検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- イヤホンに付ける"耳掛け"はないでしょうか?
携帯で話をしながらコンピュータを操作する必要があり、両手を空けるため携帯用のイヤホンマイクを買いたいと思っていました。コンビニで見ると1000円以上していたのですが、道交法改正の影響でしょうか? 3極4極共通のものが100円ショップで手に入るようになってしまい驚いています(私としては十分使えそうです)。しかし、100円ショップのものはすべて耳に入れるタイプ。使用中にポロポロ落ちてしまうので、耳に引っ掛けるタイプのものが希望なのですが、耳に入れるタイプのものを耳に掛けるタイプに変身させるいい方法や器具はないものでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(スマートフォン・携帯・タブレット)
- jinenjoh
- 回答数1
- 私は今、とあるホームセンターでアルバイト(研修)をしています。前回、初
私は今、とあるホームセンターでアルバイト(研修)をしています。前回、初めて耳に(左耳)インカム(小さなトランシーバーのような機械)を付けたのですが、バイトが終わった後、耳に閉塞感と痛みを感じました。次の日になっても閉塞感と痛みは残り、耳鳴りも感じました。耳鼻科にいって聴力検査と鼓膜の振動を確かめる?検査をしましたが異常はありませんでした。今でも耳に違和感があります。 バイトは続けたいですが耳の事が不安です。難聴の兆しと思うと恐いです。 大きな病院で検査すべきでしょうか?また、アルバイトは続けるべきでしょうか? 質問が長くなり申し訳ございません。 アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- 31088
- 回答数2
- 毎日のようにイヤフォンで音楽を聞いています。
毎日のようにイヤフォンで音楽を聞いています。 いつも気になってはいたのですが、イヤフォンって耳に突っ込んだまま長時間でいると違和感というかちょっと気になる程度に痛く(?)なるというか…(サイズが合ってないとかではないです) 毎日してたら耳の穴が大きくなったりしないのかなと…(^o^;) 変な質問かもしれませんが最近妙に気になりだし、小さいヘッドフォン(耳に挟む?引っ掛ける?タイプの小さいやつです;)に変えた方がいいのかなぁと思い出しました。 でもヘッドフォンでも長時間してたら耳は痛くなるかな… 音洩れもイヤフォンよりしそう… どなたか回答ください(>_<)
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- saya0015
- 回答数2
- 東洋医学の考え方でしょうか?
おばあちゃんの知恵袋の様に聞いただけなのですが、 臓器の形に似た部分をマッサージすると つながっているので臓器の不調に効く。と、聞いた事があるのですが私は耳の後ろや、外耳がかぶれていて酷くなれば受診して薬も塗っているのですが、しばらくするとまたかぶれてしまい、そんな繰り返しがここ5~6年続いています。 耳は子宮とつながってると聞いたのですが、子宮に悪い所があるので耳に現れるのでしょうか?それとも逆に耳が治らないと妊娠に影響したりするのでしょうか? 詳しくお知りの方、いらっしゃいましたら教えてください。
- ベストアンサー
- 病気
- sirokurous
- 回答数2
- 密閉型インナーイヤホン
ぷよぷよのゴム部を耳の穴の中にすっぽり入れるタイプのステレオイヤホンです。 各種ヘッドホンやイヤホンを使っていますが、インナーイヤホン(SONYインナーイヤーレシーバー)というのを初めて買ってみて、その違和感にびっくりしました(悪い意味で)。 耳に入れて歩きながら聴くと、歩行の脚から伝わる振動がズシンズシンと耳に入る。普通に椅子に座って聴いていても、何かモゾモソと頭部の微動による音が耳に入る。 「この音、みんな気にならないのかな」と思っています。それとも、たまたま持っているSONYの、この製品だけの特徴でしょうか。他のインナーイヤホンはそんな音が伝わらないようなものもあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- オーディオ(ポータブル)
- beat118
- 回答数2
- 飛行機内のことです
飛行機に以前乗った際にとても耳が痛くなって、乗り心地が悪かったです。今回ヨーロッパのロンドンに行くのですが、耳が痛くならないようにするには何をしたらいいでしょうか? 耳抜きも下手くそなので…
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- 03130351
- 回答数5
- 象耳魚
ベトナム、ミト料理の名物「象耳魚」の読み方をおしえてください。 ぞうみみざかな? ぞうみみさかな? ぞうじぎょ? ぞうみみぎょ? 検索してみましたがどうしても見つかりません。 何卒よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- Mari-Maturika
- 回答数2
- 耳鼻科での耳垢除去について
