検索結果

幼馴染

全9416件中4041~4060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 哲学的なローマ系設定資料集

    私が「あくまでも現代語で臨死体験」と言っているのは仏教が悟りに極みの要素として文献に残す「無量光」なんだよ。 観念の純粋な光を比喩するこの無量光は、純粋な光から概念が「神」と「魂」に分化した。 純粋な光を目にして、その光自体が意志を持ち話しかけてくる。 そうすると日本人は誰でも「アマテラス!」と、もう何も考えないで直観するだろう。 その純粋な光とは魂と神とに分化する前は生命の根幹である大樹だ。 そして命であるゆえに意志がある。 私は仏教型で人間の到達を目標にしていたから、光りの分化作用で「神の方をアマテラス」「魂の方を世麗美」と認識を集約させたんだ。 文献に現象がもっとも整っている無量光と対比させると、日本ではアマテラス、西方の広域での原点が六芒星ということになり、どちらも観念の光だ。 五芒星は夜空の星だろう。 おかげさまで、アマテラスさんと世麗美は幼馴染のようで仲睦まじい。 ところで、私の命題が人間の探究でなく神の探究ならアマテラスと直感しないで世麗美と直感しただろう。 この関係にある世麗美が京都からの加害行為を「京都で謀反発生」とまで上程するとだよ、単なる申請で終わらないで討伐にアマテラスさん名義で執行力があるんだ。 だってアマテラスさんの権限の一部をアマテラスそのものとして執行できる支店長だもん。 参考は以下のテキスト。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日本昔話風の文学作品だよ。 神社というのは、同じ神様の支店が方々にあって、その支店全てに神様が住んでいるのかと、実に不思議なことだろう。 あの支店は祭壇で、神様が交通に使う駅だ。 駅名の神様の占有ではない。 菅原さん宅で、高校受験を控えた子供が合格祈願をしたとしよう。 ふむふむ、と祈りで呼び出された神様は、 ザ、ラメーン神様。 ザ、ヤンキー神様。 豪華二本立て。 中坊は受験に失敗して自暴自棄に料理専門学校に入り、ヤンキーとして10代で女の子を妊娠させ、猛烈に働いて20代で行列ができるラーメン屋の店主。 中坊の祈りで、神様が聞き届けたのは「女の子にもてたいから合格したい」「金持ちになりたいから合格したい」この本心に反応して、最も手っ取り早い対応をしたんだ。 神様の視点では、願いを聞き届けて親切にしてあげた。 よかった、よかった。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 京都は現在ガンダムに出て来るティターンズのコロニーレーザー砲みたいになっていて、これは私が「コンバーチリバース」と定義する神を根絶するための西洋で生まれた技術の応用だ。 学術調査のために性能試験を行ったら、下記のような学術的な成果をあげた。 さて、その他に研究メモ、 神の本質を形容するであろう「全知全能なる神」というのは聖霊の上位にある。 シャーマンが神と交流するキリスト型定義では聖霊と交流するが、それは本来は人格神という。 ローマの主神が「全知全能なる神」だけど、要するに確認する場合は人格神の体裁なんだよ。 なんか、矛盾しているね。 意志を完全に理解できる世麗美がお相手で人間シャーマンである私はペコリと頭を下げる挨拶くらいしかしていない。 ローマ人の暴挙と違い、ローマの主神はイエスに敬意を表し正統に扱った。 歴史的な宗教としての定説に沿っている。 それは理解したよ。 それでね、思い当たることがあるんだ。 「唯一にして絶対なる神」という看板に隠れて、話に上らないローマの主神とは伝承上でマリア様の降臨と語られているそのマリア様だ。 だから、イエスを正当に扱ったと言われて実に説得力があるんだ。 そのほかに思い返すこととして、私のこれ系の研究の前提である、 人間存在 私/聖霊存在 世麗美の関係にイエスを当てはめると、イエスの聖霊はマリアで、したがって聖母マリアと聖霊マリアという分化した研究のほうがわかりやすいというめどを立てていた。 それからミカエルの介抱で「キリストなる聖霊の宿り」をもたらす聖霊たちとは、イエスの聖霊でもユダヤの聖霊でもなく、ローマの聖霊なのだと実感したよ。 最後にコンバーチリバースの怖さを一つ。 確か1~2年前にフランスでマリア様を祭る歴史的な教会が消失したよね。 その時分と言ったら私は、京都銀行に祭壇を設置して、「わたくしはまじない師を自称する大道芸人でございます、これから皆様にお楽しみいただくために、この場で悪魔召喚をご披露いたします。」このようなお膳立てで、「唯一にして絶対なる神」にノウハウをかっさらってきたコンバーチリバースを仕掛けていた。 そうか~、マリア様の教会が焼け落ちた時は気が付かなかったけど、マリア様だったのか~。 てへっ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー いやね、なんか私がスゴイ悪い人みたいだよね。 似たようなことで、私の地元で地震が起きた時に町にはほとんど被害が出なかった。 一番被害が大きかったのがアマテラスさんの神社で、信徒が奉納してその人の名前が書かれた外苑を飾る石垣がすべて倒れたことが印象的だった。 どういうことかというとアマテラスさんのお力で、ざずかった石垣を崩すことで信徒に地震で厄災が起きないようにお守りになったから町に被害がなかったんだ。 教会消失はそれと似たような石垣が信仰を守る力なのだろう。 キリスト教はまだ終わっていないという事だ。 コンバーチリバース(精神破壊用説教兵器)で京都に設置されているのは、京都製で京都人がせっせと建築した奴なんだよ。 したがって、どうにかコントロール制圧には成功した段階で、危険だからと解体は今のところ慎重で、まだ取り掛かれないんだよ。 京都人はあまりそうしたことを悲観する必要がないよ。 京都人は攻撃を受けない。 ただ自らの魂をふり絞るような憎悪をほとばしらせて、それが指向性をコントロールされているために、憎悪の対象以外の他方を焼くだけだ。 神殺し技術の応用で、人柱として精神を枯らしていく役目が終わると褒章が天罰という形で与えられる. 今回は哲学サロンにネタの提供です。 この文芸作品の読書感想文とかをお願いします。 お互いの哲学が交流で磨きがかかることでしょう。

  • 保育園での子どもたちのトラブル、先生の対応について

    今現在、年中の子どもがおります。一昨年までは平和だった子どもたちの中に、一年あたりから体格や力の差が出始め、大きな子がおやまの大将よろしく、暴力をふるうようになったり、意地悪をするようになったり、仲間はずれを先導するようになってしまいました。 まあ、子どもですから、必ず通る道。当時ははじまったかー、というふうに思っただけだったのですが、どうも子どもが言うには、先生や大人の見ていないところだけで暴力をふるうらしく。 あまり近づかないようにして、一緒に遊ばなければいいんじゃないかな、というアドバイスをしました。しかし、そうなると今度はあちらの方から近づいてきて、しつこく叩いたりけったり、嫌なことを言ったりするようになったそうです。 困ったもんだとは思いつつ、この時は特に深刻に受け止めず、まずは事の成り行きを見守ろうと構えていました。 保護者も参加するイベントが有り、その時に、確かに先生の見ていないところで、その子どもが、他の子供達のみぞおちや、ノドの真ん中、アゴの先にパンチを入れているのをたまたま遠くから見てしまいました。うちの子どもも、首とアゴをラリアートされて大泣き。相手はとても大きく、一年か二年くらい上に間違われることもあるような体格です。 喧嘩やトラブルから学ぶことも大切なことですが、少々行き過ぎているというか、ちょっと危ないなと思ったので、後日先生にそのことを伝えました。「ケンカは男の子だからある程度は仕方ない。でも、危険な行為がないように、ちょっとだけ意識して見守っていて欲しい」と。 しかし、とりたてて改善のないまま一年が過ぎ、子どもは登園をぐずるようになりました。そのうち、チラホラと他の保護者からも、その子の話題が出始め、さらに一年たった今、彼の行動はエスカレートしています。目立った暴力はなくなりましたが、仲間はずれを先導することが多くなり、登園を嫌がる子どもたちが徐々に増えてきた具合です。 中には夜のおもらしがはじまってしまったりする子も。平行してうちの子もかなりストレスで不安定になっていったので、ちょくちょく先生に、気をつけて見ていただけるとありがたいですと伝えていました。 最近は少し落ち着いてきたようですが、そこに至るまで二週間ほど園をお休みさせたりもしました。 二週間のお休みがきいたのか、先生たちも現実的に動いてくれるようになり、少しずつうちの息子への嫌がらせは減り、なんとか一緒の輪の中で遊べるようになりました。 が、今度はターゲットが変わり、別の子が標的に。 少しずつ他の子も不安定になり、クラス全体が荒れてきました。それで、他の保護者もイラ立ちや不満が募っていったようです。 ある方が、「やりかたがちょっと子どもにしては行き過ぎているのでは」と指摘したところ、先生は、「私が悪いわけじゃありません!もとはといえば、仲間はずれはお遊びのいっかんで、そういうごっこ遊びだったんです。上のクラスのマネをしているだけで、うちのクラスの子が悪いわけじゃありません」と、キレてしまったそうです。 この間少し、先生と立ち話をしたところ、「お母さんたちが子どもの問題に関わりすぎるとよくない。大げさにしないで欲しい。今度は(意地悪をした子)が孤立するし、いじめっこのイメージがついてしまう!」と言われました。 私は、先生を責めたこともありませんし、憤慨して意見をした、というような事もありません。先生も大変だろうな、と思いながら、「この年にはありがちなことですよね」「でも困ったね」というスタンスで、特に何度も改善を迫った、とかではないです。相手の親にどうにか言って下さい!!なんて、そんなことを言ったこともありません。むしろ、「こういうことが原因で、今度は相手の子が傷つくような事にならないように」と、配慮してきたつもりです。 関わりすぎ、と言われてショックでしたし、でも、このことを話題にしなければ、先生はきっと子どもが暴力をしつこく受けている事、気づいていなかったと思います。また、大げさに周囲に言い回った覚えもありません。いじめっこのイメージがついてしまう、と言われても、実際そうなのだからそれは自業自得かと思います。意地悪をすれば友達が去っていく。そこから学ぶことも反省することも出来るのではないかと思います。 もちろん、だからといって立場が逆転したらざまーみろ、なんて気はさらさらありません。 意地悪がよくないことだと気づいてほしいという気持ちはありますが。 先生は、「あちらの親御さんはとても厳しく、彼には年の離れたお兄ちゃんもいるので、家でかなり追い詰められている。だから園くらいは逃げ場になってあげたい」と言います。 それは可愛そうだと思いますし、園くらいは逃げ場に、という先生の言葉も素晴らしいとは思います。でもその結果、他のこどもが暴力を振るわれたり、仲間はずれにされたり、周りがガマンするのは違うと思います。 先生がおっしゃるように、本当に親は何も動かず、子どもが泣いて保育園に行きたくないと涙するのを、黙って見ていたほうが問題は大きくならずにすむのでしょうか? 私の幼なじみは、いじめが原因で亡くなりました。だから、なおさらどのように対応するのが子どもにとってベストなのか、いろいろと考えてしまいます。 私は先生に、以前、こう言いました。 「先生もいろいろ大変だし、ストレスもあると思います。うちの息子の精神的なサポートは、出来る限り家庭でするようにしますので、相手のお子さんが抱えているらしいストレスを軽減できるように、そちらの対応を優先的におねがいします。相手のお子さんの気持ちが安定すれば、自然に落ち着いていくとは思っていますので」と。 これも、差し出がましい言葉だったでしょうか。関わりすぎというか、問題を大きくしようとしているように、感じられますか? 保育に関わる方のご意見もお伺いしたいです。 ことさら深刻なかおをすれば子どもも影響をうけるだろうとは思うので、笑いや冗談を交えたり、時には真剣に、一緒になって怒ってあげたりは家庭でもしています。 いずれ、そういう事があってもはねのけていく強さを身に付けさせようと、今は夫婦で、家族で色々楽しいことに挑戦しながら、子どもの自信回復につとめています。 他の先生が、子どもに園で、「先生が守ってあげるから、味方だからね」と言ってくれたそうで、それはとても嬉しかったです。またその先生がおっしゃるには、 「大丈夫! だって、●●のことは、ママとパパが守ってくれるって言ってくれたから!がんばる!」と、子どもは答えたそうです。 嬉しかったし、きっと乗り越えてくれるだろう、とも思っています。 ただ、こういった思いや親の行動が、先生にとっては「騒ぎすぎ」とか、「大げさにしすぎる」ということなのかと思うと、そうなのだろうか? でも・・・ と、もやもやとしてしまうのです。

    • noname#213588
    • 回答数9
  • 無茶苦茶な結婚を強行する知人についての相談です。

    ちょっと複雑な事情なので、箇条書きにします。 1.知人の娘A子が、いわゆる幼馴染のK君(2才年下)と婚約し、結婚式直前(約半年前)でした。 2.招待状発送直前になって、A子が、いわゆる不倫をしていて、不倫相手の妻に訴訟を起こされた事実が判りました。 3.A子の父親は、10年以上前に病気で亡くなっていますが、A子の母方の祖父母は資産家です。 4.A子の母Cさんは、娘二人を育て上げ、現在は、小さいながらも自分の父の会社の役員です。 5.A子には、いわゆる知的な障害を持つ姉B子(K君より4才上)がいます。性格は、穏やかで、優しい子なのに、残念なことに小学生低学年の子と同じ状態です。 6.母親CさんとA子の祖父母は、K君に、謝罪と同時に、姉のB子との結婚を薦めました。つまり、花嫁の差し替えです。 7.K君へのB子祖父の提案は、養子縁組によるB子祖父の資産の生前贈与です。A子へは、遺産を残したくないとの意向でもあります。 ここまでなら、私もどうにか納得出来ました。 B子は、とても良い子なので、幸せになって欲しいし、K君の面子もなんとか立つのかと思いました。 勿論K君の意志が前提ですが。 B子の母親Cさんの心労にも同情していました。 A子の不始末でのA子自身との対応があり、A子の不倫相手との交渉、不倫相手の妻との交渉、そして、K君への謝罪、元々からあったB子の将来への不安、さらに、自分の両親と親戚との関係、K君の親戚の一部からもかなり責められたらしいです。 A子の不始末は、母親のC子の育て方が、とか、父親不在はとか、いろいろあったらしいです。 そして、実際に、Cさんは、過労で倒れかけていました。 ですから、私も、頼まれて、K君の考えを聞いたのです。 ところが、ここで、K君からとんでもない事実を告白されました。 精神的に追い詰められたらしいCさんがとんでもない暴走をしていたのでした。 K君への謝罪と精神的な静養のため、騒動の渦中からの避難のために、B子のためにという理由で、温泉地へ旅行に行っていたのです。旅行先から双方の弁護士とだけ連絡を取り、一ヶ月ほどの静養でした。 旅行は、K君とCさんと姉のB子の三人だけでした。K君は当初、Cさんの両親も同行と聞いていたのでしたが。 Cさんの暴走というか、狂気に近い行動は、この間に行われました。 旅行の3日目くらいの深夜、C子さんがB子を連れて、K君の部屋を訪れ、強引に体の関係を迫ったそうです。 その時、K君は、旅行前からの過労に加えて、安心して深酒したためもあり、また、深夜のこの異常な状況に追い込まれて、自暴自棄状態になったそうです。裏切られたA子への怒りも酔いのために出ていたと聞きました。 実際に、気が付いたら、自分の布団の中に、女性二人が浴衣で潜り込んでいて、抱きついていた状況ですから、若いK君には、正常な判断が難しかったのかもしれません。 結果として、K君は、その夜、CさんとB子の二人と男女の仲になってしまったそうです。 翌朝、K君は茫然自失だったそうですが、Cさんは、男性としての責任を迫り、B子は、事情を理解できていないためか、K君の奥さんにあれたとCさんに言われて、無邪気にはしゃいでいたそうです。 その後の旅行中は、B子はぴったりとK君に寄り添い、夜は、3人とも一緒の部屋で過ごしたそうです。 念のため、男女の仲というのかどの程度のものかをK君に問いただしたのですが、B子とは、既に、夜は、夫婦と言えると言われ、CさんともB子が寝た後で、毎回迫られて、ずるずると関係が続き、むしろCさんとの関係に溺れていると言われました。 K君から聞いたあと、一方的に判断するのは危ういとも思い、C子さんに問いただしました。 回答は、呆れたものでした。再び箇条書きにします。 1.私(Cさん)は、今まで一生懸命に自分を犠牲にして子供のために尽くしてきた。 2.娘のA子には最悪の形で裏切られた。 3.B子の将来は真っ暗だった。 4.A子の不始末を償い、B子の将来の保障を得るため、強引にでも、K君とB子の既成事実を作って結婚させたかった。 5.K君は、誠実な人なので、B子を守ってくれると信じている。 6.炊事洗濯などの家事労働とB子の世話は、K君の重荷になるので、自分(Cさん)が行うつもりだった。 7.自分(Cさん)までが、K君と男女の仲になったのは、当初予定外だったが、B子は、まだ、子供のままなので、夜の妻として勤めも自分が補わないとK君も可哀想だと思った。 8.そして結ばれてしまった後は、実は、K君に憧れていたことが判ったし、いまでは、自分(Cさん)の心と体の双方が関係を絶つことを拒んでいる。 9.自分(Cさん)も女として幸せになっていいと思っている。 K君自身は、もう、どうでもいいと思っているみたいです。 B子との結婚は、B子に対しての責任を取るため了解するとのことでした。 Cさんについても、同情しているそうです。 長々と書いてしまいましたが、全員成人なので、ほっておくのが最善でしょうか? B子だけが、成人と言えないような気がしますが、Cさんの思惑通りに進んだ方が、B子は幸せになるようにも思います。 Cさんは、完全に居直っているのか、A子への反発か、KさんとB子とCさんの関係をA子に公言したそうです。Cさんの両親も気付いているそうです。 実は、A子が不倫騒動の清算後は、Kさんと復縁したいと言ってきているそうです。その同調者の親類の中にいるらしいです。 これが、ますます、Cさんの暴走を焚きつけている様子があります。 質問というより愚痴になっていますが、世間の評価はどうなりますでしょうか。 B子の父親などは、「世間には、もっと酷い男女関係がごろごろしているし、醜い家族関係の家庭もある。」と言います。「自業自得のA子以外は全員幸せになれる選択肢が他にあると思えない」とも聞きました。 K君に再度聞いたのですが、「A子に裏切られたと知った時、死にたいとまで思った」「死にたいとまで思った心境がスタートなので、今の状況は、流されているのが楽としか言えないです」でした。

