検索結果
自粛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- これって転売じゃないですか?
マスクがコンビニやドラッグストアに並ばない昨今ですが、 楽天市場を見るとガンガンマスクが売られてます。 マスクを販売しているのはおよそマスクを今まで売られていないような業種の店ばかり。 ホームページの内容みてみると店独自で中華から買い付けをし販売して、 キャッチフレーズが「転売ではありません」。 でもこれって「転売」じゃないですか? 売っているのが呉服屋や靴や。過去にマスクを販売していたならわかるけど 何のつながりもない。 ここにきて異業種メーカーのシャープや増産を発表したアイリスオーヤマ、 そしてあのトヨタまでがマスクの生産に乗り込んでくる。 これを知ったテンバイヤー達が需要と供給のバランスが元に戻ると思い、 赤字を出さないためにその筋の中間業者におろし、その業者が呉服屋や靴屋に売りつけて販売させてんるように思います。セブンイレブンの販売方式と同じで親は絶対損はしない。子だけが痛い目に合う方式で売らせているように思います。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- ctrpegdj9yif1xm
- 回答数7
- 東京に就職した彼氏に会いたい
関西の女子大4年生。実家の南九州に帰省中です。 私の実家周辺もお店は開いていることは開いているけど、コロナコロナで・・・。天気いいのにもったいない・・・・・・。 この春、大阪に実家のある彼氏が東京で就職したんですけど、緊急事態宣言が出ているから、と実家には帰らず会社の寮で勉強しているそう。会社からも帰省したらダメって言われたそうです(ほんとでしょうか)? 大阪に帰ってくるんだったら、私もワンルームに戻ろうと思ってたけど・・・・。リモート帰省とか言われてて、電話したら話もできるけど・・・会わないと誰かに取られそうで心配です。 勉強が好きな彼氏なので、話しをしても寮にいても勉強してるから平気だよ、と逆に帰らないでよかった、みたいだけど、ホントに会社から実家に帰るの控えるように、なんて言われたりするんでしょうか? 私と会うのが嫌なんじゃ、めんどくさいとか思ったりしていないか・・・・。私も親からしばらくいなさい、とは言われてるものの(仕事を手伝っています)、彼が大阪帰ってくるんだったら振り切って会いに行くんだけど・・・。
- 若者の実態 熱があっても周りに無関心
若者の実態 熱があっても周りに無関心 こういう方ばっかりではないと思いたいですが、病院に行って待合室に若い薄着の方が座ってました。 事務の人が熱を測ります。と言って測ったら熱は平熱を遥かに越してました。 こうした若者は何故周りに配慮出来ないのかと思いました。 スマホ盛んにいじってました。 ゲームばかりやってて現実が分かってないとしか思えません。 わたしは黙ってましたが少し憎らしくなってしまいました。 若者たちは皆こうなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 教育問題
- tangerine33
- 回答数5
- 夫の仕事について
夫は整骨院で働いています。 今の時期お仕事があることに感謝する反面、見えないウイルスの感染リスクは高く、不要不急の外出はしないよう心がけているのですが 夫と仕事の話をしていると 職場の上司は週1で電車を片道2時間乗り 感染者が多い県外へ仕事に行っているという話を聞きました。。 それを聞いてとても不安になりました。 家族には高齢者も小さな子どももいます。 手洗いうがいを徹底してはいますが とても怖く、上司には県外へ行くのを辞めてほしいと思いました。 皆さんならどうしますか? いろんな考え方を知りたいです。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- Azukiankokomame
- 回答数4
- どうせ貯めるんじゃないか
一律に十万円支給されても使いようがないです。 どこにも行きようがないし、外食も ままならない。結果貯めるだけじゃないですか。
- ベストアンサー
- その他(暮らしのマネー)
- 半井小絵
- 回答数8
- 一律10万円について
こんにちは 新型コロナウイルスによる国民の経済的ダメージを緩和するために、国が特別定額給付金を支給することになりました。 所得や国籍などに関わらず、住民基本台帳に記録されている人に、一律に10万円を支給するようです。 (1) 所得などに関係なく、一律に10万円を支給することをどう思いますか? (2) もらいますか?辞退しますか? (3) もらったら、どのように扱いますか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#256320
- 回答数16
- ○○と○○?
