検索結果
個人情報
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 警察が被害者にも犯人の個人情報を教えないと威張る
警察は、被害者であっても、 犯人の「個人情報」や「捜査情報(証拠映像など)」は 見せられないと威張っています。 防犯ビデオ所有の民間事業者も、 個人情報保護法の関係で見せないと言います。 つまり、被害者もテレビでニュースを見た人と、 全く同じ立場の情報しか知り得ません。 警察官やビデオ所有者に無理強いをすれば、 強要罪に問われるそうな。 これってどう思いますか?
- LINEの番号登録したときの個人情報について教えて
LINEに登録する時に自分の携帯番号を登録しました。 ですが電話帳内の人にはLINEしてることを知らせたくなかったので友達自動追加OFF設定にして居ました。 友達自動追加OFFにしても私の携帯番号を知っている人には、LINEしてることをばれますか? 説明下手ですみません( ; ; )回答お願いします
- 締切済み
- iPhone・iPad・iOS
- tjgd
- 回答数1
- 住宅ローン本審査の後、個人信用情報を確認されますか
住宅ローンの本審査のあとに、再度、個人信用情報を確認されることはありますか? 本審査段階では、必ず個人信用情報を確認して審査が行われますが、本審査通過後の 融資実行までに、あらためて個人信用情報を確認されることはあるのでしょうか。 住宅ローンの事前審査、本審査がOKとなれば、あとは金消契約、決済(融資実行)となりますね。 私自身、クレジットカード等のキャッシングやリボルビング払いを利用しており、 利用はなるべく自重したいとは思いつつも、年末年始など、どうしても利用 したいことがあります。 もちろん、延滞等の事故は絶対に起こさないようにしますが、こうしたカードの利用 だけでも、何かローン否認の原因になるのでは、と心配しています。 金融機関内部では、本審査が通過したなら、もう融資実行に向けて進むだけなのか、 いやいや、融資実行前に念のためもう一度確認しておこうか、となるのでしょうか。 なお、スケジュールは、12月上~中旬:本審査、1月上~中旬:金消契約、 1月末:融資実行の予定なので、審査の後、融資実行までの期間は、約1か月半です。 金融機関でのご経験のある方など、ご意見をお願いいたします。
- 締切済み
- 融資
- hirokun999
- 回答数2
- 役所発行書類の個人情報漏洩事故については、どこに連
市役所発行書類が郵送されましたが、内容物の内、1通他人の書類が混入していました。その方の住所・氏名(漢字フルネーム)・電話番号が記載の書類です。という事は、私の書類も同様にどこかへ混入されていると考えられます。問合せは、当該市役所でいいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(行政・福祉)
- 2424242424
- 回答数1
- 親会社規定に準じた子会社の個人情報取扱いについて
小さい会社の事務全般を担当しています。 このたび、親会社と業務内容はまったく同じ連結子会社を設立したのですが、 業務委託先とともに個人情報を扱うことが多いので、個人情報の取り扱いに ついて覚書を取り交わしたいと思っています。 親会社はプライバシーマークを取得しているので、同じテンプレートに「我々 子会社も同じ規程に従って運用しています」といったことを一言入れればいい のかと思うのですが、ちょうどいい文言が浮かびません。 ちなみに親会社の契約書にはこのような内容が入っています。 「乙(親会社)は、甲(委託先)に対し、乙において個人情報保護法に関して 甲の定めた指針に適う個人情報保護管理体制を敷いていることを表明し、保証 する。」 もしくは丙で親会社を登場させたりしたほうがよいのでしょうか。 法律知識も全くないので、どなたか教えていただけますと本当に助かります。 どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- ouensitehosino
- 回答数1
- メーカーが修理に出したPCを紛失(個人情報等流出の恐れ)
先日とあるメーカーより購入したPCの調子が悪くなり、保障をつけていたこともあって修理に出しました。 そろそろPCが帰ってくると思っていた矢先、メーカーのほうから電話がきて、 「申し訳ありません、お客様のPCの行方がわからなくなりました」との事。 途中の会話は省略させていただきますが、「こちらとしては引き続き捜索はして見ますが、同型のPCをお渡ししますのでこれでご勘弁を」という内容の話をされました。 ここで問題となるのですが、修理に出したPCには個人で蓄えたデータがぎっしりと入っているのです。 一応修理に出す時点でデータのバックアップは取っておきましたが漏らさず取れていたのかまでは不明です ※銀行やクレジットカード、仕事に関する情報は含まれていません 私のほうが被る損害として考えられるのは ・個人情報の流出 ・NET上でのパスワード関係が把握しきれないほど(流出) ・自身でダウンロード(インストール)したデータを再度復旧するための労力(数十ギガ程度) なのですが、昨今のネット関係のトラブルを耳にした事もあり、かなり精神的に苦痛です。 今回の件に関してメーカーのほうに損害を請求する事は可能なのでしょうか? もし、何らかの行動を起こすとして今回の件では、どの程度の事ができるのでしょうか (1)示談として賠償を求める (2)裁判を起こす (3)労力だけかかって取り越し苦労に終わる また、どれぐらいの請求を行えるものなのでしょうか? (3)ならあきらめるしかないのでしょうが、(1)(2)どちらかが可能ならば弁護士等に相談してみたいと思います。 このような件に遭遇された方、法律に詳しい方ご指導お願いします。
- ネットに、非公開の個人情報を晒されるのは何罪に?
