検索結果

警察署

全10000件中4461~4480件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 警察官の方、関心のある方、一言お願いします。

    思わぬ事態の進展で動揺し、決断ができません。 書き換えました  市役所と地区役員の関係した不正に『無条件で押印しないために』恫喝や集団暴力で歯を折るなどの怪我をし、祭礼の参加も「難しい。なにかあると困る。」と拒否されています。。  『市役所の道路境界杭によってできた道路を登記してほしいと要求しているのですが、法務局と遙かに違う図を2回も送付してきたため、登記錯誤または境界錯誤で正してほしいと要求しています。放置すると我が家の一番大きな畑の1/3の権利が危うくなります。(測量会社の説明より)』 ◇「無条件土地の寄付以外一切話し合いには応じない」旨の市役所と地区長らの文書が届けられ、公表されたのですぐに市長・局長に確認すると「関与してない。」というので「怪文書」と名づけました。  しかし、警察に持ち込むと間もなく、市庁舎で局長ら関係者と区長らの話し合いで会ったことが知らされました。 ◇役員派の暴力は警察署で診断書の開封時コピーしました。『口頭申告は無効?』 ◇地区役員から地区に『(私)氏の区役員に対しての横暴な行動について』という2度目の文書が公表され『私が 告訴 したために駐在所に呼び出された等と解説される』ました。 ◇法務局で人権侵害事件としてなら告訴もできるとしたが、「赤提灯」に関係者を集めた調査で「明白でない。」旨の報告が区役員からある。法務局に抗議すると「前回を踏まえた再調査」となりこれらが横暴だと読み取れる。地区の長老は「法務局は代書屋がいくところ、素人がいく所ではない。」と言う。 ◇担当刑事課係長の部下は、私には「告訴を受け付けていない」といい(親族)に書き方を聞けといいます。 ◇県警の相談窓口から知らされた部署に電話すると「村八分は犯罪ではない。」と同じことを言います。   ◇担当刑事は告訴の相手方や私の(親族)に直接電話をして私の状況を警察目線ですべて話しているようで結婚いらい泊まったことのない息子がひとりで夜間2時間かけて自家用車で駆けつけました。 ◇隣家の人に地区長派の中心人物に聞いてもらうと警察から何度も電話があったが 「警察は相手にしてないから大丈夫と言われた。」と言う。 ◇すぐに県警の窓口に再度のメールと電話で相談をすると、息子のことばかり言うので   「息子のことではなくて、告訴のことである」旨のことを言うと、「なぜ、警察署に行っていないのか」と言います。 ◇その晩(昨晩)寄合のメンバーはみな笑顔で、名前を呼び捨てで「生きたまま地獄よりおそろろしい目にあわせる。」と襟首をつかんで引きまわした(年下の)者までが「さんづけの丁寧な敬語」で話してきました。 ◇気持ち悪くなってすぐに帰宅しました。  何でもすぐに警察から指示が出ているようで怖くなりました。  私自身、在職中に転勤先上司から『不祥事でなかったらありえない人事』という旨の話があり、録音資料など提示するとすぐに地元に戻す手続きをしてくれたようで地元で定年退職できました。  しかし、最後の一年は家族には話せない仕事内容でした。   平成16年からのやり取りで市役所職員の行為はのいくつかは犯罪行為(検察官は限りなくで、決定は裁判所という)に当たるが、刑事課班長が仕切ってしまったため、市役所側は安心してお鉢を預けたようです。 ◇写真や電子録音の資料も相当数ありますが、対応された警察の方々の言動は正しいのでしょうか。 ◇警察官が相手方に電話で「大丈夫、相手にしていないから」と言ったり私の親族に電話して「説得?」などさせることが正しいなら、他の資料も公表して是非を強く言いたいのですが、警察官として不正なら『家族に対する報復人事等』が怖いので沈黙せざるを得ないと考えました。  市役所の横柄な言動で平日に何度も立会を繰り返し『白紙撤回』する建設課係長との戦いが地元刑事課係長との戦い(暴力ではなく論戦)になってしまいました。  『告訴』か『告訴受けてない』『受理する役所が書き方を教えないのか』『書き方は課が違うとわからない。刑事課は忙しいから(親族)聞け』となり、『予約してから来るように』『受付でこちらに電話で大丈夫かどうか確認してからきた』片道遵法速度では30分以上かかります。警察目線では『前日までに予約が必要だけどその日になってみなければわからないし、会えないかもしれない』といいます。 ◇昨年末の庁舎最終日突然我が家に来た市役所当課長は「警察がやれと言えばやる。言わなければやらない。私には何の権限もない。」と不正の決済を警察に委ねたことを伝えて安心したのかいそいそと帰庁しました。    最後までありがとうございました。 一言でもご意見をいただきき、警察や市役所の行為を肯定的にとらえて、権利も守りたいと思います。 

