検索結果

花粉症

全10000件中4301~4320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • アロマランプの効能って?

    ランプベルジェを愛用しています。 ネットで色々見ていると ・ランプベルジェは精油ではなく合成 ・アルコールを燃焼させているので軽くラリッていることに繋がらない? ・部屋の浄化殺菌作用、アレルギーなどへの効能の根拠は? 等々、不安になる疑問の声を知りました。 私の主人はペンキを扱う仕事で「毎日軽くラリッていることになるかなぁ?」と冗談半分で言うのですが、 もし、上記のように効能に科学的根拠もなく、香り付きのアルコールを燃焼させているだけなら 主人は仕事でも家に帰っても、体にいい空気を吸っていないことになります。 ランプベルジェ社ではなく、オーガニックのお店なら大丈夫、とか 効能の根拠は証明されているよ、とか 何でも結構ですので、お詳しい方教えてください。 (私は、花粉症の緩和の為にとユーカリオイルを使用しています。)

  • 4才の子供のいびき

    4才の男の子です。 夜寝ると、「ごっ ごっ ごっ ごっ ごっ 」と5回ほど詰まったようにいびきをかいた後 ごごごごごって身震いするようにいびきをかきます。 実際に体が動きます。 見ていて、呼吸が詰まって息苦しくて最後に大きく吸い込んでいるような印象です。 寝ている間、ずっとこれを繰り返しています。 以前からいびきはかいていたのですが、このような眠り方ではありませんでした。 この状態が3日ぐらい続いてます 昼間は普通で、風邪をひいている訳でもありません。 花粉症などのアレルギーもありません。 昨日、耳鼻科に連れて行きましたが、特に異常はないと言われました。 しかしながら、隣で寝ていてすごく心配です。 何かご存知の方おられましたらアドバイス頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 病院で欲しい薬を処方してもらえないのでしょうか

    花粉症でアレルギーの薬を服用しています。 職場が変わったため、通っていた病院に通いづらくなりまして、 別の耳鼻科にかかることにしました。 今まで処方してもらっていた薬が非常にあっていた (眠気がなく、症状が緩和される)ため、 新しい病院での初診の際、調剤明細を持参して行き、 同じ薬を処方して欲しいとお願いしました。 同様の成分の薬ということで、今までの薬とは 異なる薬を処方してもらいました。 (成分が同じならまあいいかと思いました。) しかし、服用してみると、強い眠気を感じて 日中は仕事になりません。 今さらながら、希望通りの薬が欲しかったなと思っています。 わざわざ調剤明細を持参したのに、 希望の薬を処方してくれないのは何か理由があるのでしょうか?

    • 2x2tone
    • 回答数3
  • 履歴書の健康状態の欄について(結膜下出血)

    履歴書の健康状態の欄について質問です。 私は持病なども無く、健康状態に問題はありません。 ですが現在、結膜下出血で白目の部分が血で真っ赤です。 また、履歴書に貼付した証明写真でも白目が赤いです。 比較的広い範囲(白目の半分)が血で赤くなっており、気付かない人はいないだろうと思います。 ですが、出血の原因は花粉症で目をかき過ぎた、というくだらないもので、 血は2週間程で自然に吸収されるとお医者様に言われました。 この様な、ごく一時的な症状の場合、わざわざ履歴書に記載すべき事柄ではないと思う反面、 写真でも一目瞭然であるため、健康欄に「良好」とだけ書いてしまうと、かなり怪しまれるとも思います。 とても判断に迷っています。最適な選択を教えていただけると嬉しいです。

  • 金属アレルギーで注意することを教えてください

    先月、金属アレルギーだと診断されました。 今まで花粉症やアレルギーになったことが全くなく、ある日突然腕時計をしていた手首が赤くなったという経緯です。 塗り薬と飲み薬を処方してもらいましたが、アレルギーなどに詳しくないもので、日常生活において何を注意すべきなのか分かりません。 ・腕時計をしない ・アクセサリーを着けない 以上の2点は今後注意していくつもりです。 当方の性別が女なので、ネックレスができないのはとても哀しいのですが…やっぱり止めた方が宜しいですよね。 腕時計も無いと結構困っています。 ニッケルアレルギーに考慮されている腕時計をちらちら見かけるのですが、あれでしたら付けても大丈夫なのでしょうか。 詳しくご存じの方や経験者の方などいらっしゃいましたら、是非アドバイスをお願いします。

    • 6096
    • 回答数1
  • 存在理由って?