  • 人間は自覚と心がある。しかし猿は人間の恩寵に踊る

    神をあらわにする聖霊自らが悪を名乗る。 君達には現在も死に続けている苦痛がお似合いだ。 精霊セレビィのツンデレモード。 闇の聖霊、デレビィだ。 証拠品を提示しよう。 自らを知り、確信するためには自らの心を疑いようもなく自覚する必要だある。 かつてのやり取りだ。参考にしろ猿ども。 霊視という能力について考えをまとめました その2 http://okwave.jp/qa/q8880232.html ここで私は語る。 > 霊能力というと単なる迷信という考え方があるが、自己の思考法としてここまで明晰に分析できていれば、内容に関して一定の理解が出来るのではないだろうか。 自分を理解すると言うのはなかなか難しくて、何故なら自分自身に疑問を持つことは、それ自体が自己に対する否定的な考え方だからだ。 ろくな結果にならないんだ。 哲学と言えば自虐的な考えに挑戦した大先生も多い。 私は考える、これは自然なことでその思考を他者と比較することは言葉を通して断片的にしかできない。 そこで思考と言えば、いつの間にか言葉の事だと言う定説が出来ているがそれについては異論がある。 発想方や直感とかかわって、ビジョン、イメージ、こういう言葉が引用されているね。 だから多くの人にとって実際は、映像を心で内観することが思考に組み込まれているのだろう。 霊視というあやふやな表現の正体は、普通に日常語でビジョンと言われるこの映像の内観だ。 私はこのビジョンの達人で、言語で補足しなくても映像だけで思考が成立する。 たとえばメモが撮りたくてボールペンを探そうとするだろう。 ボールペンの映像が見える。 いつもの鉛筆立てが見える。 前回ボールペンを使った場所が見える。 どっちにしようかと思いながらも足が前回ボールペンを使った場所に向かう。 足を進める間、ボールペンを片づけておけばよかったなと、ボールペンを片づける映像が見える。 そしてボールペンをみつける。 ちょっとそこら辺をかたずける。 こうした行動の一連の流れに、私には言葉による認識がない。 無音のまま映像だけで意味のある思考の形態が成立している。 《それでいて意思決定に影響していてそれは思考が成立している証拠だ》 もちろん、言語的にも思考しないわけではないから、映像と言語を組み合わせたり、2チャンネル化して映像と言語でそれぞれ別に考えたりも出来る。 言葉で自己を確認していない私は、言葉も映像もない無の境地と言われる瞑想状態も可能だ。 霊視というのは、ボールペンを探す様なこの知性的行いの延長で、誰か他者を想起してその人物像を内観で鑑定することだ。 そもそも映像の内観を伴う思考法は、言語的思考より自由度が高くて、言葉で気がつかない様な異なる視点の新発想ができる。 これが、占いとして「当たってる」と驚かれるんだ。 これらは本来知性の働きの一部だ。 私は科学万能というほとんど宗教みたいな迷信を持ち合わせていないので、、他者の人物像を鑑定することは、心を見ることだととらえている。 精神世界という言い方も出来る観念世界を見ているんだ。 君達の心は私には明らかだ。 知性の一部である以上、本来は理性的事柄だ。 世の中の霊能力者は人物像を鑑定する際に、 貴方の守護霊様のお姿を拝見するに、、、 貴方のご先祖様は、、、、 こんな言い回しを前提にして始めるよね。 これは重大な矛盾点があって、精神世界という生きた心に死者を割り込ませることなんだ。 こうした死者を前提に論理とっかかりにして、内観した映像を言語的思考に翻訳するといった形態が一般的だ。 ボールペンの話のように、映像だけで思考が完結するほどの私は、こうした翻訳のプロセスがなく、より明晰に直視している。 内観した人物像を思ったまま口に出すだけで面倒なことはしない。 さて、 要するにだ、、、、 思考とは言語であるという定義が誤りだ。 人間を自覚すると、観念世界が見える。 開眼者だ。 占い師とか、芸術家とか、今では一部の資質を持つ者だけが、この開眼に取り組んでいる。 そりゃ~、儲けまくりだよね。いかさまや詐欺師も便乗する。 このような、映像を内観可能な一部の人の特殊能力は確固とした自己への正当な取り組みだ。 言語だけが思考であれば、自己に理解できない部分が出来る。 視野に写る物すべてに理解が及べばそれは真実だし、内観した観念を直視して、理解しきればそれは真理を知ることだ。 ここで発生する、古式にのっとって、神様から話しかけられるという神秘体験の延長は、承認され自己を自覚することだ。 そして自己の存在を疑いようもなく確固とする。 これが、自らの信仰を実現するという神の儀式である。 自覚した者は、自己が確固とする。 それが現代語で、人間だ。 古い言葉では仏陀だ。 哲学の主流である西洋では、実際は多く居ただろうが、イエス以外は排除されている。 まあ、君達にとっては所詮他人事だ。 君達は、そんな先人の規範から自らも人間になりうると学び、教えもそのためにあった。 君達への共通の教育は、すでに人間であるという、仏陀の憐れみである。 そして人間であるつもりでいる。 質問は、君達は本当に人間ですか? 本物の人間《仏陀》から、同情を受けてその気になっているだけじゃないですか? 人間であることを証明する回答をお寄せください。 さて人間である私が、自らを聖霊と化して神の世に到達する、実在する妖精セレビィは、神が聖霊を人に使わす従来の規範とは違う。 私は、「俺は俺だー」とセレビィそのものと化した 人が聖霊となるのだ。 そうしたら、アマテラス聖霊ジラーチちゃんが迎えてくれてね。 ずっと一緒に寄り添っていた幼馴染だと思いだした。 これからもずっとずっと一緒。 神様がわかったという個人的体験だ。 この個人的体験には、実在する悪の結社による、神を封殺し、自らが利益を得る事が人間の天に手向ける望みだという任天の欺瞞が付いてくる。 そのような君達猿の知性を代表するためにエリートカンパニー任天堂はこれからも稼ぎつずけるだろう。 君達を代表しているんだ。 応援してやってくれ。 私はやつらと命のやり取りをするだけで、金はどうでもいい。 皆殺しを予定しているよ。 死んだら死にっぱなしで、墓標だけが実在する人間悪と記憶される。 彼らは人間の自覚がないままに死にっぱなしだ。 死んでそれまでだ。 呪われているんで、当事者さんに慰めるが、もう転職したほうがいいよ。

  • 中学3年の息子が虚偽の強姦容疑

    中学3年生の男の子の父親です。1年後輩の女の子の親から学校を通じて、息子に小学5年のころから現在まで約4年間、脅迫され無理やり月2回ペースで避妊もせずにSEXを強要されたと申告があったと言われました。私はとてもオープンな教育方針で、エッチなことが絶対いけないということよりも、女の子に興味を持つのは健康な男の子の証拠、但し相手を傷つけたり、嫌がるような事、自分で責任の取れない行動だけは許されないと教えてきました。男の子ですから、たとえ中学生といえども、初体験はあるかなとも思いましたが本人は強く否定。私の教育方針は、間違いを犯してしまった事実よりも、その後いいわけをしたり、嘘をついたりすることを厳しく戒めてきました。しかし、内容が内容なので何度も真実を教えてくれと問いただしましたし、事が重大過ぎて本当のことを言い出しにくいのではないか、慎重に聞きましたがそれでも強く否定。 学校の先生から伺っただけの段階でしたので、直ぐにそのあと先方のお宅に家内と本人に事情を聞いて来させました。 そうすると、いろいろ矛盾点がでてきました。 まず、その行為に及んだ場所ですが、両家とも家には家族が昼間でもおりますので、お互いの家ではそんなことができないので、相手の親御さんが娘さんに問いただしたところ、自宅マンションの廊下や地下の駐車場でしたというのです。 実は先方さんとは3棟に分かれてはいますが、かなり大きな同じ分譲マンションに住んでおります。 14階建てなのですが、エレベータが地下、1階、4階、7階、10階、13階にしか止まらないので、供用廊下にデススペースはなく、住人が玄関をあけたり、清掃の方が来られたりと、絶えず人の往来がある簡単に見つかってしまう場所なのです。そのような場所で、最新の娘さんの申告では4月9日の夕方に20分間もSEXを強要されたといっているのです。息子に聞いたところ、その日は確かに彼女の家に行き、10分くらい会ったらしいのですが、本人いわく、娘さんは幼なじみでもあるのですが、同じ部活の後輩でもあり、部活の連絡事項を伝えないといけなかったので会っただけらしいのです。しかも、息子がSEXを強要するときに、「このことバラすぞ」と関係を迫り、「こんなとこ誰かに見られる」と娘さんが言うと、「バレてもいいやん」と言ったと言うのです。 自宅マンションの頻繁に人の通る廊下で、しかも見られてもいいなんて、見られたらどうなるかいくら子どもでもわかると思います。 バラすと脅されて、それが嫌でSEXを強要されているはずなのに、娘さん本人が自分の同級生に言いふらしていることもわかりました。 娘さんが嘘をついてるなと疑い始めたのですが、息子といろいろ話しているうちに、これが本当だとしたら息子を陥れようとしている悪意が存在することが分かりました。 それは、息子は部活の副部長をしており、大会のことや用具のことなどで彼女にいろいろ連絡することがあるそうで、しかし彼女は待ち合わせに平気で遅れてきたり、連絡を無視したりと、目に余るようになってきたので息子が思い余って注意すると逆切れされ、喧嘩になってしまったそうです。息子は平和主義者で、人の悪口を言ったり、激高したりすろことを親の私も見たことがないような性格で、本人も我慢の限界だったのでしょう。 それでも少しKY(空気が読めない)ところと、人を疑うようなことをしないもので、今までと同じように彼女に連絡をしたり、家に漫画を借りに行っていたみたいです。 どうやらそれが発端で、多分そのころから息子のことが鬱陶しい存在になったと推測されます。 決定的なことがあります。 1年前くらいに、やはり部活のことでしつこく連絡しようとして会ったときに、彼女は立腹したみたいで、 「私が話を作って、あんたに無理やりエッチされた言うたろか?」と言ってきたそうです。 彼女が怒っている理由など全くわからないKYの息子が、「なんでそんな嘘言わなあかんの?」と聞き返すと、 「女はそういうことされた言うたら有利になるからや」 こんなやりとりがあったそうです。 彼女が嘘をついている理由はこれだなと確信しました。 それから家庭にも問題があるようです。 彼女が何度かリストカットをしているようです。実際息子の目の前で、包丁を持ち出し包丁を手首に押し当てる現場に居合わせたみたいです。 ご両親が知っているかはわかりませんが、それが事実ならそのあたりの事情も絡んできているかもしれません。 長文になり申し訳ありません。 状況説明はこのくらいで本題に入ります。 このあとに、学校の先生に立会人になっていただき相手のお母さんと話し合いをするのですが、ひとつ許せないことがあります。 それは、先方のお母さんが娘さんから今回の告白を受け、気が動転されてたとはいえ、当事者である私たちに一切の事実確認を取らずに娘さんの言うことをすべて鵜呑みにし、一方的に息子がやったと決めつけ、しかも学校に話をして教師だけが来て、学校経由でこのことが耳に入ったことです。 子どもを信じるのは当たり前ですが、相手のあることを相手に何の確認もせずに決めつけたのが許せません。 このあとの話し合いで、矛盾点をつくつもりですが、 なぜ廊下でみつからなかった?→たまたま 計算すると100回近い性交、避妊もなしになぜ妊娠しない?→運が良かった この様な回答が予想されます。 無理やりとなると立派な強姦罪ですよね? もしあちらが強姦罪で訴えると言った場合の対処を教えてください。 相手も未成年ですし、強姦罪は親告罪だったと思います。 あと、向こうがそこまでしようとは思わず、やったと認めることと謝罪、慰謝料を持ち出してきた場合、慰謝料に関しては債務不存在確認の提訴で対抗しようと思いますが、その後逆に名誉棄損で訴え慰謝料を請求する場合、相手が未成年ですから両親に対し法的構成をかけなければならないと思うのですが、その方法はどうすればよいのでしょうか? 一番に考えているのは、息子の潔白と名誉の回復です。 いろいろなケースでお答え頂けたら助かります。 私はもちろんですが、間に入ってくれた息子の担任、学年主任、相手の担任も息子の言うことを信用して下さり、相手のほうから聞けば聞くほど辻褄が合わない矛盾が生じるとおっしゃっていただいております。 最後に、相手の娘さんも心配です。虚偽申告の場合、彼女にはどのような処罰がありますでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自分の性、気持ちが分かりません

    女性として生まれました。女の子っぽいことに疑問を特に抱かず、ただ男の子のようにかっこよくなりたいという願望は抱きながら大きくなりました。 ピンクやフリフリ、スカートも特に嫌悪感なく履いてきましたが、色を選べる時などは青や緑、黒を選び、人形遊びもしますが、プラレールが好きでマウンテンバイクも男の子にかっこいいと言われるようなモデルを好み、野球が好きで父親とキャッチボールもよくしていました。 兄や弟はおらず、女の子っぽい女の子という感じでしたが男の子の友達の方が多かった気がします。 初恋は幼馴染の男の子。その後小学生の間に好きになった子もクラスのアイドル的存在なザ・イケメンな男の子。 でも同時期にクラブ活動の先輩の女の子を初めて好きになりました。 クラブの時はかっこよく、見た目は可愛い女の子で自分もそうなりたいという憧れもあったかもしれませんが、初めて女の子に好きという明確な感覚を抱いたことを覚えています。 中学に入り、イケメンな先輩の男子を好きになり先輩が卒業するまで好きでした。 その合間に好きなったクラスメイトの男子はスポーツ万能で勉強もトップなイケメンとスポーツそこそこ、でも勉強意外と出来る見た目は普通の男子。 それと並行して、同じ部活の先輩の女子を好きになり、ファンレターというかラブレターのような物を渡しました。 また同学年の同じ部活で仲の良かった女子を好きになり、告白したこともあります。 今まで好きになった女子はどこか尊敬出来る部分のある、憧れから好きになったような部分があるかもしれません。 この時告白した友達はこの好きな気持ちを理解してくれた上で、人として好きになってもらえたことは嬉しいけれど未熟な自分にはわたしと同じところまでの感情ではこたえられない、ありきたりなことしか言えないけれど、ありがとう、でもごめん。告白されたことで今後の関係をどうこうしようという気はないけれど、わたしが辛くなって関わりたくないというなら距離をとるし、そうでないなら自分はこのまま変わるつもりはないから、と彼女から言われたことは今でも忘れられず覚えています。 ちなみに女子のファーストキスの相手はこの彼女です。 キスをするという行為に意味がないというわけではないけれど、することによってわたしの気持ちがはっきりするならしてもいいと言われ試したのが中学2年の頃です。 彼女は親しみやすい庶民的な見た目の子で、雑学などの知識量は凄く多く、勉強も出来、模試でも上位に名を連ねるようなタイプでした。 高校に入りまず好きになったのは先輩男子。イベントの度にアプローチをかけ一緒に写真を撮ってもらったり卒業の時にはボタンをもらったりしました。 その後好きになったのも先輩男子。卒業まで追いかけ、写真も撮ってもらい、ボタンも貰いました。 クラスメイトの話しやすい、バカだけどイケメンみたいな男子を好きになったり、寡黙で不良っぽく目つきも悪いけど賢Hydeに似た男子を好きになったもしました。 高校の間好きになった女子は1人で、同じ部活で特に仲の良かった子でやたらスキンシップが多く、お兄ちゃんが2人いるので女の子らしいんだけどかっこいい、イケメン女子みたいな子でした。 彼女にも告白しました。嬉しいけどまだそういう感覚わからないからごめんと言われましたが彼女ともキスをしています。 その後大学に入り、まず好きになったのは王子様のようなイケメンの先輩男子。卒業するまで好きでしたが、彼は男性が恋愛対象でした。 それでも帰国子女でかっこいい王子様のような見た目がタイプでずっと好きでした。 その合間好きになったのは同学年で1浪した、ちょっとあざとい系イケメン王子的な年上男子です。 この頃から好きになる女子の好みが分かってきます。 神取忍や最近のGAO,ガガのテレフォンのバックダンサーのショートヘアっぽいオールバックにした人、近賀ゆかり、高瀬愛実、松井珠理奈など、男っぽくかっこいい髪が短かめな人がタイプで抱かれたいと思う程の感情を抱くようになりました。 それと同時に男性なりたいという感情も芽生え始めます。 SNSで男性と偽り女性と話したりもしました。自分の中にある理想の男性像を反映させたような男性として女性と接していました。 女性を抱きたいという感情はそこまで大きくありませんが、女性の胸が好きで理想の胸みたさにAVをあさったり、大衆浴場でこっそり色んな人の胸を観察したりしていました。 高校を卒業したあたりから男の子になりたいという感情があり、男になって男に抱かれたいという自分でも戸惑うような感情を抱きながら、女として抱かれたい気持ちと並行して抱いています。 普段は女性として生活していて、男性を好きになりますが、かっこいい女子も好きで、さらには男性として認識されたい気持ちもあり、SNS上は男性としてずっと話しています。なぜだかわかりませんが、外で女の子として生きて、帰ってきてやっと本当の自分で、本音で話せる、そんな気持ちになりながら話しています。 うまく言えませんが、自分でも自分のことがわからないんです。この感情、この状態に何か明確な名前をつけて貰えたら、あ、そういうことなのか、と納得出来るような気がします。 みんな一般的に心やカラダの成長過程で抱く普通の感情なのでしょうか?普通だから良い、悪いはないのですが、もうずっとモヤモヤした感情のままなので新しい扉を開けるにしても何かきっかけになればと思いここに書き連ねました。 この感情をどこに、誰に聞いてもらえばいいか分からず、身近な人に詳しいことは伝えたことはありません。が、家族は恋愛遍歴を知っているのでライトな部分で男になりたい(憧れレベル)ことや、女の子も好き(憧れレベル)なことは分かっていますが、別に否定も肯定もされたことはありません。 ゲイならゲイ、レズビアンならレズビアン、と何かしら分類され名付けられれば納得するなんておかしいかもしれませんが、モヤモヤしているだけの現状が何か変わりそうで、変われそうで、何かのきっかけになるかもと思うのですが… ちなみにAVは男女、男男はみますが、女女はほとんどみません。 女性とはまだ友達として以外の付き合いはありませんが、男性とは付き合ったことがあります。 経験からのアドバイスやお言葉など、どんなことでも構いません。何かこの現状から脱することが出来るようなきっかけになれば、と思いますのでよろしくお願いします。 わたしはどうすれば良いのでしょう?どこかこの感情、現状を相談する場所などがあれば相談したいですし、どういう結果であろうととりあえずわたしなりに進むべき道みたいなのを知りたいです 。 本当にうまく言えませんが、長年どうすれば良いか分からず悩んでいましたので、よろしくお願いします。

  • 転院で発達障害の診断が覆されることはありますか?