    • noname#129095
    • 回答数2
  • 離婚してからの差し押さえは?

    こんにちは、 主人が、1年半前に、個人民事再生の途中で失踪。警察に家出人捜索願を出しています。 失踪理由は、主人が自営業を始め入ってくるお金を全部浪費した為の借金です。3000万円ほどあります。 私は、連帯保証人には1度もなってないので、私に請求は来てません。家は、競売にかかり、この4月から入札を始めると裁判所の人と不動産鑑定士が家に来て言われました。 いまだ、行く所もないので、落札までこの家にいるつもりです。 この4月を待って、年金分割の自動化で離婚届を出し私も子供も私の旧姓に変える予定です。 ここからなのです。 税務署から、主人あてに、不動産の差し押さえをすると裁判所の競売開始決定の後に、手紙が来ました。 もし、このまま、離婚後に、家に住んでいて、税務署は、差し押さえに来るのでしょうか? 主人の荷物自体は、ほとんどありません。 万が一、電化製品などを差し押さえられた後に、この家が落札されたら、この荷物は、置いて行くのでしょうか? また、離婚後の私と子供の荷物は、差し押さえされるのでしょうか? 子供は、今年の夏に満20歳になります。 どうぞ、お知恵お貸し下さい。

  • 役所の怠慢に対して

    役所が怠慢で困ってます。 職務放棄、職務専念義務違反など不良公務員に対して、処罰又は改善のための圧力をかけたいです。例をいいます。 (1)警察に対して告訴したが、その時の思い付きのまるでデタラメの法解釈をして告訴受け付けなかった。その後刑事事件出来ないという連絡すらせず1年放置。 (2)検察に対して告訴したが、返戻された。犯罪が特定出来ないなどどれが駄目なのか説明せず返戻。電話したら失礼極まりない回答、かなり長く喋っただろーとか上から目線。 (3)労基署に対して、告訴したが、刑法にかかる事があるから全て不受理にしようとした。そもそも刑事訴訟法239条2項の公務員通報義務あるだろ!何だ?この話の中に殺人事件含まれていてもシカトすんのか?全部icレコーダとってネットに流してやっからな!などと強く主張せねばならなかった。未払い残業に対して、労基署通じて支払わせる方法しか説明せず、証拠対立したら事件化せず中断した。実は金いらないから処罰しろという方法がある事を説明しなかった。その結果刑事事件としての時効がいくらか過ぎてしまった。

  • パーキングメーター誤作動による駐車違反

    路上設置パーキングメーター(1回\300-60分内)で放置車両違反でラベルを貼られました 15:20~16:41 21分超過と記載されています。ところが実際の駐車時間は16:00~16:45で 45分間駐車です。(前に駐車した車が料金を払わずに出ていった時、誤作動でタイマーがリセットされなかった?)運転者は女性でパーキングメータの仕組みに知識がなく、誤動作を異常と考えませんでした。自宅駐車場の防犯カメラに15:30の記録があり、名古屋中警察署に提出して調査を請求しましたが、証拠にならないとされました。パーキングメーター設置場所にも防犯カメラがあるので、15:30の記録を出すよう要求しましたが、調査の必要はないと回答、理由を尋ねると、回答する必要はないとの返事でした。愛知県公安委員会に弁明書を出しましたが、2ヶ月をすぎ、現在 弁明書は容認も棄却もされず保留になっています。駐車料金未納の者を見逃し、料金を払いルールを守った者が検挙されるという考えられない事を中署交通課は平然としています。みなさんのご意見をお聞きしたいと思います。

