検索結果

全10000件中4001~4020件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫じゃらしとか猫グッズ

    猫好きの友人に猫グッズを何かプレゼントしようと思うのですが、おすすめの商品があれば教えてください。 ネットではよさげな猫じゃらしを見つけたんですが、できればリアルの店舗で買いたいので、ここにこんなの売ってますよという情報をいただけるとうれしいです。 買いに行ける範囲は都内で、予算は5000円(できれば3000円以下)くらいで考えています。

    • ベストアンサー
    • foetida
    • 回答数7
  • 猫の体長(身長?)は?

    猫(オス、11ヶ月、去勢済)を飼っています。 6ヶ月のときある動物病院へ連れて行ったところ、おデブちゃんだと言われてしまいました。そのときにはキャリーケースから出しもせずに体重をはかり、4.5kgありました。 現在は6kgもあります。でも何だか他の猫ちゃんと比べて体が大きい気がするのです。 完全室内飼いですし、あまり比較する対象もいないのですが、体長(頭からお尻まで、尾は除く)60cm、伸びをすると手の先から足の先まで120cmになります。うちの子は大きいほうでしょうか。 お腹のお肉がたれているわけでもなく、手で触ると肋骨も確認できます。あまりおデブには見えないのですが。猫を飼っている方、どうでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の急性心不全

    知人の家の猫がいつものように元気だったのに 何の前触れもなく 寝たまま死んでしまいました。 年齢は13年くらいです。 「急性心不全」との事だったのですが、 猫も急性心不全になるのでしょうか? 急性心不全になる原因は何なのか わかる方がいらしたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • endiy
    • 回答数2
  • 長生きなわが家のネコ

    わが家のネコ(和)が最近弱ってきました、食欲は旺盛なんですがやせ細ってきました。飼い始めてそろそろ18年なんで100歳以上だとは思います。 長生きな方だと思いますが、あとどれくらい生きてくれるのかが心配なってきました。特に足が弱いとかは無く、食べ物はシニア向けにしています。 出きる限り長生きさせてあげたいのですが、あとどれくらい生きますますかね?かなりのお爺ちゃんです。

    • ベストアンサー
  • 鳥に話しかける猫、、

    うちのあいちゃんは、鳥をみると窓に走っていって んんん。。。。んん。。んにゃぅぅぅぅぅ。。。あんん と、ぶつぶつ言うのです。結構大きい声です・ 歴代かってきた猫でも、こんなことするのはコイツだけです。鳥は、、、完全無視をきめこんでいます。 いったいなんなんでしょう?

    • ベストアンサー
  • 猫って不思議な生き物?

    私のウチは昔から猫を飼っていますが、飼い猫の死に目に会ったことがありません。 年をとった猫もいつのまにかいなくなっていました。 最近、猫は自分の死期がくると家から離れていくと聞きました。 まさか~とは思ったのですが、なんとなくそんな気もしないでもありません。 ただの迷信?みたいなことだと思うのですが。。 それと、猫は霊が見えるとか。黒猫を見ると不吉だとか。。まぁ、黒猫は可愛いですが。 でもなんで猫はそんな不思議な話が多いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫と仲良くなりたい

     職場の近くに猫が住んでいます。昼飯を外で食っているとたまにみかけるんだけど、その猫に弁当のから揚げとかあげるんだけど、食べてくれません。そういえば、昔っから猫にはなつかれないなぁ・・・・・  なんとか猫と仲良くなりたいけどどうしたら?  においがいけないのかなぁ?

  • なんでも食べる猫

    こんにちは 猫<チンチラ>と犬<マルチーズ>を飼ってるのですが うちの猫ちゃんはドックフード<ぺディグリーやシーザー>が 大好きでいつも食事は犬と一緒に ドックフードとキャットフード混ぜてたべさせてるんですが 犬と猫のえさってどっちがおいしいのでしょうか?? 何か混ぜると問題とかあるんでしょうか? おしえてください

    • ベストアンサー
  • 猫はボディーガードするの?

    昨年の5月に生まれた兄妹の猫を飼っています。 雌猫が一匹で一番下です。(一緒に生まれたので余り関係は無いでしょうが識別に為に) 問題は4男と2男の関係なんですが、4男が妹にちょっかいを出すと2男が飛んで来て 4男を威嚇したり首の噛みついたりしています。挙げ句の果てには、逃げる4男を家中追いかけ回しています。 因みに、妹は避妊手術をしていますが、野郎どもはまだ去勢していません。 長男と親猫はクールなもので知らんぷりしています。 2男は妹のボディーガードしてるのでしょうか?それとも、嫉妬なんでしょうか? ただ、2男が妹にちょっかいを出すことはありません。 1月頃もどたばたがあったのですが、妹の避妊手術をしてからは収まっていたので 野郎どもの去勢は見送っていました。今夜、何故か復活してしまった・・・(^^;;

