検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 奇妙な悪夢について
最近、奇妙な悪夢を見続けて絵安眠することが出来なくて困っています。 もし夢判断や精神分析にお詳しい方がいらっしゃったら、その原因を教えていただきたいと思い投稿しました。 夢の内容は何も突飛な物が登場するというものではなくて、その構造自体が自分に恐怖を与えるというものです。以下、具体的に書いてみます。 まず自分が実際、現実に布団で寝ている状態を夢として見ます。次にその夢の中の自分は寝ている自分の姿の夢から目覚めます。しかしその目覚めた自分もまだ同じ条件で寝ている自分の夢でしかなく、また夢から醒めた同じ状態で寝ている自分の夢を見ます。非常に判りにくいかもしれませんが、ロシアのマトリョーシカの人形の構造のように同じ夢から醒めることができずに、夢の世界から永遠に起きられないんじゃないのかという恐怖に駆られて非常に困っています。 もし夢判断や精神分析に明るい方がいらっしゃるなら、その原因など教えていただけないでしょうか? そして順々にその夢から覚めていくねんけど、いつが現実か判らん状態になることがある。永遠に夢から覚めれないんじゃないかという感じ。何かの兆候かな??
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- sisyakai
- 回答数2
- 体調と仕事のバランスについて
派遣社員の女性です。 新しい職場になり、2ヶ月が経ちました。 現在、腰痛と仕事の兼ね合いについて、とても悩んでいます。 腰痛は、新しい職場になってから、痛みが酷くなりました。 満員電車の通勤時間(1時間)が長くなり、 腰に負担がかかってしまいました。 コルセットや薬で痛みを緩和させたり、 定期的な運動も心がけているのですが、なかなか改善されません。 酷いときは、終日、気が遠くなるような痛みを感じ、 仕事にも集中する事ができません。 1時間に1回は席を立ち、足腰を伸ばしています。 次、契約の更新を頂けたのですが、 この状態で継続するかどうか迷っています。 月曜日までに、更新するか否か、決定をしなければなりません。 仕事の内容は、CADオペレータと庶務になります。 自宅近くで仕事があれば良いのですが、 この不景気では、良案件は皆無です。 (以前は、徒歩圏内に勤務地があり、腰痛はありませんでした。) 辞めてしまう事は簡単なのですが、 一人暮らしの為、生活が成り立ちません。 「足るを知る」という精神で、持ち堪えた方が良いのか、 それとも、将来(子どもを産む性としても)を考えて 今は体を優先すべきか迷っています。 尚、結婚の予定等は現在、ありません。 決定するには、自分の意思でと叱咤のお言葉も承知ですが、 何か、アドバイスが頂けましたら有り難く思います。
- ダイエットのメカニズム
重複する質問がすでに挙がっていたら申し訳無いです。 ダイエットのメカニズムを理解したく勉強をしているのですが、一般的に太っていくメカニズムとしては、 『摂取カロリー - 消費カロリー = 脂』 日々の生活を通してこの『脂』が蓄積されていけば『太る』という事は理解できました。 なので少食を心掛け、一日のカロリー動向を下記式のようにしてみました。 『摂取カロリー(1100~1400kcal) - 消費カロリー(1500~2000kcal) = 脂減』 理論上は脂肪分が落ちて痩せていく事になると思うのですが、同時に強い空腹感や飢餓感を感じるようにもなり、何かの拍子でついつい多量の食料を摂取していしまいます。(いわゆるリバウンドでしょうか…) ダイエットの取り組み方として、寝る時点での一日のカロリー残値をマイナスにする事が正しいダイエットなのでしょうか? 飢餓感を感じてから遺伝子レベルで発生する深く強力な食欲を理性と気合で抑圧する事がダイエットなのでしょうか?? 厳密にカロリー計算をして、毎日のカロリー残値を僅かにマイナスにする位にし、その積み重ねでゆっくりと減量していけばリバウンドの恐れも軽減するのでしょうか?? 当方総合的な栄養素を含むサプリメントを使用しながら小食(結構栄養バランスも取れていたと思います)をしておりましたが、日によって仕事の内容がデスクワーク、肉体労働と変化するので、いまいち摂取カロリーのコントロールが完璧には出来ておりませんでした。 このような状態のダイエット初心者ですが、ダイエットのメカニズムをもう少し理解してから取り組みたいと思います。 皆様のお力を拝借させて頂きたく思いますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- amonamath6
- 回答数6
- 処女崇拝・童貞崇拝は、団塊の世代の特徴?
