検索結果
他社製品
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ボードとカードの違いは?
題のとおりグラフィックのカードとボードは何が違うのでしょうか? なんとなく同じGPUでもカードよりボードのほうが性能がよさそうな気がするのですが・・・ 初歩的な質問ですいません
- NECノートPC(Lavie)の再セットアップにおいて,内蔵CD/DVD-ROMとリカバリ領域が壊れたときの対処法
2004年度に買ったノートPC(LR5009D)のUSB外付けCD/DVDドライブからのOS再セットアップ方法について,詳しい方に助けていただきたく質問しました. NECのPCの場合,OS再セットアップ方法は以下の3種類があると考えられます. ===================================== (A)内蔵HDに記録されているリカバリ領域により再セットアップ(電源起動時に「F11」を連打) (B)リカバリディスクを使って内蔵CD/DVDから再セットアップ (C)リカバリディスクを使ってUSB外付けCD/DVDドライブから再セットアップ ===================================== ただこのノートPC,内蔵CD/DVDドライブが壊れているため, (B)ができません. ※現段階では,(C)を試したいのですが,BIOS設定のブート項目には「内蔵CD/DVD」「USBフロッピィ」「内蔵HDD」しか無く,方法がわかりません. 今までトライしてみて,下記(2)の症状は, 内蔵HDのリカバリ領域が壊れているようだと調べてわかりましたが, 新しくHDを買い換えてリカバリーするにしても, 内蔵CD/DVDが壊れているため, (x)他製品の正常な内蔵CD/DVDドライブを使うか (y)USB外付けのフロッピィかCD/DVDドライブを使うか, しないと,リカバリーすることができません. これまでに私がしたことは, (1)とりあえず再セットアップ前に,NEC製バックアップソフトを使って,USB外付けCD/DVDドライブを使ってリカバリディスクを作成(DVD2枚組み) (2)(A)で再セットアップ(Cドライブのみ,Cドライブ可変による全記憶領域の両方)を試みましたが,再インストール中(ロゴはsymantic)に, 「Output A\GHOSTERR.TXT ?」 と表示され,Yes/Noどちらを選んでも正常に継続されず,その後のPC起動時に, 「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため,Widnwos を起動できませんでした:」 と表示され,(2)をループ. です. 他に何か対処法をご存知であれば,どんな方法でも結構です. どうかよろしくお願いいたします. PCの型番: PC-LR5009D(NEC製LavieRXシリーズ) OS: WindowsXP Home Edition (セットアップ後SP2アップデートが必要) ・マニュアルやドライバなどのURL. http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LR5009D
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- merusaia
- 回答数2
- 日本人に合うシューズメーカー(ビジネス用)
仕事で使用する靴を探しています。できればレザーソールでグッドイヤー製法のものを希望します。また、価格は3万円弱が目安にして考えています。日本人に合うシューズメーカー(ビジネス用)でこれはというおすすめがあれば教えて下さい。今はリーガルやロイドフットウエアの靴は定期的に購入しています。詳しい方がいらっしゃれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#198647
- 回答数4
- シャープのレンジ故障、対応の悪さについて
シャープのレンジ故障、対応の悪さについて皆さんのご意見をお聞かせください。 購入当初からあたため機能を使うと、容器が持てないほど熱くなってしまいます。修理を依頼したのですが、1度検査に持っていって、「この機種はこういう機種なので・・・」と返されました。修理担当者も確かに「熱い」と言っていましたし、加熱後、「やはり容器を素手では持てないのでタオルか何か貸してください」と言われました。それでもこれ以上どうすることもできないというのです。 あきらかに製品ミスだと思うのですが、これって返品とか他の機種に変更とかお願いして断られても仕方がないようなことなのでしょうか? ちなみに前は東芝のレンジでここまで熱くなることはなかったです。夫も熱さに驚いていましたし・・・
- マイク入力が出力出来るオーディオプレーヤー
マイク入力が直接出力できるオーディオプレーヤーを知りませんか? しゃべった言葉をリアルタイムに聴くためにはどうすればよいですか?
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- papa4351
- 回答数2
- おすすめのアンチウィルスソフト
当方、パソコン初心者です。 最近ネットをやりはじめ、ウィルス対策にNortonもしくはウィルスバスターの購入を検討しています。しかし自分ではどのソフトにどのような長所・短所があるのかわからないため、皆様にご鞭撻承りたく投稿させていただきました。 「起動の速さ・機能の充実性・その他(もしありましたら上記以外のおすすめソフトなど)」の点からアドバイスいただけると幸いです。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- nori0714
- 回答数9
- 回線が...