こんにちは 以前、 確か同じような 質問をお見かけしました 私としては 初めてなので お許し願いたいのですが この○○と○○と を言うのは 反対の意味を持つ 対義語 として 使われる例が多いようです トルストイの「 戦争と平和」も そうでしょうし あるいは ドストエフスキーの「 罪と罰」、 黒澤明 監督作品の「 天国と地獄」などもそうです また ライバルとして「○○と○○」、 先日、 どなたかが「 三国志」の 質問を しておられましたが 「 曹操と劉備」、日本では「 武蔵と 小次郎」 あるいは「 項羽と劉邦」 実に面白いのです 私が笑ったのは「 座頭市と 用心棒」 かたや 盲目の 居合の達人 座頭市、 かたや 黒澤明の 三船敏郎で 用心棒! それはあんまりではないのか? 面白い話が ありましたら お聞かせください ただ「 愛と 誠」と 言われても 私も お礼に困ります よろしくお願いいたします
- 青色申告承認申請書について
今年の2月29日から、エステサロンで業務委託契約で働き始めた者です。 自分でお店を経営しているわけではないですが、一応個人事業主となるため、開業届と一緒に青色申告承認申請書を提出しようと思ったのですが、 事業を開始した日から2ヶ月以内に提出をしなければならないと言うことを把握しておらず、2ヶ月以上が経ってしまっている状態です。 この場合、事業開始日を2ヶ月以内の日付に勝手に変えて提出することは難しいでしょうか? お店とは簡単な契約書を結び、働き始めた日付が記入してあります。 税務署から調査が入りバレてしまうでしょうか?? 不可能な場合、青色申告ができるのは来年度分からとなると思うのですが、この場合申請書はいつ提出すればいいのでしょうか?
- 生活保護、少ないです。7万7940円しかもらえませ
ん。クーラーも買えません。猛暑の中救急車を何度も呼ぶ羽目になりそうです。クーラーくらい支給してくれても良いのでは?
- 締切済み
- 生活保護・公的扶助
- oerkn79fhnlt
- 回答数18
- 岡山県知事の指示に違法性はありませんか
岡山県が「県外からの帰省者や旅行客の流入抑止に向けた啓発活動」として高速道のパーキングエリアで、職員らが県外ナンバーの車に乗った人などの検温を行うと決め、発表した4月24日の記者会見で、岡山県知事が「いかに歓迎していないか、警戒しているかっていうことを、主に他県の皆さんにお伝えできる人数を検温し、声を掛けられた人が、『マズイところに来てしまったな』と、『後悔』をしていただくようなことになればいいなと思っています」と発言したそうです。私も後悔しないように今後金輪際岡山へは観光に行かないことにします。 結局抗議殺到で県知事は実施を諦めた様ですが、その舌の根も乾かないうちに県内の高速道路のインターを閉鎖するように要求したそうです。 結果として『後悔』したのは、こういう馬鹿を県知事に選んだ岡山県民でしょうね。 質問はこういうことが県知事の権限でできるかどうか、またこういう嫌がらせ同然の行為に対して拒否できるかです。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- ketsuro8da
- 回答数12
- コロナのどさくさに紛れて安倍首相は、憲法改正を目論
コロナのどさくさに紛れて安倍首相は、憲法改正を目論んでいる様ですが、どう思われますか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- Sailormoon7
- 回答数11
- いつもと違った様子を、何か感じますか。
私の家の向かいのマンショで、2階のベランダでバーべキューをしてる家族の姿が見えました。 今までこんな事は無かったので、コロナの影響でしょうか。 そんな今まで見なかった光景は、見受けられませんか?