お話の展開如何で過激な表現が必要かもしれないと思い、こちらのカテゴリーからお聴きすることにいたしました。当方、結婚歴38年♂です。妻とは幸せな結婚生活を送っているつもりです。 私と妻は、団塊の世代生まれであり、童貞と処女で結婚することが当然の世相でした。夫は妻が処女であることを当然と思い、妻も夫が童貞であることを強く期待していました。 つまり、今考えたいのは、お互いに「結婚する前の異性とのお付き合い」です。結婚してからは、もちろん民法に守られますので、今回は質問対象外といたします。 私たちの時代には、女性が結婚相手とお付き合いする前に、他の男性と恋愛することは可笑しくなかったとは思いますが、その際「体の関係に発展し、その後その男性と別れ、別の男性と結婚したとき」、女性は非処女で結婚するわけです。このとき、新郎は非処女の女性を妻とするのですが、私が新郎の立場なら、この状態にはかなりの嫌悪感を抱き、到底非処女の女性を妻とするわけにいきません。 処女崇拝思想とか極めて古い発想、あるいは女性の自由を奪う怪しからん男とかの非難があるものと思います。しかし、生理的に「他の男に抱かれ、その男のモノが挿入されたところ」から、私の子供が出てくることを、絶対に受け付けることが出来ません。 同様に、妻も私が風俗などで別の女と性交したあと、同じ体で妻を抱くことは絶対に許さない、そんな事態になれば「即離婚」どころか刃傷沙汰を起こす、と申しております。 ところが、非処女や非童貞が、別の男性・別の女性と結婚することは、例えば第二次世界大戦終了時点などで、たくさんの例が挙げられています。所謂戦争未亡人が生き残った男と所帯を持つことは、当たり前にありました。 また、江戸時代に入る前の日本でも、政略結婚や別の男が通ってきて情を通じる、なんてことは日常茶飯事だったように思います。 最近の日本でも、非処女・非童貞の結婚など当たり前の風潮であり、そもそも「処女崇拝」など、前世紀の遺物としか考えられていません。 ここでお聴きしたいことは (1)「処女崇拝・童貞崇拝」の考え方が、何故出てきたのか?それはどのくらい特殊な考え方なのか? (2)戦国時代以前、終戦直後の非処女・非童貞の夫婦形成と、昨今の「簡単に体の関係となる風潮」との考え方の差は何か? の二点なのです。 私も妻も、他の男と体を重ねた妻、他の女の秘所に密着した夫、夫々の体を「生理的に」受け付けない、と言うものです。 よろしくお考えをご教示ください。よろしければ、1週間程度オープンにしておきたいと思います。
- 死にたいと思ったとき、どうすればその気持ちを消すことができますか?
死にたいと思ったとき、どうすればその気持ちを消すことができますか? 私は死にたいとよく思うのですが、もちろん死にません。 ただ、「死にたい」と思っているときの陰鬱な気分は最高に不快なので、こうした気分を晴らすにはどうすればいいのか知りたいのです。 何か良い方法を知っている方がおられましたら、アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- 3atina0
- 回答数21
- 柴犬が野良猫に襲われます。どうしたら・・・
昼間は番犬のつもりで庭につないでいる柴のメス(3才)ですが、先ほど野良猫に襲われました。鳴声が尋常でなかったので庭に出て見ると犬の先1mに今にも飛び掛りそうな目で睨んでいます。次の瞬間、猫が飛び掛り、犬は怯えて逃げ回りました。慌てて私が猫を蹴飛ばし何とか修まりましたが、10分後にまたやってきてまた同じことに・・・。野良猫は飼い犬よりも凶暴で強いと聞きましたが私自身ビックリするほど据わった猫です。 また何時襲ってくるかと思うと、普段は人が居りませんので家の中に入れるしかありませんが、今まで庭で自由にしていたことを考えると可愛そうです。どうしたらよいでしょう。
- おしり
おしりを最も効果的に小さくする方法ってあるんでしょうか。 体重は標準体重で、運動や食事制限もしてるんですけどお尻は全然痩せないんです。。。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#144475
- 回答数3
- 今までにはなかった20代~30代中心の町内運動会で助成金を得ることはできるのか?