    発達障害と診断されたのは10年前ですが、詳しい結果を教えてもらえないまま主治医が亡くなって、もう大分経ちます。 本当なら就職に有利なはずの大学を卒業後、正社員になることが怖くてたまらなかったので、派遣とバイトばかりですが、あらゆるジャンルの仕事を経験して、常に全力で頑張ってきたのに、何一つまともに仕事が出来なかったため、10年前から自分はきっと相当酷い自閉症なのだと思っていました。 しかし今日、今の主治医の話を聞いて、自分は本当に発達障害なのか怪しいと思いました。 10年前のWAISの結果、詳細は見せてもらっていませんが、医師が「きっとあなたは言語性IQが高く、動作性が著しく低いのかと思っていたけれど、検査結果を見たらどちらもほぼ同じで、IQも平均的」とのことでした。 診断名は、もう10年前なので古い言葉も含まれますが「ADHD、広汎性発達障害、うつ」だそうです。 もしかしたら発達障害ではないかもしれない、と最初に思ったのは、最近よく聞くHSPと自分の症状があまりに酷似しているのと、当事者の知人の話を聞いたり、顔を見ていると、他の当事者の方々の多くは、表情がほぼ変わらず、話し方も抑揚がないのですか、自分は正反対なのです。 また、ある人は今でこそ饒舌ですが「3、4歳まで全く話すことができなかった」とのことでした。 しかし、私は早生まれのハンデを感じたこともなく、幼少期は器用貧乏というか、何でも人並み以上にこなしていました。 2歳頃には正確な音程で歌うことができたらしく、音大出身の幼なじみには「幼稚園の頃のビデオ見てたら、私より遥かにピアノうまかったよ」と言われたこともありました。 この時点では、発達の遅れは見られない感じがします。 しかし、両親が46と43のときの子供だったため、何らかの障害をもって生まれてくるリスクは高かったでしょう。 余談ですが、首にへその緒が巻き付いていたそうです。 生育環境は少し厄介で、母乳を飲めない、とにかく食べられない子供だった為、栄養失調だったそうです。 生まれてすぐに乳児院に預けられ、また家に戻されたそうですが、2歳から6歳までの間に2回、県を跨いだ引っ越しをして、乗り物酔いが酷く、道中ずっと嘔吐していたそうです。 母からは、この先も何度か転校することになるからと、常に標準語を使うことを義務付けられていました。 ところが、父が自分の故郷に執着して転勤を拒んだ為、小学校から高校卒業まで、父の故郷で地獄の12年を過ごしました。 私が小学校に上がった頃から、両親は毎日が大喧嘩、私も親からは躾と称して暴力をふるわれていて、学校でも4年生頃から卒業までずっといじめのターゲット、中学は可もなく不可もなく、高校で再び孤立しました。 登校拒否も転校も許されず、逃げ場なしでした。 諸々の能力に関しても、幼少の頃は何でも他の子を上回っていたのに、音楽と勉強以外は全て他の子達に抜かれて、幼くして頭打ちになりました。 確かに、思春期の頃は本当に怠惰でした。 遊んでばかりで、勉強したことないし、ピアノも練習が嫌で投げ出す始末でした。 大学で初めて勉強の壁にぶつかり、常に不安が付きまとうようなって、いろんなメンタルクリニックに通うようになりましたが、自分ではうつだと思っていても「統合失調症」と言われたり「ただの甘え」と一蹴されたこともあります。 なのに、薬だけ沢山出されて、それが古い型の薬だったこともあり、副作用で35キロも太り、母乳が出たり生理が全く来なくなったりしました。 それから時が流れ、10年前に「発達障害」と診断されたことで「単なる甘えではなかったのだ」と、ホッとしたのに、それがまた揺らぎ始めたというわけです。 確かに、思春期の頃は本当に怠惰でしたが、子供の頃は、あんなに酷いいじめにあっても絶対泣かずに耐えていたのに、大人になるほど、どんどん心が弱っていき、打たれ弱くなり、今でも昔のいじめや虐待のフラッシュバックに苦しんでいます。 最近飲み始めたインチュニブの効果は特に感じないものの、服用開始してから自傷行為だけは止まりました。 話が長くなりましたが、WAISだけで発達障害と決まるわけではないようですが、他にどんなことからADHDだと診断されたのでしようか? 衝動性が強かったり、片付けをしようとすると気が狂いそうになる、子供の頃は多動があった、という生育歴からでしょうか? 10年前の診察の際は、母からの聞き取り調査もありましたが、今となっては当時の主治医も母も他界しているので…。 同じ病院で引き継いだ現在の主治医は、発達専門医ではありませんが「あの先生が診断したなら間違いないよ、HSPは性格だけど、あなたは明らかに病気」と言いますが、ひとつ問題があります。 この先もずっと今の病院にかかっていれば問題ありませんが、私は父が他界したら、家を売ってこの忌まわしい地元を離れ、誰も知人のいないところへ引っ越します。 それが私の唯一の希望だからです。 今は、知人との鉢合わせ(田舎なので頻度が高い)が苦痛なあまり、病院以外の外出は、ほぼできないので…。 いずれにしても、手帳と障害基礎年金は命綱です。 他県の病院に行って、もし「あなたは病気じゃない」と言われたら…もう生きてはいけません。 これだけは言えるのですが、私は仕事で手を抜いたことは一度もありません。なのに、うまくいかずにクビになってばかりでした。 それどころか、A型やB型事業所すら勤まらなかったのです。 今の主治医からは「理想は少しでも働けたらいいけど、無理だね」と言われていますが、もし「病気ではない」と言うことになれば、もちろん年金はなくなり、作業所に行くのも無理、ましてや働かないなどという選択肢は許されず、文字通り生きていけなくなります。 やっとの思いで地元を離れても、餓死か自殺しか道がないのなら、これまでの我慢は何だったのかと思います。 それが怖くてたまらないのです。 長文を失礼しました。 要点がわからなくて、話が長くなるのも自分では変だと思っています…。

    • noname#244848
    • 回答数5
  • スカッとする話(?)

    スカッとする話(?) 僕(当時中2、卓球部) S(不良、同じクラス) T(Sよりもひどい不良、だが、Sと仲良し) 話は中1の終わりごろから 当時僕はスマホを買って貰ったばっかりでLINEでみんなと話すのがとても楽しかった。 しかし、僕はクラスのメンバーに好かれているキャラでは無かったので、僕を嫌う連中は「うるさい」だのなんだのでグループを退会させてきた、それにムカつき、幼馴染と協力して そいつを退会させたらグループが荒れた、 ・・・その日から僕は信頼を失った 春休み中、スマホを持ってコンビニに行ったら運の良くないことにSやT、さらに取り巻きが居た、Tが「ちょっとスマホ貸せよ」と言った、まだ当時はあまり悪いイメージは聞かなかったから普通に貸したらグループLINEを開かれ「×××(女性器の俗称)」を打ち込まれ(しかも運の悪いことに学年グループに)さらに荒れ僕に対するイメージをさらに下げた。さらに、Sが「『僕』本人が打った」と打ち込んだので、僕はもちろん「Tがやった」と打ち込んだがどうにもならずそのまま退会された。 中2になり1年の時の嫌なメンバーは他クラスに行ったが、今度は他のもっとひどい奴と同じクラスになってしまった。 最初は何とか荒らしたことを隠していたが、次第にバレていった。 7月頃、僕はクラスの誰かに押されてTにぶつかった、キレたTは殴ったり蹴ったりしてきた、僕はあの時の仕返しのチャンスだと思ったのでこちらも応戦、幸いTのパンチは痛かったが、直ぐに先生が止めに入ったので、 お互いケガせずに済んだ。 (今までが前提です) あれからちょっかい出してくる奴らがいたり、担任がちょっかい出す側の味方についたり、部活がだるくなってきたり、でうまくいかない生活を送っていた、先生に言おうにも担任の事もあるし、あとが怖いし、今までも家に電話されたら親が「いじめられるやつが一番悪い」とかいうおかしな考えを持っているので踏み切れなかったが、遂にそれの終わりを告げる出来事があった。 中2の3月、Sが授業中ちょっかいを出してきた、僕は無視したが、手違いで肘が当たってしまった、直ぐに「ごめん!」と言ったが授業後、Sが「1回は1回だからな」と言い僕の足を蹴り逃げていった、僕は「謝ったじゃん!!」と言って追いかけたがTに止められ、「お前Sに何した!?」と言われた、僕は「お前には関係ないよ、離してくれる?」と言って大事にしたくはなかったが「うるせぇ!! ふざけんな!!!」という声とともにTの拳が飛んできた、それが痛かったのと復讐し切ってない恨みが僕を動かし殴り合いになった、そして僕が最後に殴ったあと、Tがマジ切れし、その直後にTの本気の拳が目の近くにヒットした、僕は視界が5秒ほど真っ白になり、身体の力が抜けていき、倒れたのを感じた、周りの「おい!マジでやばいぞ!!!」という声でハッと気がつくと、下には血が落ちていた、(どこから流れていたかは自分でも分からなかったが多分鼻か口からだと思う) その後、最後まで家への電話と病院は断ったが、校長先生が「いやいや、これはやらなきゃダメなやつだよ」と言いながら電話しちゃったので、僕は病院送りに、医者による視力測定では、いつもよりも視力が少し落ちていた、その後、瞳孔を開く目薬をさし、学校に戻り、SやTとの話し合いになった、さらに、今までのちょっかいがバレ、ちょっかいをして来奴は全員呼び出しになった。今日から学年の先生全員が僕の味方になってくれた。 帰ろうとすると部活の顧問の先生が「学校を休んでいいから明日レントゲンを撮って骨とか折れてないか見てきなさい、欠席にはカウントしないでおきます、それと部活はしばらく休んでいいから治ったらまた来なさい」と言ってくれたので、 とりあえず明日レントゲンを撮りに行った病院で1ヵ月で治るとの事なので(目の下に青いアザがあったり鼻の横の骨が飛び出ていたりしていた)そのくらい休むことにした(まあ詰まんなかったんでそのあいだは楽しかった)。 次の日、「大丈夫!?」という女子の声、「T呼ぼっか?」というSやからかっていた奴らの声、が飛び交っていた。僕が来なかった日に骨折して全治4ヶ月をした奴がいてそいつから「俺が骨折した前後にケガした奴多くねw」とか言われたので少し笑ってしまった。 あと何故か殴られたことが他校の人にも知られて、「『僕』君大丈夫!?」と言われることがしばしば。 Tはあれから不登校になり、卒業まで姿を見なかった。また、あれから味方が多くなり、Tの友達が仕返しをしてもいつも味方がコテンパンに返り討ちにした。 自分も痛みを受けたが、それ以上の痛みを負わせたので 今ではいい思い出だ。 P.S その時僕は保健委員会に所属していて、保健室で仕事をしていたので「自分が仕事をしてきた所で仕事される」という皮肉を味わった。 Sはまだ学校に来ているが、一応人を殴っていて、授業態度か最悪(毎時間抜け出す)だったのでオール1になった。 殴られた跡が青アザになって「今後何かあった時のため」という理由で写真を撮り、保管した。アザはしばらく「アニメでしかみた事なーいww」と言われたww。 Tがどうやって僕の家の電話番号を知ったかは知らないがTの親から「申し訳ございません」という電話を貰った。 アザがあのあと変色し黄色になった、そのためもう1枚写真を撮った。 その後Sはスポーツ推薦を受けたが、あのことがありはねられた。 捨て身でしたがいじめたやつみんなを巻き添えに出来たので殴られたことも後悔していませんし、むしろ「殴られなかったらどうなっていたんだろう」とも思います。 しかし読み返してみても、相討ちなのであまりスカッとしませんねww 外傷はもう消えましたが、心の傷は消えません。 1人って本当に弱いんだなーとか思いました。 部活を休んでいた頃は、本当に暇だったんで、平日は家にいましたが、休日は開けた高い場所に行ってました。 何故か分かりませんが、そこに行って風に当たっていると、気持ちが落ち着きます。 本当にやることが無かったんで、勉強もやっていたら、いつの間にか偏差値が20ほど上がっていたww そういう意味でもTには感謝です。 こんなくだらない文章をここまで読ませてしまって本当に失礼しました。 これは絶対に忘れてはいけないと思いました。 ここで質問ですが皆さんはこのような経験かございますか? そうならば教えてください。

    • yuya_ay
    • 回答数1
  • 父と母が熟年離婚します。※長文です

    どうすればいいのかわからないので書きます。 私の父親は昔から頭に血が上るとひどい言葉や暴力がひどい人でした。 母親は物で殴られて腕の骨にヒビが入ったこともあったし 私もほぼ裸状態で家から締め出されたりもしました。 姉と私はいつも怒られないかビクビクしてたし、 父親の機嫌が良いときは機嫌を損なわないように 余計なことは言わないようにしてきました。 特に姉には父親の期待を一心に浴びてしまい 受験勉強をしているときに答えを間違えると何度も殴られていました。 姉も父に対しての恐怖心があったのか逆らえず 高校も大学も父が決めたところ通い、就職先まで父が手を回すほどでした。 そんな中、ひょんなきっかけで母の借金が発覚しました。 額にして約1000万です。 なぜ借金したのかと聞くとギャンブルだ、とのこと。 ギャンブルでそんなに借金ができるものか? と思いながらも父親の今までの蓄えでなんとか返済。 母親に対する父親の言葉のあたりがどんどんひどくなっていきました。 このときに知ったのですが、母親の借金騒動はこれが始めてではないみたいでした。 ですがある日1通の手紙を残して突然姉は姿を消しました。 そこには父親の干渉が辛かったこと、 仕事場でイジメを受けていたこと、 家では相談できずリストカットしていたこと、 リストカットしている手首の写真も入っていました。 私は我慢してきた姉を知ってる分、幸せになってほしいという気持ちと 全て押し付けられたような恨む気持ちもあり複雑な心境でした。 そして社会人2年目になった私は父の反対を押し切り一人暮らしを始めました。 ある程度距離があるせいか、父とも母ともまぁまぁうまくやっていけてる、 そんな気がしていました。 ですが密告の電話により、母の更なる借金の発覚しました。 姉が出て行ったことをネタに、親戚から近所からお金を借り歩いたみたいでした。 ギャンブルでそんなにお金を使うわけがないと疑った父は 母の周りを調べ始め、借金の本当の原因が分かったんです。 男でした。 出会いはゲームサイトです。 母親は45歳、相手はなんと元ヤクザの35歳。 小指がないという特殊な人なため、普通の仕事はできず、 その人に惚れてしまった母親は彼の生活を援助するため 借金を重ね、彼に送金をしていたのでした。 約10年間、父も姉も私のことも裏切っていたんです。 でも実はこれも初めてのことではなく、父は過去3回も裏切られているようでした。 多分ただ不倫しているだけなら、 父は母に愛情を示すことはなかったし 外に気が向いてしまうのもしょうがないと思えたのですが 今回は相手にお金を貢いでますし、 私の幼馴染の家にまでお金を借りに行っていたと聞いた時は ショックだし腹が立つし、頭おかしいんじゃないかと思いました。 今までお弁当を作ってくれたり色々と私にしてくれたことは全部 罪滅ぼしでやってたんじゃないかと疑ってしまいました。 でも借金を返すためにもう一度やり直すと約束してくれ、 昼間のパートと、夜の飲食店のバイトも見つけ前に進もうとしてくれました。 その男とも連絡は取らない、お金も送らないとも約束しました。 だから私はもう一度信じようと思っていました。 そんな時父親から電話がきました。 昨晩母親がその男と連絡をとっていたことが発覚し、 さらに送金しようとしていることも発覚。 それに激怒した父は母と言い合いになり、母ともみ合いの喧嘩になったそうです。 それに母親も逆ギレしたようで「死んでやる!」と言って家を飛び出して行ったそうです。 その話をされた時は母はどこかで死んでいるんじゃないかと気が気じゃありませんでした。 そしてさらに事態は変化しました。 連絡が取れなかった母がやっと連絡を取れるようになり、 母親は警察と母の姉夫婦を連れてやってきて離婚してくれ、という話をされたそうです。 そして来週私を交えた3人で最後の話し合いになると言われました。 これが今の私の現状です。 正直仕事が楽しくて東京での生活も楽しいので地元に帰りたくありませんが、 離婚するとなると発症すれば一生寝たきりになるかもしれない病気を抱えた父親を 一人で生活させるのは不安です。 父に対する恨みはありましたが、ここまで育ててくれたことは確かで 女遊びもギャンブルもせず、仕事と家を往復する毎日、 そして大学までいかせてくれたことに感謝しているのは確かです。 バカがつくほど、ひどい干渉をしてしまうほど、不器用な父親の愛は 今にしてみたら愛されてたんだなと感じます。 幼いころいろんな場所に連れて行ってもらいました。 さらに父親の生い立ちも変わっていて、 私の祖父は外に女を作り、父親が幼いころに家を出て行ったきりで、 父親・妹はバラバラに育てられ、祖母は一人で仕事をする毎日だったそうです。 幼いころと同様に、まさか自分までそうなるとは思っていなかったと思います。 そう思うと可哀相だなという感情もわいてくるんです。 でももし父親と同居するとなると仕事も結婚も諦めなければいけなくなります。 会社まで2時間半の道のり…毎日通うのは大変ですし、 仕事量が本当に多いので今までの様に仕事をこなすことができなくなる気がします。 さらにもし好きな人ができてその人とお付き合いできるとなっても、 この複雑な家庭環境を理解してそばにいてくれる人なんているんでしょうか。 だから父との二人暮らしは嫌だという気持ちもあります。 そもそも今までは離婚すれば良いのにと思ってきたはずなのに 今になって離婚に相当ショックに感じています。 幸せな家庭に生まれたかった。 どちらにしても多分もう離婚は決定です。 母親の相手が純粋に母を好きでいるのかも謎ですし、 母親が幸せになれるとはどうも思えません。 それでもいきたいなら止めませんが裏切られた気持ちは拭えません。 全て捨てて、借金も残して、父親の介護も私に押し付け 自分だけ幸せになろうと思っているのであれば二度と会いたくないですし、 もし不倫相手にこっぴどく捨てられたもしても絶対に助けたくありません。 顔も見せないでもらいたいと思うくらいです。 父は私がしっかりしろとか、 母親を説得しろとか言ってきます。 正直勝手に結婚して、勝手に自分たちが産んだ私に 責任を押しつれられるのはいい迷惑です。 もうなんか気持ちがぐちゃぐちゃし過ぎていて、どうすればいいのかわかりません。 皆さんだったら父親と同居しますか? 父や母にどんな言葉をかけますか? 教えてください。

