検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 体が華奢で運動能力が低い子
体が華奢で運動能力が低い子 タイトルは我が子のことなのですが、生まれつき体が小さくかなり華奢です。 もうじき3歳を迎えますが、未だに体重が9キロだいです。身長も85とかでかなり小さく細いです。 足も細いのでひょろひょろして、トランポリンや平均台などが上手にできません。 手を持ってやればできるのですが、一人ではふらついて怖がってやりません。 もちろん、同年代のお友達の中でもダントツに運動面で遅れています。 ただ、これは病気ではなく、もともとの体型によるものです。 知的好奇心が旺盛なので一人で簡単な絵本を読んだり、いわゆるお勉強と呼ばれるものは得意なようでその点は心配していないのですが、運動面が多分、一学年下かと思われるほどついていけないです。 子どもの頃は体づくりが一番大事だと思っていて、子ども同士でも体の大きさや運動能力の出来不出来で優劣が決まってくるようなところがあって、自信が持てずにますます奥手になっているのが気になります。 かといって太らせようにも、もともと食べてもガリなので太らない体質。。 体操教室とか入れた方がいいのでしょうか? ドアtoドアの生活であまり歩いてないのもいけませんね。 時期がくれば平均台などできるようになるでしょうか?? 家で特訓した方がいいのでしょうか。 こけたり落ちたりするので嫌がってなかなか難しいのですが。。大勢の子ども達の中でいると、なんだか見ていて不憫です。
- ベストアンサー
- 育児
- noname#121331
- 回答数10
- 環境問題に取り組む芸術家(画家)
先日NHKのTVで環境問題がありました。その中で環境問題に取り組む芸術家(画家)がちょとだけ取り上げられておりました。なんとかマンという未来の環境を破壊する人間?が、金槌などで地球をたたいているような絵を書いている人でした。その人の名前だれかしりませんか? また、環境をテーマにいろんなポスターや絵を書いている芸術家について他にも知りたいのですが。目的は、会社に飾る絵やポスターを考えていますが、どうせなら環境問題等にも役立つポスターや役立たなくてもそれを訴えているもので、会社なのであまり運動のようなものは飾れませんが、一見何かのポスターであっても実は環境問題に関するメッセージなんだ・・といったものです。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- pele44
- 回答数4
- ダイエット 中3 男 筋トレ
こんにちは僕は中3です 身長は172cmで体重は73kgで太っています 中学校は気にしなかったのですが 高校に入学するときに太っていると不味いと思うので ダイエットをしようと思います 前にダイエットをした時は晩ごはんをサラダだけにしていました さすがにそれでは 体力が持たず筋肉も落ちていったのでやめました それで僕は筋トレをしようと思います 家には剣道の竹刀と走るための靴と腹筋台があります そこで質問なのですが どんな運動をしたら良いのですか 例えば 腹筋○百回 腕立て伏せ○百回 ランニング○km 他にも家にあるものを利用する方法を良かったら教えてください 拙い文章ですがよろしくお願いします
- ベストアンサー
- ダイエット・運動
- noname#204798
- 回答数3
- 子供の遊び友達(近所の子達)に不満ありです。
うちの子は小4女の子です。私が仕事をしている為、鍵っ子なのですが、昨年引越したのですが、それまではおとなしく留守番していました。 現在のご近所には1~2年生の子供達が多く、その子達が娘を慕ってくれて遊びに来てくれるのはいいのですが、低学年生は帰りが早いので、うちの子が帰ってくるのを家の前で待ち構えています。毎日毎日・・。 娘はお友達が待っていてくれるのがとても嬉しいようで、楽しそうに遊んでいますが、「親の留守中には家の中では遊ばないで」「火曜日と金曜日は習い事もあるし、6時間授業で帰宅が5時ごろになるから遊んじゃダメよ」の約束が守れません。今日は、私が家に着くと5~6人で家の中で大運動会してました・・・。中には幼稚園児も混じっていて、寝室やらお風呂やらすべての部屋が開放されていました・・かくれんぼでもしてたのかな~・・(泣)。 子供達に直接、親がいないときは入らないでねと話してみても、おかまいなしで、娘がダメって言っても勝手に入ってきちゃうんだそうです。 周りは農家が多く、子供達はその辺で遊んでいるものと思っていて、薄暗くなると取れたての野菜を持ってお迎えにきます(笑) これはこれで平和でいい環境なのかも知れませんが、慣れてないのでかなりしんどいです。私の留守中に何かあっては大変ですし、正直、家が壊されてしまいそうで心配です。 近所の親御さんにも、私が昼間留守にする事など話したいのですが、角がたたないか心配で、今のところ何も言ってません。 これからどうするべきでしょうか?
