検索結果

島根

全4530件中4261~4280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • チョットした情報でもいいので、お願いします。

    春に家族(五人)で旅行に行きたいと考えています。 丁度、両親の銀婚式と末っ子の高校卒業が、今年春重なるもので、家族で旅行するには最後のチャンスかな?と思い、姉と計画しているのですが・・・なかなかいい案もなく、時間だけが過ぎていってしまってる状態で・・↓↓ ・有名な建築物 ・景色のキレイな場所 ・オススメの温泉 ・行ってみてよかった旅行先  等、 旅行先は国内ならどこでもいいので、どんな些細な情報でもかまいません、お返事いただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 県の音

    よくバスツアーなどでバスガイドさんが「県の音」についてお話してくれますよね?いろいろな県の音が知りたいのですが検索してもなかなかヒットしなくて・・・。ご存知の方、教えてください!

  • こんなことも知らないのか! とキレた(あきれた)経験談求む

     私は自分が無知なので、他人の無知にも寛容!?なのですが、まれに、他人の無知にキレることがあります。それは、相手の年齢・性別・経歴・職業・社会的立場などから考えて、とうぜん知っているべきことを知らないときです。  たとえば、先日薬局の前を通りかかったとき、店頭(ほとんど歩道に、はみだし)で陳列している店員に対しこうききました。 「このお店では、処方箋は扱ってますか?」  返事は 「しょほうせん? それって何ですか」 でした。  たとえ3分前やとわれたばかりだとしても、薬局の店員が「しょほうせん? 何ですか」はないでしょう。  というような、「こんなことも知らないのか!」とキレた(あきれた)経験談をおきかせください。

  • GWの旅行先について知恵を貸してください。

    私は兵庫県に住んでいるのですが、友人とGWに旅行に出かけようと思っています。 ただ、車でも電車でもどちらでもいいのですが、おもだってここだ! という旅行先がなくて頭を悩ませてます。近場でも少し多い地域でもいいのでここぞという場所がありましたらぜひ教えてください。 日程は2泊くらいで考えています。どうぞよろしくお願いいたします!

    • 961053
    • 回答数2
  • 医師は大変だそうですが…

    医師は大変だ、と言われていますが、休日出勤、8時間以上の労働は他の職業でもよくある事じゃありませんか?その割りに給与が安いといわれていますが、実は結構妥当だったりしませんか? 医師の方々は世間知らずなのでしょうか? それともやはり他と比べても激務なのでしょうか? ご回答お待ちしておりますm(__)m

  • 法律や法律家の出てくる漫画

    怨み屋本舗、ナニワ金融道、カバチタレなどのように法律や法律家の出てくるお勧めの漫画・小説ありましたら教えて下さい!!

    • jin-24
    • 回答数6
  • 松江、宍道湖方面

    へ春休みに車で家族三名(大人)で計画しています。 ぜひ行ったほうが良い所を教えてください。 出雲大社は予定に入れています。 玉造温泉から出雲大社までの所要時間も よろしくお願いいたします。

    • noname#113407
    • 回答数5
  • 外国人が楽しめる日本の踊り

    こんにちは。いつもお世話になっています(*^-^*) 海外の学校に通っている学生です。 近々、学校で世界の踊りや歌を発表するどでかいコンサートがあります。私が通っている学校は、日本人の生徒が全然居らず、今まで日本の出し物は無かったのですが、今回は何か日本の伝統的な踊りをパフォーマンスできたらなぁ…と思っています。 日本の踊りが知りたい!と言ってくれる子もいるので、なんとか彼らと一緒にステージで踊りたいのです。しかし、私自身、小学生の頃に「こきりこ」を踊ったきりなので、日本の踊りについて何も知りません(^^; どなたか、あまり複雑でなく尚且つ外国人の心に残るような日本独特の踊りをご存知でしたら教えてください! ビデオでも購入して、練習しようと思ってます♪

    • noname#246174
    • 回答数3
  • 部屋から渓谷が見える旅館・民宿を教えて下さい

    ゴールデンウィークに部屋から渓谷が見える旅館や民宿に宿泊を希望しています。 どなたかオススメがありましたら、ぜひ教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • yuri111
    • 回答数3
  • 新聞の勧誘(長文です)