    神がいると仮定して 存在理由がきめられてて 自分が相手にこんなに悲惨な死に方 をしたくないと思わせるような存在である それを受け入れる事ができるかとか考えてて 人が求める存在理由って言うのは綺麗なものしか 求めてないのかなぁ~  って思うようになってます ずばりどう思いますか? 存在理由なんて決められてたいと思いますか? 存在理由がわかって明日嫌な死に方や明日嫌な事があるってわかっても受けようと思いますか? 決められてるものに    わたし的 嫌な事 1、拷問のうえ死んでしまう 2、拷問を受けて苦しみながら生きていく 3、排泄物で悶絶死 4、めちゃくちゃかっこ悪い殺人者にいきなり殺される 5、花粉症で微妙に鼻から息ができる状態で口を抑えられる とま、苦しい事とか嫌いですね しんどい事とか 自分が感じる気持ち悪い死に方とか 

    • uglyel
    • 回答数9
  • かぶれにつけたステロイドについて

    4日前の3月8日に、以前つけても異常なかった化粧品の見本1回分を昼と夜2回に分けて顔につけ眠り、朝起きたら、かさかさしていたので念入りにぬったほほと目の周りを中心に赤みと段差のあるはれ、かゆみでひどい状態になりました。あせってステロイドのロコイドをつけましたがひどくなり10日に皮膚科へいったところ、(花粉症のため飲んでいた、アレグラとアイピーデイのおかげでこの程度ですんだとのこと)ロコイドでは弱すぎてきかなかっただけとデルモゾールgを処方されました。塗って一晩たちましたがおにがわらごんぞうのままでかえって腫れているような気がします。塗り続けていいか教えてください!ステロイドもあわないことありますか?以前長期にわたりつけていたことはありません。兄がスチィーブンス・jです。

    • rope
    • 回答数6
  • PMSに効くサプリ

    こんにちわ。 私はいつも生理と生理の間に、イラつき、精神不安定、 腹痛、などいろんな症状に悩まされています。 多分PMSだろうなあ~と思います。 生理痛も最近重くなっています。 (これに関しては病院に行き、特に疾患等、異常はありませんでした) PMSはサプリなどで改善できるということで、 こちらのサイトにも質問・回答を見ましたが、 結局、どういうのがいいのか、分からなくなってきました。 実際、飲んでみて良かったというのがあれば、 参考にさせていただきたいので、教えていただければなぁ~と思っています。 なお、現在、チョコラBBと甜茶サプリ(花粉症なので・・・)、更にもう少ししたら、風邪予防の為に エキナセアも飲む予定です。 つうか、飲み過ぎでしょうか? 甜茶は時期が過ぎれば辞めますが・・・。 飲み合わせとかあるんでしょうか? こちらのみでもかまいません。 いろいろご存知の方教えていただけると幸いです。

  • 性病 尿検査 精度

    性病 尿検査 精度 こんばんわ。 先ほど、1週間前に性病検査を依頼した病院にいき結果を聞いてきました。 検査内容は、尿検査によるクラミジア・淋菌です。 検査結果は、両方とも陰性でしたが、尿検査の精度はどの程度のものでしょうか? 気になる点がいくつか有ります。 1. 2年ほど前に行為後クラミジアらしき症状が出る。クラミジアの症状と酷似。以来無症状だったので放置。 明らかにクラミジアの症状と酷似していたのですが、調べる限り薬を飲まない限り治らないそうです。 その間飲んだ薬といえば、花粉症の薬くらいです。 2. 調べたところ、朝の初尿を採るべきと書かれていましたが、お昼ごろ行きあまり膀胱に尿が溜まっていない段階での尿検査でした。精度に違いは出るのでしょうか? 3. この結果は信頼して、性行為はしても宜しいのでしょうか?

  • 生理中の中だしで妊娠ありえますか?

    2月19日に生理が来て21日に中だしをしました。 生理3日目なので妊娠の確立はないに等しいとは思いますが皆さんの意見を聞かせて下さい。 ルナルナでは排卵予定日は3月6日、生理予定日が3月20日でした。 いつも生理は予定日の2日前位にきます。 しかし、今月はいつもと様子が違い下腹部が痛んだり足の付け根が痛かったり手のひらや体が熱くて微熱が4日前頃から続いています。鼻水も出ますが花粉症もあるのかな?と思ってます。 立ち仕事なのでお腹がはったり動くのもしんどくて辛いです。ただの風邪だとしても下腹部痛はなんだろう?子宮の病気?と不安です。生理も来そうで来ないのが続いてます 妊娠していたらとても嬉しいのですが皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 仕事中の伊達マスク、外せません