- 後輩が
私はまだ学生で部活が一緒でなかのよい後輩がいるのですが。 そのこは強くて優しくてみんなからも人気者です。 ある日私が運動会のとき悔しくて泣いてしまい母と姉のところで泣いてるとき わざわざ私のところまで来て慰めてくれました。はじめはからかいに来たのかと思ったのですが 私のことをフォローしながら慰めてくれました。 家に帰ると母と姉があの子なんでわざわざ来てくれたのかな?と疑問におもい私も 疑問におもいました。なんでわざわざ慰めに来てくれたのでしょうか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- ichigomilk12
- 回答数1
- 怪我をして動けない時のダイエット
クリスマス前頃に、雪道で転んで足首を骨折してしまいました。 外出もできず、常に家に居る状態です。 お見舞いのお菓子や年末年始のごちそうに加え、退屈な時食べる事に走ってしまうという悪い癖がつき、短期間で5キロも太りました。 このままではいけないと思うので、ダイエットしたいです。 悩んでいるのは、 ・骨折中でもできる消費カロリーの高い運動方法 (外出できないので、特別な道具は買いに行けません) ・退屈な時に食べる癖を抑える方法 の2点です。 良い方法がありましたらお願いします!切実に困ってます。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- miki-y-kj
- 回答数4
- 最近、簡単な運動と食事制限で-約7kgの減量に成功しました。まだ目標ま
最近、簡単な運動と食事制限で-約7kgの減量に成功しました。まだ目標までは2,3kg やせたいのですが・・・ そして今日、久々に友達に誘われてマックへ行きました。食べたものは、ハンバーガー半分、 サラダ、ポテトとマックシェイク少しで、合計450calほどです。 家に帰ってから食べた分、運動でカロリー消費しました。しかし母が買い物から 帰ってくるとミスドのドーナツの箱が手に・・・! 私がずっと甘い物を我慢していたから たまにはみんなで食べるのもいいだろう、と買ってきてくださったそうです。 ドーナツはカロリーけっこうあるのは解っているのですがせっかくの母のご好意を断るのも すごくアレです・・・ 私はいつも朝ごはん食べた後の午前中の間に運動していて朝のうちに甘い物を 食べることが多いので明日食べるといいました。ちなみに私の食べたいドーナツは342cal・・・ 半分にして食べる、というのもあるのですが先日実行したらものすごくバリッバリになっちゃって 悲しくなったのを覚えています; マックへ行った翌日に甘い物はOKなのでしょうか? そして朝のうちくらいは、甘い物食べちゃっても大丈夫でしょうか? お願いします!!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- miomioyi0509
- 回答数2
- ふやかしフードの作り方と遊ばせる時間について
立て続けに質問を入れてしまい恐縮です。 下記にて「いろいろ~」で質問させていただいた者ですm(__)m 4匹の捨て猫ちゃん保護中で、不安が多々あるのでまたアドバイスをお願いします。 質問1)ふやかしフードの作り方なのですがあまり時間が無い&フードミールをもって無いので何か効率のいい方法がありましたらご教授下さい。 また、お湯でのふやかしは栄養が損なわれるといいますがほんとうですか? 質問2)日中家に居ないので2畳位のサークルを作って入っていてもらっています。時間は8時~20時くらいまでずっとその中です。運動は朝30分、夜1~1.5時間ほどしか時間が取れない(他の動物がいます)のですが10畳の部屋で好き勝手に遊んでいてもらってます。4匹いるのですごい勢いで遊んでます(-_-;) こんな少ない時間で運動量は足りてますでしょうか? 部屋の中で放して置いたら布団に粗相をされいない間は絶対サークルに入っていてもらいたいんですが・・・。 どうにか3匹は飼い主が決まりました。残り1匹もがんばって探します。その間、出来る限りですが快適な生活させてあげられるようが出来るよう整えてあげたいのでアドバイス、宜しくお願い致します。
- 私のダイエット方法と、低カロリー食事について!