例えばもし自分が、本名、顔写真など非公開の有名人だとします。 他人にブログや匿名掲示板などで自分の非公開の情報を晒された場合 それは何罪に当たるのでしょうか? 週刊誌もたまに盗撮などをして有名人の非公開の顔写真や 学生時代の卒業アルバムなどを晒したりしていますよね・・・。
- ベストアンサー
- その他(法律)
- noname#151448
- 回答数3
- 年金個人情報提供サービスについてパスワードの一部が入力できない
申し込んでおいた ユーザーID・パスワードが送られてきたのですが、パスワードの中にSの字の真ん中に縦棒の入ったドル($)のような記号が入っていますが、これを入力することができません。 方法を御存知の方おられましたら宜しくおねがいします。
- ベストアンサー
- その他(年金)
- nasebanaruko
- 回答数1
- 被害届 脅迫 暴力 信用毀損罪 個人情報の悪用 営業妨害・暴害 など
実の姉から長年に亘って暴力や殺人予告などの脅迫・嫌がらせにより精神的苦痛や衰弱・健康被害などを受けております。他にも営業妨害・暴害などにより私有財産の破壊や紛失の被害にもあっております。また、最近ネット上に顔写真や個人情報をながされ悪用されました。信用毀損罪?(虚偽の風説を流布し人の信用を既損した)に当たることもされております。今までは、怖かったのもあり我慢しておりましたが親も姉を阻止できなくなってきており危険性を感じております。警察に被害届を出したいのですが、実の姉相手なのでちゃんと受理してくれないのではという心配があります。私に何かあったときのためにでも、証拠として被害届などをて提出し、少しでも安心したいのです。実姉を相手に被害届けは出せるのでしょうか?また、近くの交番などでも受け付けてくれるものなのでしょうか?また、届ける際には証拠や証人などがいたほうがいいのでしょうか?
- 利用しなくなったコンテンツの個人情報。退会するor残しておく?
インターネットが広まり、今では無料会員登録等かなりたくさん見かけるようになりました。1人でたくさんの会員登録をしている方、していない方がいると思います。もしも全く使わなくなったコンテンツ等がある場合、あなたは会員情報を削除(退会)しますか?。それともそのまま残しておきますか?。皆様の意見を聞きたいです。
- 締切済み
- アンケート
- noname#228787
- 回答数2
- 私の個人情報で勝手にメールで問い合わせされました(いたずら?)
実は12/13あたりから突然不気味なことが起こり始めました。 どのようなことかといいますと。 1.家に電話がかかってくる ↓ 2.どちら様か聞いてみると某企業及び某大手サラ金業者等 ↓ 3.詳しく聞いてみると「メールで問い合わせしていただいた件ですが」といわれる(身に覚えは全くない) ↓ 4.さらに聞いてみると僕の個人情報を使い、勝手に問い合わせされたようで「住所」と「氏名」と「自宅電話番号」は合っている。 「ふりがな」は間違っており「携帯番号」は記入されてないらしい。 毎日自宅に電話がかかってくるので非常に迷惑しています。 さらに電話だけならまだしも先日は自宅に身に覚えのない「資料」が届きました(架空請求ではない)。 これも問い合わせてみたところ「ネット上で問い合わせがあったので送付した」とのことでした。 たしかに私はネット上で個人情報を記入したりはしていたかもしれませんがちょっと不気味で怖いです。なぜ私なのでしょうか?(^^; 悪用されるのはもっとこまりますが、ただのだいたずらでしょうか? 私は友達はそんな多いほうではないので身に覚えは全くないのですが(汗) これを記入しているときにも電話がかかってきました・・・。 対処法をご教授いただければ幸いです。 よろしくおねがいします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- esakiss
- 回答数1
- 社会保険の個人ごとにつく情報履歴と転職時の有利・不利
超一流大学を卒業し、大手企業に就職した後、ある難関資格試験に挑戦するために会社を3年ほどで退職した友人がいるのですが、彼は予備校の費用などのためお金がなくなってきたらしいのでバイトをしようかなと言っています。 ただ、働くなら社会保険付きのバイトではなく、社会保険なしのバイトが良い、試験に合格して再就職する際にバイト先の会社の社会保険履歴がついているくらいなら、まだ空白の期間があるほうがましだなどと言っていました。 彼の話を聞いて思ったので質問させていただきたいのですが 一流大から一流企業へすすんだ輝かしい経歴のある自分の履歴にキズをつけることになると彼のプライドから思いこんでるようにみえたのですが、わたしの記憶が確かだったらバイトでも一定以上の勤務時間や収入に達したらその人自身が入れてほしくなくても社会保険に加入させられるというのを聞いたことがあるのですがこれって合ってますかね? 実際、再就職する段階になって、過去にバイト先会社の社会保険の履歴がついてしまうことが採用で不利になったりするようなことってあるんでしょうか? 彼の言い分としては、派遣やバイトで働いても社会保険の足あとが1つ余計にあると、正社員ではなくても転職回数が1つ余計に増えているとカウントされてそうでイヤだというようなことを言っていました。転職時に社会保険の履歴情報ってそんなに重要なものなんですか?空白とバイト期間ありだったら社会保険履歴にバイト先会社に在籍期間があるほうがマイナスになったりするんでしょうか?それとも実際は大した問題ではなく単に彼のプライドや気持ちの問題でしょうか?
