検索結果

子ども

全10000件中4681~4700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子供に持たせる携帯

    子供に携帯を持たせようと思っています うちの子は、プリペーで3000円分のカードを買えばいいかなーとおもっていましたが うちの子は、1日5通ぐらいしかメールをしなくて 電話もぜんぜん使いません2ヶ月で3000円分使えないみたいなので、普通の携帯で、基本料が無料という携帯は ありませんか?

    • asaaasa
    • 回答数5
  • 子供とペットの違い

    子供が欲しいと思う気持ちとペットを飼いたいと思う気持ちは本質的に同じですか? 違うとするとどこが違うのでしょう? よくわからないので教えていただけましたら幸いです。宜しくお願いします。

    • noname#12088
    • 回答数6
  • 子供の日焼けとリスク

     日焼けをしすぎると皮膚がんのリスクが高まるとのことで、この頃は、紫外線対策を言われますが、実際のところどれぐらい気をつければいいものなのでしょうか? 小学校の1年生の娘が、この夏、近所にあるプールの水泳教室に行きたがっております。その水泳教室は、夏休み中ほぼ毎日あります。体を鍛えるためにスイミングはいいことだと思うのですが、屋外にあるため、真っ黒けに日焼けをしてしまいます。実際、私自身も小学生のころ2年間、同じ水泳教室に通ってましたので、まっ黒になった記憶があります。 昨今は、紫外線対策を強く言われていることもあり、わざわざ皮膚がんになる?リスクを強くするために通うのも躊躇しております。私の子供のころより(約30年前)、紫外線が強くなってきているのでしょうか?それとも、日に浴びることの危険が最近になって分かってきたということでしょうか?実際のところ、日焼けと健康問題の因果関係はどのようなものでしょうか?是非教えてください。

  • 子供の頭の形

    1月に生まれた子供がいるのですが、寝方が悪く頭の形が一方によっており、上から見ると三角形のような形をしてます。ドーナツ枕などあると思いますが、強制する方法はありますか?またこのままにしておいて問題はないのでしょうか。ちょっとかわいそうです。

  • 子どもを愛せない父親

    私の夫なのですが、子どもを可愛がりません。 子どもは幼稚園児の男の子なのですが、元気一杯、ヤンチャ坊主で 言う事を聞かない時もあるけれど、いつもニコニコ可愛い子です。 が、夫がちっとも子どもを可愛がらないのです・・・。 2,3歳くらいまでは可愛がっていたのですが、子どもが喋れるようになり だんだんヤンチャになってくるとともに、 「コイツは言う事聞かない。」 「可愛くない。」 「憎たらしい。」 などと言い、子どもに対して意地悪になってしまいました。 夫が子どもに憎まれ口を叩くので、子どももそれを真似して 夫に憎まれ口を叩くようになってしまいました。 で、それを見てまた夫は「ほら、こんなに憎たらしいことばかり言う。可愛くない」 って言います。 あなたがそうさせているんだ、と話しても、聞く耳持たず。 子どもと夫の間を取り持とうとして、夫には子どもの良いところを、 子どもには夫のいい所を話したりしているのですが、なかなか思うようにいきません。 私的には、父親なんだから夫から子どもを包み込んであげないと・・って 思うのですが、どうしてもそれが出来ないと言います。 子どもは、憎まれ口は叩くものの、父親を求めています。 たまにはふざけて「抱っこして」って言いに行ったりしているのですが 夫は「嫌だ」と頑として抱きしめる事もしません。 そんな父親なのに、そばに行きたい子ども。見ていてとても切なく、 苦しいです。でもそんな思いを、夫は分かってくれない。 夫自身が父親から愛されずに育ち、いまだに子どものような人です。 でも、私は息子に寂しい思いをさせたくない・・・。 父親から愛されたいのに愛されない子ども。 父親から、離したほうがいいのでしょうか。 それとも、こんな父親でも子どもが求めているのだから、一緒に居る方が良いのでしょうか。