こんにちわ。 30代の主婦です。去年出産後のダイエットをしてます。 まず方法は 3食のうち朝はしっかり食べる(昨夜の夕食の肉など) 昼は米は少しにみそ汁やサラダや納豆など。 夜は白菜やもやしにささみを湯がいてポン酢などで。 間食は禁止でコーヒーもノンシュガーで。 夜寝る前にどうしても辛い時はホットミルクを 1杯飲みます。 なるべく一日1200キロカロリーで抑えてます。 日々の運動は 1歳の子供がいるので家の中の運動で。 ストレッチと軽い体操に腹筋50回を一日2回してます。 今日で1週間くらいですが何も変わりません!! そこで質問ですが、 毎日夕食の野菜の煮物や春雨スープなどの他に めちゃ低カロリーのものがあれば教えて下さい。 わたしは上記にある白菜などにキムチスープなども しています。あとはみそ汁に野菜の具沢山。 それと3年前に全く同じ状況で同じ方法で試した 時は1週間で1キロくらいは落ちたはずなのに 今回は100グラムも変わらないのは 疑問です。年のせい? 運動が足りてないのでしょうか? 宜しくお願いします!
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sa-tan
- 回答数2
- 生理中、異常な食欲です。
現在ダイエット中の25歳です。 6月からダイエットを始め毎日の運動と軽い食事制限で、 167cm・71→60キロになりました。目標は55キロです。 普段は腹八分目でお菓子も食べたくはならないのですが、 生理前から以上に食欲がわいてくるんです。 実家暮らしのため、何かしら家にお菓子があります。 今回は生理前の過食はなかったのですが、始まってから異常に 何か食べたくなります。特に甘いものです。 今日も、夜に野菜と肉蒸しをたっぷり食べたのにそのあと板チョコ2枚、あんみつ、 おせんべいをたくさん食べてしまいました・・・ もうお腹は苦しいのにとにかく何か食べたい!と思ってしまいます。 今も食べ過ぎて胃が苦しいです。 そして生理が終わるころにはピタッと食欲が収まるのです。 これって異常ですか?生理のせいにして食べ過ぎてるだけ? 特別過激な食事制限をしているわけではないので、そこまでストレスも かかっていないですし・・・ 生理が終わってから増えた体重を戻すのですが、いつもここで躓いてしまいます。 運動もあまりやる気が起きないです。 生理が近づくたび憂鬱になります。 皆さん生理中、ドカ食いしたくありませんか? ダイエット中の方はどうやって過ごしているんでしょうか?
