検索結果

幼馴染

全9416件中4421~4440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 総合的に韓国と交流して何かメリットある?

    日本の物真似で(パクリ)発展してきた韓国 ※日本の優秀な部品を組み立てて安い人件費を 武器に世界市場に勝負をかけた韓国 日本の政治姿勢を批判」する事でしか国内の 情勢をコントロール出来ない韓国 日本(世界史)の歴史を捏造しないと自国の ユートピア歴史を具現化出来ない韓国 日本の領土を武力制圧で占領し続ける韓国 捏造歴史で有り得ない金銭の要求と謝罪を強要する韓国 日韓基本条約、無視の訴訟で判決を出す韓国 日本の優れた文化を韓国が起源だと主張し続ける韓国 ※で記載している事に関しては、ただ日本の組み立て 工場でしかない韓国が韓国メーカーとして完成品を 世界に売ってただけの話・・・円安傾向にある今、日本国内での 組立でことは足りる。 と、ま~韓国にとっては日本は無くては成らん 存在なのは、分かるが! 日本に取って韓国は必要か? 日本のGDPの5分の1程度しかない韓国 どうでもエエ存在ではないでしょうか? 質問 韓国は日本に取って必要な国なの?

  • 僕の好きそうなアニメを教えてください

    僕の好きなアニメの特徴は    重要度は 上>下 ・作画が良い(悪いと見る気にならない) ・主人公が男 ・学園中心の物語 ・エロが過剰じゃない(ちょっとぐらいはOK) ・恋愛やハーレムがある ・超能力などがある(女が戦ってくれるのはNG 例:這いよれ! ニャル子さん) ・好きなアニメ            好きな順番 上>下   ・とあるシリーズ     ・SAO   ・CLANNAD   ・GOSICK   ・バカとテストと召喚獣   ・らきすた   ・灼眼のシャナ   ・トラどら   ・ゼロの使い魔   ・あっちこっち   ・変態王子と笑わない猫。   ・リトルバスターズ   ・アクセルワールド   ・その他         くらいです。お願いします!

  • 元カレと二人で会うことについて

    私には現在付き合って 2年近くになる彼氏がいます。 元カレとは3年程前に別れており、 その後も二人で会うことが しばしばあります。 お互い好意や未練があるわけではなく、 悩みを相談したり本当に 親友みたいな関係です。 会うことについては今まで毎回 彼氏には報告しており、 別に何というわけでもなく いいよと言っていました。 しかし、先日ふと何気ない会話から 私が他の男の人とメールしたり 会うのは嫌ということを言われました。 明後日元カレと会う約束をしていたのですが、 彼氏にこのことを言われてから どうしたら良いのか迷っています。 というのも、元カレは今2年以上付き合ってきた 彼女と別れ、傷ついており帰省したら 話をきいてほしいと言われました。 (元カレは他県で働いています。) 私も悩んでいるとき、元カレに相談して 助けてもらっているので 私自身話をきいてあげたいと思っています。 今の彼氏は本当に心が広い人で、 嫌とは言ったものの 会っても変なことしないでねと言って なんだかんだ会うことを許してくれています。 その優しさに甘えて元カレに会っても いいものなのかと思う気持ちと 元カレが苦しんでいるから 助けてあげたいという気持ちで 私も困惑しております。 元カレが他の人に相談すればいいのではと 言われるかもしれませんが この元カレとは小学校からの同級生で その時から恋愛に関しては 私に相談するようにしていたらしいです。 男同士では相談しずらいことも あったのだと思います。 長くなりましたが、アドバイスいただけると うれしいです。

