検索結果

温暖化

全8718件中4821~4840件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  •  身の回りで「環境が危ない」と感じるのはどんなときですか?

     身の回りで「環境が危ない」と感じるのはどんなときですか? 大学推薦受験のための小論文指導で 「環境問題について理解を深めてこい」と言われたのですが、 色々なサイトを巡っても専門用語ばかりで、いまいちピンときません…… 環境問題について皆様の率直な意見をお聞きしたいので、 ここで質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • プリウス と インサイト 徹底討論!

    プリウス と インサイト 徹底討論! このサイトでもよくこのハイブリット2車が比較されていますけど、ぶっちゃけどっちが良いなんて分からないと思いませんか? そんな私はどっちを買おうか悩んでいる者ですが・・。 例えば過去の質問にこんなのがありました。↓ http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026927630 私は外見はインサイト。内装はプリウスの方が好きですね。 インサイトは一部改良したらしいのですが、レザーシートはとても良いですがやはり、 内装はプリウスの方が好みです。 しかしインサイトの無限エアロを見たら、やっぱりこっちかなぁ・・なんて思っています。 それにインサイトは5ナンバー。プリウスは3ナンバー。 この辺でもお安くあげたい自分としてはインサイトかな?なんて思っています。 私は燃費だけでなく乗りやすさや、使い勝手も色々知りたいです。 プリウスオーナーの皆様、インサイトオーナーの皆様、ここが魅力だよ!ここはダメだよ! なんて所を徹底討論してみて欲しいな~なんて思っています。 ただし意味不明な内容はやめて下さい。例えばトヨタだからプリウス嫌い!とか・・・etc

    • noname#150545
    • 回答数19
  • 尖閣諸島を、中国が、「中国領だ」「棚上げだ」と言うのは、尖閣諸島に、人

    尖閣諸島を、中国が、「中国領だ」「棚上げだ」と言うのは、尖閣諸島に、人が住んでいないからでしょう。 戦前は、250人も住んでいました。 希望者を募って、尖閣諸島に住んでもらってはどうでしょうか? 食料、水、生活物資等は、海上保安庁の船で、毎週、運んであげたらいいと思います。 中国との外交問題もなくなり、領土保全のためになるのなら、安いと思います。 インターネット環境も整えたら、釣りの漁場として、最高だそうですから、たくさんの人が、応募するんじゃないでしょうか? これで、尖閣諸島居住者を募ったら、あなたは、応募しますか?

    • mt53s6e
    • 回答数15
  • 客観的にこの店員さんとの問答、どう思いますか?

    客観的にこの店員さんとの問答、どう思いますか? 数年前の話です。 田舎をドライブ中、みたらし団子屋があったので購入しました。 金を払い商品を受け取ったところ、緑の包装紙だけで包まれた状態で 渡されたので 「液がもれるのでビニール袋に入れてほしいんですが。」 と言ったら   「別に漏れませんよ。」 と即答されました。(無表情で) 「。。。。。。。。。。。。」 となったのですが、あまり弁の立つ自分でもないのでもうビニールは諦め、 液こぼれに凄い気をつけながら、そのまま家に団子を持って帰りました。 なぜだか分りませんが、えらい恥をかかされた気分の自分がいるのですが これは何ででしょう。 またこの店員の行動ってどうなのか。 さらにどう言えばうまくビニール袋をもらえたのか。 このモヤモヤする思い出の客観的な意見がほしいです。 おねがいします。