  • 裁判 子供と暮らしたい

    こんばんわ  実は、妹の事での相談です。 話が長くなるので箇条書きさせていただきます ・旦那の暴力・精神的虐待で、妹はうつ病になりました。現在通院中です。 ・入院一ヶ月し、退院しましたが、旦那の心無い態度により、自殺未遂しました。 ・旦那の家族の心無い対応で、妹の心が以前より悪くなってしまっています。 ・三歳になる子供がいます。今は、旦那の実家で見てもらっています。しかし、妹は、自分の手元に呼び寄せたいという事ですが、旦那の両親は、先生の言う事が第一なので(先生は子供見るのは早すぎるのでは・・ということです)今現在は子供を渡す気はないようです。 ・妹にとって生きがいは子供です。 私たちが見る限りでは、子供との生活が妹の病気を 早期に治らせて行ける鍵だと思っています。 ・妹は今回暫く子供と暮らして(10日間)その後、 長期入院に挑もうとしていました。そして、妹の今まで話していなかった事もあるので、旦那の両親と話し合いをしようとしたら、旦那の両親は、「○○ちゃんは休息が必要だから(病院からの指示)」と子供にもあわせることは不可能・話し合いも不必要と言われてしまいました。 今までの、旦那の両親とのやり取りを踏まえた結果、 裁判に持って行こうということになりました。 しかし、現在病気ですので、病気が原因で子供を引き取れなくなることはあるのでしょうか? (妹は、離婚の意思もあります) 妹の第一の希望は、子供と暮らすことです。 わかり難い文で申し訳ないですが、 よろしくお願いいたします。

  • こどもと面会できない

    只今妻子と別居中です。 子供をつれて実家に戻った妻に「子供とあわせて欲しい」と要求していますが、相手方の弁護士より「子供は精神的に不安定となっているため、あわせられない。調停内において、調査官を交えて調査官などの専門家の意見を伺いながら、話していきたい。」といい、かれこれ8ヶ月もあわせてもらえません。 このような状況で、子供達と会うために、なにか良い手はないものでしょうか? また調査官は何の専門家なのでしょうか?

  • 子供会は互助会?

    よろしくおねがいします。 子供会の会長さんとお話していたら「子供会は互助会です」と言われました。 私はそうは思わないのですが、世間の皆さんはどういう集まりに思われますか?

  • 子供の手足がカサカサ

    うちの子(小学生低学年)は産まれた時から、手のひら・足の裏・手足共に指の皮が剥けていつもカサカサしています。その部分の肌は硬く子供らしくありません。(湿疹・痒みはありません)数年前行った皮膚科では「体質」のようなことを言われ、これといった病名は無く、時々保湿クリームを塗ったりしています。年とともに良くなってきている気もしますが、早く治ってほしいと思います。良い対策をご存知の方、また同じ様な症状で治療された方、どれぐらいの期間で改善されたかなどご回答お願いします。

    • mu-ni-
    • 回答数2
  • 子供が欲しいけど、セックスレス。

    結婚して3年目になりますが、結婚してから1度もありません。(夫が拒否)元々淡白な方だと思いますが、「疲れてる」「仕事が忙しい」を理由に何もありません。最近は、セックス自体はなくても構わないと思える程にはなったのですが、私は結婚する前から子供が欲しいと思ってる人だったので、子供が作れない事がとてもショックです。 最近、同年齢の友人達が子作り宣言をしています。私は、同級生を作るとか、同じタイミングで妊娠したい訳ではないのですが、みんなのように、欲しくて頑張りたい時に頑張れないのがとても辛いです。 このままなら人工受精も考えていますが、夫は嫌だと言います。話をしても「コウノトリが運んでくるよ」と茶化されて終わるか、何度も話して機嫌が悪くなって、無視されます。子供が欲しくないのでは?と思って、確認すると子供は欲しいと言いますが、まだ若いからと言います。夫には早い(31だけど)のかもしれないけど、すぐに妊娠できなかったら?と思うとすごく焦ってしまいます。 しかも先日、レスを知っている友人(妊娠した)に「ほんとに欲しい人は、みんな頑張ってるよ~」と言われました。私は頑張りたいのに、夫が協力してくれないから、どうにもできないのに。。。この先人工受精も考えてると言うと「まだそんな事言ってるの?」と言われ、言葉に詰まってしまいました。彼女にしたら、何気ない一言なのでしょうが、すごく傷付きました。 夫にまだ話してませんが、話しても結局私の気持ちを分かってもらえない気がして。。。朝起きるとこういう事ばかり考えて、悲しくて泣いてしまったりしています。私はこれからどうすればいいんでしょう。。。

    • sinha
    • 回答数10
  • 子供ができない体

    彼氏が子供ができない体なんです。 理由は、 子供の頃におたふくとかしてなくて 18歳でなって そんな体になったそうです・・・ 私はまだ16歳で、全く詳しくなくて・・ 心配です。(ちなみに彼氏は21歳) 一生治らないって言ってたけど 絶対なおらないんですか? 本当に大好きだから 結婚したいです! お互い子供大好きなのに・・・ Hは中だしもしてます。

    • oyuchan
    • 回答数4
  • 結婚と子供(長文です)