    • hedland
    • 回答数1
  • タイトルを教えてください

    二つほどタイトルのわからない洋画があります。よければ教えてください。 一つめ。黒人の主人公で、宝石強盗です。でも冒頭でおいつめられてしまって、建設中のビルのなかに宝石を隠して逮捕されます。数年後刑務所から出てきてそのビルに宝石を取りに行ってみると、そこは警察署になっていました。主人公は警官になりすまして署にもぐりこみ、最後はメキシコに逃げてハッピーエンドです。 だめ警官との友情や、昔の仲間との対決なんかもあります。 タイトルは作中に出てくる宝石の名前だったような気がします…確かじゃないですけど。 二つめ。ある民家に暴漢が入ります。その家の奥さんは屋根裏に閉じ込められてしまうのですが、無線機のようなものを修理して、でたらめにかけます。それが偶然とある青年の携帯に繋がり、状況を知ったその青年が助けに行くという話です。 この通話はずっと繋がっていて、タイトルも「電話」や「通話」に関係したものだったと思います。 ラストシーンで助けてもらった奥さんが「私にできることなら何でもするわ」というと、「じゃあ…もう俺に電話してこないで」っていう様なシーンがあります。 どうかよろしくお願いします。

  • 5~8年前に深夜枠のテレビで‥

    映画のタイトルが判らなくスレを立てました。以下記憶にある情報です。長文ですが、全文読まれた上で宜しくお願いします。 ・ホラー映画。 ・深夜枠で年末年始?に放映してた映画。 ・5年~8年前※何年前かは定かではありません。±2年位はありえます。 ・猫屋敷 ・姉弟が主役※兄妹かも知れない ・緑色っぽい化物で、取り込んだ人間の分?命が増える設定。確か目が見えなかった。 ・予知能力者が出る。 ・終盤は警察署での化物との対決。 ・ラストは弟が殺され、化物に目を奪われる展開。 ‥となります。以下憶えてる展開をザッと書いてみます。 姉弟の2人が車で帰省中に不審な車と遭遇。※広大な一本道で他に車は居ない。後ろから追突&煽られるを繰り返され、危険な目にあう。路側に逃げ、不審車は先に行ってしまう しばらく道を進むと教会が見える。その教会に不審車が止まっている。弟が興味を持ち教会に入る。 教会の地下に人間を張り合わせた様な部屋?がある。不審車の中の化物に遭遇?またも追われる。 何とか逃げ飲食店に入る。電話が鳴り、見知らぬ女から「猫屋敷に行ったか?」などと聞かれる。 その間に化物に車を荒らされる。逃げる。暫くして車で追いかけられる。 近くの民家に逃げ込む。そこが猫だらけの猫屋敷。老婆が住んでる。化物も屋敷に来る。老婆の印象的な一言「カカシじゃ無いね。」と言い、化物と老婆が銃で戦う。老婆は殺される。 姉弟が車で化物を引き殺す。死なない。近くの警察署に逃げる。 となります。情報は多いのですが、ホラー映画なので検索がしにくい※やたら該当が出るので、真剣に情報を求めてます。 ご存知の方はタイトルをお願いします。

    • noname#143394
    • 回答数1
  • 自動車の接触事故について(再送)