デスクトップのPCを使っているのですが、 回線障害?っぽくてうまく インターネットに接続することができません。 親機には、NECのWARPSTARというのを使っています 子機には、PCIというのを使用しています。 あと、1台のPCで3つアカウントがあるのですが、 一つはちゃんと繋がって、他が繋がりません。 どうしてでしょうか?? 意味のわからない文章ですいません PCに詳しくないので、 どう説明したらいいかわかりませんでした、、 誰か力を貸してください
- 締切済み
- その他(音響・映像機器)
- lo_bass_ve
- 回答数4
- 内蔵型ドライブ交換について教えてください。
ドライブの調子が悪いPCを譲ってもらいましたが、書き込みが出来ません。そこで、内蔵型ドライブを交換しようと考えています。ただ、どのメーカーのどの商品と交換すればよいのか解りません。どなたか教えて頂けないでしょうか。PCはNEC VALUESTAR VL590FG です。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- u_khan79
- 回答数3
- 社員用駐車場には、ダイハツ車しか駐車できない?
25年くらい前、父親がダイハツの本社に勤務していた頃の話ですが、 「社員用駐車場には、ダイハツ車しか駐車できへんかった。自分は入社時は日産車やったから止められへんかったもんや。。社員専用道路まであったなあ。。。」 といっていましたが、 今でもそうなのでしょうか? (ダ社に派遣社員がいるかどうか不明ですが、例えば今日日、派遣社員の人たちの車がダイハツ車とは限らない??)
- ベストアンサー
- 国産車
- kamiya0987
- 回答数11
- 激安アウトボードエフェクターと高級品の差
こんばんは。 現在アウトボードエフェクターについていろいろ調べています。 エフェクターといってもギター用ではなくPA用や音楽制作用のものですのでご注意ください。 激安品と高級品の差についてお尋ねしたいと思います。 プロの現場を見ると高級品が目立ち、安いものでもせいぜい5~10万円ぐらいですよね。 そういうのを見てると気が遠くなっちゃますし、やはりなかなか手が出ません。 そこで気になるのが激安商品です。 ですがEDIROL UA-25からMOTU 828mk3に買い替えたことのある私は「値段が高い=数字に表れない部分が高クオリティ」であることを強く実感した経験があり、激安エフェクターをなかなか信頼して買うことができません。 UA-25のように(環境によっては)盛大なノイズが出るものや、露骨に音質劣化なんてことがあっては困ります。 サウンドハウスなどのレビューでは激安エフェクターを大絶賛しているものもありますが、私としては「もっと高クオリティを知らないからそう思うだけじゃないの?」という気がしなくもありません。 そこで激安エフェクターと高級品両方を使ったことのある方にお尋ねしたいのですが、どれぐらい差がありますか? 感じたこと等を自由にご回答していただければ幸いです。 なお、「そんなのメーカーや機種によって違うんだから一概に答えられません」といった内容のご回答はご遠慮願います。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#101325
- 回答数4
- 商標登録でのリスティング
ある商標登録された会社名を使ってアドワースなどのリスティング広告を出すことは商標登録の侵害になるのでしょうか? 例えば、自社の化粧品を売りたくて 「○△×社の化粧品のように美しくなります」みたいな広告です。 もし侵害している場合、即罰金などありますか、それとも忠告があるまでほったらかしにしていてもいいものなのでしょうか?
- 映像をipodに取り込みたい
すでに似たような質問があるのですが、 自分と同じ条件がなかなか無かったので、 質問させていただきました。 先日、ipod nano (第四世代) 8GB を購入しました タイトル通りで映像をipodに取り込みたいと思います 市販のDVDは著作権などで出来ないようですね・・・!? テレビのドラマなんかをDVDに録画しといて、 それをipodに取り込みたいんですが、まず可能ですか? (ちなみに、ハイビジョンではありません) 可能であれば、どのフリーソフトがいいですかね? iTunes 8 を使っています 贅沢を言えば、使い方の紹介があるサイトがあると助かります よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- xyz0122
- 回答数2
- インプレッサアネシスは売れる?
スバルインプレッサにセダンのアネシスが追加されました。 http://www.subaru.jp/impreza/anesis/ 当初スバルは日本ではハッチバックのみで行くようなことを言っていましたが、 社用車?向けとしてセダンは必要ということで販売に踏み切ったのでしょうか? ホットグレードが無いようですがこのラインナップは妥当なのでしょうか? トヨタ傘下で影響力も大きくなっているとききますがカローラとかぶるような車をなぜつくらせるのでしょうか? いろいろなご意見を教えてください。 よろしくお願いします。
- ウィルスソフトの有効期限はあるようでないんですか?
素人的な質問ですがお願いします。 4年前にパソコンを購入したときに購入した シマンテック社の「Internet Security2004」の有効期限が 1年後に切れたのですが、再度インストールしたら、もちろん使えない と思ったのですが、なぜかインストールできて使えています。 現在でもその作業を繰り返して現在でも使ってます。 (もちろん?料金的なものは発生してません) 現在のこの状況は、ウィルス対策的にもその他もろもろマズイのでしょうか? 専門的なご意見をお願いします。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- koguresan
- 回答数12
- デジタル一眼レフ機種選定 オリンパスE-510はどうでしょう?