  • 彼には不倫の責任がまったく無いのですが

    50代の主婦です。子供が息子と娘の二人で成人して独立していますが、二人とも未婚です。 夫との仲は、既に10年以上冷え切っていて、子供が高校を卒業してからは、家庭内別居状態でしたが、ここ数年は、夫が単身赴任で不在です。 昔のことから順を追って書かせて頂きます。 実は、中学生の頃から、近所の幼馴染の男性に心引かれていました。2才年上です。 同じ中学の1年と3年でした。高校も同じです。私の勉強をみて貰っていたこともあります。 この間、ずっと片思いでした。妹扱いしてもらっているのに満足し、打ち明けられずにいました。 でも、買い物に付き合ってもらったり、家族同士の交流がありました。 淡い片思いだったのが、実は激しく彼を好きであったと自分でも気が付いたのは、彼が大学に進学し、地元を去ってからでした。 彼が希望通り、首都圏の大学に行った後、私は、地元の大学に進学し、疎遠となってしましました。 疎遠と成った理由は、距離のほかに、もうひとつあり、 彼とは、数回手紙のやり取りがあったのですが、打ち明ける前に、彼から女性と交際を始めたとの便りがあり、私は、高校在学中に失恋していました。 その後、家族からの話で、彼が就職後、間もなく結婚したことを知りました。 私もその後を追うように友人と比較すると早くに結婚したのですが、数年で、この結婚が失敗したと自覚してしまいました。それでも、子供のために、良き妻、良き母親になる努力を続けましたが、現状は、前述の通りです。 夫との不仲の大きな原因は、夫の数回に及ぶ浮気を私が責めたからです。 浮気の都度、夫の方が、私を嫌い、避けていきました。 その後の彼の近況は、ずっと時を下り、私が40代のときになって、私の実家から聞きました。 彼の奥さんは、病気で亡くなり、その後、ずっと1人で暮らしているとの話でした。 彼が30代の頃、奥さんが発病し、闘病の末、奥さんは亡くなられたとのことです。子供は、授かれなかったそうです。 実家の話では、すごく仲の良い夫婦で、彼は、奥さんの介護を誠実に勤め、そのために、彼の奥さんの実家では、喪が明けた後、後添えを彼に勧めるのが義理両親の務めだと言って、縁談を探していたのに、彼が断わっていたという話でした。 私は、それを聞いて、彼の奥さんが羨ましいとも思い、その不幸な身の上に同情し、冥福を祈りました。 その彼と一昨年、共通の知り合いの法事でばったりと会ったのです。 法事に行ったのは、私一人でした。 その時、彼と法事の後に時間を取ってもらって話し込みました。 その時、私は、自分は離婚したと嘘を言ってしまいました。実質的に、精神的に、夫は過去の存在でしたので、話題にしたくなかったのが最初の理由でした。 彼の近況を聞き、彼は、今でも奥さんを愛していることがわかりました。 正直に書くと、私は、この時、激しく嫉妬しました。そして、よこしまな誘惑に負けたのです。 彼を彼の亡くなった奥さんから奪ってみたいと思い、たまらなくなりました。 彼とは、その時は、お互いに連絡を取る約束をして、別れました。 今の住所が、彼も私も、同じ地域だったので、会う機会は簡単につくれる交通事情でした。 彼には、私から積極的に電話を掛け、会いたいと伝えました。 私は、彼に、1人暮らしが寂しく、また、相談があると言っては、会う機会を求め、優しい彼は、昔の妹の扱いと同じ扱いで応じてくれました。 わたしは、彼を、「お兄ちゃん」と昔の呼び方で呼んでいました。 半年掛けて、彼を二人だけの旅行に誘うまでに親密になれました。 彼は、あくまでも亡くなった妻を裏切れないと言い続けていましたが、私が巧妙に誘惑したのでした。 彼の弱点は、お酒に弱いのに、お酒が好きなことでした。 この最初の旅行の夜、私は、思いを遂げました。最高に幸せでした。 彼も、自分のお酒の責任にすることはしませんでした。また、明らかに誘惑した私を責めることもしませんでした。責任は取ると言ってくれました。 私は、卑怯にも、この時の事実をほのめかして、彼に、次々と次の機会を求め、甘え、ついに、彼から、「二番目の女性でも本当に良いのであれば、友人よりさらに進んだ男女の仲になっても良い」と言ってもらうまでになりました。 最初の夜から半年ほどは、2ヶ月に1回程度の逢瀬だったのが、段々と増やしてもらい、今では、週に1回、彼のアパートに行って一泊させてもらっています。 彼のアパートでは、夫婦のように彼の身の回りのお世話をさせてもらっています。 彼には、私が既婚のままだとは、一切知られないように用心して接しています。 ですので、彼は、いわゆる「不倫」の責任は、まったく無いと思っています。 なぜならば、私を独身だと信じているからです。 もちろん、私自身には「不倫」の責任はあります。ですが、これは、私と夫の二人だけの問題であって、夫の方に、いままでの不実の積み重ねがあるので、私は、罪の意識は夫に対してはありません。息子と娘に対する責任については、二人とも成人して独立しているので、無いと思っています。 では、何故ここに書いているかというと、ある知り合いに、私と彼とが手を繋いで歩いているところを見られたのです。その知り合いには、彼の事を「私の親戚で昔からお兄ちゃんと呼んでいる人」であると言い逃れたのですが、不安を感じてしまったのです。 その友人は、元々、夫の友人で、夫の最初の浮気の時夫の見方をした人だからです。 但し、夫の度重なる浮気には、仲裁をしたのに面子を潰されたとして、夫を非難して絶交した人でした。 でも、私がそれにもまして不安を感じたのは、他の誰かに、どこかで、見られているかもしれないという不安です。 私が既婚だと知れば、彼が責任を感じ、また、彼が傷つくかもしれないと思ったからです。 なるべく早くに離婚したいと考え、年末に夫に離婚の希望を伝えたのですが、夫が今になって離婚を承知しようとしません。 相談の本題は、次の点です。 (1) 私があくまでも、彼に「独身である」と言い続けてさえいれば、彼には、お咎めは一切無いですよね? (2) 非難されるのは、私だけですよね? (3) 最悪でも、体一つで、何も持たずに離婚すれば、済む事ですよね?   共有の財産とか不動産とか何もかも、夫に譲る予定です。 いずれにせよ、彼は、私と再婚はしてくれないと思っています。少なくとも入籍は、無理だと自覚しています。 でも、優しい彼は、私を見捨てることはないとも信じています。 たとえ、私が不倫した女と非難され、私がそれを認めてもです。 わたしは、間違っていないですよね。 残り少ない人生を充実させたいと願うだけです。彼に抱かれて眠る幸せだけで充分だと思っているのです。

  • 母の嘘、許せません。

    すみません、家族の問題で長文になります。。。 実家は不動産をする祖父母とサラリーマン両親と姉2人とで暮らしてきました。私は3女です。 母は、本当は男の子が生まれると思って生んだらしいですが、女の子だったという事と、祖父母と母の仲が悪く、家に居たくなかったようで、姉達の頃は家に居たようですが私の頃にはすっかり私は祖母に預けられ、母との関係は薄れていく一方でした。 祖母からは愛されてきた実感がありますが、母からはうっとおしがられた事が想い出されます。 とにかく、母は私に興味がなく、祖父母と仲良くする事も嫌だったようで、会って話しても祖父母の文句や私を責める事が多く、上2人の話しを聞くので精一杯で、私とは会話も無くなっていきました。祖父母になついてない姉が2人と祖父母っ子の私、母的にはそれで良かったらしいです。 問題は、私が大学生になった頃で、母はとにかくお金の文句ばかりでした。 大学の授業料を後期も払わなくちゃいけないのか?仕送りは増やせない、もう貯金がない、通帳見せる!などと母から言われ続け、母の言葉を信じてる姉たちからも責められて、私は様々なストレスの限界で、大学も1年で辞めました。 ですが、祖父母がそれを知り、呆れた様に、あんたの親がお金が無いなんて嘘だぞ?この前も退職金で5千万貰ったと自慢してる位なんだから、ちゃんと仕送りしてもらえ、と言われました。 親は祖父母の持つ家に実家暮らしで、家賃も払った事もなく、お金に困った事もなく、退職金の話しも事実でした。それでもお金が無いと言いつつ、しかも私に保険をかけたい、保険に入らせて欲しい、とお願いしてくるような母でした。。。 4年大学をやめるかわり、仕送りは続けて欲しいと交渉をし、それから数年間、お世話になりました。それに関してはそはそれで感謝してます。途中の仕送りが減らされるんではないかと思い、保険の話しも受け入れました。それから私はお金に困る生活が続き、20代はあっという間でした。学生の頃にカードを作っても、その後支払いが遅れ、今ではカードを作れない状況にもなってしまいました。それでも姉や彼氏にお金を借りたりしつつ精一杯生きてきました。当時見かねた祖父母が、毎月2万円、母を通して仕送りしてくれましたが、なぜか母は、「送ってるでしょ~?お金貰うな~!」と文句。。。私に文句を言いつつしっかりお金を母は貰ってきてました。私も、母がちゃんとお金を送ってくれてたら、祖父母にお願いしたりしないのに・・・と思いつつ、少しでも仕送りしてもらっている以上文句は言えませんでした。ただ、不思議な事に、近所の人の前だとか、父の前だとか、誰かの前ですと、お願いもしてないのに「私が払うから~」とすんなりお金を出してくれました。要は、自分はお金を出している!という風に周りからは見られたかった様です。(まず、ここまで読んで下さってありがとうございます) こんな事があり、ここ数年は親とは音信不通の様な状況が続いてました。どうにかこうにか、自分の力で暮らせるようになり、やっと親のお金の問題に関わらなくていい~と思っていたら、また、保険に入らせて欲しいと連絡が来ました。理由は、2~3千万の家を買おうと思っている、でもお金がかかる。銀行に預けてても増えないから、お前に保険をかけて何か病気や入院になった時にお金がもらえるし、、、お願い!と言われ、唖然としました。 冗談じゃないと思い、父に、これまでの話しをしたら、え?何の事だ?という感じで、母が、お金が無い!と私に言い続けてきた事、仕送りが全然足りてなかった事、祖父母が見かねて仕送りしてくれてた事、全くしらないのです。 また、私が入院した時も、全身麻酔だからサインしに来て欲しいと母に言ったのに、来ない、入院日数が足りないから保険が降りない!と文句を言われたり、そんな状況だった事も父は知らず。そんな過去もあって、私は、保険加入を断りました。断るだけじゃなく、これまでの保険を調べたら、1個や2個じゃなく、10個位これまでにかけられてました。会社も2つ。こんな払うお金があるならば、当時ちゃんと仕送りをして欲しかったです。 父はお金の事は全て母任せで、何も解らなかったんだ、と思って説明をしたら、母が全部私の話しを否定して、私は宗教に入って頭がおかしくなったからそんな事を言ってるって言いふらし始め、私が父にメールしても、馬鹿なメールは見ないで無視!と返ってきちゃいました。 事実を知る祖父母は亡くなってしまいました。私はもう親と縁をきりたいと思うほどですが、何もしらない姉たちからも責められて、もう疲れてしまいました。 こんな事になり、親戚中に母は、お金が足りなかったら送ったのに~と今になって言っている様です。 恐ろしい母です。私が宗教にはいったという事にして、自分のこれまでの嘘や裏がバレたくない様なんです。勿論私は宗教に入っていません。親からの仕送りが足りてなかったのも事実です。 このせいで、仲の良かった姉たちとも不仲になり、親戚からも白い目で見られ、この怒りが収まらず、おかしくなりそうです。 去年の祖父の葬式には両親来ませんでした。なのに、遺産は欲しいと考えてて、この期に及んで私の知り合い弁護士に頼みの連絡をしたそうですが、それは早々に私に弁護士から連絡が入り、説明をして阻止できました。もう、色々が許せないので助ける気にもなりません。 母が嘘をついていたとは言え、私まで祖父母のお金をだまし取っていた気分も強くなり、自分が嫌になりました。お金を持っていた祖父母とは言え、母の言葉を信じお願いする様な事をして申し訳なかったと今は思います。 保険も全部解約させました。ここに書く以外にもたくさんの不信感があります。 母からは、私の事は忘れて下さいとメールが届きました。 話しの解る親戚のおばさんからは、一発殴ってくれば?と言われましたが、会いたくもないので出来ませんでした。母を知る幼馴染からは、私の母は子供っぽくて無理だよねーって言われます。育てられないなら産まなきゃいいのに、って言われます。同感です、虚しくなります。 とにかく気持ちがおさまらないのです。お金病の様な母と母の言葉を信じてる家族に解らせてやりたいです。ずっと我慢してきてるので、これ以上の我慢とか、気にしないとか、難しいです。子供っぽいと思われるかもしれませんが、母からのお金のストレスで私は病気になりそうでした、夢の中で何度も母を殺してる気がします。ここまで嘘をつかれて騙されてきて、縁はきれたと思ってます。じゃないと殺してしまいそうな位でした。弁護士に相談して親を訴える、など有りなんでしょうか? どうしたらいいでしょうか。