    先日、接触事故に遭いました。現在は保険会社事故調査係と連絡している最中ですが、疑問に感じている点があるので質問させていただきます。識者の方々のご意見をお待ちしております。 1. 交差点内のセンターライン有無によって、過失の割合が変わると言われています。その交差点の前後にはラインがあるものの、交差点付近には数ヶ月~数年前に路面を部分的に補修した後の凸凹のある工事跡(アスファルト舗装済み)とライン跡があるだけです。その部分のセンターラインは消されたのでしょうか?或いは、再び工事するためにラインを引いていないだけでしょうか?また、センターラインの有無とは事故発生当時の状況を言い、工事や経年的な理由から消えてしまっている場合は本来あって然るべきラインも「ない」と言うのでしょうか? 2. 1に関して、ラインの有無を把握している機関等はどこになるのでしょうか?管轄の警察署では「こちらではない」と言われました。道路は町道です。 3. その日はかなり冷え込んでおり、相手車両のフロントが曇っていたように相手車両運転手が言っておりました。また、フロント正面から見ても車内は見えにくかったです(証拠はなく記憶のみ)。そういった状態で車を運転することが、違反或いは罰則に繋がらないのでしょうか?時間外で事故係の方が不在らしく、管轄警察署の当直の方が言われるには「警告」程度で道交法違反にはならないとの回答でした。 4. 3に関して、相手車両運転手が契約保険会社に虚偽の報告をしていた(曇っていなかったと言ったり、自分に不利な報告を偽っている)場合、何某か法的な違反として問うことはできないのでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 助けて下さい。

    助けて下さい。 8月末、ひき逃げにあいました(相手は捕まりました)。チャリで横断歩道を渡っているとき、100km近くの車に衝突し、20m近く吹っ飛びました。 辛くも骨折や頭を打ったりはせず、腰を痛め、今も通院中です。 週1回のペースで通院してたのですが、自分は受験生で最近忙しく2週に1回ペースの通院を2回しました。 保険会社は弁護士をたてていて、今回の通院の少なさに対し、示談を促す手紙を送ってきました。 担当医に一筆、手紙に対して書いてもらおうとしたところ、『受験のせいでと書いてしまうと、医者とグルだと思われる』等言われ、『保険会社は骨折以上じゃないとすぐ示談を勧める』とも。 すごいラッキーで足首を縫うとか軽傷(腰や足はまだ痛いですが)が逆に損というかなんというか‥ 死人が出たような事故を弁護士が軽く見てるのに腹が立ちますし、本人も含め、加害者側の謝罪の一言も無い。 医者には裁判になるかもしれない と言われました。 自分は未成年で親の世話になっているのに、『裁判になって弁護士をたてるとなると、家を担保にお金を借りなければなぁ』と親が。 みっともない言い訳ですが、偏差値80近くあったのも、警察署→検察庁→病院→警察署→‥時間が取れず、また、 腰のせいで授業は座り続けると痛く、薬を飲むと副作用で眠くなる。 受験は失敗し、浪人を決めた今、手紙ひとつで家族がひどい状態です。 弁護士相手にどうすればいいでしょう? こっちもたてるのが筋かも知れませんがお金が‥ いくらかかるでしょうか? 親には死んでも返す気です。

    • matumar
    • 回答数7
  • 前方からの追突事故で教えてください。

     先日、道幅3mくらいの一車線の道路で前の車が徐行しでいたので、こちらも徐行し、5mくらい進んだ時に前の車がいきなり止まりました。なので私もとまったのですが、前方の車がそのままバックしてきて追突されました。私は停車中でした。相手方もすみませんと言いながら降りてきて2台でそのまま警察署に行きました。警察署でも、相手方が「後方不注意ですね。」と言われていました。 なのに、昨日相手方の保険屋さんより連絡がはいり、私にも過失があると言われました。どこに過失があるのか納得するように教えてほしいと言ったら、前の車がバックしてきたのなら、クラクションを鳴らすなり、バックするなりできたでしょうと・・・・それをしてないから過失があると言われました。そんな事あるのでしょうか?? 普段からクラクション鳴らす癖がついていない人にとって、あッっと思って一瞬ですし、もなかなか手が出ないように思いますが・・・・ それに、相手の方は、こちらから電話しても一度、「保険屋さんにお任せしてます」と言ったきり、電話にも出てくれません。相手の人は確認してバックしたっと一点張りだそうです。こちらは、相手方が100%悪いと思っていたので、保険屋さんにお話してませんでしたが、保険屋さんを通す事にしました。これからどうなるのかまだ分かりませんが、この場合、10-0は難しいのでしょうか?とまってる所に突っ込まれ、相手方は電話にも出ない、保険屋さんにもビックリするような事を言われるし、参ってます。どなたか詳しい方にアドバイスをいただければと思います。長々と申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