    • noname#159106
    • 回答数6
  • 精神状態がぼろぼろになってしまっています。助けて下さい。

    精神状態がぼろぼろになってしまっています。助けて下さい。 うつ病で心療内科に通ったりもしています、20代女性です。 とにかく人生がつまらなく感じ、毎日うんざりしています。 最近の近況としては、 ・趣味もなく毎日会社(総合職です)と家の往復。 ・自炊も掃除もまったくしません。やる気も気力も起こりません。 ・服を洗濯しないと周りににおうので、辛うじて洗濯だけはしています。 ・趣味はまったくありません。読んだ漫画を読み返すくらいしかしません。 ・最近会社で、精神的なヒステリーが原因(多分)で意識を失い、救急搬送されました。 ・上記の理由から、会社命令で実家で療養中です。 ・長年交際した彼氏に半年前に振られ、その頃から精神状態が悪化しました。 ・いのちの電話にしょっちゅう電話し、励ましたりしてもらっています。 ・一人暮らしをしていますが、インターネットの使えない賃貸に住んでいるため  調べ物をするにも携帯電話のパケホーダイでちまちまやっています。 現在実家で療養中で、母親も私が喜んだり気分が良くなるように いろいろ考えてくれています。栄養も考えてくれています。 でも私が毎日つまらなくて、本当につまらなくて、なにをしてもつまらなくて いらいらして、めそめそして、申し訳ないやら悲しいやら・・・ 会社で倒れてしまったので、もしかしたらこのまま 休職を勧告されるかもしれません。 そうしたら、ますますふさぎこんでしまうかもしれません。 今後、私、どうなってしまうんだろう。 いらいらして、辛いです。心療内科の先生にもよく電話してしまい 励ましてもらったりしていますが、一時の励ましにしかなりません。 長時間モチベーションを保つのが難しい感じです。 何とかしたくて、今の自分をどうにかしたくて、質問させていただきました。 難しい質問ですが、どなたかアドバイスくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。

    • noname#120607
    • 回答数3
  • IHクッキングヒーターとガスコンロの違いについて

    IHクッキングヒーターとガスコンロの違いについて 一戸建て3人家族でガスコンロと灯油タイプの給湯器を使っています。 灯油の給湯器が古くなってきて買い替えを考えているときに IHクッキングヒーターとエコキュート(知識がないので良くわかりません)に しませんかと業者の訪問販売のようなのが来たのですが80万程度で導入を考えたのですが 故障したら修理費やパーツ代が結構かかるというのをネットで見たこともあり 長期保障などもなかったので断念しました。 つい先日大型電気製品の量販店に行くとパナソニック製のIHクッキングヒーターと エコキュートのセットが59万8000円、エコキュートのみで39万8000円で 10年の長期保障つきで出ていました。 灯油給湯器→だいぶ古くシャワーの出が悪いときがある、買い替えと設置で20万近くかかる ガスコンロ→3年ほど前に買い換えたガラストップタイプで今のところ不満なし とりあえず値段的なこともありエコキュートは導入したいのですが 問題は20万円でIHクッキングヒータを導入するかどうかで迷っています。 過去の質問や回答を見ると 良い面→掃除が楽、炎がでないので暑くない、立ち消えがないので安全 悪い面→調理器具に制限がある、値段が高い まだ使えるガラストップタイプのガスコンロを処分して20万円のIHクッキングヒーターが 割に合うかが判断つきません。普通程度のものでガスコンロに比べてお湯がすぐ 沸騰させられるとか実際毎日使うとガスコンロに戻れないようになるほど 便利だったりするのでしょうか? 実際使われている方アドバイスいただけないでしょうか?よろしくお願いします。

    • 45ps
    • 回答数5
  • エネオスのハイオクガソリンについて。主成分はなんでしょうか?磨耗低減剤

    エネオスのハイオクガソリンについて。主成分はなんでしょうか?磨耗低減剤が入っているといってますがなんなんでしょうか?あとJOMOと日石が一緒になりJOMOがだんだんエネオスになりつつありますが、三菱と日石が一緒になった時の様に新しいハイオクガソリンは誕生するんでしょうか?