- 締切済み
- 転職
- noname#21225
- 回答数2
- Yahoo! JAPAN IDを削除した場合、個人情報はどうなるのでしょう
お客様のご利用料金の請求履歴など、法令上保存の必要がある情報は、Yahoo! JAPAN IDの削除後についても該当の法令に従って保管しています。なお、法令の定める保管期間を経過したあとは、順次破棄しています。 とありますが、具体的にはどれくらいの期間なのでしょうか? また、途中で住所変更していた場合、初回の情報も新たに変更した情報も記録されているのでしょうか? よろしくお願致します。
- 締切済み
- ネットオークション・フリマサイト
- jimmy_dean
- 回答数1
- 行政書士は 警察官のように他人の個人情報を知ること
はできますか? 知人にお金を貸していて行政書士さんに公的文章などの作成を依頼してますが その貸した知人がおおむねどこに住んでるかはわかりますが細かい住所を知らないのです そんなとき警察官は犯人逮捕にあたり職場やケイタイ会社に個人情報を問い合わせて問うことはできますが行政書士さんもそんなことは可能でしょうか?
- 個人情報に触れると思うのですがなんと相手に言えば
長文で失礼します。 飲食店のお知り合い(従業員)に歯科医を紹介してもらいました。 きっかけは 身内で勤務しているし、そこそこ腕も良い先生がいるので紹介してもらいました。 初めて通院して症状など記入しレントゲンを撮る。 ある一定の症状説明を受けた。 話を聞いて納得して保険内でお願いしますと言って治療開始 電車に乗って通うことになりました。(長期の治療になるため) 久しぶりに飲食店にいくと、知人の飲食店スタッフが 身内がこの治療では保険外ならメリットはこんな感じ 保険内ならこんなメリットなんだけど どいう説明したらいいかな~と悩んでました。と、 そこの飲食店スタッフが僕に言って来ました 当然、病院では保険内でやってくださいとハッキリ言ってる その時はこの身内は紹介された立場上親身になったんだろうと 思ってました。 通院して3回目 食事をしに飲食店に行ったときに、そこの飲食店スタッフに言われました。 身内がこんなこと言ってたんだけど、言葉の意味がわからないと (病院で会話した言葉の意味が分からなかったみたいです) ささいな身内の会話と受け止めてました。 通院数回目 この時の病院での会話は治療時にほっぺの傷が気になっているのでと 先にその身内の方に説明しました。 (傷が汚いとか触って欲しくなかったため) 食事をしに飲食店に行ったときに、そこの飲食店スタッフにまた言われました。 身内がいてったけど、○○さん言ってたけどほっぺの傷ってたいしたことないの なんであいう説明したんだろう?と、いてったよ と 毎回食事に行くたびに、僕が行った時の会話などが身内に筒抜けになっていると その時はこの人たちに小さいながら腹が立ちました。 些細なことだ自分が我慢と言い聞かせました。 それから数回目の通院で予想外の治療で2万円弱の治療費がかかりました (高額治療になりそうな時は事前に言ってください、お金用意しなくちゃいけないのでと事前説明) 身内の方が事前説明してなかったので○○さん、本日は事前お伝えしてなかったので 次回のときにお支払い下さい。 はいわかりました 3日後に食事しに飲食店に行く すると 飲食店スタッフに言われました。 身内のやつが事前に費用がかかると言ってなくて 当日にいっぱい治療費がかかって悪いことをしたと 嘆いてました~と カチンときて あれ~、なんでも筒抜けんあだね~と(イヤミぽく) 僕の情報ダダ漏れですねと でも、勤務上知り得た物はいっちゃダメなんじゃない?と笑いで言ったら 身内に注意しておくともなんともなく ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ その会話が紹介した飲食店スタッフから親切に僕の言ってくるんです 確率的に高いのですが 身内が飲食店スタッフに、「今日、○○さん治療来たよ!」と言ってるはずです あと治療内容は100%はダダ漏れです。 一度、身内の方に治療時の会話などほかに喋らないでくださいと言ったら それも筒抜けになるのではと怖くて言えてないです こいうのは個人情報に触れると思うのですが どいう対処で対応すれば良いでしょうか? そこで私が聞きたいのは 治療時での会話や費用に関することを いくら身内でも筒抜けに話しても良いのでしょうか? またきうちを雇用している病院に対して 法的に出れるとしたらどうすればよいですか? 長文になりましたが アドバイスのほどお願いいたします。
- 銀行口座番号等の個人情報が第三者に知れました
知人になのですが、使っている銀行口座番号や支点番号等をコピーされました。 暗証番号まではわからないようですが、私の生年月日から職場の勤め先まで把握されてます。 もう新しく銀行口座開こうと思っているのですが、上記の事が漏れている場合 成りすましてオペレーターを騙して悪用されることってありますか?
