• 締切済み

こどもと面会できない

只今妻子と別居中です。 子供をつれて実家に戻った妻に「子供とあわせて欲しい」と要求していますが、相手方の弁護士より「子供は精神的に不安定となっているため、あわせられない。調停内において、調査官を交えて調査官などの専門家の意見を伺いながら、話していきたい。」といい、かれこれ8ヶ月もあわせてもらえません。 このような状況で、子供達と会うために、なにか良い手はないものでしょうか? また調査官は何の専門家なのでしょうか?

みんなの回答

noname#43169
noname#43169
回答No.3

少し原点に返られてはいかがですか? 8ケ月も子供さんに会えないなど、ご自身で納得できないでしょう? むしろ、積極的に面会を要求される方が自然ではないかと思います。 現在、進行している調停も限りなく続くわけではありません。折り合いがつかなければ、次のステップに進むことになると思います。 貴方なりの主張なさってください。

tsukareta
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#43169
noname#43169
回答No.2

こんにちは。 弁護士の発言内の >子供は精神的に不安定になっているため会わせられない。 これは、当事者の何の根拠もない発言とみてよいでしょう。 後半部分の >専門家の意見も交えながら・・・ これは弁護士として公平性かつ正当性のある発言と捉えるのがよいでしょう。 推測かもしれませんが、離婚の調停のなかにいっさいを盛り込んで同時進行している気がします。 別居前の状況が不明のため、断言はできかねますが、 貴殿によほどの有責行為がない限り、改めて面会要求の調停を貴殿の方から起されてはいかがですか? 全てを一緒にして処理したかった相手側の計画は一旦は崩れる形となります。 相手側が「子供は絶対に会わせない」と強行姿勢を 崩さなかった場合、同時にこの問題は審判に移行し、 調査官が両者の関係、子供さんの生活状況を精査し審判がくだります。 まあ、調停でことが穏便に済む方がいいです。 要はここら辺りは取引です。 養育費は幾らだすから、離婚がどうなるか結果が出るまでは月に一回家族で外食をしようとか、 相手側が柔和になれるよう、持ちかけてはどうでか?子供さんの年齢如何によっては、パパに会いたい等々とぐずっているかもしれません。 ただ、この際にも貴方の気持ちだけで、勝手に会いに 行ってはダメです。それこそ、子供さんの心が乱れるのみです。 夫婦関係を今後離婚の形をとられるにせよ、一旦は 正常な関係に修復されるよう努力をされてみては? まあ、疲れた!という気持ちはわかります。 調査官は裁判所のページに詳しく載っています。 該当箇所をクリックされてください。

参考URL:
http://courtdomino2.courts.go.jp/home.nsf
tsukareta
質問者

補足

ご推測のとおり、私からは家事調整(円満)、相手は離婚調停と婚姻費用分担調停を申立てしました。現在はひとつの調停で話し合いをしています。 別居は、夫婦関係の話し合いがもつれてお互いに暴力があり、最終的に私が相手に怪我をさせてしまい、冷却期間をおくために私がアパートを借りました。その後、相手は夫婦の家を勝手に売却してしまい、同居ができなくなったのです。 この場合でも改めて面会要求の調停を申し立てるべきでしょうか?

  • barishin
  • ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.1

具体的な状況がわからないので一般的な内容になってしまいますが、質問からすると家庭裁判所で家事調停の手続中なのでしょうか? そうであれば、調停手続の中で一定の条件のもと、子供と面会できるよう調停委員を通じて相手側に主張し、相手に面会を認めてもらうのがよいのではないでしょうか。 強硬手段を取ると相手側も態度を硬化させるでしょう。 調査官は家庭裁判所の職員で、心理学・社会学などの専門家です。

tsukareta
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 子供に面会するには?