    • veGPDkx
    • 回答数3
  • デジタルにおける「筆を執る」などの表現

    デジタルにおける「筆を執る」などの表現 開いていただきありがとうございます。 例えば手紙などを書く際には「~と思い筆を執らせていただきました」など 道具をもって行為を示すような味のある慣用句は多数存在しますよね。 日常であまり使う機会はないかと思いますが「断筆する」なんてのもその類かと。 しかしこれらを電子メールを認める際に用いますと、 どうしても「いや。筆じゃなくてキーボードじゃん」みたいな突っ込みも受けてしまいます。 それならばボールペンは筆に含まれるのかなどと揚げ足とりをしても詮無いので、 皆さんはこのような表現をどのように思われているのかお聞きしてみたいと思いました。 思いつく限りを選択肢として列挙してみますと、 A. この場合の筆とは抽象的な意味だと割り切って気にしない B. 他人が使用している場合は気にしないが、違和感を覚えるので自分では使わない C. 他人が使用している場合でも違和感を強く覚える D. その他のご意見 などがありますでしょうか? 皆さんはこれらの表現についてどのように思われているのか、 また何か素敵な代替表現などございましたら、お答えいただけると嬉しいです。 少し取り留めのない文章となってしまい申し訳ありませんが、 ここらで筆を置かせていただきます。ご清覧いただきありがとうございました。

    • wisize
    • 回答数13
  • 皆さんこんにちは、最近の地球環境について、どうお考えに成っているのかを

    皆さんこんにちは、最近の地球環境について、どうお考えに成っているのかを教えて頂きたいのですが。 そして、この先の未来の地球や2012年の事についても、どうお考えなのかを教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • rhcJun
    • 回答数5
  • 冬の暖房費の節約についてです。雪の多い土地柄,冬の暖房費がかなりかかり

    冬の暖房費の節約についてです。雪の多い土地柄,冬の暖房費がかなりかかります。普段は全く使わない2階の客間(南向きで昼間は日が差す)がありますが,冬の間はその部屋のドアを閉め切り,熱風が出る通気孔も閉じておいても大丈夫でしょうか。その部屋では,ビデオやCDなどの保管もしています。

  • forestry-drained

    forestry-drained は海外のHPではよく見るフレーズなのですが、どのように訳せばよいのでしょうか? また、 WETLAND REMAINING WETLAND はどういう意味でしょうか?

  • 中国人は何故あんなに民度が低いのか?

    中国人は何故あんなに民度が低いのか? グローバルスタンダードが全く通用しない宇宙人みたいです。

    • t4855
    • 回答数12
  • これからFXをやりたいと思います。

    これからFXをやりたいと思います。 初心者なので豪州ドルを買いのポジションによる、スワップポイント狙いで行きたいと思います。 レバレッジ3,4倍程度で20万円以下でやれるFXの会社はないものでしょうか? 何分詳しいことは分りませんが、よろしくお願い致します。

  • どこへ行く【日本のスパコン開発】

    どこへ行く【日本のスパコン開発】 事業仕分けで問題が指摘されたにも関わらず、文科省は来年度概算要求に次世代スパコン「京」の開発整備費として約400億を計上したようです。 今から20年ほど前、当時私が入学した大学には国内最速、世界でも指折り(正確な順位は忘れました)のスパコンがありましたが、4年後の卒業する頃には国内でも世界でも全く自慢できない順位に成り下がっていました。 当時からスパコン開発競争は熾烈なものがあったということです。 現在でも開発競争の熾烈さは変わらないのではないでしょうか。 仮に世界最速のスパコンを開発できたとしても、三日天下ですぐに他国のスパコンに抜かれてしまうのだと思います。 スパコン開発はゴールの無い無限競争です。莫大な投資をして世界最速スパコンを開発しても、数ヶ月で抜かれ2~3年後にはランク外になるようではレンホウでなくても「2位じゃだめですか」といいたくなります。 また、20年ほど前はスパコンを使って1日がかりだった解析計算も、現在では同規模の解析計算が市販のパソコンで数秒で計算することが出来ます。これだけパソコンが進化すると必然的にスパコンの需要も大幅に減少することでしょうし、民間企業がスパコン開発から身を引く大きな理由にもなっていると思います。 莫大な投資をするのであれば、スパコン市場が将来的に投資価値のある市場なのかどうか見極める必要があります。アホみたいに早くしてもニーズが無ければ意味がありません。 ニーズがあり実用に耐えうる計算速度のスパコンを安く作る技術に特化したらどうなんでしょう。 みなさんは日本のスパコン開発はどうあるべきだと思いますか?

