• ベストアンサー

寝室のカビで悩んでいます

寝室の壁にカビが発生してしまいました。 小さい子供がいるので、とても悩んでいます。 冬に加湿器を使用して、十分な換気ができなかったことが原因かと思われます。 布壁紙と同じ白っぽい色(青カビというのでしょうか)で、匂いはしなかったので今迄放置されていましたが、引出しに発生するようになって発覚しました。 枕側の壁が外部に面していて寒いので、エスレンという断熱材を部屋にむき出しでててかけていて、そのかくれた部分の壁に生えてしまったというわけです。 部屋は約6畳。南向きで本来風通しはいいのですが、本や衣類がめいっぱい収納されている部屋ですし、上記のような条件がそろえばカビが生えてしまうのは簡単だったのでしょう。 対応としては、壁紙や引出しはカビハイターで拭いて、引出しは天日干し、中身は洗濯して天日干し(まだ臭います)。その後カビのあった部分すべてにセナバリアをスプレーしました。日中は2方向の窓を開けて換気しています。 でも、部屋はそれまでよりもカビ臭さが気になり、現在寝室は別にしているのですが、ときどき作業のために入ると喉が痛くなります。子供たちも喘息のような咳がとまらないときがあります。 このままでは、家族の健康を害してしまうのではないか、布壁の繊維や引出しの木材にカビの菌糸が残っていて、また同じことの繰り返しでは。 と、心配です。 業者に相談しようにも、なんかぼったくられるような気がして、困っているのに腰がひけています。 どうか、適切なアドバイスがいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyougu
  • ベストアンサー率63% (7/11)
回答No.2

まず部屋の整理整頓が第一だと思いますが、壁紙のカビ対策・処理は、本来なら布壁紙であれば通気性が良くビニ-ル壁紙と比較しますとカビの発生は少ないと判断できますが、それでもカビが発生したと言う事はその居室の環境に問題があったことは否めませんね。カビ対策としては基本的には貼替でしょう。壁紙の表面のみかボ-ド面までカビが発生しているかは剥してみないとわかりませんが、専門の業者の方に依頼したほうがベストかと考えます。その際にカビ処理に薬品を使用しますので、居住者の健康に害を与えるようなものを使用しないようにしてください。シックハウス・化学物質過敏症のリスクがありますから。

dellaz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!あれから、カビと闘っていました。結局布壁紙と木製品にも使えるカビ取り剤とカビ防止剤を購入し、何度も乾かしながらコツコツやりました。ただそれでもあまりさっぱりしない部分は、アドバイスどおり業者に頼ることになりそうです。納得いきました。適切なアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.1

>本や衣類がめいっぱい収納されている部屋ですし  本は全て捨てるか、一つ一つ天日に干し良く拭きましょう。紙に臭いの染みついた本のカビ臭さはなかなかとれませんよ。多量にあればどうしても臭うでしょうね。  衣類は全て洗い直すかクリーニングでしょう。乾燥機も良いと思います。  とにかくその部屋の物を全て出して清掃が先だと思われます。ほこりなどが多くても良くないでしょう。  空気清浄機を使用するの良いでしょう。  エアコンを24時間使用すればそのうちおさまると思いますけど。  精神衛生上、その一面だけでも壁紙を取り替えることをお薦めします。業者に頼みたくなければ自分でやればよいと思います。ホームセンターに行って相談すると良いでしょう。 

dellaz
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました!あれから、カビと闘っていました。結局布壁紙と木製品にも使えるカビ取り剤とカビ防止剤を購入し、何度も乾かしながらコツコツやりました。ただそれでもあまりさっぱりしない部分は、アドバイスどおり業者に頼ることになりそうです。参考意見が聞けて助かりました。

関連するQ&A

  • カビのある部屋(寝室)

    西北の部屋を寝室にしていましたが、冬場は湿気がすごいので違う部屋を寝室にしていました。でも夏場は今の部屋よりは涼しいので元の西北の寝室に戻りたいと思いますが、壁やタンスの裏にカビがあります。白いわたごみのようなカビと黒カビのような感じです。 ここで質問です。 窓を開けるので空気清浄器は意味ないですよね? やはりカビがあるような部屋で過ごすには人体に影響ありますか?(子供2歳、大人2人) 旦那はスチーマー?!高圧洗浄機?!でカビを落とそうと言ってますが、水蒸気では逆効果じゃないですか? 回答よろしくお願いします…

