処分し、新居に新製品を納入してもらう」のが良さそうですが、ある家電量販店に相談したところ、リサイクルと納入は同一場所でなければいけないと言われました。この点は交渉できるお店もあるのかもしれませんが、まだわかりません。 買い換えたいと思っている今すぐ買い換えてしまうのか、新製品発売前の9月か、来年4月の引越しと同時のタイミングが良いか、どちらが良いと思いますか? お知恵を頂きたいポイントとしては; 1.手間や費用の面で、どちらがメリットがあるか(量販店が新居へ納入する際に旧居へリサイクルの引き取りをして下さるのであれば、引越しのタイミングまで待つ方が良いと思いますので、して頂けない前提でお考え下さい)。 2.価格の点で今は買い時なのか(例年は秋の新製品販売前が底値と認識していますが、エコポイント終了や不況など今年ならではの状況をご存知でしたらお教え下さい)。 3.一般的に、引越しを機に買い換えたい方はどうしているのか。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- 中古車購入費用の仕訳
個人事業をしています。 中古車を購入したのですが、仕訳というか、各費用をどの科目にすればよいか、教えていただけますでしょうか。 総支払額 355,140円 <内訳> (1)車両本体価格 80,000円 (2)車検整備費用 59,000円 ・諸費用明細 (3)登録代行料 25,000円 (4)陸運局持ち込み代行料 35,000円 (5)納車準備費用 29,000円 (6)行政書士料 15,000円 (7)車検代行料 15,000円 ・法定費用明細 (8)自動車税(9ヶ月分) 25,800円 (9)自動車重量税(24ヶ月分) 37,800円 (10)自賠責保険料(25ヶ月分) 23,170円 (11)リサイクル料預託金 10,370円 消費税のかかるものはすべて内税、ご覧の通りの激安車なので現金一括払い、したがって貸方は「現金/355140円」のみ。 (下取り車もありません。) しかしながら、借方がよくわからないのです。 (8)(9)は租税公課、 (10)は損害保険料、 (3)(4)(6)(7)は支払い手数料でOKですよね? (1)+(2)+(5)が、車両運搬具でしょうか? それとも、(1)のみを車両運搬具にして、(2)+(5)は、車両維持費か、支払い手数料にしても大丈夫でしょうか? でもそうすると、(1)は車両運搬具ではなくて、消耗品として計上できちゃう、減価償却になりませんね。 (車なのに、消耗品って・・・。個人的には、消耗品で計上できてしまうのなら、好都合なのですが。) それから、(11)のリサイクル料預託金というのは?よくわからないのですが、預託金だから、前払い金になりますか?それとも、車両維持費か支払い手数料に入れちゃっても?? できるだけ多く、今年中に経費計上できるようにしたいのです。 細かいことですみませんが、どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 財務・会計・経理
- agidon_uma
- 回答数1
- パソコンの廃棄
年末に不要なパソコンを整理して、どうしようも無い物を捨てる事にしました。 まずメーカーのリサイクル窓口に電話したら、改造が進んで外見的にメーカーの分からないパソコンは引き取れないと断られました。 自作パソコンの引き取り窓口として http://www.pc3r.jp/index.html こちらを紹介されましたが、相談してたら例えばブラウン管の無いCRTモニターとか鉄枠にマザーボードをネジ止めしたものとか、こうした物はパソコンではなくゴミだと断られました。 自治体のごみ収集に出そうとしたらパソコンの残骸と訊いただけで上記のPC3Rを紹介され、断られた顛末を話すと、物凄く嫌そうにゴミとして処分してくれる事になりました。 うちの自治体は粗大ゴミは有料です、念のため。 さて、そもそもこのパソコンのリサイクル法ですが、パソコンとは何かという明確な定義はあるのでしょうか。 例えば上記のPC3Rなど1台あたりの処分料金ですが、例えば10台のパソコンを溶接して内部の仕切りを切ったりしてケーブルを共有させて1台に仕上げれば、巨大な1台のパソコンになりますが、これも1台になるのかとか、フルタワーの内部に壊れたドライブやボードをスペースの許す限りネジ止めして100kg程になっても、処分してくれるかなど、考えるほど分からなくなってきました。 ついでにですが、新しいメーカー製パソコンは処分代を先払いして証書を張ってもらいますが、今回のような事態になった場合、返金されるのでしょうか。 私のパソコンは数台を合体させますから、多分今後もメーカーの特定は出来ず、断られ続けると思います。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- noname#113260
- 回答数4
- 汚れているものをきれいにして使うこと
アンティークとかではなく、5年10年使いっぱなしで汚れて放置されている家具、家電などをきれいに磨いて使うことが好きです。 これはどのような言葉で言い表すことができるでしょうか。 古いものが好きということではありません。この行為が趣味的に好きなんです。 掃除? みがき? 適当な言葉が思い当たりません。 リサイクルではあるんですが、資源ではなく、廃棄物でもない。 他の言葉はないでしょうか。英語でも結構です。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- OTTO-TTO
- 回答数9
- 自作PCでケースがダメになり
PCケースと電源ユニットを購入を考えていますが、現パソコンのマザーボードやメモリー等をリサイクルしPCケースと電源ユニットを変えてマザーボード、CPU、メモリ等は現在のものを載せ替えようと思っています、ちなみにPCケースはザルマンZ3PLUS(白)電源ユニットはZM550-XGにしょうと?、 マザーボードはASUS M5A88-MですがメモリーはDDR3 1600 PC3-128004GBを2枚これらをそのままZ3PLUケスースに載せ替えを考えていますが可能ですか??