カメラど素人ですがよろしくお願いします!(><) 冬ボーナスでデジタル一眼カメラを買う予定でネットや雑誌で下調べしているところです。私はE-510ダブルズームキットが良いかと思ったのですが、デジイチ使用の知人に「canonかニコンにしといたほうがいいんじゃない?メジャーだし後でレンズの選択肢多いし」と言われてまだ迷っています。 これまで使ったコンパクトデジカメは(たまたま)3代続けてオリンパスで、現在はμ720SW(耐衝撃、防水あり)です。今回デジタル一眼が欲しくなった理由は、 ・山の上からの風景を広角で撮りたい ・高山植物をマクロで撮りたい(←μでもある程度撮れるのですが) ・背景をぼかしたようなかっこいい写真を撮りたい というものです。 E-510が良いと思った理由は、コンパクトで軽いこと、本体に手ぶれ補正が付いていること、今のコンデジとXDカードを共有できることですが、特にメーカーにこだわりはないです。 1.以上のような条件で入門として使うならオススメの機種はありますか?予算はレンズ合わせて10万以内と考えています。 2.カメラと一緒に買うものとしては、 ・バッテリーの予備(山の上だとすぐ少なくなってしまうので) ・ある程度頑丈なカメラケースかバッグ ・コンパクトな?三脚 あたりでいいのでしょうか...
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- withdog19
- 回答数13
- エアコンの買い時について
来年5月に新居(新築)に入居予定で、エアコン(5k, 14~16畳程度)の購入を検討しているのですが、安く買うにはいつ買うのが良いでしょうか?今か、年末年始か、決算期か、オフシーズン(新製品が出る前)か。それから、夏に出る新製品と冬に出る新製品では、夏用とか冬用とか、どちらかのシーズンに特に特化しているということがあるのでしょうか?
- CD-Rで音楽をCDプレーヤーで聴くのですがなぜか認識しない場合があります。どうすればいいのでしょうか?
仕事でいろいろな場所にて自分でPCで焼いた音楽CDを使います。音楽再生の機械はCDプレーヤー(コンポ)や、DVDプレーヤー、その場にあるものを使います。先日ある場所でどうしても認識しないCDーRがあり、使えませんでした。メーカーははっきりと覚えていませんが確かビクターか何かのステレオコンポだったのですが、いつも毎週使っている機械で、新しいCDを読めない理由がまったくわかりません。いつもは違うCDなら自作CDをきちんと認識していました。読めなかったCDは、自宅でも、余所でも、パソコンでも、CDプレーヤーでも、読めます。なぜそこの機械では読めないのでしょうか?来週もそこでそのCDを使い、CDを貸し出す予定なので、原因をつきとめたいのです。 焼いたCDのオリジナルは海外のCDです。(海賊版などではありません)それをiTunesで編集し、TDKの32倍速700MBで焼いたものが読めませんでした。いつもはSONYのCD-R(速度などは不明…)でやいたものを使っていました。こちらは問題ありませんでした。よろしくお願いします。
- メール送信以外の方法で携帯写真をPCマイピクチャに保存する方法はありますか?
ケータイパケット代を限りなく節約する観点でお願いします。 携帯で撮った写真がたくさんあり友達に送りたいのですが、 「携帯→携帯」だとパケット代が高いので、 「自携帯→自分PC→友人PC」で見せてあげたいと思います。 質問を簡単に言うと、”携帯写真をPCのマイピクチャへ保存する方法を教えてください”なのですが、以下詳細記します。 現在、ドコモのFOMA対応USBコネクタを購入して、 PCと連携し、ドコモの編集ソフト「datalink」を インストールして、「datalink」内まで写真を表示するところまで来ました。 しかし、そこから”windowsのマイピクチャへ移動保存する方法”がわかりません。どなかたプロッている方、ご教授ください。 ただし、『携帯メールに写真を添付して、PCに送る』以外のあくまでパケット代のかからない方法です。 難問でしょうか・・・?宜しくお願いします。 ちなみに使用機種はP705iです。 携帯microSDは使っていないのですが、PCには通常のSDカードしかなく、microSD差込口はありません。 わがままな質問ですいません。 PCで写真を閲覧するコストと、携帯で写真を見るコストを比較した場合 、確実に後者が高くて、携帯通信各社はボッタくりに近いのではないかと思い挑戦してみました。 PC並みにパケ代(通信費)が安くなる日がくればと思うのですが。。 PC関係プロの方、ドコモちょっと高すぎ感を抱く同士の方々、ご教授宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- tsurubesun
- 回答数4