検索結果

空気清浄機

全4928件中4321~4340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 花粉症

    今年もツラーイ季節がきました。2週間ぐらい前から鼻水、くしゃみがではじめ、今では寝るときに両方の鼻が詰まってしまって、息ができず、朝おきたときには口が渇ききっています。 クラリチンを服用していますが効いてる気がしません。 去年はアレグラを服用していましたが効いていなかったと思います。 なぜ夜になると詰まりがひどくなるんでしょうか?詰まってるのに鼻水が出てかみきれません。 鼻水、鼻詰まりにはこの薬が効く、こうしたら楽になるというのがあったら教えてください。

    • bigpigg
    • 回答数5
  • オフィス内のタバコの粉塵量をお安く計測するには?

    オフィスのタバコ部屋からタバコの煙が漏れているという苦情を社員から受け、そもそも漏れているのか、どの時間帯にどの程度漏れているのかを測定したいと思っています。 デジタル粉塵計を安くレンタルしてくれる、もしくは計測してくれるところはありませんでしょうか。 いくつかのメーカーさんWebサイトでレンタルの見積もりをしてみましたが、最低レンタル期間5日間で5万円程度しました。それほど本格的な(高性能な)機器でなくてもいいので、3日程度で1万円程度(以下)のレンタル、もしくは計測サービスがあればご教示お願いします。

    • dkylife
    • 回答数3
  • 臭いをどうにかしたい

    今私はアトピーで、ウレパールローションとマイザークリームを塗っています。 しかし学校ではこの薬のせいで臭いといわれています。 だからわたしは学校に行く前に二回体を洗ってからがっこうにいっているのですがそれでも臭いといわれます そんなにこの薬は落ちにくいものなのでしょうか? どうしたら肌をあまり刺激せずににおいがしなくなるまでこの薬を おとすことができるでしょうか(朝なのであまりじかんをかけずに)? それとも長年使ってきたから臭いが染み付いてしまっているのでしょうか? その場合どうすればいいですか? このことに長年悩んでいます なにかいい考えをよろしくおねがいします。

    • KRKRKR
    • 回答数1
  • エアコンのカビ掃除について

    購入して7年になります。今年使用しようと思ったら、びっくり! 中のほうがかびているのです。こんな場合どこの業者に頼めば良いのでしょうか。費用はいくらぐらいかかるものでしょうか。 また自分で除去することは可能でしょうか。

    • noname#95946
    • 回答数1
  • ISO9001 総務の品質目標について 

    ISO取得をして2年目です。総務の品質目標を6/15までに提出をしないといけないのですが、まだ決まっておらず困っっております。 数値のデータがすぐにだせる目標がベストなのですが。。。 ちなみに、前回は資金繰り前に立てる予想入金に対して実際の入金額が90%以上です。 ホントに困っています。 宜しくお願いします。

    • mkwmkw
    • 回答数3
  • 空気清浄器使うときは…

    空気清浄器(うちは兼加湿器です)を使用するとき 窓は締め切らないと意味がないものでしょうか? 私としては布団など出し入れ時に窓は開けて清浄器回したいのですが 主人から 窓開けてると意味がないと言われました…。 物理的に理由があれば納得するのですが… あと窓開けて加湿器も意味がないですか? 変な質問すみません…m(_ _)m

    • yuracan
    • 回答数4
  • 小鳥のお留守番の限界

    あの、小鳥のお留守番の限界は何日でしょうか? 8日間は厳しいですか? 季節柄、室温は快適温度だと思いますが、幾らエサや水をたっぷり入れても8日間は長すぎるでしょうか? 病気以外で危惧されることは何ですか? 鳥を飼うのは初めてです。 人を見ると逃げるので寂しくてストレスは無さそうです… 二羽飼ってます。

  • 猫は何故放し飼いなの?