    現在、妻と別居中です。 もうすぐ半年になります。 2歳になる娘がいますが、別居してから1度も合わせてもらってません、別居の理由は妻が実家に帰省し、数日経つうちに、居心地がよくなってしまい、もう帰る気がなくなったとのこと、こんな理由で別居するとは、はっきり言ってクソ妻です。 そんな妻を容認している妻の家族もクソ家族です。 同居の調停をしましたが、不調に終わり、現在は離婚調停をしています。 それとは別に、妻の雇った弁護士が、婚姻費用分担請求の調停を起こし、現在月額25万円を要求されてます。 妻は絶対に離婚しないといってます。でも同居もしない、話し合いも拒否、ただただ金銭を要求してきています。 また、子供を人質にとられてますので、私も妻に生活費を渡さないわけにはいかず、大変困惑してます。 子供に1番必要なのは、両親の愛情と、幸せな家庭だということが、妻にはわからないようです。 妻はただ実家で、子供を親に預け、私からの金銭で好き勝手に生活したいようです。 妻はOLで月収34万程度で、私は昨年までは月収200万程度でしたが、今年から事業を立ち上げましたので、まだ軌道に乗っておらず、収入は去年の半分以下です、妻はそんなこと関係ないといって、去年の確定申告から婚姻費用を算定してます。 私からの質問は、妻のわがまま(ただ実家に住みたいがために別居)を有責行為とみなし、婚姻費用の減額の対象になるか? 子供に早急に会うにはどうすればいいか?現在、私の弁護士が離婚調停と面接交渉の調停を申請してます。しかし面会が認められるまで数か月かかりますし、仮に裁判所から命令が妻に下っても、無視される可能性があります。

  • 別居中 子供との面会

    別居中 子供との面会 2年前妻より一方的に性格の不一致(私に思いやりが無い)を理由で 別居を強行され妻と子供二人(9歳 6歳)が妻の実家へ その後離婚調停を経て(調停不調)現在に至ります。 調停不調で調書はありませんが 調停中の合意事項として (1)当面別居して様子を見る (2)月2回の子供との面接を実施する。 (3)婚姻費用は13万/月支払う お互い守っていますが、 ご質問は  夏休み 冬休み GWなどの長期休暇に泊まりがけで子供達と旅行に行きたいと 妻にお願いしているのですが、理解を得られません どうすれば良いのでしょうか? 月2回の面接は多い方で、そんなに不満は言えないでしょうが、私の居住している 場所は妻の実家のすぐ近くであり(車で20分程)子供達も頻繁に会いたいと言って くれています。ただ”ママが許してくれないので頼んでおいて欲しい”と言われ、私も 勝手に会う事は子供にとって良くないと考えていますので 妻に子供達、私の思いを 伝えたところメールで”弁護士通して下さい”の返信が帰って来ました。 弁護士を通して話すような内容でしょうか? ご意見、よろしくお願いします。

  • 子供との面会

    別居中(離婚調停中)に子どもへの面会を求められたら会わせて もらえますか??  現在、仕事に行っている間に妻に荷物を持ち出されドコにいるのかわからない状況です。  連絡も取れない電話も出て もらえない状況です。   今月、1回目の調停があり妻が申し立て人です。

  • 子どもとの接触を拒否する妻

    妻子と別居中です。 夫婦関係の話し合いがもつれてお互いに暴力があり、最終的に私が相手に怪我をさせてしまいました。 一時期別居するという約束で私が家をでました。 その後、妻は夫婦の家を勝手に売却しましてしまい、同居ができなくなりました。 売却が終わると、離婚調停を申し立てられ、現在は裁判中です。 一方で、私は子の監護に関する調停を申立て、半年間継続中です。 子供をつれて実家に戻った妻に「子供とあわせて欲しい」と1年半の間要求し続けていますが、あわせてもらえません。 妻は調査官に「子供にとっては父親は必要だ」と言いながら、会わせることを拒み続けています。 私が子どもの誕生日やクリスマスのプレゼントを送っても受取拒否で返送されてきます。 調停委員は「強制できない」とさじをなげている発言を繰り返します。 このような状況で、私もまるで子どもを誘拐された気持ちになり、精神的にも痛めつけられ、ウツになってしまいました。我慢ができません。 この気持ちを調停委員や調査官に伝え、また、様々な文献や海外の研究結果を提示して子どもの情緒的成長の障害になることをとても心配していると伝えたところ、「審判になっても会えるかどうかわからない。あちらも高裁にもっていくでしょうし。だからここは我慢して奥さんの気持ちが落ち着くまでそっとしておきましょう。」などといいます。 一体全体子どもと会うために、なにか良い手はないものでしょうか?