- 締切済み
- ダイエット・運動
- noname#208809
- 回答数1
- 切実です。
2才3ヵ月の息子が1人います。 帝王切開で出産後とても太りました。生理もきちんと きません。健康管理のカテゴリーのところで拝見させていただいたのですが、太っているのも生理がこない大きな原因のようです。私は勝手にホルモンのバランスが、、、って思い込んでいましたが、たぶん私の場合 きっと太り過ぎが原因だと思います。 あきらかに太り過ぎの体重であることははっきりしています。今まであまり深く考えた事がなかったのですが このまま生理がこなければ不妊症になったりもするらしくどうしてももう1人は産みたいし女としても このままおばさん化していきたくはありません。 子供がまだ小さいし主人も朝早く夜遅いし不規則なので 主人のいる時間にウォーキングをしたいのですが これから暗くなるし1人で出歩くのはちょっとためらわれます、、、。 住んでいる所は3階建ての2階なのでなるべく静かに 家の中で運動したいのですが、どんな運動が効果的でしょうか?お風呂で半身浴というのも教えていただいたんですが、やっぱり子供を1人でお風呂にいれなくちゃならないので色々しなくちゃならないことも多いし子供も待っていてくれません。何かいい運動はありませんでしょうか?太極拳なんてどうなんでしょう? ずいぶん勝手ないいぐさで申し訳ございませんが ちょっと本当に真剣にがんばってみようと思っていますので宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- sigihara
- 回答数6
- ヨーグルト&チャリ漕ぎ
ダイエットをしようと思うのですが あまりお金をかけずすぐ手を出せるものを探しています。 体重・体脂肪の数字も落としたいのは当たり前ですが 私の場合見た目がひどいので、見た目も引き締まるものを探してます; (160cm 50kg 23,0% 16歳 女性) そこで「有酸素運動は効果がある」とよく聞くので 取り入れようと思うのですが 自転車(サイクリング?)も有酸素運動に入るんですか? また、本当に自転車を漕がないで家の中でエアチャリ漕ぎ みたいな事でも効果はあるのでしょうか・・・ (仰向けに寝て足を上げ漕ぐ、みたいなやつです。) あと筋トレってダイエット効果ありますか?(腹筋・背筋etc) 効果の出る、お勧めの運動ありましたら教えて下さい。 あと食事制限。 炭水化物はなるべく抑えて、野菜を摂るようにしようと思ってます。 もちろん間食は禁止。どうしてもって時はガムを食べるようにします それに+ヨーグルトを取り入れようと思ってるのですが ヨーグルトにダイエット効果はあるんでしょうか? 今の所朝と夜をヨーグルトに置き換えて食べようと考えてます。 また、効率の良い食べ方等ありましたら教えて下さい。 長文乱文申し訳ないです;
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- masuperman
- 回答数3
- 洋画のタイトル教えて!冤罪と思ったら真犯人だった話
こんばんは なんとか答えていただけるよう質問文に詰め込みました。 外国映画のタイトルが思い出せずにモヤモヤしています、映画の内容は 何か政治的な制度のことで反対する運動があり、その中で 一人の男性が冤罪で捕まり、一人の女性記者がそのことについて追求するのが主な道筋です。 犯行現場を撮影したビデオテープがこの物語のキーアイテムになっていて、ビデオテープの内容が 場所はキッチン。裸の女性がポリ袋を頭にかぶり、首のところにガムテープで袋を搾って留めてい。 後ろ手に手錠をしてから鍵を投げ捨て、床に寝転がって数分後完全に動かなくなる。 というものでした。 犯行現場のキッチンがある家は今はヴィジュアル系の女性が住んでいました。 死んだ女性も反対運動をする一人で、その運動が更に過激化させるために 冤罪で捕まったとされていた男性が、実はそのビデオを撮影した本人だった。というオチでした。 これだけの情報しかありませんが、分かる方はおられますでしょうか? 日本でも放映されていた場合、原題と邦題の2つを教えていただきたいです。よろしくおねがいします。
- 【運動会のヒーローたちは今】アンケート