    はじめまして。28歳の男です。 今の彼女と付き合って4年になります。今度彼女の方の就職の関係で遠距離恋愛になるのですが、4年も付き合っていることもあり、彼女は婚約などある程度の将来の約束を望んでいるようです。私も彼女のことが好きだし結婚もしたいと思ってはいるのですが、思い切って踏み出せない事情があります。 ひとつは、彼女が前の彼から受けた精神的身体的暴力が原因で、今もフラッシュバックや鬱に苦しんでいる身であるということです。医者やカウンセラーに隔週通っていて、服薬もしています。 もうひとつは、鬱や辛い過去のことと関連しているのですが、妊娠するのが怖い、子供は産みたくないと言っていることです。前の彼が、別れようとしていた彼女を繋ぎ止めるためだけに、彼女を妊娠させようとしていたらしく、今でもそのことを思い出すと鬱状態になってしまうぐらい苦しんでいます。しかし私は、自分たちの子供を持つことを今すぐ諦めることはできないでいます。 私は、病気そのものに関しては彼女が一生懸命闘っていることも知っていますし、それが理由で結婚はしない、などとは思わないのですが、「子供は産みたくない」という彼女の考えにひっかかってしまっています。それで「今の状態じゃ結婚はできない」と言うと「私は欠陥品なの?子供が産めないから結婚できないの?」と喧嘩になってしまっています。 これだけ考え方が違うのだったら、お互い別の相手を探した方がいいんじゃないか、と思う一方で、子供が理由で彼女との結婚を諦めるなんて、おかしいんじゃないか、という気もします。 相手の都合も考えず、子供が欲しいと思ってしまう私は彼女のことを結局は本当には愛していないのかもしれない、とも思ってしまいます。 このままの状態で、結婚や婚約に踏み込んでも大丈夫でしょうか?結婚を考えるときに、子供のことを考えたりするのはおかしいでしょうか?

  • 子供(赤ちゃん)の生活リズム

    私には生後5ヶ月の子がいます。今まで、母乳のみで育ててきました。寝かしつけるときは、添い乳で寝かしています。1週間ほど前まで、一度寝ると大体5、6時間は寝ていたのですが、ここのところ30分で起きます。その時は、また添い乳をして寝かすのですが、次は1時間で起き・・・と、リズムが狂った気がします。大体、小刻みに3回ほど起きると、その後朝まで寝てくれるのですが、1度の寝かしつけでまとめて寝てくれるようになった子が元に戻ってしまうって事あるんですか?これも、成長の1つなのでしょうか?

  • 子供が欲しくない私

    結婚しもうすぐ2年ですが、 一度も子供が欲しいと思ったことがありません。 どちらかというと 嫌いなほうかもしれないです。 自分の中で 「結婚=子供」とは結びつかないし 夫の分身がみたい とも思いませんが 夫は愛してますし、私自身も愛情をもらって 育てられました。 電車の中や、外で子供をみても 何も感情がわきません。(かわいい など) 小さい子供の泣き声や悲鳴がきこえると 心臓がバクバクし、 自分の眉間にシワをよらして 不機嫌になってるのがわかります。 ただペットは別なのです  以前赤ちゃんのアヒルを飼ったのですが、 私を親と思い、私の姿がみえなければ鳴く 夜でも姿がみえなければ 全身をつかって鳴き、 私を求めます。 逆に私が近くにいれば すやすや 眠り  最初の頃は正直つかれました。 でも、眠れなくても 私を必要としてくれてる 愛おしさを感じ 眠ってる姿は無条件にかわいいです。 私の母は ペットより人間の赤ちゃんは もっともっとかわいい と私にいいました。 アヒルを例えにして申し訳ないですが、 子供 というのは 私がアヒルの親 となったときと 同じような感情になるものなのでしょうか?  今は アヒルも大きくなってしまったのですが 「あの頃」を思い出すと 今でも顔が緩みます。 子供を持つことの 感情や感覚・母性について 質問させてください。  女性の私が子供を欲しがらないことを 不思議がり いろいろ聞いてくる方が多く そういう感情をもてない私は 何かが 「欠落」してるのでは?? と考えるようになってしまってます・・・

    • kumimi
    • 回答数12
  • 子どもの足が臭い

    タイトルのままなのですが、子どもの足がすごく臭いです。はだしで靴を履くのもよくないのでしょうが、靴も臭いです。靴下を履くのも嫌がりますが、何か対処できないでしょうか?