  • 面会交流についてです

    妻が子供2人を連れ実家に帰り現在別居8ヶ月中です。 2回の調停を経て離婚裁判を起こされました。調停で面会交流を求めましたが何も決まらず 終わりました。 私も知人を通じて弁護士を紹介してもらい契約しました。約70万かかりました。 妻の訴状はデタラメで反訴という形になりました。 ご相談したいのはここからなのですが、弁護士の先生に「面会交流お願いできますか?」 とお聞きしたところ、「やりましょう」と言ってくれました。 で、「どのようなかたちで?」と聞くと「面会調停を起こす」と言うのです。 私が「それでは2ヶ月もかかってしまう、先生の方から妻側の弁護士とお話していただけ ますか?」と聞いたところ、「やってみますが、たぶん無理でしょう」と言われました。 何か、面会交流の望みが薄くなりました。子供に会う日を夢見て日々頑張ってきたんです。 私は、弁護士に頼むと面会交流の実現が早くなると思ってました。 弁護士が言うように面会調停を起こすしかないのでしょうか?

  • 月に一回のみの子供との面会で離婚したい。

    妻と性格の不一致で離婚裁判を起こしましたが 認められず、私が実家に帰り別居しています。 しかし妻子が週末になると子供の世話をしろと頻回にラインしてくるので 私は精神科に入院するほど追い込まれ 再度、和解書違反だと離婚裁判を起こしました。 別居は一年です。 今は全て子供からの連絡も遮断し、 全て子供のことは妻が見ています。 私は月に一度程度しか子供とは関わりたくありません。 妻はフルで仕事をしており、週末や妻が体調が悪い時は 子供のことをみてほしいと言っていますが、 私は月に1度程度しか子供をみれないという要求は 裁判で通りますか? もし妻も疲れ切り、子供をフルで見ながら仕事も子育ても できないとなったら、どうなりますか? 月1度程度の子供の世話で離婚は認められますか? 妻は疲れ切っており、子供を週に1度はみてほしいと言っています。 そんな妻の意見を認めたくありません。 どうしたら月1度の子供との面会で離婚できますか?

  • 妻が子供に合わせてくれません!

    現在、妻と別居中です。 もうすぐ半年になります。 2歳になる娘がいますが、別居してから1度も合わせてもらってません、別居の理由は妻が実家に帰省し、数日経つうちに、居心地がよくなってしまい、もう帰る気がなくなったとのこと、こんな理由で別居するとは、はっきり言ってクソ妻です。 そんな妻を容認している妻の家族もクソ家族です。 同居の調停をしましたが、不調に終わり、現在は離婚調停をしています。 それとは別に、妻の雇った弁護士が、婚姻費用分担請求の調停を起こし、現在月額25万円を要求されてます。 妻は絶対に離婚しないといってます。でも同居もしない、話し合いも拒否、ただただ金銭を要求してきています。 また、子供を人質にとられてますので、私も妻に生活費を渡さないわけにはいかず、大変困惑してます。 子供に1番必要なのは、両親の愛情と、幸せな家庭だということが、妻にはわからないようです。 妻はただ実家で、子供を親に預け、私からの金銭で好き勝手に生活したいようです。 妻はOLで月収34万程度で、私は昨年までは月収200万程度でしたが、今年から事業を立ち上げましたので、まだ軌道に乗っておらず、収入は去年の半分以下です、妻はそんなこと関係ないといって、去年の確定申告から婚姻費用を算定してます。 私からの質問は、妻のわがまま(ただ実家に住みたいがために別居)を有責行為とみなし、婚姻費用の減額の対象になるか? 子供に早急に会うにはどうすればいいか?現在、私の弁護士が離婚調停と面接交渉の調停を申請してます。しかし面会が認められるまで数か月かかりますし、仮に裁判所から命令が妻に下っても、無視される可能性があります。 どうかご回答よろしくお願いします。

