tutumakiのプロフィール

@tutumaki tutumaki
ありがとう数8
質問数2
回答数2
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
25%

  • 登録日2005/08/07
  • 別れるしかないのでしょうか

    24歳社会人です。彼も同じ年でつきあって2ヶ月ですが、最近たまらなく寂しさを感じています。私は平日もせめて1日位は会いたいのですが、彼が仕事が忙しいため会えません。私は残業もあまりないため、平日仕事の後はいつも暇をもてあましている状態で、寂しさを紛らわす事が出来ません。メールは仕事後ならまめにくれるほうだと思いますが、やはり土曜しか会えないので物足りなさを感じます。気持ちを彼に話したら「そんなに寂しくさせてたのに気づいてあげれなくてごめんね、でも今後は寂しくさせない様にするけどやっぱり社会人だからなかなか会えないのは避けられないかもしれないけど・・・」と言われました。彼の仕事の忙しさは努力でどうにかなるものでもないし、自分でも仕方ないと思う反面やっぱり寂しいです。最近、以前からつきあいのあった男友達と平日の夜に会う様になり、食事しながらいつも相談にのってもらっています。お互い恋愛感情はないので、それ以上はありません。でもいつも親身になってくれ、夜中でも電話で話を聞いてくれるので会っていると「彼ともこんなふうに平日に会えたらいいのに」とか「こんなふうに電話くれるといいのに」と思ってしまいます。「相談してね」と言ってくれる優しい人なので、よけい頼ってしまっています。その人と会う時は彼に言ってから会っているのですが、私としては意地でも引き止めてほしいのに、いつも「会ってきていい?」と言うと「本当は嫌だけど、束縛になっちゃうから、会ってきていいよ」と言われ、そうに変にものわかりがいい所にも寂しさを感じてしまいます。また、その男友達とは食事以上は何もないですが、いつも二人で会うので、彼にうしろめたさはあります。でも、そうでもしないと寂しさにつぶされそうです。 彼はとことん話し合うタイプの人ですが、ここまで寂しいと、もう別れるしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#15239
    • 恋愛相談
    • 回答数7
  • 妊娠した後の悩み

    自分が別れると言い出した後、すぐに彼女が妊娠したと言いました。 でも自分は別れることにしています。 こちらは堕ろしてほしいと言っていますが、彼女の方は別れるにしろ絶対に産むといっています。 もし彼女が産んで一人で育てることになった場合、こちらはやはり養育費とか払わなければいけないんでしょうか。 自分は大学1回生です。彼女の方は19歳で働いています。 ご回答のほどよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#70603
    • 恋愛相談
    • 回答数4