運動会たけなわのシーズンになってまいりました。 各地の小学校では、かけっこの速いヒーロー(ヒロイン)たちが活躍していることでしょう。このときばかりは、地区対抗リレーなんかで、他のチームをごぼう抜きにして駆けていく選手は尊敬と羨望のまなざしで見られますよね。 で、このアンケートの目的は 「運動会の徒競走(かけっこ)の成績がその後の人生に及ぼす影響」というものです。 タイトルはたいそうですが、内容は単純。お気軽に回答いただければと思います。 ※すべて、どれかひとつ(近いの)を選んでください。 1.あなたの小学校時代のかけっこの順位は A.ほとんど1位だった B.中位より上だったが、1位にはなかなかなれなかった C.中位~下位をうろうろ D.その他 ^^; 2.あらゆるグループの中であなたの役割は A.いつの間にかリーダー的存在 B.世話役的な立場が多い C.その他一般人 3.過去を振り返ってみて A.「これ以上ないほど一生懸命何かをやった」ことがある B.どちらかと言えば努力家だと思う C.努力するのは好きじゃないし・・・ 4.あなたの競争心は他人と比べて A.人一倍強いと思う B.人並みだと思う C.あまり競争というものに関心がない、その他 幾分、偏見を秘めたアンケートですが、この結果を営利目的に使用したり悪用したりすることは、神に誓ってありません。ぉぃ また、できれば運動会の思い出をひと言でも書き添えていただければ嬉しいです。 よろしくお願いします。m(_ _)m
- 食欲が憎い
食欲が憎いです。 太り過ぎです。 160cm、110kgの巨漢です。 お腹が空いてるイライラすることに、イライラします。 拒食症になりたいです。 太り過ぎで、腰痛になり運動できません。 家に食品を置かないようにしていても、お腹がすくとお腹いっぱいまで食べないと、気が済みません。 間食はしていません。 減量のために食事を記録していますが、毎日カロリーオーバーしてしまいます。 太り過ぎで外に出るのが恥ずかしいです。 いっそ拒食症になりたいです。 大人の発達障害及び双極性障害で通院中です。 辛いです。 助けてください。
- ベストアンサー
- ダイエット・食事食品
- fukudaNARU777
- 回答数4
- 子供の運動不足について
今2歳8ヶ月の娘がいます。 身長が95cm、体重が16kgと同じ月齢の子たちに比べて大きめの娘です。 先日保育園の身長体重測定で、 「体重が少し多いので、なるべく食事に気を使い、運動もさせましょう」と言われました。 おやつは家では食べず、保育園のおやつの時間に食べるもののみです。 また、牛乳・小麦アレルギー気味(確定ではなく、小児科で経過観察中)なので、食事には気を使っています。 ただほかの子より大きいからなぁ、と測定結果はさほど気になってはいません。 ただ、ひとつ気になるのが娘が全く歩きたがりません。 登園当初は娘の足で30分くらい歩いて通っていましたが、昨年11月頃から家を出た瞬間「おんぶがいい!」と歩きたがらず…。 色々と外の景色なんかに興味を持たせつつ、歩かせようとしましたが5分歩けば地面にしゃがみこみ「もう歩けない」とぐずる始末…。 私も仕事があるので、時間ギリギリになるとおんぶしちゃうのもよくないのですが。 休日も、「お外で遊ぼう!」と誘っても「嫌だ」と引きこもりがち…。 家でねんどやお絵描きもいいけど、外遊びもさせないと運動不足になってしまうのが心配です。 保育園では砂遊びや滑り台、体育館で鉄棒や跳び箱まですると聞いて、「保育園で遊んでるならいいのかな?」と考えるのは甘いでしょうか? 保育園がお休みだった年末年始やこの三連休、これから休みのたびにこのちょうしが続いたら…と気になったので投稿しました。 保育園で運動してるなら大丈夫!とあればそれでいいのですが、もし上手な外遊びの誘い方があればご教授をお願いいたします。
- ベストアンサー
- 育児
- redcriminal55
- 回答数4
- カロリー制限では,お尻は痩せられませんか?
こんにちわ。 現高3男です。身長は170弱で体重は54kgです。BMIだと19.4です。 もう引退しましたが吹奏楽部でした。 中学校の時は俗に言う隠れ肥満でした。高校2年の時に、何を思いいたったのか、カロリー管理を始めました。制限というほどではないですが、栄養バランスに配慮したり、カロリーが極端に大きくならないようにしています。 最近だと、1200±200 kcal/日を目安にしています。 ただ塾へ毎日通い詰めています。夕食を家で食べるのは週に1,2回で、その他はコンビニ弁当やホカ弁、すき家や王将(中華料理)などです。でも野菜が好きなのでサラダは毎日メニューに入れています。朝ご飯は毎日家でちゃんと食べています。昼は学校の食堂が多いです。 学校・予備校へは電車+徒歩で通っていますが、家から駅までも5分くらい。学校と予備校の位置が近いので、生活圏も狭く、そんなに日常生活で運動をするということはないのが実情です。 かなり現状説明が長くなりました。。。