    犬は室内で飼って、外に飛び出さないように気をつけたり、 屋外で飼って檻に入れたり、鎖で繋ぎますよね!? 飛び出して人に噛んだりしたものなら、訴えられかねませんよね!?  じゃあ何で猫は、首輪をつけて飼っている状態なのに、放し飼いでも いいのですか? 法律がないそうです。

    • 締切済み
    • noname#150699
    • 回答数10
  • 手の甲にブツブツが出来ます

    20代後半女子です。 痛くもかゆくもないのですが、 たまに手の甲に小さなブツブツが出来ます。 水泡でもないのです。 原因も分かりません。 この様な症状の皮膚病は何かありますでしょうか。

  • 寝台列車「北陸」について

    希望した日がGWなためか、開放型?のB寝台の切符しか取れませんでした。 友だちと一緒で乗車は上野~金沢なのですが、いくつか疑問があります。 1.禁煙車両ではありませんでした。タバコの匂いに弱いのですが、ベッドに匂いがついていたりしますか? 「ベッド状態になると、決まった場所でしか吸えない」という情報を見たのですが、北陸は乗車時間中は全てベッド状態でしょうか? 2.「決まった場所」というのはデッキになるのでしょうか? 扉一枚隔てたりしていますか? 3.個室ではない、という点で、貴重品はどのように管理するのがいいのでしょうか?鍵付きカバンを利用するつもりではいますが、これで大丈夫でしょうか? キャンセル待ちをするつもりですが、最終的にソロにならなかった場合は、個室以外の寝台、しかも小人もいるということで、ちょっと不安があります。 けれど「北陸」を楽しんでみたいので、色々と教えていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • デスクトップPCのほこり避けの為のカバー

    デスクトップのパソコンにほこり避けの為にカバーをかけようかと考えています。 モニターや本体の形をした立体形のカバーではなく風呂敷のような 一枚のをPCデスク全体に被せるような感じです。 PCショップに売っている静電気がおきにくいというビニール布みたいな 感じの商品です。 しかしこの間パソコンに布を被せるのは熱が溜まって良くないとも聞きました。 パソコン使用終了後しばらく経ってからならいいのか、 そもそもカバー自体毎日しない方がいいのか? 特にこれから夏ですし、どうするのが一番いいのでしょう?

  • 新型インフルエンザの買い物の商品について。

    今回の新型インフルエンザでの質問なのですが マスクをして買い物に行ったとして 買った商品に飛沫が着いてたら 家に帰った後にマスク外しその商品をおもむろに触る訳ですが そういう場合でも感染するのでしょうか? お菓子のパッケージ等も 子供が直接触れて食べる物なので もし、飛沫などが付着している場合 やはり感染してしまうんでしょうか? ネットショッピングに関しても、今流行している 関西地区などからの配送の場合もどうなのでしょう? とても不安で疑問に思います。 宜しくお願いいたします。

    • magina
    • 回答数4
  • 変わる人と変わらない人の違いの原因

    犯罪をしても、自分が犯した罪を反省して、被害者や関係者に謝罪や賠償をして、二度と罪を犯さず更生する人もいるし、自分が犯した罪を反省せず、被害者や関係者に謝罪も賠償もせず、罪を繰り返す人もいます。 犯罪でなくても、大量の飲酒や喫煙や暴飲暴食や、極端に偏った食生活とか、自分の生活を破綻させるまで金をギャンブルや株投資につぎ込むとか、自分の収入で返済不可能になるまで借金を重ねるとか、自分や周囲の人の不利益になる行為を、ある時点で反省して、今までの問題行為を止めて、生活態度を変える人もいるし、そのような問題行為を死ぬまで止められない人もいます。 このように、人生の途中で、自分の考えや行動が変わる人と変わらない人の違いの原因は何ですか。

    • lamtara
    • 回答数6
  • マスクがない

    関西在住ですがマスクが手に入りません。みなさんどうしてますか?