  • エアコンを旅行中もつけたまま

    エアコンを旅行中もつけたまま 外出中も部屋が暑くなりすぎるのが嫌でエアコンを27℃でつけてます。 たまに環境のことを考えるとよくないと言われるのですが、最近のエアコンは省エネものだしそんなに考える必要ないと思います。 環境について考えてる方はそんなことを気にして人に言ったりするものですか?

    • rooze
    • 回答数23
  • グリーンピースの判決と捕鯨

    グリーンピースの判決と捕鯨 グリーンピースジャパンの職員が懲役一年執行猶予3年の判決を言い渡されました。 国連人権理事会からの警告や、他国では社会正義のために法を犯しても無罪になっている例があるのになぜ日本ではこのような判決になったのでしょう?

    • noname#121233
    • 回答数8
  • こんにちわ!

    こんにちわ! 11月20日~11月下旬まで、中国地方(山陰・山陽)のドライブを旅行しています。 メインの観光地を巡りながら外周を回る予定です。 質問なのですが、11月下旬にノーマルタイヤで回るのは無理でしょうか? 雪や凍結の時期がよくわからず、ご存知の方教えてください。

    • noname#229057
    • 回答数2
  • エコバッグは何のためのものでしょうか…

    エコバッグは何のためのものでしょうか… 同じような質問を上手に見つけられなかったので、質問すみません。 エコバッグを使っているのですが、お肉やお魚を買うと、 汁が出ないように、ビニールの袋に包んでからエコバッグに入れて運びます。 でもこれっておかしくないですか? エコバッグでビニール減らそうとしているのに、 どうしてお肉やお魚、使う方はお野菜もビニールに小分けして入れていると思います。 ビニール、減らないじゃん…と思ったので、 気付いてからは、何となく新聞紙をエコバッグに入れて持ち歩いてます。 でもこの間スーパーで、お魚を新聞にくるんでいたら、 何あいつ、そこまですんの?と笑われてしまいました。 確かに、あるんだからビニール使えよって事なんでしょうが、 実際エコバッグを推奨している多くのスーパーでも、商品を包むビニールはなくならず、 そこはまあ、ビニールでいいんじゃん?と言うスタンスな気がします。 エコバッグの中身がビニールだらけって、 変な例えですが、ダイエット食品の食べすぎでメタボ、みたいな矛盾を覚えます。 どうしてエコバッグは流行っているのに、中身のビニールはなくならないんでしょうか? 私は特に頑張っているエコロジストではないです。 食器を洗う時は普通に洗剤です。 ペットボトル飲料を買わずに水筒を持ち歩いてますが、 それはただ単に買うのもったいないと思うからです。 そんな中途半端な私がこういう疑問を持つ事自体おこがましいのかなとも思いますが、 ご回答頂けますと嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 長い文章を最後までお目通し下さり、ありがとうございました。

    • shomin
    • 回答数10
  • 愛は見る事ができますか?肌で感じる事ができますか?

    こんにちは。 「愛」について考えています。 色々な人が「愛が無い」などと言ったり、同様の言葉を言ったり発想を持っていたりしています。 果たして実際、現実にそうでしょうか?

    • noname#207138
    • 回答数17
  • 地球の自転が遅くならないわけ?

    こういう質問で、解決済みの質問がいっぱいあるのですが、いまいちすっきりしません。摩擦が無ければ確かに半永久的に回転するかもしれませんが、地球は月と重力相互作用していて回転のエネルギーは相当無くなるのではないのでしょうか。そのエネルギーが今でも出ていて、月との作用と釣り合っているから、自転が遅くならないとしないといけないのではないでしょうか。それともその相互作用は極小さいのでしょうか。ちなみに太陽の自転周期はおよそ一ヶ月位だそうです。別段一日でもいいような気がしますが、何か関係がありますか。よろしくお願いします。