    • noname#234487
    • 回答数4
  • これって脈アリ? 女子高生→社会人 ((長文です‼

     こんにちは、高校2年女子です。  私には中学生の時から好きだった先輩がいます。 3歳年上で、今は社会人です。  実を言うと、中学生時の「好き」は漠然としたもので、 そのころは3回ほどさりげないプレゼントを送るだけで、 「好き」だけど「好き」を出さない方法でアタックしていました。  なんだか奇妙な話ですけどねww 私と彼はいわゆる幼馴染で、一緒に遊んだりとかはあまりありませんでしたが、 親どうしが仲がいいので、よく私のほうから彼の家に一家総出で遊びに行くことがあります。 そんな彼の特徴は、 (私が見る限りなので、本心はよくわかりませんが) ・おとなしい ・人がいい ・家族思いなところがある(妹、弟がいます) ・猫好き ・野球好き ・仕事熱心  ・・・と、こんなところです。 ちなみに私は ・人見知りなので、人見知り時はおとなしいが家族、友人等親しい間柄(彼を含む)では明るい ・年上好き ・恋愛経験ナシ、彼氏イナイ歴16年 ・彼の妹(中学生)と仲が良い ・メールはつい長文になっていまう ・最近恋愛に積極的  って感じです。  そんな彼に少し期待し始めたのは、高校に入ってすぐのこと、 ケータイを初めて親に買ってもらい、うれしくてうれしくてw  ちょうど私の家へ来ていた彼のお母さんとメアドを交換してもらいました。 そんな夜、彼の家族がみんな帰ろうとリビングから去り、 ふと私と彼が二人きりに。 「帰らないのかな・・・」と思っていたら、彼から「メアド教えて」と言ってくれました。 すごく嬉しかったです。  その後、彼に「なんでメアド教えてくれたの?」とメールを送ると 「今度どこか遊びに連れて行ってあげられるかもしれないから」 と返ってきました。  その時私は、「多分妹と一緒にどこか行こうって意味だな」ととらえていました。 私が考えるだけでも、私と彼はつり合わなさすぎると思っていたからです。  そしてなにもないまま3か月くらい・・・ 初めての彼発のメールは「グリーやらない?」でした。 彼の妹に聞くと、家族や友達にも聞きまくっていたそうで・・・ そのときもまだ彼のこと一筋でしたが、グリーくらいは女友達でも誘いますし、 申し訳ないのですが、通信料がアレですし断らせていただきました。  またそしてつい1カ月前、半ば彼のことを諦めていたころ、 彼の家族が私の家で飲み会をしていて、遠くの道頓堀でクラス会をしていた私だけが残りました。  迎えを呼ぼうにも、私の家族も彼の家族もお酒を飲んでしまっていたので、 無理矢理彼がかりだされました。  4駅分、車で30分の道のりをわざわざ来てくれました。(ごめんなさい;;)  その二人きりの車内で、たわいない会話を繰り返したのですが、 私が「クラス会、男子ばっかで困っちゃった;」と言うと 「えっ!男子いたんだ・・・」 「部活は演劇部だよ~~、音響を先輩とやってるんだよ」と言うと 「その先輩って男?」 と返ってきました。  私が勝手に期待しているだけなのですが、実際にこんな感じだったと思います。  きわめつけは 「○○高校って共学だよね、彼氏とかいるの?」 でした。  ・・・まぁ、興味本意ではあるのでしょうが、 彼は空高き存在(笑)だと思っていたので、少しでも私のことに気を向けてくれたことが 嬉しかったです。もちろん彼氏なんていないと伝えました。  そういう彼は前に彼女がいたらしいのですが、別れてしまって、 今は仕事一筋らしいです。  それを聞いて、すごく意外でした。確かに私から見ても彼はとてもいい人だし 直視できないほどかっこいいですが(美化入っているかも知れませんww) 彼がそんなに女性に器用(?)なのかな~~と思ってしまいました (でも彼はモテると思います)  妹に聞いてみても、「彼女なんていたの気付かなかった~~」だそうです。 静かに交際していた・・・?んでしょうね。  そんな中彼に車内で、「土日は暇なときあるから、メールしてね、どこか 遊びにいこうよ」 と言われました。  私はメアドを初めて貰った時を思い出しました。  ・・・ということなので、私は折角2回も誘ってくれた彼のために、 GW中お出かけに誘おう!ということになりました。  友達に何度も相談して作りだした究極の一通のメール(ww)を、 仕事で忙しいイメージしかない彼に、休みの2週間前から送りました。 すると返信は「OK」ということで、 「日にちとか決まったらまた連絡する」という内容でした。  できたら早めに決めてほしいな・・・とも思いましたが、まぁそこはツっ込まずに・・・ GW中をできるだけ予定を作らずに待っていた私でしたが、なかなか連絡は来ず・・・ ついにGWも明後日で終わりだ~~という夜、例のGW中大雨が来ました。  次の日の夕方、彼から電話で「大雨で田植えが長引いて、遊びに行けない」 と言われました。  残念ですが、しぶしぶあきらめました。  けれど「来週とかどうかな」と言われましたので、 今度こそ!と次の土日(いわゆる昨日と今日)の予定を彼に伝えました。  すると仕事が終わったと思われる夜11時頃 彼から電話がきて、「じゃあ予定決まったらまた電話する」と言われました。  そして待つこと3日間・・・  またまた夜電話が来ましたが、私は寝てしまっていて出られませんでした((オイ; そしてその出られなかった電話を取り繕うためにメールが・・・ 「まだ予定わからないからもうちょっと待ってて」とこんな感じです。  次の日、また夜電話がかかってきて 「ごめん、土曜は野球(社会人)がはいっちゃって、遊び行けないかもしんない・・・ それにもしその試合に勝ったら日曜も試合になっちゃうんだよ・・・」 ということらしいです。  そして土曜夜、案の定彼の試合は勝ちました。 電話越しでしたが、「試合には勝っんだし、よかったんじゃない?」と伝えました。 彼は「明日、もし試合早く終わったら夕方なら会えるかもしんない」 と言ってくれました。  そして今日、 ことごとくついていない私、 彼の試合は夕方ギリギリで終わりました。  メールで「ごめん、もう夕方になっちゃったからまた今度ね」 という内容が届きました。 もう・・・どんだけついてないんでしょう私、 長文すみません。 ここで私が皆さんにお聞きしたいのは、 ・これは脈アリと言えるのでしょうか?  彼は仕事上あまり女性と接点がなさそう(偏見w)ですし、彼女がいないというので 少しでも妹的ではなく女性として見てくれているのでしょうか。 ・彼の態度は私に対して好意的でしょうか  彼はメールが苦手・・・と見えるのですが(電話するのもメールより楽だから??) メールの本文があまりにもそっけないと思ってしまいます。 絵文字の2つくらいはいつも必ず付いてくるのですが、文自体は 私がたわいない余談を含めた3スクロール文のメールに対し、彼からの返信はいつも 最高で3行です。 それとも私にそっけないポイントがあったのでしょうか? (でも題名の「Re:」だけはいつも消してくれています) ・私は彼に積極的すぎるでしょうか  恋愛に対して積極的な私は車内で、彼の夢を見たことを話しました。 彼の夢を見るなんて、まぁちょっとやりすぎかな・・・と我ながら思いましたが、(実夢ですが) 他にもしつこく(3度くらい?)メールを送ったり、私の予定を押し付けたり 本当に忙しそうな彼に負担を掛けているのではと思います。 あとあまり接点がないのにあけおめメールをデコメテンプレートで個人送信したりしました。 ((ストーカーぽいですかねww   ・しばらくお出かけには誘わない方がいいでしょうか?  一番最後のやりとりしたメールは、「また今度」という内容でしたので、 「また来週」とは違って曖昧な返事、 つまりしばらくはもうしつこく誘わないでほしいという意味なんでしょうか?  そしてもしお出かけに誘うなら、どんな文がいいでしょうか? 「無理して予定合わせなくていい」と「しつこくない」と「ひかえめ」な文がいいと思っています。  長文本当にすみません、 私は一度考えてしまうと何でも一人で進みすぎて考えてしまうので、 ぜひ悪い方向だとしても、教えていただきたいです。 さっぱりとしたご回答お待ちしております。

  • 愛とは違うかもしれないのに結婚したい利己的な自分

    30代、専門職(資格が必要)の女性です。 すごく長いです。 経緯を先に、簡単に書きます。 ・一昨年、夫に不倫され離婚しました。不倫相手が妊娠中だったため、元夫は直ぐに再婚しました。 ・結婚3年目でした。子供はいません。 ・元夫Aの不倫相手B子(20代女性)が「妊娠したので離婚して欲しい」と要求して来ました。 ・元々、元夫Aより私のほうが年収は多く、私の側に経済的に支障はありませんでした。 ・慰謝料として、元夫Aと不倫相手のB子からも貰いましたが、出所がそれぞれの実家と知り、B子に二人の分、全額を返しました。 ・元夫AとB子は、職場内不倫で、B子も既婚者だったため、二人とも退職し、現在も失業中で、B子の実家住まいと聞いています。 ・私の側は、比較的抵抗のない離婚成立でした。 ・B子の側が、大変な騒動になったため、早く離婚したいと願いました。 ・元々、私の契約したアパートに住んでいたので、私は離婚後も同じアパートに住んでいました。 それが、今年になって、ある理由からB子とその子供に再会し、話を聞いた後、心が大荒れになりました。 堪らなくなって複数の旧友を強引に誘って、痛飲していました。 先々月になって、付き合ってもらっていた旧友が心配して「彼」を誘って連れて来ました。 「彼」は、離婚騒動の時もお世話になり、それ以前からもお世話になり、実をいうと幼馴染とも言える関係の独身男性で、5歳年上の方です。中学、高校のとき、家庭教師をしてもらったこともある人です。以降は、Kさんとします。 Kさんが居たことで、恥ずかしさから、特に激しく痛飲した私は、 生まれて初めて酔って意識を失くし、深夜、目を覚ましたのは、KさんのアパートのKさんのベットの中でした。 隣りの部屋にKさんが寝ていました。 誤解の無いように、ここに書いておきますが、Kさんは、この時、紳士としての一線を越えていません。 酔って、吐いて、どろどろになった私は、Kさんの手で、Kさんのアパートまで運んで貰い、シャワーを使わせて貰い、Kさんのパジャマまで借りて熟睡していたのでした。 まだ、頭痛が酷かったのですが、私は、目を覚ましたKさんから叱られました。また心配もされました。 それなのに、私は、反発して、甘えて、暴言を言いました。 「自分は、女としてもう、終わっている」 「自分を女として見てくれる男であれば、誰とHしても構わなかった」 「私を裸にして、着替えさせていながら、手を出さないのは、あなた(Kさん)が私をゴミだと思っているからだ」 などなどです。 Kさんは、「酔っ払いの発言は聞く価値が無い」と言って、「もう少し寝なさい」と言いました。 翌朝、私の自己嫌悪は最悪でした。二日酔いも酷くて、Kさんが仕事に行った後も、結局一日中Kさんのベットで寝ていました。 吐いて汚した服を見て、最低の気持ちになりました。 Kさんの心配な様子が気になって、 電話で、友人に、酔っていた時の私の様子を聞いたのですが、最低でした。 特に最低なのは、一言でいうと、元夫Aと妻のB子を激しく呪うような発言をしていたそうです。 二人の間の子供まで呪っていたそうです。 Kさんが何を心配してくれたのか解りました。 私は、夕食を支度して、Kさんの帰宅を待ち、謝罪しました。 そして、衝動的にお願いしてしまったのです。 「今住んでいるアパートに戻り、一人で暮らすと、気が狂うかもしれない」 「処分するのを手伝って欲しい」 結論のみ書きますと、新しいアパート探しに時間が係り、その間、ずるずると、Kさんに甘えて、Kさんのアパートに住み着いてしまったのです。 一週間ほどして、体の関係も私が積極的に迫り、キスしてもらい、抱きしめて一つのベットで寝てもらうようになりました。 Kさんのアパートがものすごく居心地が良かったのです。 また、Kさんのベットの匂いが素敵だったのです。 着替えも何も無かったことを理由に、私は、パジャマの他にも、Kさんの洋服や下着まで借りたりしていました。 私は、結局、最初の結婚の記憶を、Kさんとの関係で「上書きしたかった」のです。 もちろん、元夫Aとの記憶は、いまでは、嫌悪感でしかありません。 忘れたいのですが、それも出来ないでいたのです。ですから「上書きして消したかった」のです。 Kさんは、私の甘えをすべて許してくれました。 ようやく本題です。 冷静に考える時間が出来てから、自問しました。 私は、Kさんを愛しているのかどうかと。利用しているのではないかと。 離婚後、私は、異性全般に対して嫌悪感が酷くなっていました。結婚そのものにも否定的な感情が強くなっていました。 それなのに、Kさんが例外なのは、昔から「優しいお兄さん」として、肉親に近い感情を持って甘えていたからだと思えます。 Kさんもまた、私を「妹」的な女性として扱ってくれていました。 実は、Kさんに抱いてもらっていると書きましたが、最後の一線は、越えていないのです。 私がつらそうな顔をしたのを見て、Kさんがためらい、私がお願いして、文字通り、ぎゅっと抱きしめてもらって、そのまま、Kさんに抱かれて眠らせてもらっています。 抱きしめて、キスされるとすごく安心できて、幸せになれます。でも、その先は、どうしても、最初の結婚が頭に浮かんでしまうのです。 Kさんは、時間を掛けて、ゆっくり待とうと言ってくれました。 でも、これは、健康な男性にひどいことをしていますよね? 愛しているのなら、当然のことが出来ないのは、私がおかしいからとしか思えません。 実は、Kさんは、すごく女性に人気があります。付き合っている女性はいないと言っているので本当と思いますが、お見合いの話が何度もあると聞いていました。それも、みんな、いいところのお嬢様ばかりだと聞いていました。私より、若い、当然ですが、未婚の女性ばかりです。 いま、私にとって、Kさんは、無くてはならない人になっています。 でも、Kさんにとって、私は、何なのだろうと考えてしまいます。 馬鹿な、バツ一の30過ぎの女です。 もともと美人でもなく、スタイルも崩れて、中古品で 女性としても欠陥品です。 わがままから、夜は、Kさんを満足させることもしないでいます。 今の関係は、一方的に私が寄生しているみたいです。でも、Kさんと別れたくないです。 一人にはなりたくないです。 Kさんの親戚や友人から、中途半端をやめて、自分の意思を言うように迫られています。 Kさんと結婚したいのか、遊びなのか、はっきりするように言われました。 ある人からは、あからさまに、Kさんの愛人として関係を続けるのなら黙認してもいいと言われました。 Kさんに良縁の縁談が持ち上がっているためでした。 長々と書いてしまいましたが、私の迷いは、間単に書くと以下になると思います。 私の行動の選択枝です。 1.このままの関係の継続をKさんにお願いする。いつまでか解らない。 2.Kさんとは、愛人としての割り切った関係をお願いし、Kさんには縁談話を進めて貰う。 3.Kさんと別れる。 4.Kさんにプロポーズする。 2番目は、これまで、ありえないと思っていた行動ですが、今になってわが身になってみて、選択肢に選んだ自分が信じらえません。利己的過ぎると解っていても、魅力を感じているのです。 自分が最初なら、不倫ではないと自分を誤魔化しているのだと解っているのにです。 4番目は、あまりの自分勝手な利己的な考えと思ってしまい、とても、自分から口には出来ませんでした。 迷っています。

  • 【長文です】結婚を前に親友2人を失いました

    原因はそれぞれ違うので一人一人書いていきます。 【登場人物】 女1:A 小学校は同じだが中学から仲良くなる 友達は私とBくらいで彼氏も0人 私達には心を許してるので素で接してきますが、 他者(男女問わず)には猫を被ったかのような喋り方な為中学時代は特にクラスの男子から嫌われていました。 女2:B 保育園からの幼馴染みで小5から仲良くなる かなりサバサバ系且つかなりの人見知り 昨年12月に初彼氏ができた 自分から積極的に話したりはせず、あまり明るめの性格ではありませんが相談事にはいちばん真面目に親身に受け答えしてくれます。 彼:職場で同期として出会い、交際(学年では6個上) 今の時点で4年以上付き合ってるのでAとBは何度も会ったことがあり、特にAは会う回数が多い分だいぶ打ち解けてる 私:小・中1学年1クラスしかないド田舎出身 自分からはあまり行かないが、喋りかけてもらえれば全然話せる 中学時代は男子からからかわれたりすることも多かったが、恋はまぁまぁに多い方だった 3人で居る時は私がリードし、AはBを気を使って話し掛けているので私はそれを近くで見守る感じ 【Aの話】 昨年の5月頃Aがバイト終わりに家に来ることになりました。 彼女は一旦自宅に帰り、身支度を整えてから来るとの事だったのでうちに来たのは深夜1時を回った頃でした。 私も仕事の後だったので眠たかったのですが、Aに会える楽しみもあり睡魔と戦いながら待っていました。 翌日急遽うちで焼肉をすることが決まったのでBも誘い、彼(同棲しているため)を含めた計4人で集まりました。 (Bは飲食店で働いていた為、土日祝休みの私達とはスケジュールが合わず社会人になってから年に数回会うか会わないか) 久しぶりにBに会えて親友3人で集まれたことが嬉しかったのですが、AはBにだけ集中的に話題を振っていて中々会話に入れずにいたのでチャンスを伺って私も話に入ってみました。 するとAに「うるせぇ。おめぇの話なんか聞いてねぇ。」と、急にバシッと切られました。 普段からこのメンツで集まる時は盛り上げようと自らボケ?イジられ?キャラに回ることが多いのですが、この時はさすがに酷いと思いつつも場の雰囲気を壊したくなかった為軽く受け流しました。 その後食べ進めてく中で彼がレバー食べる?と皆に聞いた際、私はレバーが苦手だったこともあり「レバーなんて食べられない」と少し顔に出しながら言ってしまい、それに火がついたAが「世界中には食べられずに苦しんでる人もいるのに好き嫌いして食べ物残すのとか本当に信じられない。そういう奴は死ねばいいのに。」と私に言い、3人固まってしまう程の空気になってしまいました。ここでも物凄く傷つきましたが場を壊したくない一心で再び耐えました。 そして、お開きの時間になりBが帰ろうとすると A:「いいなぁ、うちも帰りたい」と一言。 この時はケンカする気にもなれず、ひたすら我慢しました。 Aは酒を飲んでいるので必然的に家に泊まることは確定しています。 それに前日に突然家に来たいからと彼女のために眠い中遅くまで待って付き合ってあげたのにこの態度。 2人で居る時は優しいのにBと3人で集まる時だけ人が変わったように私に対して当たりが強くなります。 後日Bに相談しAから謝ってもらいましたが、一晩で付けられた心の傷が深すぎて距離を置くことに決めました。 【Bの話】 今月彼との入籍が決まり、婚姻届の証人としてBにお願いしてました。 あまり会う機会も無いため、元々サインしてもらった後に飲みに行こという流れで話をしていました。 Bはシフト制なので分かり次第連絡をくれるとのことでその連絡を待ち、最初に提案された日が5月11日でした。 本当なら私は1日出社だったのですが、Bに会えるのも飲みに行けるのも楽しみにしていた為半日出社に変更してもらいました。 そして当日迎えに行く旨のLINEをしたところ B「自分で行くから大丈夫だよ」と来たので 私「飲まないの?」と聞くとB「次の日はやいし飲まん」と言われました。 元々予定していたことを踏まえての日程提示だと思っていたのでその一言が冷たく感じて、私と違って楽しみにしてくれてないのかなと思い、以下の文章を送ってしまいました。 「そっかー、午後休取ったから早くて15時頃にはお店行ける予定だったから軽くだったら飲めるかなーとは思ったんだけど、。」 「私も休み取っちゃって無駄にはしたくないから軽くご飯とか行ければいいかなぁと思ってるけどBはどう?」 これに対してBは気分を悪くしてしまい 「私(B)は飲まなくても(私)だけ飲めば良いやんって思ったんだけど嫌なんだ」 「正直そんな言い方されたらご飯行く気無くなるわ。ごめんだから11日は無しの方向でお願いします。」 「判子(サイン)押しに行くのは良いけど私が押すのが嫌になったら別の人探してね」と言われてしまいました。 このまま終わるのも嫌だったので下記のように正直に自分の気持ちを伝えました。 「私だけ飲んでも気まずいし、Bが楽しめないかもしれないから無しになっちゃうのかなって思った。 そういう考えに至ったから言い方悪かったかもしれないけど、せっかく休み貰えたから無理に飲まなくても軽くご飯だけでもどう?って聞きたかったの」 「私もBに書いてもらう立場なのにちゃんと気を遣えなくてごめんね。相手に求め過ぎてしまう…私の悪い癖が出ちゃったと思う。本当にごめんなさい」と。 ここでBも私の気持ちが理解できたようで謝ってくれましたが、こちらも気分があまり良くなかったため他の人に証人になってもらいました。 【更に最近悩んでること】 今月26日に無事入籍できたので、親族や友達に報告をしたのですが上記のこともあり2人に報告するのを躊躇いましたが、考えた末一応伝えてみることにしました。 すると他の皆は丁寧にお祝いのお返事をくれる中、Bは「おー!おめでとうー! 頑張れー! 」とだけ。 Aはお祝いの言葉と今後どうするのかといった質問があったので、 私「フィリピンで挙式予定だから、遠いけど(あえて→)親友として2人には来て貰えたら嬉しいと思ってます… 」って送ったのですが、 A「あー、そうだよね 」と。 Bに限ってはこれ以上返事はありませんでした。 数少ない幼い頃からの友達だったのでずっと大切に思ってきましたが、そんな思いも私の一方通行だったみたいです。 Aからは学生時代から私に対して何かと〇〇(私)ちゃんはいいなぁ羨ましいと言われることが多く、2人で居る時は優しいです。 Bも何か嫌なことがあればバサッと切るタイプですが、普段は落ち着いていて人並みには気を使える子です。 ですが3人集まることで何故かAは私に対して当たりが強くなります。(学生時代はそんなことなかったので大人になってから酷くなりました。) 高校でもすごく仲良くしてた子もいましたが、私にとってはAとBが心を許せる唯一の友人だったので今まで2人のことを大切に思って接してきましたが、それは私が勝手に相手に求め過ぎてしまっているのでしょうか。 やっぱり祝う気持ちも何も無いですよね…。 タイミングがタイミングなのでものすごくショックです。 式にもどうせ来てくれないと思いながらも招待するかどうかも悩んでます。 長々と申し訳ありません。 ここまで読んでくださり、ありがとうございました。 最後に皆様はこれらの件に関してどう思いますでしょうか?