初めて質問します。 私は現在16歳なのですが、小さい頃から耳掃除が大嫌いで、なんと最後に耳掃除をしたのが8年前です。8年前、小学2年生まで約1年おきに母親が綿棒で耳掃除をしていましたが、その耳掃除がものすごく痛くて、毎回悲鳴を上げ、泣きながら耐えていました。母親が耳掃除をすると言ったとたん私は毎回逃げ回り、母親はこう私を脅すのです。「耳鼻科なんかで取ってもらったら、取れるまで耳の中をガリガリかき回すんだぞ。血が出てもやめないらしいよ。そんなの嫌でしょ?だから我慢しなさい。」幼い私はそれを信じ込み、仕方なく母親による激痛の耳掃除に耐えていました。小学3年になった頃からは自分で耳掃除をしているようなふりをして、なんとか母親の耳掃除から逃れていましたが、実際は現在までの8年間、一度もやっていません。なお、学校の検診で病院送りになるのが嫌だったので、今まで耳鼻科検診も毎年欠席し続けていました。よく耳掃除をしないと難聴になるといわれますが、私の場合不思議とそうでもなかったので、特に気にすることなく放置していたのです。しかし最近になり、耳の中が詰まったような違和感が続いており、左耳の聴力が落ちているように感じます。いい加減に耳鼻科に行かねばと思っているのですが、前述のとおり幼き頃母親に言われたような方法で耳垢を除去されるのが怖く、とても踏み切れません。恥ずかしい思いをして、耳鼻科で耳垢除去をしてもらった経験のある友人に聞いたところでは、耳垢を軟らかくする液体を耳に注入した上で後日吸引したとのことですが、その吸引も結構痛かったとのことで、やはり耳鼻科に行く気にはなりませんでした。私のように8年も耳垢を溜め込む人はそうそういないでしょうが、やはり除去となると相当な痛みがあるのでしょうし、かと言ってこのまま放置しているのもどうかと思っているところです。医療技術の進歩している現在ならば、痛くない除去法もあるのではないでしょうか?あるいは、麻酔をかけたりして苦痛を感じなくできるとも思うのですが…。誰にも聞けないことだったので質問させていただきましたが、痛くない耳垢の除去法があるのかどうかを知りたかったのです。 変な質問ですが、非常に困っておりますので回答をよろしくお願いします。
- 脳と音楽
ヘッドホンをつけて大音量で音楽を聴くと脳?耳?によくないと聞きます。どういう部分、どういうふうによくないのでしょうか? ただ疲れるだけ? ただ耳が遠くなるだけ? 脳の機能が落ちるのでしょうか? 教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- backspace1
- 回答数1
- 飛行機の気圧の変化で困ってます。
私はいつも飛行機の離陸時と着陸時にかなり耳が痛くなります。 病院で薬は貰えるんですか?? 何をすれば耳が痛くなくなりますか?? 15日からハワイに行くので早めに教えてください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#29378
- 回答数7
- 飛行機に乗ると、よく耳が痛くなります。欠伸を何回しても治らず、着陸して
飛行機に乗ると、よく耳が痛くなります。欠伸を何回しても治らず、着陸して1時間以上耳に違和感があります。 何か改善する良い方法はないでしょうか? ※耳栓という回答は不要です。
- ふくろうとみみずくの違いについて
生き物の疑問。 みみずくとふくろうの違いは? みみずくはみみがついているからみみずくと思っていたのですが、みみのついている ふくろうの種類を動物園で見たのです。それからわからなくなってしまいました。。。
- ベストアンサー
- 生物学
- zoolime777
- 回答数2
- 私はおじさんのタンを吐き捨てる様な咳を耳にするとものすごく嫌気がさしま
私はおじさんのタンを吐き捨てる様な咳を耳にするとものすごく嫌気がさします.....私が怪訝そうな様子でいると尚更ひどく咳をするおじさんが多くてイライラします.....(-_-;)なんとかイライラを抑える方法は無いでしょうかねぇ・・・・・・(>Д<;;)
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- ayanijiko
- 回答数5
- 2週間ほど前から耳が突然こもって声が聞き取りにくく困っています。痛みな
2週間ほど前から耳が突然こもって声が聞き取りにくく困っています。痛みなど他の症状はありません。 症状が出て4日目に耳鼻科で検査しましたが鼓膜、聴覚異常ありませんでした。 今日は寝起きからこもっていて普通に戻る時間の方が短くなっています。 自分の声が響くと言うのもなく逆に小さく聞こえます。 この症状からどんな病気が考えられますか?宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- swellgogo
- 回答数1
- 空手をやってるのですが、顎に強い拳(衝撃)をもらうと、反対の耳の中が鼓
空手をやってるのですが、顎に強い拳(衝撃)をもらうと、反対の耳の中が鼓膜が破れたような激しい痛みに襲われるんですが、何故だかわかりますか?それと、この場合どのような病院にいけばいいでしょうか?
- 締切済み
- 格闘技
- m----m---k
- 回答数2
- この画像の髪型+耳が出た形にしたいのですが、どういえば伝わりますかね?
この画像の髪型+耳が出た形にしたいのですが、どういえば伝わりますかね?
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- ibisjack
- 回答数1
- 意味のわからない英語でも、耳に入る(聞き流したりする)のは効果がある……これって本当?
英会話の勉強をしている者です。 ある人Aは、「英会話は意味がわからなくても、聞き流すことに効果がある。」と言いました。 そしてまたある人Bは、「話の意味がわからなきゃ、英会話を聞き流すなんて意味がない。」と言いました。 どっちの人の言うことが正しいのでしょうか? 意味を理解できない英語は、聞かない方がいいのか…… それとも、英語を聞く機会があるのなら、理解できなくても聞いた方がいいのか……。 (私の家ではCS放送が見れるので、ドラマなどで副音声の方を聞けば、いくらでも英語を聴く〈聞く〉ことができます。) もし意味がないのなら、どのようにすれば“聞く”ことで 英会話に慣れることができるのか、教えていただけると嬉しいです。 (説明が下手ですいません。) 回答待ってます――。
- ベストアンサー
- 英語
- Cell-Anime
- 回答数8