  • 遊泳禁止区域での対応

    昨日バーベキューをしに行ってたんですが、途中遊泳禁止区域で泳いでる親子がいました 私たちは遊泳禁止区域なのであがるように伝えたのですが、聞き入れて貰えませんでした 一応どういう事情で禁止になってて危ないかも伝えたんですが(下流500M先に滝がある…) とりあえず山の結構奥の方で、携帯電話も届かないところだったので、家があるところまで行って連絡だけしておこうかと思った矢先に、子供がおぼれて流されました。 慌てて助けに行って事なきを得たんですが、何でこんなに危ないなら言ってくれないんだと逆ギレされました^^; その後急いで救急車を呼びに行ったんですが、 そもそも遊泳禁止区域で遊んでたり泳いでいた場合は、警察に連絡した方がいいのでしょうか?それとも消防署の方でしょうか? これを連絡しなかった場合(見て見ぬふりをしていた場合)で事故になり、大けがもしくは死亡した場合は罪に問われるんですか? 一応田舎なのでどこが危ないか知っていますので、できるだけ注意はしますが、あまりにも人が多すぎて注意しきれませんし、自分たちの時間がなくなってしまいます でも夏になると毎度の事で水難事故がありますし…。 そもそも自分たちの地域で怪我とかはして欲しくありませんしね。 それで遊泳禁止区域で泳がない、遊ばせない方法って何かないでしょうか? 看板だけじゃききませんし、一般人が注意してもなかなか聞き入れてくれません。 かといって警察や消防署に来てくれって言うのも難しいですし…。 川で遊び慣れてない人は、安全な川に行って!って毎年思います;w; よろしくお願いします^^

    • noname#14955
    • 回答数3
  • カメラを盗まれました このあと犯人の行動は?警察の行動は?カメラ屋さんも教えて!

    車上あらしで一眼レフカメラを盗まれました(総額60万ほど)。 買ったばかりのデジタルカメラも一緒です(i-i) まあ、車の中に荷物を置いた私も悪いので、仕方ないと自分を慰めつつ・・・ 先程警察署に被害届を提出しました。事情聴取と車をみてもらい、私と車についている指紋を取って終了しました。 そこで質問なのですが、このカメラを取った人はこの後どんな行動に出ると思われますか? 車の中にカメラの部品等(高価!)がそのままに置いてあったので、犯人は多分カメラに詳しいやカメラ自体が欲しかった人ではないと思うのですね。とすると、中古カメラに出すかオークション? よくある中古カメラ屋としてはカメラを受け取る際、製品の型番や製造番号までチェックするものでしょうか。当然番号は警察に届け出たのですが、店に通知する等そこまで警察は手を回すものでしょうか。もし見つかった時に連絡するので参考までに製品番号まで詳しく聞いたものとするのであれば、県をまたいで発見された場合などもお知らせくださるのでしょうか? 友達は「製品番号は中古屋にまわるが、チェック機能は各店にゆだねられているのでないと同じでは?」と予想してくれましたが、大体製造番号自体が情報として回るものなのでしょうか? もしその情報が回らないのであればめぼしいカメラ屋に自ら出向こうかなと考えています。よろしくご回答お願いいたします!m(-_-)m