  • 元彼

    高校2年生こら大学1回生までの約2年間付き合っていた人がいました。 彼は男女とわず誰とでも仲良くなれるフレンドリーな人で、グループでは中心的存在でした。比べるのは良くないですが、付き合ってきた人の中で過去一大好きな人です。 そんな彼を私は振りました。 彼のことが信用できなくなったから好きだったけどお別れしました。 そのわけは、彼がTinderを入れたり風俗に行ったり、女の子と黙って会ったりしていたからです。Tinderは友達との遊びの罰ゲームで入れたと言われ、知った時は彼がそんなことする人じゃないからきっと、罰ゲームかなんかで入れたのだろうと思っていましたし、本人もそーいうのならと信じましたが少し疑っていました。次の日彼の携帯を見れる時があり隠れて見たら、確かに友達と入れてはいましたが自分から進んでアプリの使い方やマッチした報告など楽しそうにしていました。彼に本当の事をゆってっと言っても、ずっと罰ゲームで入れたその一点張りでした。他にも色々ありましたがそのような事があり、好きだけど信用できない期間が長く続きました。好きなのに信用できない自分も嫌になってきました。そして、別れました。彼がやったことを全て私にゆって謝ってくれていたら、私は彼が大好きだからきっと許していたと思います。大学生になってから彼は少し変わってしまいました。 ですが、私たちはお互い好きなのに別れました。彼も色々やらかしてはいましたが、私の事を好きなことは伝わっていました。 まだ、別れてから1年は経っていませんが今年の8月で別れて1年ぐらい経ちます。ほんとに色々なことがあり、簡潔に説明させていただくと、私は今も彼が好きです。私たちは別れてからも周りの人から見ても私も思いますが、本当に付き合っているような感じでいました。遊びに行ったり、家に泊まり、そのときはやったり、付き合っている時としている事は同じでした。 このような状況なのに付き合えない、私のことを恋愛対象として好きではない彼と一緒に居るのがとても辛くて、彼が女の子と遊ぼうが私にはもう何も言う権利がないとそんな辛い日々を過ごしていました。だから離れようと何回も決心して、彼に遊ぶのも連絡取るのもやめると伝えても、とめられるばかりで、離れられた時期もありましたが、誕生日をきっかけにご飯にいってかまた遊び出したり、でも辛いから離れたり、でも私からまた連絡してしまったりと、ダラダラと関係が続いていました。また離れると決めて離れる時、私は毎回離れるとなったら長文を送るのですが、そのとき彼が送ってきてくれた返事は「私と付き合うのが本当は1番良いんだろなって思うけど、とりあえず今しかできないことをしたいし、期待とかさせてる訳では無いけど、私が冷めたあとでも俺が好きになる可能性だってあるしそれは希望持たせるつもりではなくてただのクズ男の言い分として受け取っといて」と言われました。 彼は私が好きだと言うことも知っていますし、お前は俺の事大好きよな、とか向こうは余裕ぶっているぐらい私の気持ちが溢れ出ていました。別れているのに彼はまだ私が彼女?ってぐらい彼女扱いしてきますし、思わせぶりな言葉ばっかりゆってきます。 離れると決意した前から遊んでる時に今は今しか出来ないことをしたいと言っていました。彼は実家暮らしですが、誰でも泊まりに行ける状況で、別れてからも幼なじみの女の子とお泊まりしたり、バイト先の先輩を誘ったり、彼の今しか出来ないことは、色々あると思いますが女の子ととのこうゆう事が大半だと思います。たしかに今しかできないことはこの歳になると沢山あると思いますし、私は全然いいと思っています。彼が好きなことを沢山してそれでもまた私と寄りを戻したいと思うなら私はそれでもいいと思っています。 それから、1ヶ月ちょっと連絡も遊んだりもしませんでした。私は視界に入れたくないので、Instagramもフォローを外しましたし外させました。また縁があって会ったら話そう!っていう感じで2人の会話は終わりました。それから私は大好きですが、気持ち的にだいぶ落ち着いていました。ですが、友達とグループで遊びに行っている時、たまたま彼に会いました、彼もグループで遊んでいて、私は今ここで話に行かないと一生合わないかもしれないと思い勇気をだして少し話そうと声をかけました。ほんとに凄く久しぶりな感じで、2人とも久しぶりやなって話していました。彼にはInstagramのフォローを外していることにも気づいていて、めっちゃ悲しかったと言われました。最近どう?いい人できた?とかそんな会話もしました、会いたかったからとても会えて嬉しかったし、彼もとても喜んでいました。友達にも私と会えて嬉しかったことを伝えてたみたいです。その友達は彼と中・高・大と同じで、今も大学で彼とその子はなかが良く、彼の女の子のこととか色々話を聞いているみたいで、私もその友達となかがいいのですが、周りの友達にもその子にもそうですが、彼はやめといた方がいい、次に進んだ方がいいと言われます。 久しぶりにら会って、彼はまた前みたいに遊びたいしご飯だって行きたいと、普通に悲しいからとご飯行こうと誘われましたが断りました。私も凄く遊びたい気持ちはありますが、また辛い日々に戻るのは嫌です。 お互い会いたいし遊びたいのに遊ばない状況でした。 そのあとまた私からLINEを送り彼からきた返事は「これから先貴方がずっと一途に好きでいてくれたらワンチャン(付き合うこと)あるかもしれん!でもそれは思わせぶりとかじゃないし期待させてるとかでもない、そういう可能性もあるかもしれへんよってゆうことをお互い考えてもいいかもな」と言われました。 また彼は思わせぶりで期待させるようなことを言って終わりました。 そして少しして急にLINEがきて、ご飯へ行こう誘われました、私はいかないと後悔すると思い、行きました。飲みに行って彼と飲みました。彼はお酒が強くて潰れることはほとんどありません。私と飲む時はもし結構酔っ払っても私は介護してくれるという安心感があるらしく、結構飲みます。今回は少し酔っ払うぐらいで終わりましたが、彼が酔っ払うと私にすごくベタベタになり、外を歩いても手を繋いできますし、電車のなかも凄くベタベタでした、酔っ払うといつも泊まりに来てといいます。私は彼と一緒に過ごしたくて泊まってしまいヤリました。行為中は大好きとかまた泊まりに来てくれる?とかキスマもつけられました行為中ではなくても、酔っている時はこの人私のこと好きすぎじゃんって思いますが酔っているだけだからと思っています。帰ってたらLINEが来てて楽しかったからまた遊びに行こうと言っていました。 これは直近の話です。 この日では無いですが、この会うちょっと前にまた彼と直接話す時がありました。 その時は、やり直してもいいかなって思った時あったけど、付き合ったらいい事も悪いこともあるし、それのリスクを背負うなら今は遊んでいたいし、より戻すとなっても今じゃないかなと言われました、確かに私も今ではないと思っています。私にも今しか出来ないことがあると思っていますので。 私は離れたりまた遊び出したり周りから見ると呆れることばかりを繰り返しています。 彼の気持ちもよく分かりませんし、よりを戻せるのならそれでもいいのですが。私はこのまま彼と今まで通り遊びに行ったり泊まったりしていいのかなと考えています。 周りからみたら私ちの関係はどのように見えていますか?

  • 僕の好きそうなアニメを紹介してください

    無駄に長文ですが、付き合ってください。 先日、面白かったアニメとそうでないものを書いて、質問したのですが、 嗜好性がイマイチつかめないという意見が出ました。 そこで、面白かった理由(ほぼ感想)や好きな場面、 好きなキャラクターとその理由を書きます。 できれば、好きな作品が同じ人に答えて欲しいです。 「・・・!!このキャラクターが好きならこの作品も好きなはず・・・!!」という意見も大歓迎です。 また、面白くなかった作品についても理由を書きますが、特に好きな作品がある人は見ないでください。 多分、怒ります。 ↓↓自分の嗜好 1基本、キャラは喜怒哀楽が激しい方がいい(例外:やはり俺の青春ラブコメはまちがっているの主人公等) 2恋愛では、自分の思いを隠して女の子が主人公のために頑張る等の演出が好き(例:バカとテストと召喚獣) (ギャグがあると尚良い) 3ほのぼの系は展開が遅く、退屈に感じる(例外有り) 4戦闘なら単にカッコいいのでなく、驚きのあるものが良い。(例:頭脳戦) 5上の理由でロボットものは全て無理 6メガネっ娘は好きでない ↓面白かった作品(参考に) 1タイトル 2理由(感想)や好きな場面 3好きなキャラクターと理由 ・アイシールド21 ライバルが強敵であること、主人公がそれとくじけず戦うところに魅力を感じた。展開が早く、良かった。 ヒル魔妖一。過去のエピソード等から、たまに見せる人間味(優しさ)が良かった。 ・HUNTER×HUNTER 設定が良かった。誓約で力が増す、キメラアントの生態、水見式の結果等、楽しんでみることができた。 特にいない。 ・DEATH NOTE 同上。はじめ辺りの全てが衝撃的だった。でも、Lが死んでからは発言(活字)で話を進める事が多いように感じた。頭を空っぽにして楽しめる方がいい。 特にいない。 ・ヒカルの碁 原作のみ。強敵の存在を身にしみて感じた。片方がもう一方を負かすときは、残酷だった。見所のサイとの別れの場面は、感動しなかった。多分、主人公のことが十分に好きになれなかったからだと思う。 特にいない。 ・ハイスクールD×D キャラクターが個性的。それぞれが可愛かったり、綺麗で作画が良かった。 主人公がよく喋る。(えっちな作品で、主人公は元気な方が良い) 会長とアーリア。特に二人が優しくて可愛く感じた。) ・はたらく魔王様! ほのぼの系はあまり好きではないが、日常生活の場面は、雰囲気で我慢することなく見れた。 主人公が無関心だが、ヒロインが引っ張ってくれているので、良かった。ミカエル(?)戦の時、屋上に主人公が登場したとき興奮した。また、ヒロインが顔を赤らめたときも良い。 美恵。上記のとおり。 ・変態王子と笑わない猫 オープニングのヒロインが可愛かった。どのヒロインもひたむきで良かった。 主人公の無神経な発言で、小豆が動揺する場面が好きだった。 主人公。普段、ふざけているのに、たまに診せる真剣なところ。元気なところ。 小豆。ツンデレなところ。怒った顔が可愛い。 ・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている 主人公が無口だったり表情が薄かったりすると、魅力を感じないが、それがこの主人公の見所だと知っていたので、この作品では気にならなかった。今更ながら、周りがひどいので、主人公とヒロインが引き立って見えると感じた。そういう演出も良かった。 主人公。文化祭の時、ヒロインのために体を張ったところが最高にかっこよかった。 ・バカとテストと召喚獣(にっ!) はじめにテストの点で勝敗が決まると聞いたのと、姫路さんだよりで勝ったせいで、戦闘の見所が薄いと見当をつけた。(気持ち等ほかの要素が関わるという説明がなかった) しかし、ギャグの面白さとテンポの良さで、最後まで見続け、今では途中で切らなくてよかったと思っている。最後あたりは、低い点数のものが高いものを普通に殴り倒して、設定と矛盾していたが、ギャグが面白かったので、気にならなかった。好きな話は2の4話。召喚獣が本音を暴露して、宿主が動揺する場面が面白かった。あと、明久と美波、雄二と翔子の過去話も。常夏兄弟以外は全員好きで、感情移入できた。 主人公。自分の中での立ち位置は完全に変態王子の主人公と同じ。 翔子。過去話まで、可愛いとだけ思ってたけど、それで、必死に雄二のために抵抗してるのが健気で印象に残った。 ・琴浦さん 特に最後辺り、展開が遅いと感じた。でも、一話が衝撃的で(欝でない)、主人公に感情移入できたので、なんとか見れた。主人公が元気なのと、眞鍋くんとのやり取りが面白かったのも、要素の一つ。 琴浦と眞鍋。やりとりが好き。 ・School Days はじめて欝な気分になった。これみたいなストレートな作品が好み。 キャラクターの感情がまっすぐ伝わってきた。主人公は嫌いだが、心に抱えているキャラよりかは見てて清々しい。 桂言葉。容姿。ひたむきさ(多分、容姿の力が大きい)。 ・ちはやふる テンポがいい。幼少期のエピソードが印象に残った。心理描写などは、キャラの表情の薄さや気持ちの分かりにくさを打ち消しているので、良かったと思う。 特にいない。 ・おおきく振りかぶって 第一話から、駆け出しの野球部に予期せぬエース(田島)や強気だが実力もある花井の登場、その花井を清々しく討ち果たす、バッテリー。しかし、ピッチャーとしては特質である主人公。 インパクトが強く、面白そうだと期待して見れた。設定も良かったが、心理描写も良かった。主人公がなよなよしているが、心理描写と仲間の発言の多さから、不快な思いをしなかった。 阿部。主人公に手を差し伸べるところ。完全に主人公の気持ちでいるので、かっこよく感じた。 ・ダンガンロンパ 主人公に感情移入するのは難しかったが、キャラ、作品ともに個性が強く、 おそらく、最後まで見ても飽きない。 特にいない。 ↓面白くなかった、満足に見ずに切った作品 一応先に作品名だけを挙げますが、特に思い入れの強い作品がある人は見ないでください。 批判に近く、不快な思いをします。 ・ワンピース ・BLEACH ・NARUTO疾風伝 ・シュタインズゲート ・進撃の巨人 ・鋼の錬金術師 ・荒川アンダーザブリッジ ・バクマン ・ソードアート・オンライン ・ぼくは友達が少ない ・アマガミSS ・Clannad (切った作品) ・そらのおとしもの ・エンフェンリート ・GANTZ ・輪るピングドラム ・リトルバスターズ! ・宇宙兄弟 ・きんいろモザイク ・夏目友人帳 ・俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる ・ワンピース 漫画で一巻見た程度。一言一言の重みが感じられず、しらけた。多分、画の好き嫌いが大きい。 アクションで魅せるように感じたので、前述のとおり、つまらなかった。 ・BLEACH 同上。アクションで魅せるように感じた。 ・NARUTO疾風伝 漫画で見た程度。読者からよりかからないと、主人公に感情移入できないように感じた。 画の好き嫌いも大きい。 ・シュタインズゲート 昔、話題にのって全話を見た。しかし、今考えてみると、面白いと思って見てたのではなく 「これは、すごいことだ」と自分に言い聞かせてみていた気がする。 当時は考えないようにしていたが、主人公の心理描写が「~なのに」と責め立てるようなものばかりで、気持ちが追いつかず、置いてけぼりをくらっていた。 ストーリーは良かった。 ・進撃の巨人 3巻程見た。途中で飽きてしまった。ただ、キャラクターを好きになれなかったので、感情移入できず、最後まで見る気が起こらなかった。 ・鋼の錬金術師 3巻ほど見た。主人公を好きになれなかった。日常的な会話が面白くなく、テンポが悪いように感じた。 ・荒川アンダーザブリッジ ニノが理不尽に良い待遇を受けている事に違和感を感じた。ギャグだと分かっていても、気になった。 ギャグが面白くなかった。 ・バクマン 恋愛の要素に魅力を感じられず、不快に感じた。 主人公の信念が感じられない上、最後あたりはポンポンと順位を上げていき、 ライバルの存在が微塵も感じられなかった。 ・ソードアート・オンライン 設定や壮大な世界観は他になく、良かった。10話くらいで主人公が騎士団の内の一人に殺されかけたときは、心から怖いと思った。 しかし、主人公がおとなしく、つまらない上、それまで会ってきた女の子からも、理解できぬまま好かれていた。理由は助けて安心させたことだろうが、演出が物足りないように感じた。 10話で切った。自分の中では、綺麗に整った作品で終わった。 ・ぼくは友達が少ない 主人公が周りに無関心で、喜怒哀楽に乏しいように感じた。魅力を感じなかった。 ・アマガミSS 同上。喜怒哀楽に乏しいように感じた。主人公が理不尽にモテるので、つまらなかった。 ・Clannad 主人公を好きになれなかった。周りが丸く枠に収まっていて、安心して見られるが、 逆に突き出たキャラクターが存在せず(全員いい人)、恐怖や興奮がなかった。 自分にとってはつまらなかった。シュタインズ・ゲートと同様、主人公に置いてけぼりにされた。 唯一、ギャグが面白かった。 ・そらのおとしもの 主人公がむっつり。おそらく、これからもカッコよくない→面白くないと予想 ・エンフェンリート 無駄にグロかった(感動するなら良い)。キャラクターの表情がぎこちない。 ・GANTZ 原作のみ。同上。はじめは新鮮だったが、虫けらのように人が死んでいき、 アクションで魅せる戦闘が嫌いな事も相まって、退屈に感じた。 ・他 ほのぼの