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- 19501126
- 回答数1
- テレビの廃棄・引取を安くしたい!!大阪府枚方市在住です。
テレビの映りが時々青っぽくなるので、完全に壊れてはないのですが、中古でオークションにて新たに購入を致しました。 で、古いテレビを処分したいのですが安く廃棄・引取をしたもらいたいと考えています。やはり、通常通り家電リサイクル法にそって市町村等に引き取ってもらって処分する方がよいのでしょうか? どなたか、その他に安くで処分できる方法があればお教え願います。大阪府枚方市に在住しております。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- yamakichi
- 回答数2
- 羽織の着丈は個人で長くできますか?
リサイクルで長羽織を買おうと思うのですが、アンティークですと、長羽織といっても自分には短く感じるのですが、こういったものは、着丈を自分で長くすることができるのでしょうか?(裾を伸ばすような幹事で・・・)手持ちの羽織を見たところ、複雑な生地のつなげ方をしているようなので、いったん糸をほどいて長さを出してまた縫う・・・ようなことができるかどうか分からないので、ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- KORAKO
- 回答数2
- 着物用ハンガー
呉服屋さんや、リサイクル着物屋さんなどのだいたいが使っている「着物用ハンガー」が欲しいです。 カタチは、ズボン掛けのような四角いハンガーに、回転する棒が付いていて、そこに着物をカラカラと通すものです。 着物ハンガーというと衣桁タイプのや洗濯ばさみが付いているものしか売っているのを見たことがないのです。 業務用かもしれませんが、どこかで販売していないでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- nijiko1104
- 回答数3
- PSソフト「テクノビービー」について・・・
97年頃にコナミから発売されたテクノビービーに関する質問になります。 倉木麻衣さんがキャラクターを描いたやつらしいです。 現在はメーカー廃盤になっているのですが、当時は何枚くらい売れたソフトなのでしょうか? リサイクルショップなどで見かけた事がありません。 あまり売れていないからなのでしょうか? それとも非常に出来が良く手放す人がいないのでしょうか? 質問ばかりですみません。 情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら 回答をお願いします。
- 「学進」の運動靴はどうしたら購入できるのかしら?
67才の男性です。毎日4キロのウオーキングをしていますが、この6年間の経験では、市販の運動靴は価格に関係なしに、ほぼ半年で駄目になってしまいます。 ところが、リサイクル市で購入した「学進」ブランドの運動靴はその3倍も保ったのです。 神戸市に住んでいまして、多分中学校の推奨商品だと見当をつけたのですが、ネットで調べても見つかりません。 購入方法をご存知の方、お教え下さい。
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- zenidaikojp
- 回答数1
- オークションのスタート値
まだまだ、数回(3回くらい)しか出したことがないので教えてください。 皆さんは Q:どれくらいを基準に開始値段を設定してますか? (中古ショップ(リサイクル店)の値段? お店の広告? 他の人のスタート値?) Q:どれくらい以下を基準に送料込みにしてますか? (ヤマトメール便で送れる範囲内だったら送料込みとか?) 他にも、自分ならではの値段の基準がありましたら、教えてください。 参考にしたいので… よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#161731
- 回答数5
- バギーボードを安く売っているHP知りませんか?