町内運動会の運営についての質問です。 この前他県で人数が足りないからと、町内運動会に参加した時がありました。おもしろかったんですが、若い人が少ないんです。地元を離れて就職していった人には一切運動会の情報はいってないみたいです。 参加した若い人の中には、こんなのあったのなんて知らないと言っていました。 僕の視点(20代)から見ると、都会や他県に就職して行った人達でも、メールアドレスによるネットワーク化を行い、日中は運動会。夜は同窓会というようなイベントを大型連休(GWやお盆期間)に行います。とメールで情報を送ってやれば、若い人達が集まって町がもっと賑わうと思っています。 これで問題になるのは信頼。一個人が主催でやっても怪しくてメールを登録しません。卒業アルバムの後ろに書いてある名簿にハガキを送って、ここに卒業年度と名前を書いてメールを送ってくださいと書いても、反応が薄いと思います。 町の協力が必要不可欠だと思います。 そこで質問が2つ程あります。 1.このような若者のネットワーク化を行い、町内運動会を実施すると企画を町役場に持っていった場合、対応してくれるのかどうか。 2.運営費としてハガキの送信代や、リストの作成などの人件費、ホームページ制作代などが必要となってくると思います。このお金を助成金などで賄える事ってできるのでしょうか?
- 筋トレ直後にプロテインを飲まずジョギング
筋トレの後にはストレッチも兼ねて有酸素運動をするのがよいと目にします。通っているジムでも筋トレ後30分のジョギングマシーンの使用を推奨しています。 他方筋トレ後なるべく早い時間にプロテインを摂取するのがよい事もあり、筋トレの効果を上げたい私は有酸素運動を行わず直帰しています(帰ってプロテインを飲むまで約30分かかります)。 些細なことかもしれませんが、筋トレ効果を上げるためにはどうすることが望ましいと思いますか?トレーニングは3ヶ月ほど行い慣れてきたレベルです。筋肥大目的です。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- tore4144
- 回答数5
- 弟 自立してほしい(長文)
こんにちは、初めて質問させていただきます 今年30歳になる弟についてです。 母と二人で実家に住んでます。私は結婚して出ています。 母は体が弱く本人もあまり長くは などと悲しいですが言います。 その後の弟のことが心配です。 私では面倒みきれません。どうか今後一人で生きていけるようにお知恵をお貸しください。 弟は家から殆どでません。仕事もしていません。 家にいてもなんの手伝いもせず、料理もできません。 糖尿病という持病を持ってますが、あまり気をつけているように思えません。不規則な生活(昼夜逆転など)運動は一切してません。 かなり太いです。背は低めで100kg近いかその辺りだと思います。 どうにかしたくて、母や私が諭すように言っても聞かないです。 やさしいところもありますが、他人と接してないからか 言い方がおかしかったり、口や態度も悪かったり あまり話しませんが、話をしない訳ではありません。 計算や漢字などは人並みにできます。 何か精神的な病気なのか? はっきり病気だとわかれば、また対処の仕方があるのですが… 何か兆候などあったら教えてください。 こういった状態で 更生施設など通えるところがあるのでしょうか? 勉強不足で調べてもよくわからなかったです。 長々と要領を得ない文章ですが、宜しくお願いします。 どうか、お教えくださいませ。
- 禁煙後のセキについて
こんにちは。いつもお世話になっております。 体調不振により、約15年の喫煙生活にピリオドをうつことを決意しました。 と言ってもまだ2日なのですが、タバコを吸っているときより、いっそうセキがひどく出るような気がします。 周りの喫煙者からは、肺にたまったニコチン?タール?を出そうとしている症状だ。と言う人もいますが、これは本当でしょうか? それともお医者さんに相談しに行ったほうがいいものですか? 回答いただけると幸いです。どうぞよろしくお願いします。
- お勧めのアニメ
突然ですが、皆さんの一番の。お勧め・お気に入りなアニメは何でしょうか? 最近、面白いアニメを探し始めてこんな質問をしてしまいました。 年代・ジャンル 何でも結構です!! ぜひ、いろいろなアニメを教えてくださいm(_ _)m いくつでも結構です。 いろいろお勧めがあるかたは、たくさん書いてくれるとうれしいです! 皆さんのお答え待っています!よろしくお願いします。