  • 部屋のカビ

    今のアパートに4年ほど住んでいるのですが、年々部屋のカビがひどくなっていきます(写真) カビが生えているのはこの壁のこの部分だけなのですが、カビキラー等で漂白しても一時的に薄まるだけでむしろ広がっていっています。壁紙も少し剥がれてきて壁紙の下にもカビが侵食しているようでした。 原因としてはカビの生えているあたりに普段背の低い机(所謂ちゃぶ台)を置いているので、それによって影ができ、窓際ということもあって湿り気がたまりやすいためにこの部分だけカビが生えてきたのだと思います。因みに部屋の向きは北西です。 改善策としては上記のカビキラーの他に除湿剤を置いてみたり机と壁の間を空けて、普段から頻繁に換気をしてみたりしたのですが、効果はありませんでした。 正直もうお手上げ状態です。やはり大家にいってリフォームを検討すべきでしょうか?そうだとしたら費用はいくら位でしょうか? その他にも有効な防カビ法などあったら教えてください。

  • 取れない寝室の黒カビを放置すると・・・?

    こんにちは。2年前に東向きの新築分譲マンションを購入しました。悩みは寝室で、この部屋は一番西の窓に面したところなんですが、この窓の上の天井一直線に黒かびが生えており、カビは胞子を飛ばして寝ている間に吸い込むなどテレビでも取り上げられて怖くなったのでカビキラーを薄めてこすったのですが、表面の汚れは取れてもやっぱり菌糸?ってゆうか壁紙に入り込んでいる黒いのが取れません。 毎日雨の日以外は窓を開けて換気しているので進行はしていないようなのですが、このままこれは放っておいていいのでしょうか?それともやっぱりカビを毎日吸い込んでいることになるのでしょうか? 壁紙にまで入り込んだ カビはどうすればよいのでしょうか? ちなみに冬は除湿機を購入して対策をとっているんですが、買うときに電気やさんに新築のマンションで下の階の方はカビが生えるのは仕方ない。みたいなことを言われて(下の方の階に住んでいるので)、冬は除湿機をずっとつけっぱなしにしていて湿度60%以下にするようにしています。あと、新築で買ったので1年目の定期検査の時に内装やさんにカビの相談をしたら上から接着剤?みたいな白いのを塗られただけで終ってしまいました(-_-;)ゞこれってカビの胞子を出させない効果ってあるんですかね?もしあるならホームセンターで買って来てカビの上全体を覆ってしまおうと思うんですが・・・ 色々質問してしまいましたが少しでもいいので何か回答よろしくお願いします。

  • ベビー布団のカビについて

    フローリングに直接ベビー布団を引いていたらカビが発生してしまいました。とりあえず、3日に一回は天日干しするようにしにして、ファブリーズをかけています。布についたカビは消えないといいますが、せめてこれ以上広がらないようにするにはどうしたら良いうでしょうか?みるみるうちに増えています・・・。布団を買い換えてしまった方が赤ちゃんには良いのでしょうか・・・?

  • マンション寝室の天井にカビが広がってきました・・・

    賃貸で住んでいるマンションの寝室の天井に、カビが広がってきました・・・。3階建て鉄筋コンクリート作りの3階部分。築30年少々。 あちこちひずみが出てるので鉄筋にしては機密性があまり高くありません。 西側の和室の天井で、窓に近い天井と、天井と壁の継ぎ目に隣接する細い木が、畳み1畳分近くの広範囲でカビています。 天井はコンクリでも板でもなく、白い発泡スチロールのような素材のものが張り詰められています。 小さなもとは前からあったのかもしれませんが、ここ1週間くらいで、直径2~3センチの黒い斑点が急増してきたようです。 こんな時どうすればよいのでしょうか?? 寝室として使っていますし、幼い子供もおりますのでとても気になっています。詳しい方や経験のある方おられたらアドバイスお願い致します!! カビができてしまった後に言うのも何ですが、 この部屋は寝室として使っているため、冬場は乾燥の気になる日のみ就寝時に5時間程度加湿器をつける事がありました。しかし日中は無人のため必ず窓の開け換気していて、窓周辺は結露を拭いたり自分なりには気をつけていたつもりでしたが、天井の結露等はチェックできていませんでした。 あと、つい1ヵ月半くらい前までマンションの外壁の修繕工事が行われていました。まさかとは思いますが、外壁に多数穴をあけたり削ったりしていたのでチェックもれがあったりしないか?とも思いますが天井に上れないので確認ができません。工事業者を疑うのはよくないとは思いますが、昨冬はもっと換気状態が悪かったのに何も起こらなかったのに、 なぜこんな事に??という思いがあり・・・。 先週は肉眼でパッと確認できるカビはあった覚えがありません。 特にここ2日ほどまとまって雨がふってた間に急増した感じです。 主人は風呂用のカビキラーを使ってみれば・・・などといいますが、材質もよくわからないのでちょっと危険かなと思います。 どうか宜しくお願い致します。