  • 別れるべきかわからない

    つきあって4年目になる彼氏がいます。 私は24歳、彼は26歳です。 最近、前ほどのときめきを感じられなくなりました。恋愛感情というより情があるだけという感じでズルズルつきあってます。 彼は ・将来性がない ・顔もあまり好みではない ・考え方・価値観の不一致 ・頭が悪い ・統合失調症の疑いがある ・結婚願望なし 私はいつか結婚したいと思っています。 でも私自身この彼を結婚相手として考えてみるとちょっとためらってしまいます。 そもそもなぜつきあったのかというと、私は彼と出会うまで男友達さえいなく、初めて打ち解けられた男性で、告白されて舞い上がってしまっただけなのかもしれません。 頭で考えたら、別れてしまった方がいいのではと思います。 でもいかんせん情があって別れに踏み切れません。 嫌いな部分もあれば、まだ好きな部分もあるのです。 両極端な想いが混在していて困っています。 頭では別れた方がいいと思っているのに別れられないの理由として ・情がある ・初めての彼なのでうまく別れられるか怖い ・別れたら寂しくなる気がする ・彼を傷つけるのが怖い(いい人でいたい) 情ってなんなんでしょうね。 昔は、将来性がない彼だけど、逆に私が養ってあげられるようにがんばればいいとまで思っていましたが、 今はそこまで思えません。そもそもそんなのは間違ってる気もします。 一番理想的なのは、彼が私の理想的な男性に変わってくれる、もしくは変わろうと努力してくれることです。 でもそんなムシのいい話はないと思うし、彼自身に無理をさせてしまうと思います。 そう考えたらお互いのためにも別れるべきなのでしょうか。 この悩みを晴らすには (1)思いきって別れる (2)彼に変わってもらう (どうしたら彼は変わってくれるでしょうか?) (3)私が彼のダメな部分を受け入れられるような寛容な女性になる (どうしたら寛容になれるでしょうか?) しかないと思うのですが、(2)も(3)も難しいです。 かといって(1)の別れるのも怖いです。 頭を整理するヒントをいただけたらと思います。

    • noname#183810
    • 回答数8
  • 結婚してる方に質問です

    結婚したい彼がいます。 ただ価値観があいません。 私はかまってちゃん、恋愛に重きをおき、彼は仕事に重きをおき、私は寂しい気持ちによくなります。 そんな私に彼は自立して自己を持てば人に依存しないし、毎日いちゃいちゃするだけが恋愛じゃないだろと、私を突き放します。 今も念願だった仕事につく事ができ、それが私の昔からの夢だったので、やりたいことはやれと、数ヵ月家をあけなきゃいけないにもかかわらず、彼は仕事が忙しいのに家のペットの世話を文句も言わずしてくれます。 彼の行動は愛だと思います。 けど私は電話がないだメールがなかなかこないだ、そんなちんけな事が気になり寂しいとまたおもってしまいます。 こんな二人が結婚してもうまくいかないのかな。。。 けど価値観が会う人なんてなかなかいないし彼が好きだし、彼の考えを理解して私がそれに合わせていこうと思ってるんです。 それってけっこう辛いのかな。 何も我慢や折れることなく寂しくなく理想の旦那さん、奥さんと仲良くやってる★なんて人のほうがすくないのでしょうか。。 ちなみに私が30前、彼は40前です。

  • 子供の頃秘密基地ありまいしたか

    当方、埼玉県で育ち現在神奈川県に住んでいる50代前半のおっさんです 子供の頃、友人と共有ですが秘密基地がありました。 みなさんは、如何ですか。 子供の頃、秘密基地を持っていましたか。 年齢、性別関係なくお尋ねします。 差支えなければ、年代と性別を添えて回答いただければ幸甚です。 宜しくお願いいたします。

    • buck
    • 回答数18
  • 保育園悩み過ぎて胃が痛いです。

    悩み過ぎて自分が何に悩んでいるのかもわからなくなってきました。 まとまりのない文章ですが、回答よろしくお願いいたします。 4ヶ月の赤ちゃんを保育園に預けようと活動しています。 育休は来年の4月までありますが、まるまる1年取れる権利はありますが会社的には4月まで育休を取らずに早期復帰をお願いされています。 また、私自身も非正規でありながら気持ちよく産休育休を取らせてくださった会社に感謝をしていますので早期復帰もやむなしだと思っています。 私が住んでる区は保育園激戦区です。しかも 家の近くに通える園は一つしかありません。 もちろん待機児童もたくさんいます。 逆に職場の近くの園は今なら定員割れしている状況です。 ただ、通勤は駅まで徒歩10分→電車20分→乗り換え→電車20分です。 家の近くの園は4月までは誰かが引っ越し等しない限りは絶対無理だそうです。 が、来年4月入園だと私の順位はAランクで高いので多分入れる もしこの園がダメでもどこかには絶対入れる ちなみに今待機してる方の中でも順位はかなり高いそうです。 1、必ず入れる職場の近くの園に通わせる 2、職場の近くの園に通わせながら家の近くの園に転園希望を出す 3、家の近くの園の待機を続け4月入園を狙う 捕捉としまして職場の近くの園に決まった場合時間短勤務、朝の時間をラッシュ時を避けた出勤時間にしてもよいと上司から提案頂けました。 ちなみに今9月入園の申込みをしていて15日までなら変更、取消ができるそうです。 第一希望、家の近くの保育園 第二希望、職場の近くの保育園 で出していますが、このままだと職場の近くに決まると思います。 あの通勤時間を子供を連れては現実的なのか!? まだ4ヶ月、それなら1ヶ月ずらしてもう少し月齢が大きくなってからのほうが。。。 いやいや、延ばしても意味ないよー とか考えると自分がどうしたいのかわけがわからなくなって来ました。 はっきりしているのは遅かれ早かれ保育園には入園し職場復帰する事です。 乱文なうえに長文で要点もまとめれず、申し訳ありませんが みなさま相談にのって下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 大人向け?少女漫画のおすすめ