- 締切済み
- アニメ・声優
- samesameta
- 回答数7
- 江戸時代以前の人々の天皇に対する認識
現代の日本で、天皇制や天皇陛下の存在を知らないという人はいないと思いますし、天皇制についてはともかく、今現在の天皇陛下については素朴な好意というか敬意というか(←うまく表現できません;;)そういうものを多数の人が持っているんじゃないかと思います。 これに対して、江戸時代以前の人々はどうだったんでしょうか?ある本で「江戸時代の民衆で京都に天皇なるものがいるなんてことを知っていた者は少なく、国学の書物などを読み『公方様より偉いお方がいるのか!』と驚いた者も多かった」みたいな記述がありました。 「うそ~」と思ったのですが、実際のところ、江戸時代やそれ以前の時代において天皇に対する認識、意識はどの程度のものだったんでしょうか? 知らなかった。知ってはいたけど尊いものという認識はなかった.etc・・・もちろん個人差はあると思いますが、大多数を占める一般の民衆における傾向を教えていただきたいと思います。
- 日の当たらない戸建
以前から住みたかった駅の近くに予算ぎりぎりで買える戸建が あるのですが、北側以外は三階建ての建物に囲まれていて、 日がまったく当たりません。 でも通勤に便利で駅から近いという大きな魅力が。 買うべきか見送るべきか迷ってます。 日が当たらない家ってどうなんでしょう。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 賃貸物件
- mamezou111
- 回答数10
- ダイエット
今高校生なのですが成人式までのイメチェンも兼ねて痩せようと思っています。 普段忙しいのでジョギングなどの有酸素運動をする暇が取れません…。 なので食生活の中で出来るダイエットや効果的な筋トレ、ストレッチ等を何でもいいので教えて下さい…。 あとビリーズブートキャンプの様なエクササイズって短期間で本当に身体が引き締まるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- o_sca
- 回答数3
- どんなダイエットでもやせられません
私はどんな体操をやってもやせられません 骨盤ダイエットや美へそダイエット、効くというダイエットを沢山やってきましたが(部屋でできる物のみ)全然効果がないまま1年が過ぎてしまいました。今度こそは絶対にやせたいです。 外でも運動が不可能な状況にいるため部屋で出来る体操、ストレッチ マッサージがいいです。出来れば食事制限はしたくないです。(モチロン間食はしません!) ちなみに体重48 身長149 B72 W57 H86 太もも48 そして二の腕が25です ウエストは腹筋をしてるおかげで結構スッキリしてると思います。 ですが二の腕、太ももお尻をどうしてもやせたいです。 なんとか6月の最初までには体重を-5以上にしたいです。(高校生活が始まるため) もう鏡を見るのもいやです、早く何とかしたいです。大変ワガママな願いですが、毎日やっていて徐々に成果が出てくるものだとうれしいです。 回答おねがいします!」 年は15歳です。もういじめられるのは嫌なんです
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- ynsm
- 回答数6
- 私は19歳のニートです。
他人が怖くて家で家事を手伝っいてこのままではダメだと思いバイトをしようと思ったのですが半年ぶりに友達と遊びに言ったとき2時間ぐらい遊んで いて足が筋肉痛になってしまいバイトをする前に体力、筋力をつけようと思っています。ですが外で走るとかそういった運動をやるのはチョット恥ずかしいので出来れば家でできるものが良いなと思っています。 どういった運動メニューをやれば良いですか? 1週間その運動メニューをやってバイトやり始めても大丈夫ですか?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- classiccho
- 回答数6
- 室内で消費エネルギーが大きい運動とは?