ベビーカーに赤ちゃんを乗せ、バギーボードに1歳10カ月の子を乗せようと探しています。 赤ちゃん本舗でも8000円します。 ネットで探してもたいがい8000円台です。 少しでも安く買いたいのですが、ご存知の方教えてください。 大阪在住ですので、どこかの店舗でも安く売っている所があれば教えてください。 リサイクルショップも7件まわりましたがありませんでした。 オークションはした事がないのでオークションはなしで教えてください。
- ベストアンサー
- 妊娠
- noname#120844
- 回答数3
- スキャナーのつなぎ方
先日リサイクルショップで、スキャナーを見つけました。 二束三文で売られていたので性能は期待していませんが、ドライバはメーカーからダウンロードするとして、スキャナーを買ったことがないのでつなぎ方がわかりません。 それはエプソン製で多分GT5000だったと思います。コネクタにはパラレルと書かれたものが一つだけでした。 コンピュータ側にはどのようなコネクタにつなげば良いのでしょうか?またはUSB端子からつなぐことは出来ませんか?
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- Ryuku
- 回答数4
- カスピ海のヨーグルトを譲ること
オークションで購入した「カスピ海のヨーグルト」ですが、 遠方に住んでいるお友達(リサイクルサークルのメンバーさん)から 譲って欲しいと言われています。 この際に「容器代」+「送料(チルド便)」+「手間代」を頂きたいのですが,物が食品だけに法律上で問題はあるのでしょうか? 詳しく分かりませんが,「食品衛生法」等で購入された方が 訴えた場合など(^^; ご近所の方に手渡しにとどめておいた方がいいでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#3847
- 回答数6
- 今度文化祭で
今度文化祭で新聞紙を使用し、貼り絵をして巨大壁画を 作る予定になったのですが、題材がまだ決まっていません。 新聞紙を使い、廃材利用ということをしているので環境問題、 できればリサイクルを訴えるようなものを題材にしたいと思っています。 どなたか、いい画像やマークなどが載っているHPを知っていらっしゃる方が いましたら教えて下さい。 はやく題材をきめて取り掛かりたいです。 お願いします。
- ベストアンサー
- 自然環境・エネルギー
- cedartree555
- 回答数2
- 洋服に染み付いたワキガ
リサイクルのブティックを経営しています。 高価な商品を扱っているために必ずお客様に試着をお勧めして、納得して商品をご購入いただけるよう心がけています。が、中にはワキガの強い方もお見えになり、試着の後は必ず臭いが染み付いています。何か対処する方法は有りますか。いちいちクリーニングするのも費用負担が大変ですしかなり困っています。(クリーニングでも取れない場合もありますが・・・)何か対処の方法を教えてください。
- 締切済み
- レディースファッション
- minipin
- 回答数2
- バリライトのレンタル
ブランドのリサイクルショップを経営しています。路面店で人通りは多いのですが、お店が角地で奥まっているために殆どの人が通り過ぎていきます。そこで、歩道や目の前の大きな木にバリライトでお店の名前や情報を照らせたらカッコ良いな、とジェネシス(古い?)のライブビデオを見ていて思いつきました。でもあれって高いんですよね。ショップ用でレンタル品とかあるのでしょうか。また費用のほうは如何ですか。
- 締切済み
- その他(ビジネス・キャリア)
- minipin
- 回答数1
- パソコンを購入するにあたり
1.大手電気屋(ヤマダ・ヨドバシなど)のポイント還元を利用して買う。 2.現金値引きをする(ケーズ・ラオックスなど)で買う。 3.インターネット(楽天・ヤフー・価格comなど)で買う。 皆さんは、どのようにされていますか? ポイント還元も、カードで買うと還元も多少少ないですし、本当に安く買えているのか?と疑問もあります。 現金値引きだと、それほど安いとは感じないし、インターネットだと、安いがパソコンのリサイクルがないし・・・。 どのように買うのが一番、安く安心して買えるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ネットショッピング)
- bibiru
- 回答数4
- 東京で安くカラーボックスを買えるところ
地方ではカラーボックスの白や、黒などの少しおしゃれな感じのものでも980円で売っていたりするのですが、東京ではカラーボックスの色付きを1000円くらいで買うことは不可能なのでしょうか? リサイクルではなく新品がいいのですが、どこか激安ホームセンターなどあれば教えてください。 新聞をとっていないので広告もなく、安いものがどこで売っているのか情報を得ることができないので、お願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- FUKOFUKO
- 回答数1
- 事業系ごみの処分について
過去にありそうでない様なので質問致します。 法人の事務所が移転や閉鎖をする場合、不要となる 事務機器や書類が出ますが、そのようなものの処分は 皆さんどうされているのでしょうか。 どこの自治体でも原則、事務机みたいな事業系粗大ゴミの収集は行っていないようですし やはり廃棄物処理業者とかリサイクル業者等を使われているのでしょうか。 ご経験者の方、何か良い方法をお教えください。
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- hanatare
- 回答数3