    大人向け、というか、中~高校生よりは上くらいの女性向けの漫画が読みたいのですがオススメがあれば教えてください。 主人公が高校生や大学生でもいいですが、登場人物がいまどきのギャルだったり、漫画の雰囲気や内容がキャピキャピした作風は苦手です。 主人公が高校生でも落ち着いた作風なら大丈夫です。 好きな漫画は いっしょにねようよ、ディアマイン、てるてる少年(高尾滋) 砂時計、PIECE(芦原妃名子) 俺物語(アルコ) ライアー×ライアー(金田一蓮十郎) 銀盤騎士、キス&ネバークライ(小川彌生) 恋愛ものでも、そうじゃないものでも、おすすめがあれば教えてください。

  • この気持ちは好きといえるのでしょうか?

    学生です。 私には仲がいい男友だちがいます。気が合う友だちで、 休日は2人で遊んだりもります。 私は男っぽい性格でその人も私のことを そういう対象としてみてなかったのに最近になって告白されました。 私もよく考えてみると、何か面白いことがあって誰かに話したいとき一番最初に伝えたいと思うのは彼だな。とか、高校が離れても一緒にいれたらな。とも思ってることに気づきました。 でも、いざ恋人になりたいか、といわれたらそれとは違うなぁ、って思うし、彼と恋人らしいことをしてみたい。という感情もわきません。 でも、一緒に居て好きなのかなって思うこともあるし、近くに居すぎる存在過ぎて自分の気持ちに自分で気づいてないのかな。って思ったりもします。 逆に彼は私が近くに居すぎて、好きと勘違いしてるんじゃないかな?って思ったりもします。一般的にこの気持ちは好きといえるのでしょうか?なんか自分で考えるべきことなのにすみません。回答宜しくお願いします。