  • 犬の体臭をおさえるために餌がえをしたいのですが

    キャバリア2.5か月を飼っています。ブリーダーさんからの餌、ユーカヌバ・パピー用を使用していますが、体臭が気になります。香水やスプレーは一時しのぎで使用していますがあまり効果が持続しません。 餌を変えたら臭いがなくなったとの声を聞き、アボ・ダーム、ナチュラル・ハーベスト等、迷っています。 体臭を理由に餌を変えられた方、方法、時期、餌の名前等、情報を頂けませんでしょうか。

    • 締切済み
  • 定額給付金について議論する会

    現在大学で経済学を学んでいる事があり、多少は経済について知っているつもりです。今話題の『定額給付金』について考えてみました。 結論から言うと定額給付金は余り効果が出ずに終わるのではないかと思います。 [理由] 国民の皆さんがそれを使って買い物してくれる保証は無いと思います。例えば不況により将来のために貯蓄する人もいると思いますし・・・。逆に仮に使ったとしても所得弾力性の高い娯楽費やぜいたく品ではなく、所得弾力性の低い生活必需品の購入にまわすかも知れないからです。それだったら、使いたい分野(ex 福祉)にピンポイントに公的資金を投入したほうが効果が見込めると思うのですが・・・ 私の考えに不満・異論があるかたは遠慮なく書き込んでください。

    • noname#126045
    • 回答数3
  • 喉からくる風邪

    30代女性ですが、毎回喉から来る風邪(?)に悩まされています。 今回は目のかゆみもあったので、耳鼻科へ行き アレルギーを調べてもらいましたが、ありませんでした。 何かの感染症でもないそうです。 3ヶ月に一回の割合で(季節の変わり目にそうなります) 乾いた咳が夜中に出る症状から始まり、 喉に「チクッ」と痛みを感じると うがいしても何をしても回復せず悪くなる一方 1週間程体がだるく、微熱、喉の痛みと苦しい状態が続き ようやく1週間してから鼻水・咳が出てきます。 鼻水・咳が出だす頃には少し楽になっています。 それから完治するのに2週間ほどでしょうか・・ 苦しい期間が年間4ヶ月はあります。 一番苦しい期間に症状が出ないので、周りにも理解してもらえず 大変困っています。 今回は耳鼻科で薬をもらい喉の痛みを感じてすぐ飲んだせいか 鼻水・咳の症状が喉が痛くなってから3日目に出ました。 朝夕の温度差が激しくなると、体がついて行かずにこうなるようです。 耳鼻科でも気の毒だけど、原因が分からないし 何かの免疫がないのかなぁ?と言われました。 仕事にも支障が出るので、同じような症状があった方や、 改善の方法などあれば、アドバイスお願いいたしたいのですが・・ 年4回は、まだいい方で、ひどい年は 年の半分この状態です。

    • noname#88346
    • 回答数3
  • 掃除機(オキシジェンと三洋エアシス)について

    1年生と年少の子供がカビ、ダニアレルギーと診断されています。 社宅住まいで転勤族なので、畳無しの住宅に住むことがなく、 布団を敷いて寝ているため、なかなか症状の改善ができません。 現在北海道に住んでいるため、窓を全部開けて掃除機をかけるのが厳しい時期が多くて、排気がきれいな掃除機に買い換えようと検討しています。 調べてみたら、輸入品ならオキシジェン、国産なら三洋のエアシス、この2点のどちらかに決めたら良いかな、と迷っています。 どちらかの製品について、使用した感想や、排気のことなど、生の情報を教えていただけたら嬉しいです。 ちなみにダイソンは候補からはずしました。 よろしくお願いいたします。

  • 喫煙

    私は愛煙家です。今日お隣からタバコの臭いがするので布団も干せない・・・といわれました。部屋の中で吸っているのにどうしたらいいでしょうか? 私は愛煙家です。今日お隣からタバコの臭いがするので布団も干せない・・・といわれました。私はベランダも閉めているし・・・それに今は大規模補修のためお洗濯も干せない状況だったのに・・・またベランダを閉めて吸っていると言ったら染み出してくる・・・とまで言われました。どうしたらお隣に迷惑をかけないようにできるのでしょうか?

    • ku-nee
    • 回答数8
  • 2万円程度の物をもらえるとしたら、何が欲しいですか?

    友人家族へのプレゼントを考えています。 予算2万円程度で考えているのですが、皆さんでしたらどんな物が欲しいですか? ・いつもコレが欲しいと思ってるのに、なんだかんだ買えていない ・自分じゃ買わないけど、もらえればコレが欲しい ・これなら絶対誰でも喜ぶでしょ           などなど なんでも構いませんので、是非ご回答お寄せ下さい。宜しくお願いいたします。