    • 2004s
    • 回答数3
  • 子供が自転車どろぼうでつかっまた。警察の対応は正当ですか。

    14歳の中学生がゴミステーション横に放置してあった自転車に乗って学校へ行って、交番の警察官に捕まりました。当日3時間取り調べられ、盗難車だと罪になるので、盗難届けがでているか調べて、後日連絡します。と言われ、一旦帰宅しました。3週間後警察署から連絡があり、話を聞きたいので来てくれと言われ、子供を連れていったら、親は帰らされ、子供だけで4時間も取り調べられました。  結局、別の場所で盗まれた自転車でした、盗んだ人が我が家の近くまで乗ってきて、捨てていったものでした。  当時盗難届けが出ていなかったので、警察官が連絡して、盗難届けを出させ、証拠がそろったから、呼び出して取り調べることにしたのです。 罪状は、占有物離脱横領、簡易送致する。  被害者は言葉たくみに、当然国民の義務でもあるかのニュアンスで呼び出され当然のことのようにサインさせ、盗難届けを出させたと思われます。想像ですが、確認できません。  14歳の少年にここまでして、検挙率を上げるなんて。 これは、正当な処理ですか。被害者は選択肢を示されずに届けを出したとしても許されるんでしょうか。  いくらどろぼうだとはいえ、自分を養護する権利はあるはずなのに、「お話を聞きたい」などと呼び出して、準備をさせず、説明もせず、無知な市民相手にだましたのとどこが違うんでしょうか。

  • 友人が痴漢で捕まってしまったのですが!

    先日、友人が痴漢の現行犯で逮捕されました。逮捕されたときには行為を否定したらしいのですが、その日供述書というものを取られて釈放され、私に相談にきましたので「やったのなら認めるべき」といいました。翌日、警察署の方に出頭し罪を認めたとの事です。彼は現在、無職なのですが1週間後に新しい会社に入社が決まっている為、どうしたらいいか分からない状態で悩んでいます。警察の方は本人と連絡がつけば家族や会社に連絡をすることはないとのことを言われたらしいのですが、現場検証等を含めもう2.3回は出頭してもらうとのことを言われたらしいです。しかし、彼の次の会社は県外にあり、入社したてで意味もなく休むことも出来ないだろうから諦めるしかないだろうかと言っています。警察の方からは罪状は「迷惑防止条例違反」といわれたらしいのですが、彼に対する罰則(刑務所に入ることはあるのでしょうか?罰金はあるのでしょうか?裁判などはあるのでしょうか?)はどうなるのでしょうか?(被害者の女性は絶対に許さないという勢いだそうです。)また、こういった犯罪は解決までにどれくらいの期間を要するのでしょうか?本当に家族や会社にバレル事はないのでしょうか?示談とかすることは可能でしょうか?大変たくさんの質問なのですが、なんとか力になりたいと思っています。宜しくお願い致します。

    • tomokix
    • 回答数5
  • 人身事故手続きについて

    先日、右折車の後ろで停車していたら後ろから追突されました。こちらは車に7名乗っており内4名が脛椎捻挫、腰椎捻挫で通院しております。診断書は2週間程度その後は経過によるとかかれています。後々、後遺症がでると困るので人身事故扱いにと思い相手も了解の上、警察に連絡しました。すると、土日は交通課の者が休みなので、平日に来てください。しかも診断書を提出する四人とも来てくださいと言われました。平日は四人のうち二人が仕事でその他二人は運転が出来ません。しかも他県での事故なので管轄の警察署まで一時間半かかります。来るのが困難であれば自宅まで出向きますが四人揃って平日で都合のいい日を教えてくださいとのこと。電話口で悩んでいると、物損扱いだと手続きがいらないと言われ、人身事故だと相手も刑罰が課せられるので、物損扱いでも保険会社から治療費が出るかどうか確認されてはと言われました。そして、相手にも連絡されたようで、こちらが物損扱いでもよさげなことを言っていたので一度連絡して話し合ってみてはと言われたそうです。私一人では決められないのでと今のところ保留にしていますが、どうも警察が手続きが面倒なので物損で済まそうと思っているようでなりません。平日しかダメと言うのも納得いきません。そんなものなのでしょうか?

  • どうなんでしょうか?