  • どうして自分は生まれてきたのでしょうか。

    非常に暗い質問内容になってしまいますが、 何卒ご意見お願いします。真剣に質問します。 題名のとおり、自分は一体なんの為に生まれてきたのか分からず、 生きるのが辛いです。 僕は一人っ子です。 自分が3歳の頃、両親が離婚しました。 原因は、父がどうしようもないほどクソみたいな男で、 博打、愛人、暴力、覚醒剤にはまり、とてもじゃないけど 父親としても一人の人間としても最低な男です。 自分の記憶の始まりは、両親の喧嘩です。 その後、親父が無理矢理自分を連れ去り、 父方の実家に引き取られました。 しかし、父親には直接育てられず、 父方の親戚をたらい回しにされました。 刑務所に入ってたみたいです。 あげくには育児放棄され、 母に引き取られました。 鮮明に覚えていますが、母に引き取られる際、 父方の親戚が立ち会ったのではなく、 あかの他人が立会人だったことです。 母に引き取られてからは、二人きりの生活が始まったのですが、 自分には記憶はないのですが、 母になつかず、自分の洗濯物を隠していたこともあったみたいです。 母はスナックで勤めていました。 幼稚園に通い始め、年少組までは託児所でしたが、 年長組になってからは、夜一人で自宅でいることとなります。 5歳から中学3年生までその状況が続きました。 母は、不思議な人でした。 商売上のこともあったかもしれませんが、 着飾るのが好きで、酒好き、音楽好き。 息子から見ても、友達の母親と全く違う雰囲気を持った人でした。 半分女で、半分母親という印象です。 とてもヒステリックで、母親にたいしてビクビクしてた部分もあります。 通知表をもらって自宅に帰るのが嫌でたまらなく、 夕方までマンションの屋上で一人でおびえていました。 成績の内容は、良くもなく悪くもなくです。 自分より成績が悪いのに、親から怒られない友達が 羨ましくてしょうがありませんでした。 母には彼氏がいました。 子供の自分から見てもかっこいい男性でした。 結婚していたみたいで、母は愛人だったようです。 小学校3年生のころ、母が自殺未遂しました。 夕方自宅に帰ったら、部屋中ガス臭く、 母は意識がもうろうとしていました。 すぐに隣の住人の方に来てもらい、 救急車を呼んでもらい対処してもらいました。 状況がどうなっているのか全く把握できず、 泣くことしかできませんでした。 そんな母も、高校に入学してすぐ、 子宮ガンで亡くなりました。 亡くなる一年前、父が韓国人だったと知りました。 自分がハーフだと、中学3年生まで知りませんでした。 高校は、奨学金を国から借りて通いました。 僕は、母方の祖母に引き取られ、親権者になってもらいましたが、 母の死と反抗期もあってか、 祖母とも先生とも喧嘩ばかりで、家出したりバイク乗り回したり、 学校でも問題児扱いでした。 公立だったし、先生方が見捨てることなく受け入れてくれたため、 どうにか卒業はできました。友達にも恵まれていました。 友達がいてくれたおかげで、学校に行く気もおきました。 卒業してからは、東京に上京し、調子にのったことばかりしてました。 社会や働くことの意義、社会人にとって当たり前のことなんていう 教養なんて全くなく、どうしようもなくくだらない20代を過ごしました。 高校は卒業したものの、ロクに勉強もせず、 高校の学費200万を返さないといけので、 大学に行くなんて発想もありませんでしたし、 大学を卒業することによって、社会にでてからの 有利性なんてことすら知りませんでした。 社会のことなんて、誰も教えてくれませんでした。 教えてくれる親もいませんでした。 母との思い出なんて、振り返れば振り返るほど、 ほとんどありません。学校から帰ってくれば、 母は仕事に行く時間で、すれ違いの毎日でした。 今ふと思うのですが、 母は亡くなった際、ある程度のお金を残してくれました。 祖母が管理してくれたのですが、 どうして高校の学費に当ててくれなかったのでしょうか。 学費であれば、決して間違った使い方じゃないはずです。 自分の人生が空っぽなんです。 ここ最近、自分の過去ばかり振り返っています。 思い出すのは辛い過去の内容ばかりです。 父にたいする怒り、母の自殺未遂や死に際の様子、 心がすさんで悪いことばかりやってきた過去。 もうこんな人生が嫌なんです。 自分を変えたいと思っても変われない。 全うな人生を送りたい。 自分を変えたくて本を読み漁りました。 でも変われない。 酒が手放せない、睡眠薬が手放せない、 孤独で毎日が辛い、でも頑張って生きなきゃ、 でも生きるのが面倒くさい、死にたい、 酒を断とう、心身鍛えなおして人生に立ち向かおう、 諦めるな、どうせロクでもない親のもとに産まれてきたんだ、 好き勝手に生きて、やりたいことやってさっさと死のう・・・ 心の中にいろんな自分がいます。 俺は、自分に甘いですか? 甘やかされて育ったのでしょうか。 それすらも、自分では分からない。 現実から逃げてますか? どうすれば強くなれますか? どうすれば、自分の人生を変えれますか? 強くなりたい、どうすれば強くなれますか? どうすれば、生まれ持った環境なんかに 左右されない男になれますか? どうすれば、クズみたいな性格を変えれますか? 俺は、一体なんのために生まれてきたんですか?