  • 子供の面会について

    旦那からの暴力、モラハラにより離婚調停中です。 どれだけ証拠を出しても暴力は認めない、慰謝料も払わない。 私だけでなく、子供にも暴力を振るうことはありました。 痣は一回だけ出来て、血が出るとかそこまでではないですが 子供はいつ何をしたら怒りだすのかわからなくてビクビクしていました。 別居してからは子供は清々しいというか、明るくなりました。 別居して1年になりますがパパの話は全くしないです。 子供の面会を決める上で調査官と子供の様子など話す機会がありました。 調査官はあくまでも中立なので父・母そろっているなら ぜひ面会をという感じでした。 子供のことを考えると私は面会をさせたくないです。 暴力を認めないので完全には面会をなくせなさそうです。 発達の病院に通っているので 調停に病院の先生からの話を提出したいのですが、 先生に父親と会わせてもいいのかと 他に聞いた方がいい内容ってありませんか?

  • 4歳の男の子との面会交流

    昨年11月から別居状態で、子どもは妻と実家にいます。離婚調停中ですが、3月末頃から 連絡が取れるようになりました。以来、これまで4回くらい会っています。調停委員&調査官は 直に会える状態なので、次回6月末に最後の調停にするとのこと。 子どもは懐いてくれてますが、ママべったりという感じになってきたようです。 4歳になる子どもへの誕生日プレゼント?ごちそう?など悩んでますが、何か参考意見ありましたら 書き込んで下さい。よろしくお願いします。

  • 子と接触させない母親の心理

    妻とは2年間別居中で現在面接交渉の調停中です。別居前に大ゲンカして、妻に怪我をさせました。その後、手紙でお詫びをしたり、恐怖心があるという妻にいろいろと配慮しましたが、幼稚園の子どもとの直接的・間接的な接触は拒否され続けています。(当然、生活費は渡しています。)調停での妻の主張は「私がケガをしたため、子どもの精神が不安定である」ということです。しかし調停の前までは電話で父子の会話を楽しんでいましたし、子どもも私に会いたいと言ってました。子どもがそれを口にした途端、妻には「電話させられない」と言われ、妻の親族からは「妻が嫌がっているので電話するな」と言われました。調停中、調査官が妻に「パパと会いたいか?と子どもに聞いたら何と答える?」という質問をして、妻は「会いたいというと思います」と言ったとのことです。さらに、妻が親や友人と調停のことを話しているところを子どもに聞かれた日などは、幼稚園で子どもが荒れると話したそうです。また、私が子どもと電話で話しができていた時、妻は子どもに私の悪口を言っていると子どもから聞かされました。 結局のところ、調査官の意見は「奥さんの精神状態が不安定で、会わせたくない気持ちが強い」ということでした。この様な状況では、妻の精神の安定が子どもの福祉に叶うという考えのもと、接触を要求すべきではないのでしょうか?私は、会いたいと言っていた子どもと私の面会は、たとえ妻が快く感じなくても、実現させてあげるべきだと考えています。それが「親」の務めだと考えています。きっと子どもの心は喪失感、不安感、絶望感から相当のストレスを受けています。調停はまもなく審判になろうとしています。しかし、妻の精神状態を優先するのであれば、申立てを取り下げるつもりです。ご意見ください。