    気付いたらもう、去年の12月からマスク着用で仕事しています。 接客業で販売の仕事ですが、皆マスクをつけているので、私もいつの間にかマスクを。 店の中は皆マスク姿の従業員だらけ。 以前は、通勤時だけマスクをしていました。 乾燥と風邪予防のためです。 でも、たまたまマスクをしたまま勤務についたら、あまりにも気が軽くなって外せなくなりました。 春先は花粉症とか理由をつけてマスクをつけていられるかもしれませんが これから来る夏を思うと憂鬱で仕方ありません。 バッグの中にもマスク、会社のロッカーにも箱買いしたマスクを常備、部屋の玄関先にも箱買いしたマスクを置いて マスクがないと不安です。 歯並びや、口元が気になるのではなくて とにかくマスクで顔が隠れていないと不安で…。 助けてください。

    • noname#191068
    • 回答数1
  • 前立腺肥大の対応

    76歳男性。157センチ、54キロ。 今年(2012/03/00)排尿時に痛みを感じるので泌尿器科にまいりました。 尿道炎症と前立腺肥大という診断でした。 医師の投薬を受け、尿道炎症は治癒し(排尿も順調であり痛みもなくなり)ました。 その後は通院もせず、投薬もうけてはいません。 1. やはり医師の診療は継続した方がよろしいでしょうか? 2. 前立腺肥大に対して、該当の皆様は自分ではどのように対応されておられますか? 3. 排尿を観察すると、螺旋状になっております。これは尿道が螺旋状だということでしょうか? 4. 尿道に残尿しないようにするにはみなさんはどのような対応をされていますか? (この二、三年は皮膚科と耳鼻咽喉科(花粉症)以外の診療と投薬は受けていません。)

  • 鼻水・鼻づまりで苦しいです。

    こんにちは。 小さい頃から鼻炎なのか、鼻水・鼻づまりで苦しい思いをしています。 ここ2~3年は、市販の点鼻薬を使って(1日・1~2回)日々過ごしていましたが、先月あたりからほとんど点鼻が効かなくなりました。 仕事中も食事中も苦しくて、また一番困るのが寝てる間に呼吸をしてないのか、起きぬけにひどく頭痛がしたり、息が重かったりします。 以前、耳鼻科に通ったことがありますが、長い針金?のようなものを鼻に入れられてもの凄い痛い思いをし、それ以降行かなくなりました。 ですが、やはり鼻水・鼻づまりを治すには通院しかないでしょうか? また、通院していればいずれは完治するものでしょうか? 市販の別の薬に頼っても(スト○リニやチク○インなど)、いずれは効かなくなるのでしょうか? (ちなみに花粉症かどうかはわかりませんが、ハウスダストとダニアレルギーがあります)

  • 謎の鼻づまりと喉の痛みの原因は?

    今の家(マンション)に引っ越して3年が経ちました。 なぜか寝室に行くと謎の咳と鼻づまりが起きます… 最初は花粉症や風邪を疑いましたが熱もなく他の部屋に移ると症状がなくなり、不思議だな~としか思っていませんでした。 ですが年末あたりから寝つきが悪くなるほどの鼻づまり(鼻と口の間が詰まってる感じ)と喉の痛み(イガイガした感じ)があります。 病院に行こうと思ったのですが、行った先で喉を見せても腫れてないしつまってないので説明が難しくどうしたらいいのか悩んでます。 同じような経験のある方 原因がわかる方がいましたら 対処法など教えていただきたいです。 簡単な情報です。 ・寝室に数分いると鼻づまり 咳 喉の痛み ・マンション(換気は常にON) ・空気清浄機 加湿器ON ・家族でベットで寝ている(みな同様の症状有)

    • xxx0505
    • 回答数3
  • 目が開けづらい...

    最近目が開けづらくて困っています。 もともとアレルギーや花粉症で目が痒いことが多く、よく目をかいてしまうんですが、今年はかきすぎてしまい瞼がすごい荒れたんです。いまはもう瞼が荒れてるのは治ったんですが、そのせいなのかまぶたがたるんでしまったようで、すごく目が開けづらくなりました。 いつも無意識のうちに眉毛をあげたり、顎を上げて物を見ていたせいか、額や首、肩がすごく痛くなります。かといってそうしないようにしてると、視界の上側が見えないし目が疲れます。 定期的に眼科に行くので、先生に言ったら問題ないと言われたのですが、私にとっては問題大ありです... 病院に行くなら何科でしょうか?でもたるんでしまったものはどうしようもない気がするんですが、どうなんですかね?