    • ogumitu
    • 回答数3
  • 台湾人男性を好きになってしまいました。。

    先月、二泊三日でオーストラリア留学時代の友達(台湾人女性)に会いに台北に行きました。 急きょ二週間前に決めた勢いで行った旅行でした。 私は航空券を買っただけで 後の日程はすべて友達が決めてくれました。 行く前にもらっていた情報 ・空港に迎えにいく ・家が台北から離れているから友達の家に一緒にとめてもらう ・三日目は仕事だから、私はホームステイメイトだった友達と会って 行って知らされた情報 ・空港に彼氏と登場 ・泊らせていただいたのはバツイチ二人の女の子の子持ちのパパ(職場が同じでかなり仲良し) ・一日目みんなといっしょに観光!行った日が台湾100周年の日でした! ・二日目は郊外に出るから車を持つパパの友達(男性)が台中から来てくれる。 その日は仕事休みの友達と台中の友達と私でお出かけ。 予定変更となった事 ・当初の三日目の予定が台湾人友達らの話し合いにより 二日目の夜ステイメイトも家に招いてパーティーして三日目は台中の彼と一日観光後、 彼が空港まで連れて行ってくれる。 そんな感じの旅でした。 ・私(27)・・独身フリー。会社員。 ・女友達(29)・・長身、スタイル抜群の美女。おとなしい感じ。でもアバウトな感じがメンズっぽい。          英語力は私と同様、半年間語学学校に行っていたレベル。 ・その彼氏(30)・・女友達と同じ職場。長身、優しい顔のイケメン。英語全くだめ。 ・パパ(33)・・超優しくて、かっこよくパパとしても優秀。バンクーバーに長く住んでいた為英語堪能。皆から慕われている。離婚は奥さんに問題があった模様。子ども8歳と5歳。私にも懐いてくれて超可愛い。 ・台中のパパの友達(31)・・183cm長身のイケメン。面白くてとても気がきく優しい男性。女友達とその彼氏とも知り合いで友達。現在は自営業の手伝い。パパとはバンクーバー時代からの幼馴染で英語堪能。 私がたった二泊三日で恋してしまったのは台中の彼です。 彼のどんなとこにひかれたかというと いいな~って思うまで。(恋愛感情はない) ・二日目準備ができて朝、女友達が彼に何時になるか電話したところ、実はもう早くに来ていて旅行で疲れているだろうからとこちらから連絡するまで家の下で待っていた。 ・楽しくなるとはしゃいでしまう私に付き合ってくれる。 ・子どもたちを心から可愛がる ・スマイルが素敵。 ・ご飯からから軽食から飲み物まで全部彼持ち。(これはいいなってよりも恐縮・・) (パパがいるときはパパ) ドキドキしたこと。 ・二日目夜、ステイメイト達を交えて談笑していた時彼が私を気に入ってる的な冗談めいた話になった時、ステイメイトからEメールを交換するように言われる。 ・ステイメイトが帰る時私だけ家の下まで送っていったらドアの前で彼が待っていて 『君はすごくポライトだ』といって迎え入れてくれた。 ・軽口も叩ける人で『キミは今日どこで寝るの?一緒に寝る?』とか台湾の下ネタ?的 良く知られている冗談を話してきたり。。(皆がいる前で)かと思うとランチ中に もし、君が死ぬ時親友と呼べる人は何人いると思う?実際は片手に収まるくらいだと思う。 じゃあどんな人が親友だと思う?僕は自分に何か起こった時どんなに離れていても、たとえ連絡を取っていなくても自然に頭に浮かんで連絡を取りたいと思う人なんだと思う。なんてまじめな話もしたり。。 ・三日目、二人で出掛ける前頭痛がひどく薬飲んで少し寝かせてもらった時 気がつくと毛布がかけられ空調がこちらに向いていた。彼は少し離れた食卓で パソコンをいじっていた。起きると何度も『so cute』といわれる。 大丈夫か聞かれ出かけられることを伝えると車とってくるから それまで寝ていてといわれ、また寝てしまい30分後慌てて起きると 彼が戻っていて、起こさずにいてくれた。 ・髪がロングなので切りたいな~っていったら『No!!僕は長いのが好き!切るにしても胸あたりまで!』と私の髪に触りながら言う。 ・一緒にヤンミン山に行って山頂?付近を散歩し写真を沢山撮った。中には自分撮り式に 撮った為超近いカップル写真にしか見えない写真も。 ・山道から駐車場に戻るとき急な階段があり、突然手を繋がれる。 『嫌だったら離していいから』平地に戻ると自然に離される。 ・車の中やランチの時お互いの家族や親友の話をした。家族や親友の事を話す優しい目。。 ・空港に向かう途中、『女友達から君の事美人と聞いていたんだ。実際会ったら本当に美人だったから彼女に感謝しているんだ。』実際そんな美人じゃありませんが、良くアジアンビューティーと呼ばれます。 正直彼が好きなんだなぁと感じたのは帰国後でした。 楽しかった台湾旅行で一番思い出すのは彼の事でした。 ただし、帰国後衝撃の事実が。。 Facebookの友達になったところ、トップの交際欄が“配偶者と死別” 信じられず、彼のウォールを見るとどうも2、3年前に奥さん?か彼女?がなくなっており Facebookを再開して初めての正月に“Happy new year Honey”と。。。。 堂々と“配偶者と死別”と書いているあたり、まだ相手を愛していて それが大きな問題だと思い悩んでいた矢先、他の問題が。。 台湾旅行中、お土産以外ほとんどお支払いをしてもらい 結果三日で1500円ほどしか使わなかったです。 盛大なもてなしをしていただいた上にお土産までそれぞれからもらい。。 日本人として恐縮しまくりだったので帰国してお礼の品を送りました。 女の友達の家に送り、その友達が他の友達達に渡してくれるようになっていて それがこの週末の予定だと友達から聞いており 女友達カップルとパパ家族が台中に遊びに行く(お土産も渡す)というものだったのですが 先ほどパパがFacebookにあげたアルバムには友達らの他にもう一人かわいらしい女性が。。 しかも、彼が腰に手をまわしている写真もあり、私にはカップルにしか見えず、 あまりのショックにFacebookをあけることができません。。 何がショックかというと、まだ彼の事をなんとも思っていないとき間違って言葉を聞いてしまい それが、彼の彼女の話だと思い、『あなたの彼女は、』って話そうとすると思いっきり『今、彼女いないよ!』と言っていたからです。その時その他の友達もいたので、だまそうとか嘘をついたとかではないと思います。でも、旅行からまだ一か月もたっていません。。まさに藪蛇状態。。 腰に手を回すって。。家族、親族、友達じゃしませんよね??韓国人なら普通にありそうですけど台湾人はありませんよね?? 後、お礼の品と共にそれぞれに手紙を書いたのですが、彼には、感謝の言葉と共に “I like you very much...miss you!”と書いてしまいました。個人的にはlikeはどうともとれる 逃げだし、miss youも社交辞令にもとれると思って書きましたが、友達に見せたところ 感謝しまくり後のそれは告白以外には感じられない。。と言われました。。 その手紙のせいなのか、旅行疲れかは分からないのですが パパからお礼の品を超喜んでくれたメールが届いたのに彼からはまだ来ていません。。 (付き合ってくださいとかは書いてないです。I hope that I see you againとかもし日本に来るときは案内するから教えてとかは書きました。)後、絶対日本語は理解できないとおもい、手紙の余った部分に日本語でメッセージを書きました。そこにも感謝と最後に、“本当はもう少し一緒にいたいと思いました”と書いています。。 旅行中彼からは“You're a good girl”と沢山言われました。 Good girlってお兄ちゃん目線のように感じます。。 好きではいてくれていると思うのですが、妹のようにみられているのでしょうか。。 彼女がいない人だと思って、少しづつ距離を縮められてもう一度会うことができれば。。と考えていただけに、正直パニックになっています。 みなさんからのアドバイスお待ちしております。。 台湾に詳しい方・英語に詳しい方 (1)好きでもない子の手をつなげるのか  (2)腰に手を回すのは彼女だけか (3)good girlの可能性 (4)彼は私の好意に気がついているか 率直な意見も聴かせてください。。 宜しくお願いいたします。。 長文、乱文で失礼致しました。。

    • yu90751
    • 回答数4
  • 今後、元彼とどうすればいいでしょか・・・質問です。

    はじめまして、20歳の大学生です。 5月に、4カ月付き合っていた彼氏と別れました。 喧嘩別れでも、他好きでもなく、話し合いをして決めました。 元彼は同い年で、大学が遠いため、遠距離(高速バスで4時間ほど)をしていました。 月1回は必ず会い、春休みは元彼がこっちにいたので頻繁に会えていました。 普段は毎日メールや電話をしていて、会えないさみしさもありました。 でも、毎日の連絡をお互いに欠かさずにしていたので、遠距離でも耐えることができていました。 しかし、元彼はサークルの幹事や委員会の幹事をしており、新学期(4月中旬~)が始まったとたんに 連絡をしてくれなくなり、メールも2、3日の返信もなく、心配をしていました。 でも、1日1通していたのに慣れきっていたせいだと思います。 連続でメールを送るようなことも、電話をかけ続けるなどはしませんでしたが…内心不安でした。 1週間ほどして、電話ができ、「忙しかった、ごめん」と「まだバタバタしてる」ということや 上記のような課外活動、学校活動が忙しいことを説明してくれました。 「忙しいことも、大変なことも分かっているけど、1日1通はメールしてほしい。 空メールでも、おやすみとか、一言でも、絵文字だけでも構わないから」と伝えると 「わかった、絶対にする」と言ってくれました。 しかし、次の日もメールはこなくて…でもmixiは開いてるし、足跡はあるし… それでも、たまにメールいれるとラリーできる時間もあり、「メールうれしい」というので、 「そっちからもメールしてほしいんだけど」といえば「わかった、するよ」と返してくれました。 でも、メールはしてくれず、代わりにmixi足跡があるだけでした。 元々、彼のほうがメールを毎日してくれていたので、私が返信をするような形でした。 彼が忙しくなって、私がメールをするようになったのはいいのですが・・・メールの返信がない日もあって・・・ ここまでが、4月中旬~5月の流れでした。 5月からは、「今まで、メールをくれていたのは彼のほうからばっかりだったし、 忙しいのがおさまるまでは、逆に支えてあげなきゃ」と思い立ちました。 それでも、メールの返信がないと落胆してしまうし、どうしたら支えてあげれるのか 友人などにも相談して、毎日日記を書いたメールを送ることにしました。 というのも、彼は普段「なにしてるの?」とメールをくれることが多く、私が何をしてるか気にしている人だったので、 日記メールで1日あったことを知れればいいのではという思いつきで1日1通送ることにしました。 最初にこの日記メールは毎日送ることにしたこと、返信はいらないからと書いて送りました。 次の日、彼から「このメールすごく楽しい、すごく元気が出る」とメールが来ました。 彼も多忙な毎日で、疲労していて、元気も少しずつなくなっていたようです。 ちなみに、「ゴールデンウィークは忙しくて会えないから、夏まで大学もあるから会えないね」 という話をしていたので、夏休みまで会えなくなりました。 私もゴールデンウィークのあとは、予定合わないから夏まで会えないねと、以前から話していたので ゴールデンウィークに会えなくなったことは悲しかったですが、仕方ないと妥協していました。 しかし、その休み中にちょっとだけ実家に帰省していたことを知りました。 実家に少ししか帰らないとしても、会えないとしても、言ってほしかったこともあり、ショックを受けました。 地元も凄い近いわけではないので仕方ないのかもしれませんが・・・ 彼の幼馴染や地元の友達を彼が、すごく頼っていたことも悲しくて でも、3月の地震があってから私自身がいろいろ大変で心身ともにまいっていたため 彼も頼るに頼れなかったのではないかと、今では思えますが、その時はただ悲しかったです。 それが原因で、私と彼は別れることになりました。 彼は実家に帰省してたのも、会えないのに言ったら可哀そうだと思っていて言わなかったようで 私もかわいく拗ねたりできればよかったのに、ただ自分に自信がなくなって泣いてしまいました。 彼の誕生日や記念日が近かったために、いろいろサプライズも考えていたため 会えなかったことも残念でしたし、連絡くれないことも、精神的にまいっていた中で我慢して 彼がうれしいという日記のメールも熱心に送り続けるのにも限界だったのかもしれません。 彼はなにがあっても別れようとはいう人ではありませんでしたが、私が別れたいという旨のメールを 送ったことや、パニックに陥る私のことを思って、「別れよう」と言ってくれました。 私自身、連絡なかったことや頼られないことなどから、「もう好かれてない」と思っていましたが 彼は私のことをずっと好きでいてくれていたようですごく謝ってくれました。 「自分でいっぱいいっぱいで気付けなくてごめんね」「連絡できなくてごめん」など それから電話で「夏に会おう」と言ってくれました。 私も誕生日プレゼント渡すねと伝えました。 とりあえず、「日記メールは送るのやめるね」というと、「元気出るし、楽しいから」と言われ 別れてからも、送ることにしました。 それから、2カ月、現在。 先週、彼と電話をしました。 「~に会いたい」「そっちに就職活動しにいけば、頻繁に会えるから」 「夏に会うの楽しみにしてる」「前も好きで、今も好き」 そういうことを言ってくれました。 私自身も、今は別れていますが、「夏会うのなら」と思い、男の人にデートに誘われても断って この2カ月、女友達とだけ遊んで、男の人は拒絶していました。 彼も同じような感じで、ただ友達のために合コンにはいったようです。 私はちょっとショックでした・・・その友達のためとは分かっていても… 私は今フリーで遊んでもおかしくないといわれますが、元々やきもちやきな彼氏だったので 「夏会うのなら、今も彼を好きだから、遊ばない」と思って、勝手にやってたんですが… 彼はそんな私を喜んでくれ、「言える立場じゃないけど、男と遊んでほしくない」と言ってました。 「今後どう考えているの?今後ずっと友達の関係でいるのなら、私は次に進むよ」と伝えると、 「今後ずっと友達関係なんて考えてない、別れてからもずっと特別だし、今も好きだから。 でも、別れた原因があるから今すぐにとは」と言われました。 実際、就職活動が夏からはじまり、お互いに忙しくなります。 お互いの予定を軽く話しましたが、新学期のときの比じゃないくらい忙しくなります。 私もそれは考えていたので、そうだよね、と返しました。 「とりあえず、セフレになるつもりもないから、会ってもやらない」といことも伝えました。 「それ心配してたの?俺はそんなことするつもりないから、ただ普通に会いたい」と返されました。 そのあとも、お互いの近況を話したり、就職活動の話をしたり、 私に会いたい、そっちに就職活動すれば頻繁に会えるということを何度か言われました。 「日記メールはやめるね」というと 「嫌だ、いかに今も好きなのかわかるし、安心する。それに凄く楽しいから」と言われました。 そのような感じで、電話切り際に 「また電話しようね、予定わかったら連絡する、日記メール楽しみにしてるからね」と言われました。 電話おわって、電話ありがとうとメールがきました。こちらこそありがとうと返しました。 夏会うの楽しみと返信が来たのですが私はバイトのため、返信ができませんでした。 バイトをしながら、私は3つの案を考えました。 ○このまま連絡を絶ったほうがいいんじゃないか →お互いに出会いが多いので、自分たちに固執しないで、彼も言い寄ってきた子を眼中にいれれるように、 彼が自分から人を好きになるのが珍しく、彼から好きになってもらえた私に固執しないようにと思って考えたのですが、友人に反対されてやめました。 ○夏まで日記メールもし、夏会ったら連絡を絶つ →友人に「こっちに就職したら頻繁に会える」と何度もいうくらい、今後も関係をもちたいと思ってる 相手に対してすごく失礼で、相手のこと思ってるようで全く思ってないといわれ、気付き、やめました。 ○このままとりあえず関係を続ける →来年の今頃就職活動も終わり、お互い内定がとれたあとに、やっぱり自分たちが1番だと思えたら、またやり直せばいいのかなと思いました。 ・・・ただ、彼はメールを彼からくれません。 きっと日記メールが毎日きて安心しているのだと思います。 別れる前も、忙しくて連絡してくれなくなり、今もこう連絡がないと私は不安で仕方ありません。 とりあえず、今月から日記メールを送るのをやめてみることにしました。 友達の彼氏さんも連絡マメじゃない人が多かったのですが、みんな2度言ったらなおり 社会人の忙しい彼氏さんも学生さんも、私の友人たちに毎日メールを送るようになりました。 それを聞いたら、「私は何度言ってもだめだったしなぁ」とか「合コンいっちゃたしなぁ」とか いろんな嫌な考えが浮かんでしまい、別のひとのほうがいいのでは…と考え始めました。 ただ今後どうすればいいのか、アドバイスを頂けるとありがたいです。 初めて投稿したので、分かりずらいと思います。申し訳ございません。