- ベストアンサー
- アンケート
- suri-glass
- 回答数14
- 両軸リールはどれを選ぶ?
当方は普段、マイボートで「スピニング、左巻き」のタックルを使い、左手で操船し、ボートの右舷から竿を出しています。(海釣り) 先日 20年振りに両軸リールを衝動買いしました。 「右巻き、ローギヤ」のライトジギングにも使える小型リールなのですが、昨日初めて使ってみたら使い難いんですよね。 船が移動中は左手で操船、右手で竿を持つ(右脇ばさみ)。 船がポイントに止まって釣りを始めるには、左手に竿を持ち、右手にリールハンドル(左脇ばさみ)。 とってもやり難いです。左ハンドルにすればよかったと後悔しております。 で、質問は 左ハンドルの両軸リールを新たに買おうと思っているのですが、ダイワ、シマノの各種リールが多すぎて差異が判りません。各種どんな特徴があるのでしょうか? 予算は実勢価格3万円未満(より低価格が好みです)。ハイギヤを選びたいと思っています。自重200g前後。対象魚はアジ、メバル、マダイ等。サビキ、タイラバを使います。水深25~60m。キャスティングはしません。 似たような用途でお使いの方はアドヴァイスを頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
- 1ヶ月間で知人が死んだ数の最大は何人?
多摩川で50人バーベキューしてた主催者のおっさんは 「今年の4月で友人が自殺などで12人死んだ。憂さ晴らしのためにやっている。」とバーベキューをした理由を言っています。 https://news.livedoor.com/article/detail/18213469/ このおっさんはLINE交換しただけの相手でもその人を友人認定していたようですが、それでもなかなか一気に死んでますね。 私はここまで一気に友人を亡くすことなんて経験したことがないので、この男性の心痛は計り知れないですね。その痛みがバーベキューを50人でやったくらいのことで癒されるのならするべきでしょうね。 質問ですが、1か月で友人を何人亡くしたことあります? せいぜい1人か2人ではないですか? その苦痛の6倍、この男性は痛みを受けているようですが、それを考慮すると 50人集めて多摩川でバーベキューすることは有りだと思いますか?
- ベストアンサー
- バーベキュー・アウトドア料理
- noname#245886
- 回答数3
- コロナ過に対応する、政府の専門家の実力について
男子大学2年生。 政府が、非常事態宣言を1か月延長しますが、当然その決定には専門家の人が関与しています。が、ワイドショーを見ていると、批判的なことが結構言われています。 PCR検査の数をもっと増やすように、という話はずっと前から言われていますが、なかなか進んでいないし。 で、クラスター対策班とかの所属の方を見ると、東北大学とか北海道大学の先生で、 東京大学の先生はいないみたいです。そりゃ東北も北海道も旧帝大ではあるけど、政府だったら東大の先生にお願いすればいいのに、と。 今回の、って言いうか、前にこんなのがあったかどうかは別に、政府の決定の仕方って、やっぱり間違っているのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- tetsushi_9shu
- 回答数10
- 初期対応どうのこうの関係なく中国批判するだろう
新型コロナウイルスが広まった原因は中国が初期対応間違えたからという声だ多数あります しかし、仮に最初の段階で公表して頑張った押さえ込んでみたけど世界に広まった、となっても中国批判や賠償どうのこうの意見は普通に行われると思います 理由はただ単に中国を批判したいだけの人が大量にいるから 間違えてないね 普段ネット上では何かと中国批判してる人が多いですからね アメリカも仮に中国がこのような初期対応したところで批判したり賠償どうのこうの言うでしょう 結局は中国の初期対応ではなく何したところでただ単に批判したいだけですよね? 「そうか、初期対応がんばったけど無理だったんだななら仕方ない」 なんてことにならないでしょうね普段から批判しまくってるんだから
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- noname#243427
- 回答数5