    私は警察に良い印象を持っていません。コレを考慮して頂いて御意見をお願い致します。 平●警察署の刑事から電話がありました。刑事からかけてきたのに私からの質問には一切答えられない。その理由が‥電話をかけてきといて、今 会話している私が誰かわからないから。 なので直接会う様に!‥と必用に言われています それならと私は免許証等身分証明出来る物を持参した方が良いか?と訪ねると必要無い‥との返事 何とか聞き出せた内容によると私に写真を見せてその写真に写ってる友人を確認してほしいとの事 友人が写ってる写真と聞いて、刑事に「友人の顔はご存知ですか?刑事さんは会った事ありますか?」 友人は既に逮捕されてると、その刑事から聞いていたのでわざと意地悪な質問をしました。なので勿論知っている。との返事でしたので、刑事が見て写ってるのがわかる様な写真を何故わざわざ見なければならないのか?その友人の親に見せて証言してもらっては?と、提案するもダメの一点張りで‥友人の事件には一切無関係な私が時間を作りわざわざ友人が写ってる写真を見に行く必要性を知りたいのですが… 納得出来る説明すらしてくれないので正直面倒で 警察が捜査協力で呼び出す際に理由の説明等は別に必要では無いものでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願い致します!

    • dis0618
    • 回答数4
  • 不安でなりません。

    はじめまして。 詳しい方いらっしゃったら教えていただきたいのですが、 ちょうど1ヶ月程前に人身事故を起こしてしまいました。 内容は、車線のない交互通行路を30キロ制限を20キロ程で走行中に、歩行者専用道路との交差点で見通し悪い左から、ほぼ減速ない自転車と自車左角と当たり自転車転倒。 片方手首、足首を転倒時自転車に挟まれ負傷し、当たった衝撃かと思われますが、首も痛いとのことで救急車で 病院で診察。診断書は全治10日とのことです。自分は現場で検証と調書まで済ませました。 被害者は病院の後に警察署で調書をとったとのことです。警察官には「怪我の内容によっては重症扱いになるのでもう一度来てもらうかも」と言われ、3週間経っています。被害者にお見舞いを持っていったときに話をしましたが、「事故はお互い様」との言葉を頂いたことと、仕事上、車を運転できなくなると困る旨話をさせて もらい、14日以上の怪我になるとまずい(被害者は免許を持っていないため説明した)ことをはなしました。 「警察官に聞かれたら、大丈夫です」と言うと、大事にするつもりはないとまでいっていただきました。 とは言うものの、多少なり行政処分、刑事処分がくると思われ、どの程度かと知りたく皆さんに教えていただきたいのですが、宜しくお願い致します。

  • 自転車と車の交通事故

    友人が12月13日夕方、自転車を運転していて交通事故にあいました。 怪我は捻挫、打身、右足右腕筋肉の炎症、指の擦れ、手にしびれとのことです。 今回、質問させていただいたのは友人が怪我をしたのにも関わらず、 相手側が会社の車だから傷をなおせと言っていることに疑問をもったからです。 事故の詳細は、友人がはじめ自転車で左側を通行していたのですが左車線には違反駐車があり、 また右側にあるバイト先にも向かう途中だったので右車線に変更し車道外側線付近を走っていました。 すると、前から来た車がウィンカーを出さずに左折したため友人はブレーキが間に合わず車と衝突 しました。 友人は気が弱い女子大生で、事故当時ひどく動揺していたので警察署で説明する際、 なぜ右側を走っていたか、ウィンカーを出していなかったなどの説明なしで帰宅してしまいました。 警察官の話によると人身にはならないとのことです。 質問をまとめると ・なぜ人身事故にならないのか (10;0ではないのか) ・落ち着いた今、事故の詳細を改めて警察に説明すべきか ・事故の詳細が伝わっていない保険会社に任せっきりで良いのか 以上3点に加え、今やるべきこと、今後気を付けなければならないこと 何かありましたらその点についてもご教授いただきたいと思います。 困っている親友を助けたく質問させて頂きました。 どうぞよろしくお願いします。

