検索結果
滋賀県
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 三重県亀山市から東京に下道で行くのは、一号線?
亀山市から東京の渋谷に下道で行きたいのですが、23号線って名古屋市に向かって走ると一号線に合流するのでしょうか?一号線で東京に行くのが一番わかりやすいと思うのですが、夜中もガソリンスタンドは開いてますか? 箱根の山越えとかあるのでしょうか?名阪国道の奈良の山越えみたいなものでしょうか?昔ながらの狭い道を走っていく感じなのでしょうか? 静岡県や神奈川県内で東名高速に乗りたいって思った時は、一号線からそんなに離れてないですよね?東名と一号線は平行して走ってると思うのですが。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他([地域情報] 旅行・レジャー)
- maido-niisan
- 回答数6
- 「 地名 」 が入っている曲
いつもお世話になっております。 以前、私が立ち上げました 『「 人の名前 」 が入った曲 』 という質問内で、御回答者の方から、 「 今度は “ 地名 ” を質問します? 」 という御意見を戴きましたので、その御言葉に甘えまして、 この度の質問を立ち上げるに至りました次第で、ございます。 ソニンの今度の新曲のタイトルは、『 津軽海峡の女 』(発売予定11月20日)らしいですね。 また、彼女の前のシングル 『 カレーライスの女 』 にも、「 東京 」 という歌詞が出てきます。 「 津軽海峡 」 といえば、石川さゆりの 『 津軽海峡 冬景色 』、 「 東京 」 といえば、桑田佳祐の 『 東京 』 も有りますね。 これらの様に、曲のタイトル、もしくは歌詞の中に “ 地名 ”( 日本・海外を問いません )が入っている曲が、 ございましたら、皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。 ( 文中敬称略 )
- 日帰り紅葉見物
今月末に、職場の先輩と日帰りで紅葉見物に出かけようということになりました。 大阪の北部から日帰りで出かけることのできる、いいスポットを教えてください。 おいしい食事ができるところ・日帰り温泉があるところ・そして、車での行動ができるところが希望です。 私が案内することになりそうなので、頑張って企画したいのです。 何かいい知恵がありましたら、教えてください。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kanaen
- 回答数4
- さいたま市は何故平仮名なんでしょうか?
平仮名の方が柔らかいとも良く聴くのですが、 「さいたま市」以外で平仮名で書く市はほとんどないと思うのですよね。 もし、平仮名で書く理由をご存知ま方がいらっしゃいましら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- k975041
- 回答数6
- モンキーRTはもうないのでしょうか?
最近、気軽に走れるセカンドバイクが欲しくなってきました。 そこで、先輩のKSRに対抗しモンキーRTが欲しいのですがあれは既に絶版車となっています。 中古でしかもうないと思いますが、京都、滋賀、三重、あたりでモンキーRTが置いてあるお店はないでしょうか。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- schrodinger
- 回答数2
- 焼却場のダイオキシン類測定結果
全国一斉行われた、焼却場の排ガス、焼却灰、ばいじんなどのダイオキシン類濃度調査結果を探してます。いいウェブサイトしってるかたおしえてください。 できれば新らしいデータのほうがいいですが、ここ数年は全国一斉調査をやってないのかもしれません。
- マイカーで京都へ行く方法
11月に車で京都へ一泊の旅行に行こうかと思ってます。 紅葉シーズンで市内は渋滞するため、車での移動は避けた方がいいと聞きました。 そこで京都市郊外の適当な駅の近くに車を停めて京都に行きたいと思っていますが、どこか一泊で安く停められる最寄の駅をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- hase0
- 回答数6
- 10月12日に京都府で泊まれるホテル
10月12日に1泊2日で京都府に友達と旅行に行こうと思っているのですがこの計画が急に決まったため、空いているホテルが見つかりません。予定は寺めぐりをするつもりです。予算は1万円以内です。交通の便がよくてなるべく京都市内に近い所がよいのですが、どなたか知っている方いませんか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- piroyuki
- 回答数5
- 郵パックの送料を簡単に調べられるURLを教えて下さい。
郵パックの送料を簡単に調べられるURLをご存じないでしょうか。 第一地帯・第ニ地帯・第三地帯・第四地帯がどこの県を指すのかわかりません。 出来れば、新潟県の第一地帯・第ニ地帯・第三地帯・第四地帯を知りたいのです。どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- noname#8405
- 回答数3
- 東京から琵琶湖周辺2泊3日でオススメは?