  • いじめられっこが成人式に。

    中二~中三のとき、いじめられ、 地元の友達がほとんどいません。 高校は片道一時間半の遠い所へ行きました。 いじめが原因かどうかは分かりませんが、 高1の冬のとき、学校に行けなくなり、精神科に通ったことがあります。 今でも、調子の悪いときはうつ病や境界性人格障害のような状態になることがあります。 まだまだ精神的に子供なのかもしれません。 そんな私を、高校時代も今も支えてくれる親や、高校の友達には本当に感謝しています。 今は独り暮らしをしながら大学に行っています。 そんな私も来年、成人式を迎えます。 中学の同級生にも沢山会うでしょう。 でも、私は親への感謝や自分のけじめのために行くことにし、年明けに振り袖を決めてきました。 しかし、やはり昔の記憶は消えないものです。とても不安です。 いじめていた子を許すつもりはありませんが、私にも少しは原因があったのでしょう。 それにもう大人になったのですから友達関係を復活させることができたらと思っています。 質問にならないかもしれませんが、 決断が消えないように、何か助言でもあればお願いします(>_<)

    • noname#174211
    • 回答数6
  • 9.11はこのまま闇に葬られるのか?

    もうかなり議論されたと思いますが9.11事件(敢えてテロとは言いません)はこのまま映画「ZERO・DARK・30」で実在もしないオサマ・ビンラディン殺害の映画で幕引きなのでしょうか?私が達した結論から述べてみます。この事件はユダヤ系アメリカ人、シオニストとイスラエルの将来の脅威(サダム・フセインとアフガンのタリバン)を排除すべく仕組まれた大量殺人事件であるということです。既に皆様はこの11年間の記事やビデオなのでご存じの通りWTCの計画解体と犠牲者をタテにとった一石二鳥のアフガン戦争とイラク戦争の開戦でしかありません。この疑惑を日本のマスコミが報道したのはたったの一局だけ、長崎放送だけです。東京のキー局(日本 テレ朝 フジ TBS)は特集も組まず、NHKの解説委員主観長谷川浩氏変死事件も新聞でも目立たない小さなものでした。氏はWTCの犠牲者を国別に仕分けしていたところ、偶然にも此処で勤務していたユダヤ系アメリカ人及びイスラエル人が一人も居ないことに驚き「これはテロではなくアメリカの謀略」と気付き、2001年9月15日未明にNHK構内でビルから落下した遺体で見つかりました。変死にも関わらず代々木警察署は即自殺と断定、普通なら変死として司法解剖も行われるべきなのに行われず。NHKの管理職であった氏の葬儀にはNHK関係者の出席はゼロ、いったいこれは何を表しているのか?話をWTCに戻します。二機目のツインタワーに衝突した飛行物体は機影からF-18無人戦闘機の可能性が高い、何故なら旅客機では反対側にノーズが出るはずがない。WTCの壊れ方も不自然で上から壊れてるにも関わらず下の方で何か所も爆発が起きている。WTC第7ビルの崩壊は全くの計画解体(被害も受けてない、WTCツインタワーからかなりの距離)。ユナイテッド93便から携帯電話は繋がらない(専門家が実験済み)。墜落現場に破片はおろか遺体の一つも見つかっていない(3年後にエンジニアがこの93便を他国で見た「機体番号を知っていた」と言う証言もあり)。ペンタゴンに衝突した飛行物体はトマホーク、国防を支えるペンタゴンから不審な物が向ってきたなら迎撃ミサイルが発射される。旅客機のノーズではあそこまで奥に穴が開かない。周辺に有ったのはエンジンの部品と尾翼の破片だけ、後は燃料爆発で蒸発したと?まだ沢山の証拠がありますが、此処で書き込んでも謀略説を強めるだけです。この証拠を書き連ねてアメリカのマスコミ、マスメディアに質問しましたが返事は無し、アメリカではこの業界もシオニストに牛耳られていますので。質問したメディアは ニュートークタイムズ ABC ロイター通信 USATODY UPI(アメリカではこの真相解明はタブー視されているようです)。余談になりますが、この日ビンラディン親族がブッシュ元大統領の別荘に滞在していた、飛行管制が敷かれていたにも関わらずFBIのチャーター機でサウジにその日帰国。

    • noname#177752
    • 回答数12
  • 子供の転校。。低学年で転校された方。又、

    4月に転校予定です。 今年新2年生の女の子と、新3年生の男の子です。 子供とはたくさん話し合いをした結果、転校については理解をしてくれてるのですが、不安や心配ばかりです。。 低学年での転校経験がある方(現在 大人で、子供の頃に)、これから子供を転校させる方、子供を転校させたことがある方。その頃どんな気持ちだったか、子供の様子や、友達関係など、聞かせていただけたら嬉しいです。 転校して困ったこと 良かったことなど、小さな事でもいいのでアドバイス聞きたいです。 ちなみに男の子の方は自分から積極的に話すことができず、友達が出来るか少し心配です。

