検索結果

絵画

全10000件中4381~4400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 映画でエンドロールが流れてきたら

    映画館で鑑賞中の映画が終わりになる頃、大概エンドロールが流れてきますよね。 そのとき、皆さんはどうしてますか? <エンドロールが流れてきたときの行動> (1)エンドロールが流れてきたらすぐに席を立つ (2)状況によって(横の座席に人が沢山いなければ等)席を立つことがある (3)終わるまで、流れてくる文字をできるだけ沢山読もうとする (4)終わるまで、文字は読まないが音楽を聴き続ける (5)終わるまでただひたすら耐える (6)ラストの衝撃の余韻に浸る時間としてすごす (7)どんなスタッフが関係したのか興味を持って文字を追う エンドロールが流れてきた後、途中でエピローグやミニ映画、外伝、NGシーンが流れ出すことがありますが、席を立ってからそれを見つけたときはどうしますか? <追加映像が流れてきたときの行動> (1)座席に戻ってまた見始める (2)気づいた場所で立ち止まってしばらく見る (3)立ち止まるのが気恥ずかしくて本当は見たいのにそのまま劇場を出る (4)意に介さずそのまま劇場を出る それぞれ理由を添えてお願いします。 見た映画によって違う場合は、タイトルも合わせてお願いします。 選択肢以外の行動を取るという場合はそれも書いてください。

    • noname#152422
    • 回答数14
  • 芸術と哲学は相容れるのか。

    僕は芸術と哲学は本質的に相いれないような気がします。 ここは哲学のカテですが、哲学好きたる皆さんは芸術についてどう考えるのでしょう それなのになぜ哲学者はやたら芸術の話をしたがるのでしょう

  • HP作成上の注意点

    最近HPを作成しました。そこでは自分の持っているパソコン関連の製品を写真付きで紹介しています。そこで質問なのですが、そういった自分の所有物であればHP上にのせても著作権の侵害にはならないのでしょうか?また、メーカーのHPからコピーした写真ものせたいのですが、こちらはどうでしょう?

    • noname#150851
    • 回答数3
  • 詩性

    言葉に(の)詩性、というのはあるのでしょうか? ある、という気もするし、錯覚に過ぎない気もする。 あるのだとしたら、どんな時にそれは表出されるんでしょうか? ご意見ありましたらお願いします。

    • fbelt
    • 回答数6
  • アセクシャルが恋愛小説を書く方法をお教えください

       よろしくお願いいたします。  私は幼少期に性的虐待と苛めに遭ったため、レズビアンよりのアセクシャル(無性愛者)です。  男性との肉体的接触は、嫌悪感以外を持ちません。  読む・見る分には何故かBL・GLは平気なのですが、男女の恋愛はトラウマでしかなく、男女の恋愛を取り扱った作品は一切目にすることが出来ず、ただ苦痛なだけです。  そんな理由もあり、現在は精神科に通院しております。    それを前提にお聞きしたいのですが……。    先日、ある会社さんから、「文章のお仕事をさせて頂けるかも知れない」機会に恵まれました。  しかし、課題が「男女の恋愛」小説なんです。   まさか変更させて頂く訳にも行かず、向精神薬や安定剤を飲みながら書いているのですが、苦痛でしかありません……。  しかしこれを乗り切ってしまえば、後はBLとGLのみの作品で勝負させて頂くことができるんです。  何とか、この状況を乗り切る方法はないでしょうか……。  良いお考えをお持ちのお方がいらっしゃいましたら、どうかご教示頂きたく存じます。  何卒、どうかよろしくお願い申し上げます。