なかなか外で運動ができない毎日です。自宅で消費エネルギーが一番大きい運動といえばどんなものでしょうか。できれば器具を使わずにできる運動がいいのですが。(脂肪量がちょっとヤバイのです☆)
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- manabee30
- 回答数3
- 寝てばかり・・・
こんにちは! ニューファンドランド10ヶ月(♂)を飼っています。 とにかく、良く食べよく寝ます!1日の半分以上は寝ている?か横たわっています。たまに、老犬じゃあるまいに・・・・と思うぐらいです。 お出かけしたりすると、外出中は元気に動き回りますが家に着くと途端に食事や散歩も忘れているかのように爆睡します。わんちゃんは皆同じなのでしょうか?おもちゃで遊んだりも最近はしなくなりました。 1日8時間ほどの留守番も最近では、寝ているか横になっておとなしくしているようです。6~7ヶ月くらいまでは悪戯がすごくて大変でした。 成長したと思っていいのか?たまに、寝てばかりいるので心配になる事がありますが元気も食欲もあるので何処かが悪いと言うことでもないようです。ただ、我が家に来てすぐの血液検査で赤血球が基準値より少しですが少ないといわれた事がありそのせいで疲れやすいのかなぁ・・・ とも思ったりもしています。人間で言えば元気盛りの18歳ころなので、 最近、気になっています。
- 連合赤軍とオウムについて
連合赤軍について教えて下さい。 質問が4つあります。 1、昭和47年1月3日、森恒夫は中央委員を設置しています。 後年、坂口弘は総括による責任の分散を図ったと推測しています。(事実、この時点で3名が死亡し、遠山美枝子も総括の対象とされています) 森は中央委員の設置の目的を、 (1) スターリン主義的官僚主義と経験主義に対して不断に戦う能力を持った中央委員を設置し、具体的な党建設の開始として組織化させる。 (2) その為にスターリン主義の発生、中国におけるプロレタリア大革命の教訓から「上からの党建設」の中心問題は、革命戦士の共産主義化を獲得すること …としています。 この「上からの党建設」の「上」とはいったい何を指すのでしょうか? 私は、より高い見地から見た時、党を建設するためには党員の共産主義化を徹底しなければならない…と解釈したのですが… 2、佐々淳行氏は著書『連合赤軍「あさま山荘」事件』のあとがきで、 ‐自ら自由を捨ててセクトに属し、リーダーに絶対服従する道を選び、平和に飽きて戦争ごっこを始め(中略)いま平成の世に麻原彰晃に盲従するオウム真理教殺人集団を目の当たりにして感じたことは「自由と平和と豊さ」に恵まれすぎて人道にもとった連合赤軍の再来ということだ‐ 核心をつく絶妙な表現だと思います。 確かに非人道的で国民の敵という点において両者は共通すると思います。 唯、私は両者には何か本質的に違うものを感じるのです。 時代背景が違うのもあるとは思います。 でもそれだけでしょうか? 方法、手段、指導者や理念が根本的に間違っていたとは思いますが、最初の目的(動機)が個人の救済か社会の救済かというのもあるかもしれません。 私には他にもあるとは思いますが、言葉に出てきません。 他に何か違いを見いだせる方、教えて下さい。 3、連合赤軍などの当時、武装闘争を展開していた新左翼の過激派達は、オウムによる一連の事件をどのように捉えているのでしょうか? それに関する何か書籍をご存知の方、教えて下さい。 4、60年代70年代の左翼運動が活発だった時代、おそらく新聞、テレビ、ラジオといったメディアは連日報道していたと思います。 当時を体験している方で、当時の報道とオウム事件の時の報道の違い等があれば教えて下さい。