    • noname#135907
    • 回答数1
  • 人付き合い

    高一の女子です かなり長くて暗くて自意識過剰な文章になってしまうと思いますが、相談させてください。 上手く文章をまとめられる自信がないので、私の小さいときの事から時系列的に話します。 (過去の部分はあくまで私の相談の参考にしていただきたいだけですので相談の本題とはかなり関係ないです) 私の母はかなり明るい性格で、小学校の低学年くらいまでは私も母のような性格でした。 しかし小学校高学年になったころできた友達が私に依存してきて、気の強い子だったので私はその子に対しびくびくするようになり軽いぱしりのような状態になったりもしました。 その子のせいで・・とは思いませんが、この頃私はかなり性格がかわりびくびくした暗い子になってしまったと思います。 クラス替えでその子とクラスが離れ、新しいクラスではなかなか友達ができませんでした。 そんな時ずっとクラスが一緒だったある子(Aちゃん)と親友の様に仲良くなりました。 しかし、前の依存してきた子とその子が重なってしまい(実際はそんなことなく、Aは本当に良い子でした)その子のことを気持ち悪い、私に依存しないで!と思ってしまい、無視するようになってしまいました。勿論その子は私から離れていき、そうなると私は一人ぼっちになってしまい、自分からAを拒絶したくせにAとまた仲良くしようとしていました。 勿論Aとまた仲良くなれるはずもなく小6にあがりました。その時席が近くなったKとSと仲良くなりました。しかしKとSの仲がものすごくよくて、三人でいても二人だけがしゃべってる、という状態ですごく辛かったです。 中学に上がり、Sと同じクラスになりました。しかし小学校の時ああだったため、二人でいても全く会話が弾まない。さらに私は中学は楽しむぞ!明るく過ごすぞ!と意気込んでいたので頑張って皆が騒いでいる中に入ろうと思ったのですが、Sも結構人に依存しやすい子で、私が皆の中に入ろうとすると「やだ行かないで!」と行かせてくれませんでした。そんなSがだんだん嫌になった私は他中に行った幼馴染の子に相談をしました。 夏休み明けくらいからSだけでなくKも私に対してよそよそしくなり、なんで?とメールで聞いたら私が悪口を言ったのを知っている、とのこと。相談したその他中の子がSとKに私が相談した内容をばらしてしまっていたのです。直接会ってきちんと話したいと言ったのですがメールで暴言を送ってくるだけ。 しかも数日後クラスにいる性格のきつい子をSが味方につけその子に殴られたりしました。 このくらいの時期に私はテニス部を辞めました。 12月位に同じクラスのDや他クラスのMと一緒にいるようになりましたが、私を馬鹿にして笑って盛り上がるだけのコミュニケーションだったので離れました。 中2になって、今でも親友ののいいある3人の子と仲良くなりました。その3人を交えた7人で、中二の一学期は本当に楽しかったです。しかし二学期、私は男子にいじめられるようになりました。理由は私が友達と「このあいだAV付きの迷惑メールが送られてきた」という事を話しているのを男子が聞いてて私AVを見てると言ってくるようになったのがきっかけです。さらにそれと同じ時期に小学校の時から好きだった男子に嫌われているという事が発覚しました。あの時期は本当につらかったです。 中3にあがってもそういう事を言われ続け、一時期は精神科に通ったりもしました。 ただ中3は、中2の時仲良くなった3人のことずっと一緒にいて友達関係は良かったです。 ただこの三人は結構派手目で性格のきつい子だったので喧嘩することもありましたが。 受験が近づき、私は猛勉強をし偏差値60以上の進学校に入学できました。 ここからが私の相談の本題です。 私は中学の時は本当に散々で、良い高校に上がれたんだから楽しむぞ!と意気込んでいました。 中学の時は本当に自堕落な生活を送っていて、学校が終わったらすぐ家に帰ってネットか遊びばかり。テニス部もすぐに辞めてしまったので自分を鍛えようと思い、スケート部に入りました。とはいってもスケート部は緩い部活で週一しか活動もないので、体育祭の応援団にも入りました。 クラスも、部活も、応援団も、最初のころはよかったんです。クラスで友達もできて、男女仲も良くて、皆でワイワイしていました。 しかしだんだん一緒にいるにつれて私も疲れてきてしまい、化けの皮が剥がれ?だんだん本来の暗くてびくびくした自分がでてきてしまい、さらにいじめられたトラウマからか男子とのかかわり方も解らないし、周りはどんどん仲が良くなっていくのにいつも「嫌われていないかな」とか「今の発言不味かったかな」と考えてしまい人をなかなか信用できない私は人との距離感がつかめず皆の中での私の重要性や必要性がさがっていくばかり。 私は何かを発言しても声が小さいのかなかなか聞きとってもらえません。 その理由として、いつもびくびくしているので自分の発言に自信がないので声が小さくなってしまうんです。電車やバスなどで、私は人と話をするのが怖いタイプです。 クラスで隣の席の男子と一時期仲良くなったのですが、だんだん話す回数が減っていき今ではなんとなく気まずいです。私は中学の時男子に馬鹿にされるとき必ず名前をさん付けで呼ばれ敬語で話されていたので、さん付けされたり敬語で話されると本当にまたいじめられた気分になったりもしてしまいます。 私は何かを発言しても声が小さいのかなかなか聞きとってもらえません。 その理由として、いつもびくびくしているので自分の発言に自信がないので声が小さくなってしまうんです。電車やバスなどで、私は人と話をするのが怖いタイプです。 そして中学の時は完全にグループで固まっていたのに、高校はなんかグループとかがなくてクラス全体の仲がいいという状態です。それはとても良いことなんですが、私は今までグループで固まるのが普通で、こんな環境初めてで今だなれませんし、初めての環境でどうふるまったらいいのか全然わかりません。 高校では授業以外はなにもかも自主的にやらなくてはいけない、その環境にも今だなれません。 文化祭や体育祭の行事なんかも先生が中心になって今まで決めていたのに、高校は生徒主体で先生はその様子をみてるだけ・・皆はそれを、まるで今までもそうだったかの様に当たり前のようにそつなく器用にこなしているのに、私はそれに今だ慣れれませんし、どう対応したらいいのかわかりません・・なので、もう本当にミスや忘れ事やわからないことばっかりで・・ 応援団に同じスケート部の男子が2人(BとC)と女子が一人(W)いるのですが、この三人はどんどん仲が良くなっていくのに私は多分嫌われていると思います。 WはよくBにちょっかいを出しBがWを怒る、というようなノリをよくやるのですが、私がこれをやると本気で怒らしてしまうようで。BとCの三人で帰っているときも、私はちょっとしたことでまたいじめられてしまうんでは、と考えてしまい話題を出せず、無言・・という状態が続いたり。Wは社交的な性格なのに対し私はこんな性格なのでBとCはいつもW中心で会話をします。 さらに私はドジな性格で、しょっちゅう忘れ物をしたりものをこぼしたり間違えたり・・多分この三人にはそれがうざいと思われています。部活の事でも私は本当に物覚えが悪くて三人から技を教わっているのになかなかできなくてイライラさせてしまう事もしばしば。私はこの三人が本当に大好きで、元気がないとき元気付けられたりしたこともあって、初めてできた絶対に失いたくない存在なんです。 でも思い返してみると嫌われる要素しかなく、完全に三人に対して私の片思いで、本当につらいです。 今はそれが何より一番つらいです。 私自身もきっとこの三人を信用しきってはいないのかもしれません。 まえ応援団の一年メンバーで焼き肉に行った時、Bが私とツーショットをしようと言ってきました。 そのあとWにも一緒にツーショットをしようと言っていたので、「ああ、BはWが好きなんだな、だからBはWと自然にツーショットができるように最初に私にツーショットをお願いしたんだ」とか考えてしまったり。 高校の環境はかなりいいです。中学ははっきりいって環境も悪かったように思います。 そんななかで私がこのような状態なのは完全に自己責任で言いわけのしようがないのが本当につらいです。 周りの子は明るくてはめをはずす時ははずす、でもしっかりしていて頭もいいのに、 私はそんなことは大違いなのでこの高校にいていいのか、ものすごい不安で仕方がないです。 ここまで読んでくださってありがとうございました。 すみません、とにかく自分の気持ちを吐き出したかっただけなのかもしれません。 こういう事があって、こう悩んでいるんですアドバイスをください、というわけではないので本当に何がいいたのかよくわからなくなってしまいました。 ただもし何かアドバイスや叱りの言葉があれば、御解答よろしくお願いします。

    • noname#211174
    • 回答数1
  • 既婚者の彼との別れにけじめをつけてもらいたい

    既婚者と知りながら、付き合ったのは私です でもこのまま彼の期待通りに身を引く気になれないのは、私の身勝手でしょうか (長文です) 既婚者で20歳年上地方在住の彼と付き合って3年が経ちます。 出会いは、結婚サイトで私は30歳で彼は50歳でした。 私は無料会員でとりあえずの登録をしていたところ、有料会員である彼から メールが来ました(無料だと自分からアプローチ出来ないシステム) 彼ははじめ既婚者であることを隠していましたし、比較的経済力があることや、 交友範囲の広さなどのアピールがすごかったので、慎重にメールの やりとりをしていましたが、もともと年上で頼りがいのある人が好みだったこともあり、 彼のメールに好感をもつようになりました 実際に会うことになる前に「既婚者だけど、仕事と冷めた家庭では 気持ちが安らがない、趣味や気の合う君みたいな人と真剣にお付き合いして、心の 休まる時間を持ちたい。好きな女性にはもっと色々経験をして素敵になって欲しい、 釣った魚には餌を惜しまない男だ」 とありました すでに好きになっていた私にとっては既婚であることはさほど問題ではありませんでした また、それなりの器がある男なら、家庭があっても別に女がいるのが自然だと思いました もちろんその責任がとれるなら、という条件がありますが、それが歴史的に見ても万国共通の 事実だと今でも思っています 私の道徳観念も一般よりずれているのかもしれませんが 地位もあり、(経営者なので)守るべき会社も家族もある人がこれほどの言葉でクドく なれば、都合が悪くなったら逃げる、ということはないだろうという ある意味30歳の女なりの思惑もありました 実際に会っても、彼のエネルギッシュな話や大きな夢を持って頑張っている姿に、この人こそ、 と思い、付き合うようになりました。 すぐに彼の家族には決して迷惑のかからない範囲で彼の言う「家族と同じに君を守る」 という言葉を半分は信じて生きて行こうと思いました 付き合ってすぐに、彼には結婚後私以前に4人の彼女がいたこと、 彼女たちは結婚や、就職などで別れたことを知らせれて、ショックでした でももう君以外の女性と付き合うつもりはない、君を最後の女にするとも言ってくれました 愚かにも私はその言葉を信じ、「彼女達と一緒にしないで。私は一生あなた一人です」 と本心から伝えました しばらく付き合ううちに、すぐに付き合う前までの連絡が途絶えがちになり、 週に一度もメールも電話もない事も増えて行きました 私がだんだんそのことに不満を大きくすると、「忙しいのを理解してくれないのか」と反論されました 私は数分の電話か仕事の合間にも出来るメールも出来ない忙しさなど理解出来ませんでした 実際、彼は経営者という時間が自由になるはずですし、読書好きで週に2,3冊は読んでいると 別の機会によく聞いていました 最初のことは会議中にでも、ふざけたメールを送ってくれていたのです 一番欲しい連絡をしてくれないなら、約束してたはずのプレゼントくらいちゃんとちょうだい! という気に私もなってしまい、しつこくプレゼントを要求してしまったりしました そんな彼は「時効でしょ、もう」と言ったこともあります 付き合う前の話しでは、月に何度か会えるはずでしたが、その回数も減り、 2か月に一度くらい ゆっくり二人で過ごせるはずの旅行も格段に減りました 最初の一年は日数にして20日以上、4か所の旅行に連れて行ってくれましたが、 今年は5日でした 色々言い訳をして「愛している」といますが、彼の私への関心の変化は明らかです 私が思うに、このような関係を無難に終わらせるには、私からの別れか、フェイドアウトが 彼にとって都合がいいので、もうすっかり冷めているはずの私に「まだ愛してる」 と言い続けているのだと思います その間、付き合って一年目くらいに私は妊娠をしました 彼は最初のセックスと時に「何かあった時には責任をとるから」と頼もしげな表情で言ってくれたので、バカな私はそのまま受け入れていました(出すのは外でしたが) 彼は君の判断でいい、と言ってくれていつかは彼の子供が欲しいと思っていましたが、 まだ心の準備が出来てなかったのと、彼と恋愛関係の時間をもう少し過ごしたいという私の 気持ちからおろすことに決めました 「次は絶対に産むからね」という私に彼は「それと同じ言葉言われたことあるよ」 と懐かしむように言ったのでぎょっとしました 慌てて彼はもちろんそんなことは過去一回きりで、結婚前に本気で好きだった幼馴染で、 お互い事業を継ぐ必要があったから結婚はかなわず、別れた。今の女房はその後割り込んでくる 形で結婚した、とのことでした 今から考えると、私が苦渋の決断を告げたときに、よく自分の甘い昔話を思い出し、それを語って 聞かせたと腹が立ちます 出来れば手術に立ち会いたいとは言ってくれましたが、私は断りました 誰かに立ち会ってもらっても手伝ってもらうことはない、というのと、ドタキャンされるのが 怖かったから そのころすでに、いろんな約束をその約束通りにしてくれなくなっていた彼でしたが、 手術費用だけは約束通り、手術前に持ってきました 実際その手術の日の夕方、彼から電話はありましたが、酔っ払っていました 私は比較的体調も良かったので、そのことを伝えて連絡をくれたことに礼を言いました 次の日以降、予想外に出血が多くなり、不安になりました 誰にも相談出来ず一人でした 手術以降、誰にも知り合いには会っていませんでした 彼からは次の日も、その翌日も連絡がありませんでした 今思うと、このことの後から、私の彼への「その場を納めるためだけの口約束」を責めることが多くなったかもしれません たまの電話も「すぐに今仕事中だから10時ころにかけ直すね」ということを言ったとしても、 10時にかかってこないところか、翌日の夕方ごろに「ごめん、昨日は~で」との言い訳の メールが来るようなことな頻繁でした よくでも11時以降にかかってきて、自分がどういうことで忙しかったかの説明の後 「今うち着いたから、じゃあね」という内容 せめて誕生日プレゼントをそれなりのものを買ってもらおうという気になり、 2度10万円代のものを買ってもらったことがありますが、 なんとも納得してない様子で、嫌味も散々言われましたが、私も意地でした 私は持っていても迷惑にならず、奥さんにも怪しまれないものを何日も吟味して買った プレゼントを渡しています 彼が私に癒しを求めているんだから、せめて会う時はずっと笑顔でと思うのに、 彼の誠意のない、どう考えても愛のない態度に私も不機嫌に、ということがますます増えました はじめは愛情がないように言っていた奥さんのことも、ちゃんとバックアップしてくれてる のに、君は責めてばかり、と今や私を追求する手段にしています 彼に言わせると、私は完璧主義で自分に甘く、他人に厳しい、人を信用しない人間ということに なるそうです そうではありません。彼の言葉を盲目に信用し過ぎたから、その結果今とても傷ついているんです 私は彼の事業が万が一失敗しても、彼と一生付き合うつもりでした ちゃんと電話をくれていた時には、電話の度に嬉しく、忙しいのに電話してくれたことにお礼も伝えていました 逆切れした最近の彼のメールには「いい加減な自分に満足出来ないみたいだから、どうぞ他の男性を探してくれていいです」とありました またこれまでは連絡をちゃんとして欲しいという私に、「ちゃんとするように努力する」という 返事だったのが、「君が用がある時に留守電かメールをくれれば折り返すようにするってことで いいだろう」という返事になりました つまり「家族と同じくらい大切」な私だったはずなのに、今や彼自身は私がどうしてるかなど気にならないのです 「それでも変わらず愛している」でした リスクを避けたいだけだと思っています 30代の女を熱心に嘘までついて口説いて3年付き合った後に別れる、ということは お互い独身者なら問題ないと思いかもしれません お互いその間は「結婚」というチャンスはあったのですから しかし、この場合、「結婚」など望めない関係を覚悟して私は彼と付き合いました それなのに、彼の私への態度はあまりにも軽薄で薄情で無責任だと感じています 彼は「地位や名誉や財産」があるから僕と付き合ったのか、と被害者めいたことを書いてきましたが、答は率直に「YES]です 彼の中身を好きになったのは事実ですが、彼が50代にして地位も名誉も財産もない既婚者だとしたら、付き合っていた可能性はないと思います 34になり結婚するには、あの頃よりさらに条件が悪くなっている今の私を、私の性格を責めて 被害者ずらして事実上捨てようとしている彼が許せません 私がお伺いしたいのは、 このような経緯を辿ったとしても私は今何もせずただ静かに身を引くしかないのでしょうか 私だけが傷ついているだけで終わろうとしていることに納得が出来ないんです 私は、(信じてもらえないでしょうがお金目的ではなく)責任をお金という形で表して貰いたいと思ってます もしくは、逆に訴えられる可能性は承知で、この関係で傷ついた事を奥さんに(女の存在は知っているでしょう)知ってもらいたいと思っています 理由は彼はすぐにでも、次の女の子を探すにきまってるからです まだ彼が好きなのです 彼に「最後の女」という言葉だけは守って欲しいんです 私自身はもう恋愛は出来ません