  • 子どもにたかる義父母

     夫の父母は、食うには困らない年金生活をしているはずなのに、夫の兄からは毎月の仕送りを受けています。  数年前は、入院した義母へ見舞いとして5万を送ったところ、お返しもなく(別に欲しくもないが)、親戚を通じて「もっとまとまった額をおくるもんだ」と言っているらしい話が聞こえてきました。  このままでは、もし義父母のどちらかが亡くなりでもした場合、こちらにも経済的にあからさまに頼ってくるのではと不安でならなくなりました。  夫は若い頃、義父母に多額の金を貸してそのままにされていることもあり、私のその不安には同意してくれました。  そこで、義兄の方に、念書をもらおうと考えていますが、どういった文にすれば効果的か、悩んでいます。  冠婚葬祭など以外には金銭的に頼らないでほしいという内容にしたいのですが、どういったことに気を付ければよいでしょうか。  義兄は、今は義父母と別居していますが、ゆくゆくは跡継ぎで、弟である夫は遺産相続に関して放棄するよう言われています。

  • 子供のような夫

    離婚すべきか?という質問ではありません、よろしくお願いします。 結婚15年になります。夫は「ダメ夫」です。 ギャンブルや浮気を繰り返す訳じゃないのですが(浮気は一度だけありましたが)、社会人・世帯主・父親としての一般常識に恐ろしく欠けています。 常識というのは人それぞれなので、私の言う事を聞け!と言い切れませんし、夫には夫の考えもあるとは思います。 でも、 ・地域の役員も「そんなもん断れ」 ・家の用事を頼んでも「分かった!」と言いながら「明日やる今度やる」でうやむやにしてしまう。怒ると「やらないと死ぬのか!」と逆ギレ状態。 ・自営業なので諸々の事がありますが「めんどくせー」で後回しばかり(後始末は全部私) (本人は仕事自体はちゃんとやってます) ・自分の部屋はゴミ箱のような散らかりよう ・DVDや音楽を大音響でかける ・怒ると物を投げる、壊す(これが一番困ります) 等、ハタチそこそこの若者のレベルでしかないです。 ほんとに迷惑な人で。 そのうち変わるだろうと思っていましたが、ふとこの15年を振り返って「あんまり変わっていないかも?」と気付きました。 二言目には「俺って若いだろ!」と自慢気です。あきれてしまいます。 私がうまく支えてあげなきゃと思ってやってきましたが、さすがにたまには「これは許せない!」という件もありますし、私の健康状態が良くない時等「いいかげんにして!」と全部投げ出したくもなります。 本人も自分のそういう面は分かっていて「いつもすまない」と謝っていますし、「性分なので直らないなあ」とのんきなものです。 子供たちはもう大きいので「しょうがない親父だ」という感じです。 どなたか、こんなご主人をお持ちでも上手に扱っている という方いらっしゃいましたら「コツ」を伝授していただけませんか?いまさらですが…。

    • noname#12236
    • 回答数10
  • 子供の笑ちゃう言葉

    今日、娘が「イチコロジュース」は、と言うので。 思わず「いち殺(コロ)ジュース?」 イチゴのジュースでした。 あと、風船を持ってきて。 「ふくらんで」と言います。 皆様のお子さんの、笑っちゃう言い間違えや言葉をお聞きしたいです。

  • 子供の眼鏡がずれる

    遠視の10歳の男の子。眼鏡を常用しているのですがすぐずり落ちて眼鏡の上の部分で見ています。まめに調整にいくのですが1週間もしないうちにずれます。ナ何回かフレームも買い換えたのですが。。。何かいい方法はありませんか?

    • asa_you
    • 回答数3
  • 子供のような私

    最近、「話が苦手です」で質問させていただきました。 あの質問をしたとき実は、 好きだった人とけんかをした後だったのです。 しばらく会っていなくて 近況報告などをしていたのですが (私は現在転職活動3ヶ月(仕事をやめて1ヶ月)、 相手の男性も仕事が忙しかったりで最近落ち着かず 連休に入るからというので4ヶ月ぶりに会った) 相手は時間を作ってくれたのに 自分の体調が悪いこともあったし、 立場をわかってあげられなくて、気配りも出来なくて いらいらしていた私の言葉が足りなくて。 そのうちに相手がいわれて嫌な部分をついたり わがままな振る舞いをしてしまったらしく・・・ もう会うことはないと思うよ、と言われてしまいました。 話をするとまた感情的になってしゃべれなくなるので 精神的に落ち着いてから「ごめんなさい」と メールはしましたが、 同じような経緯で別の友人をなくしたことがあるので ご飯食べられないくらい辛いです。ここ数日。 どんなにしんどくてもメールを毎日くれていた彼に 依存してたのかな・・・ 私のわがままだというのは良く分かっています。 彼をそれだけ責めてしまった自分もつらいです。 言ってしまったことはいまさら取り消せないし、 彼とどうこうしようというのではないですが、 相手を思いやるって、難しいですね。 もうすこし相手の立場に立った言動を とれるようになるには、何を心がけたらいいのでしょう。