- ベストアンサー
- 銀行・ネットバンキング
- noname#200971
- 回答数4
- これが個人情報であれば削除してください。判断しかねます。
これが個人情報であれば削除してください。判断しかねます。 2010/8/17 新橋演舞場 歌舞伎第二部で2階席できれいな方がいらっしゃいました。 どこかで・・・・・ 確か、以前女子アナウンサーを日本テレビでやってらっしゃったような。 小顔でとても品のある方で、少しエキゾチックなお顔立ちでした。 どうしても思い出せなくて。 もし、ここで質問しえはいけないものでしたら即座に削除願います。
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- motaro2
- 回答数1
- 地デジ双方向通信での個人情報漏洩とウィルス感染について
地デジ双方向通信での個人情報漏洩とウィルス感染について 掲題の通り、地デジ双方向通信での個人情報漏洩やウィルスソフトがダウンロードされることがあるのでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- noname#130107
- 回答数1
- 創価学会は歴代最大の個人情報漏洩事件を起したと報道
紙面の見出しに、 「460万人のデータ流出事件の犯人は、池田大作 創価学会の闇の謀略部隊だった」 「大新聞は流さないが、宗教法人 創価学会の腐敗した恥部を再度示した」 「偉そうに清潔なふりをして、この国の政治のキャスティングボートを握っているように振る舞っている公明党の支持母体の暗部が一気に明るみにでた一部始終」 「犯人は、創価学会でも特別な立場だった」 数ページにわたって盗聴と謀略の常習犯であることが書かれていました。 たしかに、情報窃盗や盗聴などストーカー犯罪の黒星が多すぎですよね。 携帯電話盗聴→幹部数名が有罪判決 共産党の盗聴と中傷ビラ→敗訴 日蓮正宗の盗聴と中傷ビラと放火と銃撃→敗訴 妙観講への盗聴と中傷ビラ→敗訴 脱会者の盗聴とつきまとい→敗訴 ジャーナリストの盗聴とつきまとい→敗訴 反旗を翻した幹部への脅迫と盗聴と尾行→敗訴 女優への盗聴とつきまとい→被害者が自殺 ベネッセの個人情報漏洩事件も創価学会が深く関与していると言われています。 元から腐敗しているが、今回は最大の事件ではないかと締めくくっています。 ストーカーカルト集団が、公明党の支持母体ということですが、この国は大丈夫ですか。 証拠一覧 携帯電話通話記録窃盗事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1%E9%80%9A%E8%A9%B1%E8%A8%98%E9%8C%B2%E7%AA%83%E7%9B%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6 YahooBB個人情報漏洩事件 https://ja.wikipedia.org/wiki/Yahoo!_BB%E9%A1%A7%E5%AE%A2%E6%83%85%E5%A0%B1%E6%BC%8F%E6%B4%A9%E4%BA%8B%E4%BB%B6 共産党委員長宅盗聴事件 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-03-11/0311faq.html 創価学会のストーカー事件まとめ https://matome.naver.jp/odai/2153412187173818501 創価学会の謀略まとめ https://matome.naver.jp/odai/2153398119029601801
- 重要な個人情報のある外付HDDのデータを削除したい
おススメ、定評のあるソフトや方法ありますか。 かなり重要なデータなので完全抹消したいです。 Windows10。
- ベストアンサー
- ドライブ・ストレージ
- footoo77
- 回答数4