  • 妹と関係を持ってしまいました。打ち明けるべきですか

    普段から結構スキンシップは多くて、同年代の兄妹に比べればすごく仲の良い方なんです。 先日、父と継母(妹方の親です。両親は再婚で、僕が8歳、彼女が5歳の頃から一緒に生活しており、本当の妹のように思っています。)が夫婦旅行へ出かけている間、僕と妹は僕の部屋でゲームしてたんです。 そのとき、いつものように隣に座ってFPS(call of duty black ops2)をやってたんですけど、 僕はもう3年間彼女も居なかったものですから、たまった欲望故か、ずっと一緒に生活してきて、対象にはなりえないはずの妹に「女性」を見いだしていたんです。なんやかんやで最後まで行きました。 あまりkwsk書くとBANになるので、此所までにしておきます。注意して欲しいのは、見決して無理矢理では無かったと言うことです。そして、妹も今後も機会があれば、いいよといっているのです。 皆様の中にもこのような経験をお持ちの方はいらっしゃるのでしょうか。ある方は、ずっと隠し通してたのでしょうか。正直兄妹間で、関係を持つというのは汚らわしい行為ですよね。でもお互いの同意があれば許されるんじゃ無いでしょうか。 ご意見を頂戴したいところです。

  • これから先の人生どうやって生きていけばいいのか?

    閲覧して頂き有難うございます。 自分は、現在48歳の独身の男です。 自分は、30歳の時に勤めていた職場で同僚が2人病気で退職しまして、元々激務だった仕事が仕事量が増えてさらに激務になり、今度は自分が体調を崩してしまったのですが、暫くは病院に行かずに頑張っていたのですが、限界が来て病院に行った所鬱病と診断されました。 それでも病院に通院しながら、仕事には行ってました。(所長に仕事に関して改善策を申し入れましたが、全く改善される様子がありませんでした) その内段々症状がひどくなり、限界を感じて退職をしました。 それから病院に通院をしながら、自宅療養をしていました。 そして少し体調がましだなと思える時には、パートやアルバイトに行ってました。 しかし一向に良くなる兆しが見えず、病院を変えた所病名が双極性障害II型に変わりました。 病院と病名が変わってから、もう3年近くになりますが少しましになったり悪くなったりの繰り返しで、毎日辛い生活を送っています。 今は、仕事の方がドクターストップがかかっているので仕事には行っていませんと言うか行ける状態ではありません。 ここ最近鬱状態がひどく、これから先どうやって生きていけばいいのだろうと考える時間が増えました。 基本的に、今は両親が健在ですがもう両親も高齢ですし、自分は兄弟もいないのでいずれ天涯孤独の日が来ることになります。 自分は、早く結婚をして自分の家庭を持つことが夢(余り家庭的に恵まれなかったものですから…)だったのですが、もう家庭を持つ事と言うか、結婚も諦めています。 双極性障害II型と言う病気も、完治はなくて寛解が限界だと聞きました。 自分は、これからどうやって生きていけばよいのでしょうか?(周りからは双極性障害II型と言う病気自体が理解出来ない為、甘えてるとか怠けてるとかなどと言われてます) 同じような立場におられる方(男女問いません)、これから先どうやって生きていこうかとか具体的に考えた事はありませんか? もしおられるようであれば教えて頂けませんか? どうか宜しくお願いします。

    • noname#163574
    • 回答数10
  • 女性に質問です

    彼女ができました。 正直言うと彼女はまだ友達として僕のことを見てると思います 付き合ってから好きになったりした人はいますか? そういう人はきっかけがありましたか?

    • noname#173688
    • 回答数4
  • 旦那と友人(女)がメル友?

    既婚者(奥様)の方に質問します。 自分の友人(旦那とも面識あり女性)が、頻繁に自分の旦那様とメールのやりとりをしていたら、 どんな気持ちでどのように行動しますか? 友人に対して?旦那様に対して? また、普通に考えて友達の旦那様に頻繁にメールは加減のしらない自己中、非常識ですよね?