    • netkiss
    • 回答数7
  • ワンクリック詐欺で画面がフリーズしたままです。

    アダルトサイトに行ってしまい、不当請求にあいました。 アダルトサイトだと認識せずにクリックしたら、18歳以上かと 白紙状態のページで問われ、「はい」をクリックしたら かなりいかがわしい画面に切り替わり、いきなり、 「そちらの情報は認識した。登録を完了した。登録料は98,800円」 と表示され、OK ボタンのみがありました。もちろん、 こちらの住所氏名電話番号、メアドなど一切尋ねられなかったし、 上に書いたとおり、クリックしたのは2度だけで、何の写真も情報も みていません。それなのに、98,800円の登録料を請求されています。 朝一番で近所の警察署(交番ではなく)に行って相談しました。警察は一通り 状況を聞いてくれ、「契約などは何一つ成立していないし、こちらの情報は あちらにもれていないケースがほとんどだから、無視するように」と 指導してくれました。携帯については、「ウィルスでフリーズさせている ものだろうから、OKボタンは押さずに、携帯ショップなどに相談に 行ってください」と言われました。 問題は、画面がそこでフリーズし、電源を切っても、その請求画面が消えず、スマホのインターネットがずっと使えません。 警察にも言われたので、OKボタンをクリックせず、昨日から現在までスマホの インターネットが使えません。 仕事があるので、すぐに携帯ショップには行けませんのでご相談します。 想像するに、携帯ショップに行っても結局はOKをクリックするしか 方法がないように思いますが、何か有効な対策はありますか?

  • 暴行容疑で逮捕されたました今後の進展はどのようになりますか?

    先日、友人が暴行容疑で逮捕されたました。 友人と飲食店で飲んでいて現場に居合わせた別の客と口論となったようで、私が目撃した時は相手が椅子から落ちて骨が折れたなどなどと騒いでおりました。友人は言動に頭に来たようで、外へ出ろと椅子に座っていた相手を後ろからひっぱたように見えました、そのまま椅子から落ちたようで、そこまでで終わったのですが、私はぜんぜん大した事が無いだろうと半分にやけてみていましたが、警察が来た途端凄いけんまくで友人と私に「馬鹿やろー」 などなど・・友人は連行され私も参考人で警察に向かいました。 色々調書を取られ 私は解放され、友人の状況を刑事に問い合わせした所、まだ時間がかかるとの事でした。そのまま待っていた時被害者が帰路に付く所で顔が合い「おーと手をコチラニ振りニヤニヤして警察署を出て行きました。 こりゃーイパッツ食わせられたかな~なんて思いつつ。友人はその後逮捕との事でした。 10日間は勾留されるとの刑事の話でした。 面会できるようなったら面会に行こうと思っていますが、あの被害者の様子を見ると、当然多額の慰謝料の請求が有ろうかと思っております。 大体このような内容です、どなたか今後の進展と加害者としてのこちらの最善の対処方法を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

    • poo9poo
    • 回答数2
  • ストーカーに慰謝料を請求したら・・・

    こんにちは、2年ほど前、バイト先(風俗店)のお客さんにストーカーをされていました。 もちろん、警察にも 届け、相手は警察署で2度とストーカーはしないと誓約書を書いたのですが、やっぱりメールなどがしつこくて、私も精神的に限界がきたので、警察ではなく行政書士さんと相談して慰謝料を請求することになりました。 50万円請求したのですが、一括で支払うようにと回答書を添えて内容証明を送ったのですが・・・・ 行政書士さんのミスで回答書と内容証明書と同時に私の振りこみ先も記載して送ったようで、回答書も返ってこないまま、勝手に分割で(三万づつ)毎月振りこんできます。 毎月、きっちり決まった日に振りこまれていたのですが、最近計算すると 50万円は支払い終えているのにもかかわらず、未だに毎月入金されます。 これって・・・・ 返せとか後で言うために振りこんでくるのでしょうか? あと、家賃や光熱費やカード支払い、プロバイダ等でこの口座を使っているので、解約はかなり面倒なのでしたくありません。 銀行って、入金拒否とかできるのでしょうか? 正直、気持悪いです。 でも、2度と接触(メールも含む)はしたくないのですし・・・ 友達は、もらえるんだからもらっとけば? と言ってますが、このまま受取りつづけたら、ヤバイですよね・・・;。 やっぱり、後で返せというのが目的ですかね?。 本当、理解に苦しみます。