    • noname#185191
    • 回答数1
  • 発達障害者に向いてそうな仕事

    発達障害者に向いてそうな仕事は何でしょうか?対人関係は難しく、物相手の方が向いてる傾向が強いと聞きましたが・・・

    • cjma
    • 回答数4
  • 北海道旅行の時間配分

    8月6日から2泊3日で高校生の息子と北海道旅行を考えています。 時間がどれぐらいかかるのか検討がつきませんので教えていただけたらと思います。 1日目   千歳空港12:55着 レンタカーを借りる  ノーザンホースパークで1時間ほど  支笏湖経由でニセコへ ニセコ泊 2日目  9時からラフティング(3時間半)  昼食後、パノラマラインを通って積丹半島へ  小樽泊 3日目  午前中は小樽市内観光  午後から札幌へ移動して  白い恋人パーク  大倉山展望台  19:00千歳空港発 2日目のラフティング後に積丹半島を周れるものでしょうか。厳しいならパノラマラインをヤメルか、それも無理なら余市のウイスキー工場見学を見学して早めに小樽に入ったほうが良いでしょうか。

  • 水彩画でこんな描き方・・・ぼかし?

    水彩画で画像のような、光のぼんやりした感じをだすには どうしたらいいのでしょうか。 やり方を教えてください

  • つまらない質問

    時々、この欄に 「 バカバカしい質問で・・・・」という質問が寄せられます。 私もバカバカしい質問をさせていただきます。お忙しい方は無視して下さい。 私、65 歳以上 70 才未満の女ですが、自分を年寄りだと思った事はありません。 車を運転します。( スピードが65 Km以上になると ハンドルにしがみついている ) クロールで 45 m泳ぎます。( 泳いだ後はプールサイドでのびてる ) 山登りツアーに参加すると、他の参加者が ヒーコラ、喘いでいるのをしりめに 常に先頭を歩き、頂上に着いたら大声で 「 1番 !! 」と叫びます。 ( 帰ってきた 翌日と 翌々日は 寝たきり生活 ) 頭のほうは P C は 二つたちあげたブログにデジカメで撮った写真を挿入したりリンクさせたり、 ソフト無しで ( ホームページビルダなど )ホームページを作ったり。( タグが 面倒なので 2 ページだけ ) エクセルで関数を解きます ( 3 級問題まで。 それ以上は歯が立たない ) 3年前から 独学で始めた英会話は・・・・・ ま、それなりに・・・・(-“-) 子供たちから( 概ね 中学生くらいまで ) 「 おばあちゃん 」と言われると ニッコリ微笑みます。 面識のないおじさんたちから 「 おばあちゃん 」と呼ばれると 「 何ですか! おじいちゃん! 」 と言って 睨みつけます。 (`´) でも最近、目は見えにくいし耳は聞こえにくくなってきた・・・・ 実年齢と 体力年齢はあきらかに、正比例 ! 実年齢と 知能年齢は これはあきらかに 反比例 !! 実年齢と 性格年齢は 子供の時から 平行線 !! 小学生の孫から 「 おばあちゃん、背が曲がってる 」 と言われショック ! 落ち込みました。 私はやはりおばあちゃんを やるべきなのでしょうか? ( 我ながら、なんともはや くだらない質問を・・・・ (:_;)    目を通してくださった方 ごめんなさい )

    • noname#139186
    • 回答数9
  • 面と胴をつけて考える一番きつい競技は?

    剣道はキツイもののトップにはいりますが、面と胴をつけているから反則的なきつさに なっていると思います。 他のスポーツで面と胴を着用した場合、一番キツイ競技はなんでしょうか?