    カテ違いでしたら申し訳ありません。 先日、家にいると呼び鈴が鳴り インターフォンに出ますと 「先日越してきたものです。 引越しのご挨拶に伺いました」 と相手は名乗りました。 たしかに先週越してきた方がいたので 疑いもせず、でてしまいました。 そしたらとてもガラの悪いおじさんが 黒い鞄の中をごそごそし、 「さむいねー、あれ?どこしまったかな~」 といって玄関の中に入ろうとしました。 私はびっくりして、 「用がないのなら失礼します。」 といいドアを閉めました。 するとまた呼び鈴を鳴らしドアを叩いてきました。 そのまま無視すると郵便受けに 朝日新聞のマークが入った粗品が入っていました。 非常に怖かったです。 そこでここからが質問なのですが 朝日新聞に直接メールし苦情を言いたいのですが そのような機関はあるのでしょうか? 朝日新聞もHPを見たところ メールアドレスなどの記載はなく 申し込みの受付のみのようでした。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら 教えていただきたいと思います。 よろしくおねがいいたします。

  • チッチゼミ

    チッチゼミを採集する方法を教えてください。やはり夜明けにツツジを見張らねばならないのでしょうか

    • sosdada
    • 回答数1
  • 品位のある有名人っていますか?

    みなさんが思う、品位があって魅力的な著名人って誰でしょうか? 最近ニュースを騒がす面々のみっともなさと言ったらありません。 本当に素晴らしくて魅力的な人は世間的に有名な人では決してなくて、人知れず周りに芳香を漂わせているものだと相場は決まっているのかもしれませんが、それでも著名人で品位があって魅力的な人をあげるとしたらどなたでしょうか。 もう1つ質問させて下さい。 あなたが私淑している著名人は誰ですか? ※私淑…直接教えを受けたわけではないが、著作などを通じて傾倒して師と仰ぐこと。(goo辞書より)

    • noname#30350
    • 回答数8
  • おぶちゃん

    私の家ではお風呂のことを「おぶちゃん」と言います。 これって、一般的な言い方ですか? どこかの地方限定の言い方ですか? お風呂のことを「おぶちゃん」と言う方がいらっしゃいましたら、ご出身地など教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。 ちなみに、私の母も祖母も東京都出身で、祖父は九州出身です。

  • 一番有名な日本の美術館は?

    タイトルの通りですが一番有名な日本の美術館はなんだと思いますか?どんな基準でもいいので(例えばインターネットで検索したら一番情報が載ってそうな、とか、美術館に行ったことない人でも一度は聞いたことありそうなみたいな)一番有名な美術館を教えてください!

    • koolmy
    • 回答数6
  • 益田市から出雲大社まで行きたい

    益田市の自動車学校で合宿し、そのあと 出雲大社に行くとしたらどれくらいかかるのでしょうか?(どのような交通手段があるのかわかりません) 地図を見たら結構離れているようなのですが・・

  • 夏の旅行でお勧め教えて下さい(米子、松江を検討中)

    今年の夏頃にぶらりと出かけたいと思っています。 関西(奈良県)を夜出発して2泊3日ぐらいの予定です。 大雑把な予定ですが以下の様に考えています。 1日目、夜6時頃のバスに乗って夜10時頃に米子駅着。 2日目、大山にでもよってから松江入り 3日目、お昼頃に松江を出発してJR列車で岡山を通って高知に向かう。 皆様に教えて頂きたいのは 1、大山にはバスなどで行けるのでしょうか? 2、松江には宍道湖の夕日以外になにかお勧めの   場所があれば教えて下さい。 3、大筋で米子、松江の宿泊を考えているだけで   それ以外は何も決めていませんので   何かお勧めのポイントが有れば教えて下さい。 4、その他に何か二泊三日ぐらいで   お勧めの地域が有れば教えて下さい。   

    • aoi35
    • 回答数10
  • 50歳からのバレエ

    足立区竹の塚周辺で50歳からの初心者でもクラッシュックバレエを習える教室を探しています。 美容と健康目的ですので、発表会などは無くても良いのです サークルでも良いのでご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい 

    • kunimo
    • 回答数3
  • おたまはん

    たまごかけご飯にかけるお醤油で、昔京都にいた時にはどこかで売ってるのを見かけたんですが、東京では売ってないんでしょうか?通信販売でしたらたくさんあるんですが。。。

  • 車の運転一日に最高何キロ走りましたか?

    これまで車の運転一日に最高何キロ走りましたか?私は高速と国道で1200キロです。

    • w1s2006
    • 回答数6
  • 子供の誕生日を記念して、写真を投稿したい

    来月子供の一歳の誕生日です。 それを記念して、写真やメッセージを公共の場(!?)に投稿したいと思っています。 例えば、新聞や、雑誌などです。自分で探してみたのですが、見つかりませんでした。 そのような場をご存知の方、教えていただきたいです! よろしくお願いします!!

    • haru617
    • 回答数4