  • 外国人との結婚。

    来年4月に結婚式を控えています。彼27歳、私25歳です。 このまま結婚して本当に幸せになれるのか不安です。皆様の客観的なご意見頂けたらと思います。 お付き合いが始まったのは2年程前。その頃、既に彼は自分名義で家を建てていました。そこにはご両親と中学生の妹2人が住んでいます。彼の家族は皆日本人ではありません。南米人です。彼は正社員として働いていますが、お父さんは派遣、お母さんはパートです。その為、ローンは彼の名義にしなければならなかったそうです。毎月のローン(約8万)は彼、その他の生活費はご両親という約束で。因みに二世帯住宅ではありません。それは前に聞いていましたので、おそらく同居になることをわかった上で結婚を了承しました。 ですが結婚を決めた矢先、ご両親からお金を貸して欲しいと頼まれたり、娘の送迎や学校の説明会など自分たちでやれることも面倒なのか頼まれたり…どれも一度や二度ではありません。 結婚して家を出ているお姉さん(バツイチ)が離婚したわけでもないのにアパートを引き払ったから住むところも仕事もないと帰ってきたり。お姉さんの子供のご飯を作って、私が食べさせたり… 正直戸惑うことばかりです。 私の考えも甘かったと思います。 そこまでのことがあると考えず、同居を了承してしまった自分にも非があるとは思いますが、これだけ次々に問題となるようなことが起きるとは思ってもみませんでした。結婚する前からこんな状態で、私と彼もケンカばかりです。その原因がいつも彼の家族絡み。毎回言いたくはないですが… やはり一緒に住んでいるので、皆が彼を頼りきってしまっています。それから彼自身もお金がない中、大学まで行かせてもらい色々と迷惑をかけた両親に頼まれたら断れないし、やってあげなきゃと思っているみたいです。 毎回何かある度解決しては絆を深めてきたつもりでしたが、やっぱりひっかかってしまいます。 彼は別居してもいいとは言っていますが、二人で買った車のローンもある為、外に出れば本当にお金のない生活になります。 結婚式も予定していましたが、もし別居するのであればキャンセルして生活費にまわさなければいけなくなりそうです。 同居なのでやはり我慢は必要だと思います。彼の家に入るので私が合わせなければならないことが多いのも重々分かっています。 でも全部全部我慢しなければいけないのでしょうか? 私が全て受け入れれば解決することなのか… ただでさえ毎日気をつかうのに、自分達の時間を割いてまで彼の家族を優先しなければならないのでしょうか? よく分からなくなってきました。 やっぱり私がわがままでしょうか‥

  • 妻との離婚が決まりました

    38歳、会社員です。妻は35歳で3歳の2歳の息子がいます。 現在、妻とは別居中ですが電話やメールでの話し合いの末離婚が決まりました。 原因は妻の2人目妊娠です。 妻は現在妊娠3ヶ月ですが、私は産んで欲しくありませんでした。妻は大喜びでしたが・・・ 避妊に失敗したというわけでもなく、「2人目欲しいね」と妻が言い出したのでその上での妊娠です。 私は妻のお腹の中にいる子どもが心から望んだときにできたわけではないことと、義務的な行為で授かったのが嫌でした。 その他にも、妻は息子を出産してから息子ばかりになったり、体型が変わったりと言うのも嫌でした。特に胸がしわしわになってしまったので、何とかするように言いましたが「授乳してるんだから仕方ない」と言われ、こちらも呆れてしまいました。 あんな生活がまた始まると思うとうんざりでした。 それを妻に告げたところ、妻は激怒して出て行ってしまいました。 「いらないならそう言って欲しかった」、「できた状況が違うだけで上の子と同じように愛せないのが理解できない」と言ってばかりいます。 でも私は妻がまだ好きです。 できれば中絶、百歩譲って子供ばかりではなく私にも目を向ける努力をして欲しいです。 私は間違っているのでしょうか?

    • noname#176138
    • 回答数14
  • 好意ある人との約束

    好意寄せてる彼と、お互いの誕生日を祝おうと約束してますが、私の方が先に誕生日が来ます。 普通は、 約束は約束と守りますか? それとも、 好意なければ約束しても守りませんか? 因みに彼は私の事を特別な存在と言うだけで好意を持っていてくれるかは判らないです。 また、私の誕生日を忘れた…とか言うくらいなら今直ぐ連絡取るのをやめたい。 と話したら、バカじゃないの…と言われてしまいました。

    • noname#176324
    • 回答数2