本題です。 カロリー制限のおかげで、ウエストも含め、全体的にはスッキリしました。 しかし、お尻・太ももの上の方、がなかなか痩せてくれません(泣) 単純に脂肪??贅肉??が張り付いています。。。手でがっちり掴めます。ウエストがスッキリした分、お尻が後ろに飛び出している状態で、バランスがかなり変です。 元々背骨のS字が普通の人より少し強いので、姿勢による部分もあるのですが、姿勢を整えても、やはり、飛び出しています。 カロリー制限だけでは、お尻まで痩せることはできないのでしょうか?それとも食事バランスが悪いのでしょうか? 受験勉強に忙しいので、週に何時間も運動すると言うことは現実的に無理なので、運動をしなさい というアドバイスはご遠慮願います。。。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- pengin_kun
- 回答数5
- 運動
私は現在163cm55kgです。 今までカロリー制限、糖質制限、 夜ご飯抜きなどやってきました。ただ、やっぱり食事制限は食べたら戻ります。 それは当たり前のことでした。でも食事制限をして体重が減っていくことが嬉しくなりやめられなくなっていたのですが、ある日付き合いでたくさん食べていたら食欲にスイッチが入り、前のようにお腹もあまり空かず、食べなくてもいいというような考え方ができなくなりました。毎日、1日のほとんどを何食べるかということについて考えていました。それから毎日ばくばく食べ、4kgリバウンドしました。ダイエットする前の体重に戻りました。それからは1ヶ月くらいそれをずっとキープです。 リバウンドしてから一ヶ月間踏み台昇降を 毎日20分は必ずやっていました。時間があるときは1時間やったり1日の中で1時間を 2回やっていました。汗をたくさんかき、ふくらはぎはスラっとなり、太ももの膝に近い外側部分の肉が減り、膝に溜まっていた脂肪も無くなっていました。ですが一ヶ月後、部活が終わって家に帰ってくるのが7時頃でそれからご飯食べたり家のことをやったりなどで時間がなくなり踏み台昇降をいつの間にかやめていました。 それからはお腹に力を入れていくことにしました。毎日やるのは3種類、週3で3種類の体幹トレーニングをしていました。今も続けています。その結果一週間でだいぶ効果が現れて、少しの縦線が入りくびれもはっきりできました。 私はもともとお腹は痩せやすいのですが、 下半身が本当に本当に上手くいきません。 太ももは付け根から膝上の内側までくっ付いています。太ももは内側も外側も前側も後ろ側も、一周全部がぷにぷにしてます。10/13現在55cmあります。目標はあと1ヶ月半の間に-5cmですが、できるのでしょうか。食事制限はしないで健康的に引き締めたいです。ムチムチから卒業したいです。そのためには踏み台昇降は良い方法でしょうか。家でエア縄跳びもやっていましたが、それも良い方法でしょうか。太ももだけを集中的にやるのが難しいのなら、全身運動でもやります!できるだけ、 どうか方法を教えてください‼︎下半身がスラッとなるためにする運動を。 私は帰りが遅いので外での運動は土日だけになってしまいます。できれば中でできるものがいいです。キツイ方がやり甲斐があって続けやすいです。どうかお力をお貸しください>< あと1ヶ月半で-5cmできたら本望ですがそんな短時間では無理ならできれば2ヶ月~3ヶ月の間がいいです。 注文が多くて申し訳ないです。 回答よろしくお願いいたします。
- 髪のボリュームが少なくなった?どうすれば・・・
高2の男です。 最近前に比べて髪のボリュームがなくなってきました(TT) 髪は元々細い方なのですが、さらに細くなったのか・・・? あきらかに髪の量が減ってると思うんです。 髪を掻き揚げると昔よりも頭皮がよく見えるような・・・ シャンプー時の抜け毛は確認できるだけで15~20本でした。 中には薄い短い髪も数本あったりもします。 いつも睡眠不足のうえにいまはテスト期間なので徹夜で、2~4時間しかちゃん寝ていません・・・ 食生活も油っこいものが好きでよく食べます。 あきらかにかたよってます。 ストレスはためちゃう方です。 一応運動部で毎日運動はしてるんですが・・・解消できてるのかな? まだ高校生なのに若ハゲなんて嫌です(泣 いまは気をつけてバランスを考えた食事など・・・してるんですが 続ければ元に戻りますかね? それともやっぱり専門家に見せにいった方がいいんですかね?
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- BSpring
- 回答数1