7月に東京から琵琶湖周辺へ2泊3日のドライブ旅行をしようと思っています。 小さな子供が一緒なので無理のないスケジュールを組みたいのですが あまりあの辺りには行ったことがなく、全く見当がつきません。 たくさんのルートが考えられるのですが、これがオススメ!と いうのがあったら教えてください。 ホテルではなく和風の温泉旅館に泊まって美味しいものを食べて、 奈良でお寺を見て・・・という感じで考えているのですが・・・・ どうでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- macross7
- 回答数3
- 湖東三山巡り(その2)
以前ここで湖東三山を巡る旅について質問した者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=241167 その後近江鉄道さんにもメールをしたりして最初よりはいろいろなことがわかり ましたが、同時に公共交通機関での交通の便の悪さを実感しています。 そのため寺と寺を結ぶ間は歩くことも検討しています。そこでR307の周辺 のことについて伺います。 金屋バス停から西明寺まで、西明寺から金剛輪寺へ歩く場合R307沿いをほぼ ゆくことになりますが、歩道とかはしっかりしているものなのでしょうか? 万が一道に迷った場合の案内板や近所にお店や人通りがあると非常に安心します が、どのような状況でしょうか? あと最悪の場合タクシー利用も考ることになりそうですが、お寺からタクシーを 呼んだりする場合けっこう流しのタクシーとかいるような所なのでしょうか? 歩いて巡られた経験のある方、地元の方などのアドバイスを宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- guwappa
- 回答数5
- 手がかりはとても少ないのですが・・・
あるホームページで「公園」らしき写真を見ました。 投稿写真なので、そのサイトの管理人には聞けません。 そこに子供を連れて行ってみたいのですが、どこだかさっぱり分からないんです。 写真に写ってる物(手がかり)と言えば ・とてつもなく大きな外国人の銅像が、右ひじをついて寝転んでいます。 その銅像はカラーで、髪の毛は茶色、ピンクのカッターを着ていて カッターのボタンは赤。 斜めに肩からタスキみたいなものがあって、そのタスキの中に3つの 青色の涙の形をした模様があります。 黄色いジャケット(?)を羽織っています。 首には白いスカーフらしき物が巻かれていて、石で出来ている感じ。 その銅像の髪の毛の部分から白いチェーンが、地面につながれています。(6箇所) 歴史で出てきそうな人物にも思いますが、その人の名前が思い出せません。 船で旅する人で、最初に「ロ」がついてる人だと私は思ったんですが・・・ 人間の頭の大きさが、その銅像の鼻の大きさぐらいです。 赤い靴を履いている(かも知れません) ・ジャングルジムがあります。 ジャングルジムの色は緑で(薄緑っぽい?)そのジムの階段は赤色です。 どこの地方なのかもさっぱり分かりません。 もしかしたら公園ではなくテーマパークかも知れないし・・・ これだけの情報で、場所が分かる方がいらっしゃったら 是非是非教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- sinkura
- 回答数3
- トムソーヤーの冒険のビデオ探してます
東京都内でアニメ「トムソーヤーの冒険」のビデオ(VHS)を全巻売っているお店を探しています。中古でも構いません。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- yu-choko
- 回答数1
- リフトアップしたいのですが・・・。
70のプラドに乗って結構経ちます。今さらですがリフトアップしたいのでいろんな HPを見て回ったんです。でも、どのページでも「私の使ってるのは・・・です」 みたいな感じで、「いったいリフトアップには何が必要で、そのパーツはどういう 役目をするのか」を知りたがっている超初心者の私にはわけがわかりません。 あるページで「6インチくらいがベストかな」と言っていたので、(何がどう6インチなのかわかりませんが) それを鵜呑みにして私も6インチ上げたいなと思ってます。 雑誌等で調べると全部で30万くらいするじゃないですか・・・。 お金は無いがやる気はあり。30万は無理だから 出来れば中古でそろえることが出来ればなぁっと思っています。 そのためには、「何が必要で、そのパーツはどういう役目をするのか」を 知りたいんです。お願いです。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- pirokao
- 回答数4
- 君が代を卒入学式で斉唱させる意義は?