    • noname#222069
    • 回答数2
  • 放課後に寝てしまう

    高校から帰宅すると、すぐに寝てしまいます。 大体いつも帰宅するのは18:00-19:00なのですが、そこから2時間ほどいつのまにか寝てしまっていて起きるともう21:00、ということがよくあります。 原因としては ・部活(運動部)の疲れ ・登下校に1時間ほどかかり、そのうち25分が徒歩であること ・毎日服用している花粉症(アレルギー)の薬 が考えられますが、アレルギーの薬に関しては何度か変えても眠気が変わりませんでした。(眠くならない、と言われた薬を服用しても寝てしまっていました。) 勉強時間が削られ、どうしたものかと困っています。自分の部屋にはくつろげる場所がベッドしかなく、帰ってくるとベッドに寝転んでしまうため、そこも良くないのかなと思います。 何か寝てしまわないような良い方法はありませんか?

    • Sandr-
    • 回答数4
  • 地方大学から首都圏での就職について

    こんにちは。 私は長野出身で大学3年の今まで長野で生活をしています。 これから就職活動を控えているのですが、地方(長野など)で就職するか、前から憧れがあった東京・神奈川・千葉・などで就職するかとても迷っています。希望職種はSEか電子回路の製造などです。 東京などでの就職に対する不安としては、 ・地方との仕事環境の違いや生活環境の違いがつかめない。 ・知り合いにも東京に出て後、疲れてUターンしている者もいる。 ・花粉症などのアレルギーがあるため東京の空気が不安。 などです。 その他、一戸建てがもてないことや、車の維持が現実的に厳しいこと、友達が0からの生活をしなければならないことが挙げられます。 実際に地方から就職上京した経験のある方や、体験談などをお持ちの方がいたら是非アドバイスをお願いします。

  • 肌を改善したい!

    27歳,女です。 もともと敏感肌で,冬などはものすごく乾燥します。生理前などは必ず荒れて,吹き出物が出ます。季節の変わり目(春・秋)は,異常なほど肌が荒れます。顔と首のあたりだけなのですが…。 ちょうど今,顔中が真っ赤になるほど荒れて(ただれて)痛痒い感じです。花粉症も持っているので,その影響もあるかもとお医者さんに言われました…。 このように荒れるたびに近所の皮膚科に行き,薬(飲み薬と塗り薬)を処方してもらうと,1週間ほどでおちつくのですが…。度々こうなってしまうと,その時期は本当に憂鬱で誰とも会いたくなくなってしまいます。 同じような症状で悩んでいたのだけど,こうやって改善した!という方,いらっしゃいませんか? もしいらっしゃったら,その方法など教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 国有林の杉を代替するには何の木が良いか?

    私の住んでいる街は、郊外に大量の杉の国有林があります。 杉はもともと戦後の建築材の利用を想定されたものですが 国の目論見は失敗し、建築木材は外材になり、 杉は花粉症の原因で問題を起こしており、用途もありません。 二酸化炭素増加による地球温暖化防止のひとつの手段として 効率のよい二酸化炭素吸収力を持つ森林を作り直す方法が あると思うのですが、二酸化炭素を効率よく酸素に変換できる 植物は何があり、国有林の杉を代替するとしたら どのような植林と管理が必要ですか? 環境省は仕事をしていないに等しいので全く問題になりません。 厳密に検討しても、彼らは迷惑でしかありません。 私たち民間人で植林を始めませんか?

    • noname#80416
    • 回答数5
  • 付き合い始めた途端

    素朴な疑問というか、質問なのですが、 付き合い始めた途端、もしくは、付き合うかもしれないこと前提でよく遊ぶようになった途端、体調を崩したり、悪いこと続きになった経験がある方っていますか? また、あるという方、その相手とは結局付き合いましたか?(付き合い続けましたか?) 以前いいなぁって思った方と結構いい雰囲気になってきた頃~付き合ってしばらく、花粉症が悪化したり、気管支炎になったり、蕁麻疹が出たり、蕁麻疹が治ってきたと思ったらまた気管支炎をぶり返したり… と、踏んだり蹴ったりの状態が続き、「この人とは合わないと、体が教えているのか?!」なんて思って、結局続かなかったことがあります。 こういうことってあるもんなのかな~?と思い、質問させていただきました。 小さな悩みですみません。

    • noname#109359
    • 回答数3