  • 2次元と3次元の違いについて

    高2女子です。 よろしくお願いします。 まだ物理で次元の話などはやっていないのですが、ちょっと疑問に思ったことがあります。 私達が現に今存在してる空間は三次元で、PCなどは2次元と決められてるみたいです。 でも人間が目にしているものは立体的であるように思われますが、それは慣れで奥行きが分かるだけの話であって 実際は平面であるようにも思えるんです。 アニメだって三次元の人間と同じ動きが出来ますし、中のキャラクターにとってはそこは三次元の世界ですよね。 私たちから見ると二次元なのに。 だから、私たち人類が想像も出来ないような次元の人から見ると、私たちのいる世界は二次元かもしれません。 なんだか考えれば考えるほど訳がわからなくなってきます。 要は視点の問題なのでしょうか? 人類視点で勝手に決めているだけなのでしょうか? あと、触れるか触れないかで二次元か三次元か分かるってのも一つの手ですが、なんか納得いかないんです。 3DSとか3Dテレビとか触れないじゃないですか。 でも繰り返すようですが、私は今実際に自分の見えているものが平面的に思えてしかたがないです。 みなさんだって、奥行きは慣れで分かって日常生活は送れるけど、今見えてるこの世界は平面的じゃないですか? (ちなみに私視力は両目1.5です) まとまりのない文章でごめんなさい。 本当に知識不足で、馬鹿だと思う方もいらっしゃると思いますが、よかったら回答よろしくお願いします><

  • 次の英文訳をお願いします

    In Europe, mange is an estimated £38million(56.5 million)market, acoording to the JETO(ジェトロ) latest date. This is but a fraction of Japans ¥480 billion ($5.3 billion) manga market, but its potential could be huge:Europes population of 500 million dwarfs that of Japans 126 million. Van Gogh , whose brodly outlined , vivid painting is now instantly recognizable , copied some of the Japanese woodblock prints by Utagawa Hiroshige that are considered precursors to manga , which roughly translates as flee-from pictures. Their work is as simple as breathing, and they do a figure with a few confident strokes with the same ease as if it was as simple as buttoning your waistcoat , he wrote.

    • 学 兼
    • 回答数1
  • 9月2日~3日に札幌から積丹・京極・支笏湖・千歳へ

    下記の案を勝手に作って見ましたが 交通機関は観光ジャンボタクシーを考えています、地理や観光地・交通事情に詳しい方々のご意見をお願いします 9/2 新札幌のホテルを朝9時頃に出発して、小樽(時間が無ければ車中より)→積丹岬・神威岬→京極ふきだし公園→支笏湖丸駒温泉 出来れば16時までにチェックイン  (他に良い所があれば追加をして) 9/3 9時頃宿を出発 丸駒温泉・水中遊覧船(または宿の遊覧船)→洞爺湖・有珠山・昭和新山→新千歳空港へ (15時30分頃までに着 16:30フライト) ぜひ皆様のご意見や穴場の見所などを教えて下さい

    • h2o2002
    • 回答数8
  • 哲学の考察-その2:哲学における方法論とは

      建築や土木では様々な工法が考えられ、実際に試されている。 工法は建築や土木における言わば方法論であり、最も重要な技術であり、生命線である。 では哲学においてはどーか。 哲学における方法論とは何か、 哲学に方法論は確立されていると言えるか、 どのよーな哲学の方法論があるか、 哲学において方法論は独立した考察対象なのか、 未来の哲学に新たな方法論が出現すると言えるか。  

  • 携帯の待ち受け

    写真等からパソコンで携帯の待ち受けを作成したいのですが何かよいソフトはないでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみにauのCA003です。

    • ベストアンサー
    • au
    • noname#264663
    • 回答数4
  • 地震のメンタルケアで最適な病院を探しています

     私は現在、福島県いわき市に住んでいるのですが、身内に今回の地震の影響で精神に傷を負っているものが居ます。遠くにいこうにも、様々な事情でいわき市を離れることができません。また、たびたび小さな地震も多発しているので、ますます精神が弱くなっているようです。近くの精神科に通っても、薬をもらうだけでたいして相手にしてくれないようです。  どこか地震での精神の傷を治すための良い病院はないものでしょうか。できればいわき市内で教えてくれませんか。

    • noname#145751
    • 回答数2
  • 何と答えるべきなんですか・・?