文部省の指導要領の「儀式においては国旗掲揚、国家を斉唱するものとする」は何の意味があるのか疑問です。この指導用要領は、当時の中曽根首相と後にリクルートで逮捕?されたか、忘れましたが、文部事務次官の高石邦夫が組んで作った要領です。そこにはどんな意途があるんでしょうか。中曽根は「戦後政治の総決算」をくちにしてましたが天皇をあがめたてる教育をしようと思ったのでしょうか。もちろん右翼の票をあてにしてたのは明らかですが。学校現場では、何もわからない6歳の子供に「君が代」を歌わせる・・(無理ですから)テープの歌詞入りを流そうと管理職は必死です。君が代にこだわるわけは何なんでしょうか。蛇足ですが今の不況を作ったのは中曽根だしバブルを作ったのも中曽根です。ご意見をお聞かせ下さい。
- 厩務員になるには
大学で馬術部にはいっていて、将来厩務員→調教助手→調教師になろうと思っています。しかし、親戚、家族に前科がある人がいるとJRAは事前に調査して採用しないということを聞きました。本当でしょうか?どのような罪でもだめなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 競馬
- sekensirazu
- 回答数6
- 関西の人は本当に納豆が嫌いなの?
「美味しんぼ」を読んで疑問に思ったのですが、関西の方は本当に納豆(ネバネバの方)がダメなのでしょうか? マンガでは「人間の食べ物じゃない」とか「朝食に納豆で離婚の危機」というほど嫌いと表現してありました。 私も以前は「関西の人は納豆が大嫌い」という定説?をそういうものでと信じていたのですが、私まわりの関西系(大阪、京都、兵庫、和歌山)の方々は皆「納豆大好き」と言います。 それで思ったのですが、未だに納豆が嫌いな関西の人に会ったことがないな~と。 どうして「関西の人=納豆嫌い」という説が定説?になっているのでしょうか? どなたか「コレ!」という理由または説明をお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- sora-ayase
- 回答数14
- 「おまん」と言う言葉について
以前から聞いて見ようと思っていたのですが、私の地方(紀州)で「あなた」と言うのを「おまん」と言います。(女性が使う場合が多いですが、男性でも使います。)「あなたたち」と言うのは「おまんら」と言います。 昔、埼玉で生活した時、妻の実家のお母さんが来て、ある店で食事をする事になり、オーダーを伝える時に「おまんら何にする」と大きな声で言ったのを周囲の人に聞こえたらしく、周りの人の視線がこちらに集中し、赤面したのを覚えています。関西では「おまん」と言うのは女性器を指す言葉で、人前で使うのはタブーとされているようですが、この「おまん」と言う言葉はどの辺り(多分、関西から西側だと思います)の地域まで使われているのか知りたくて質問させて頂きました。 大阪では「おまはん」と言いますが、私の所でも使うって方、是非、教えて下さい。 別に変な意味で質問させて頂いた訳ではない事、付け加えさせて頂きます。私の単なる疑問です。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- noname#6085
- 回答数4
- 関東にあって、関西にない物、こと、習慣など、またはその逆を教えてください。
きつね、たぬきのように、関東と、関西で、違うことを知りたいです。 初めての関西生活(西宮)なのですが、関東(特に東京)と、ここが違うぞ(習慣、物の名前、その他何でも)、ということがあったら、教えてください。 転勤属なので、何年いるかわかりませんが、ここだけは、行っといたほうがいい、コレだけは、食べたほうがいい、などなど、ぜひ、教えてください。 新参者に、愛の手をさしのべて下さいね。お願いします。