  • マンションでのカビ

    マンションの1階にすんでいます。部屋は南と北にそれぞれあるのですが、北側の部屋にカビが発生してしまいます。 北側に窓側あり、そのコーナーに木製の棚を置いているのですが、部分的にカビが多く付着していました。 家にいるときは換気するように心がけていたのですが、棚の裏はカビでびっちりなんです。。 どうすれば、カビが生えなくなるでしょうか。その都度拭くしかないのでしょうか?

  • カビの掃除って・・・

    梅雨が明けやっと気持ちいい日々になりました。暑いですが・・・ カビがこの梅雨に結構発生したようで。お風呂場の見える部分は、カビキラーでなんとかきれいになったんですが、カビ臭がします。おそらく壁の裏までカビカビなんでしょう・・・。またクーラーの吹き出し口がよく見ると真っ黒でした。これもカビですよね・・・(クーラーはそんなに古くない)。気付かず使用していました。 カビの掃除は大変なので、カビを発生させないように換気や掃除を頑張っていますが、家の構造上限界があります。カビキラーも決死の覚悟で使っています、目がしょぼしょぼして、せき込みもするので、きつい薬剤なんでしょうから、できる限り使いたくないんですが、きれいになるんですよね・・・。 このような状況は、うちだけでしょうか? お風呂場やクーラーなどは皆さんはどのように掃除されているのでしょうか? ちなみに、カビキラーはお風呂場では使えますが、クーラーやその他の部屋の一部分に発生したカビは、どのように掃除をしたらいいか・・・。拭き取ればいいのでしょうが、カビ胞子を散らしてしまわないでしょうか・・・。また呼吸器に入って肺炎なんてことにはなりたくないので、なにかいい方法があれば教えていただけないでしょうか? あとカビで健康被害にあった方いらっしゃいましたら、体験談を教えていただけないでしょうか? どうぞよろしくお願いします!!

  • カビが発生する寝室、日光の入らない部屋、どちらで過ごすか…

    カビが発生する寝室、日光の入らない部屋、どちらで過ごすか… ご覧いただきありがとうございます。まとまりのない分で申し訳ないですが、意見を下さい。 まず部屋の説明をします。 寝室……北側でフローリング、年中湿気が多いです。ベッドの下やタンスの裏などにはカビが生えてます。湿気取りもすぐ満タンになります。今までは窓を開けて清浄機をつけて過ごしてましたが、これから暖房器具を使うようになれば加湿器も必要だし、そうすると壁の結露もヒドくなります。 私達の茶の間兼遊び部屋(同居なので)……畳の上にカーペット、直接窓がなく、昔の家の造りで縁側?廊下?を挟んで窓がある感じで光は障子越しにしか入ってこないので暗いです。(電気は豆電球型のオレンジ系) 1.暖かくなるまで茶の間の部屋に布団を敷いて寝ようかと思ってましたが、日光が入らない部屋は何となく居心地が悪いし、お昼寝の時(1日2回)に暗かったり、1日中電気の付いた部屋で過ごすことは子供に影響ありますか? 2.寝室と茶の間の部屋、どちらで過ごすのがいいと思いますか? 子供にいい環境にしてあげたいと思ってます!質問の他にもアドバイスがあればよろしくお願いします…

  • カビが生えました!

    夫の仕事の関係などで実家に長く帰っていて 家に帰ってきたところ、 元々日当たりの悪い北側の部屋のあちこちにカビが出てしまっていました。 壁紙、たんすの服(洗濯してあったのですが。)、革のバッグなどです。 服やカバンは一度かびると菌糸が残っているので、広がらないよう捨てた方がいいらしいと読んだのですが、 できればお気に入りなので、それは避けたいのです。 よい対処法があったら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 壁に出来てしまったカビ 

    壁にカビが発生してしまいました。 一応エタノールは持っているのですが普通の白い壁にエタノールを付けても大丈夫なのでしょうか? 壁が駄目になってしまうかなど心配です。 カビは窓側の方の壁に出来てしまい今は換気をよくしたりと気をつけています。 宜しくお願いします。