    ネットで親しくしてもらっている、年上の方に 「いいね~、若いから何でもできて!私なんて、もうこんな年だから・・・(笑)」 みたいな感じで言われたんですが。。 私は、なんと答えればいいのですか?; 「あなたもまだまだ若いですよ~!」って言ってもらいたいんですかね・・・? なんか、それを言ったらワザとらしく感じて嫌っていうか・・・ スルーするのも考えたんですけど、スルーするって逃げてるみたいで それもそれで嫌なんですよね・・; どう答えるべきなんでしょうか; この場合、スルーでもOKなんでしょうか・・・? アドバイスお願いします><

    • noname#134509
    • 回答数5
  • 世界的に有名な日本の実用品、趣向品

    世界的に有名な日本の実用品、趣向品等、どのようなものがあるのでしょうか?購入できるもので、製造会社、商品名など、具体的に知りたいのです。そしてなぜ、その商品が有名なのか?食品以外でお願いします。世界に誇れる、日本のよい部分を知りたいのです。よろしくお願いします。 こんなことが簡単にわかるサイトなどあれば一緒にお願いします。

  • これらはあたりまえですよね?

    この4月から某区立保育園に息子を預けてます。 空きがでるまで認証園にいましたが、公立園の使えなさに辟易してます。   1、保育経験があるのに、慣らし保育を強要。 息子は保育生活に慣れてます。今更、私と過ごせば、保育経験有り得ないが消えてしまい、朝、泣いたりと面倒になります。 2、なぜ朝食、夕食サービスが出来ないか。 子どもはもちろん、親にも出すべきでは?…そうしたら、親子で食事して早く寝られますよね? 朝も、しっかり食べれますよね? 3、洗濯サービスがなぜなないのか! 仕事でクタクタなのに、洗濯しなさいら着替えを持って来い… 園で洗えば登園も楽。忘れ物の心配もない。  4、なぜ受験対策がないのか 私立小学校を受験させます。 仕事をさせていては予備校に通わせられません。 幼稚園へ机上で読み、書き方など学習の下地をつくっているのに… 保育園での活動は庭で遊ぶか 、散歩に行く。学芸会も子ども達が作った汚らしい衣装… 差がついてしまいます。 5、保育士の言葉使いが馴れ馴れしい。 保護者は納税者であり、お客様です。 正しい言葉使い、敬語ではなして欲しいです。もちろん子ども達にも。 タメ口なんて論外! 6、保育士ごときに子どもの事言われたくない。 たまにいて4大卒、短大卒、専門学校卒のバカに言われたくない。 臨床心理士や作業療法士、美術教師、体育教師、音楽教師を常駐させて欲しい。専門家に正しい指導を受けさせて欲しい? 7、保育時間が短い。しかも高い 7:15~18:15通常保育 18:15~22:15延長保育 一時間400円 夕食付き。子どものみ 朝はもっと早く!高い保育料払ってるんですから、延長保育も通常保育扱いにすべきでは? しかも、電車の事故とかで遅れても、延長保育。有り得ない話しですよね。 。 8、看護師がいるのに、薬を預かってくれない。 元気なのに発熱したと、電話を入れてくる。ちょっと下痢や嘔吐ぐらい出、休めといわれる。看護師は何の為にいるんだ、大抵、迎えに行くと熱が下がる 大事な仕事をなげだしてきたのに。 勤務査定や評価ダウンにつながり困る 9、区民にサービスする気が全くない。 高い保育料、税金を払って雇ってやってるなね、顧客サービスとお概念がなさすぎ。民間を見習うべき まだまだ足りないぐらい、公立園のまわれ ダ メさを出しました。これらが改善されないなら 民間委託すべきです 皆さんはどうおもいますか

    • noname#134540
    • 回答数25
  • 目に映る赤いものを教えてください

    ぐるっと見渡して、目に映る赤いものを教えてください 部屋の中にある物でも、窓から見える外の物でもいいです よろしくお願いします

    • noname#137496
    • 回答数16