    • 締切済み
    • HAL007
    • 回答数2
  • 毛玉を吐かない猫

    うちの猫(4月で1歳になります)のことで相談があります。 去年の7月頃、ノミ取り首輪をしたまま放り出されていたのを保護して以来、いちども毛玉を吐いたことがありません。 完全室内飼いなので、留守中に吐いてても分かるはずなんですが、その痕跡もありません。 今ちょうど換毛期なので、まめにブラッシングするよう心がけていますが、とても心配です。 今日などは、ブラッシングの最中に少し吐き気をもよおしたような様子を見せたので、「これは吐いてくれるか!?」と期待したところ、なんと胸元まであがってきたものを無理やり飲んでしまいました。 あまり毛がたまると毛球症という病気になってしまい、開腹手術もあり得ると飼育書で読んだのですが、毛玉というのは吐かなければ吐かないでいいものなんでしょうか? ちなみに「猫の草」はちゃんと食べさせてます。 本猫は、快食快眠快便で、毛玉を吐かない以外は問題ないように思えるんですが・・・。大丈夫なんでしょうか??

    • ベストアンサー
    • nana777
    • 回答数2
  • 猫の退院後養生(?)

    ウチの放蕩息子(推定2歳)が、先日事故か虐待か(汗)大怪我で帰ってきました。青春真っ最中、♀まっしぐら、だったのですが、いつもは帰ってこなくても1日半位で空腹に耐えきれず帰宅していたのですけど今回4日帰ってこないから変だな?と思ったら案の定です。鼻っ柱が少し平らになって片眼が瞳孔開いちゃって、上顎内部が咽喉部まで裂けて下顎は骨折という重傷でした(-_-;) 早朝の帰還でしたからその日のウチに獣医に連れて行って入院、手術と相成りました。幸い、体力があったからか手術は無事終わり、俺の仕事の関係上退院後のケアが出来ないので10日ほど入院させて元気になりました。開いた瞳孔は少ししか戻りませんでしたが、本人関係なしって感じで帰宅しました。 困ったのはここからで、下顎骨折はワイヤーで留めているので、勿論外出禁止です(苦笑)ところが入院中は大変大人しい子、だった筈なんですが、帰宅したとたん、縄張りが気になるのか「出せ~。出せ~」の連続で眠れないほどです(泣)ココロを鬼にして、出しませんが、これって外猫だった奴が家猫に直ることは有りますかね?ケージ購入も検討したのですが、出たいばかりに安定していないケージに噛みついて顎が弱っても拙いかな?って思ったりもします。 因みに彼は入院中、ワクチン注射から「タマ抜き」まで全部して頂きました(^^;)「情緒安定」もするから、平気かな?と、思ったのですが。 経験者のお話が聞けたら嬉しいです

    • ベストアンサー
    • diver3
    • 回答数3
  • 猫のヒゲの枝毛

     ウチでは5匹猫がいるのですが、その中の1匹のヒゲがよく枝毛になっているのです。毛先が二股になってるというかいわゆる枝毛なんです。人間の枝毛のように先を切ったりもしているのですが、切らない方が良いのか、また枝毛を防ぐのにはどうしたら良いのでしょうか?

    • 締切済み
    • chass
    • 回答数1
  • 家の猫の行動

    最近家の猫は私が風呂からあがると中の汚い水を飲みます しかし、ちゃんと水を別の所に入れているのにどうして汚い水を飲むのでしょう。猫の本能の何かでしょうか?その水を飲んで害があるのでしょうか。とても心配です。くわしい方いましたら教えてください。

    • f16
    • 回答数3
  • 猫の悪性リンパ腫

    13歳のメスの猫ですが首筋に出来たしこりが急激に大きくなり 病院で組織検査をしたところ「悪性リンパ腫」と診断されました。 過去にペットがこの病気にかかったことのある方、現在治療中の方 一体全体この病気がどんな症状で経過し、どんな治療をしているのか 教えてください。 本で読んだ限りでは再発も多く厄介な病気のようですが痛みのあるなしや 衰弱するとどんな風になるのか、最後を看取るまでどんなケアが必要なのか 今のところ手探り状態です。 抗癌治療による身体への負担の程度もわかりません。 もう老猫ですので、できれば安らかに逝かせてあげたいのです。 どうか皆様お力をかしてください。

    • 締切済み
    • ultrac
    • 回答数2
  • 猫のシャンプーの仕方

    猫のシャンプーの上手な仕方をどなたか教えて下さい!! 現在は、浴槽に浅くお湯をはって洗い、シャワーで流しているのですが、お湯事体が嫌いらしく、暴れたりしがみついて離れなかったりします。(かわいそうなくらいおびえてます) また、乾かすときも大変で、二人がかりでないとダメな状態です。 今のままのやり方だと猫もかわいそうだし、飼い主も大変です。かといって、シャンプーしないわけにもいかないし。 良い方法を教えて下さい。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#1266
    • 回答数5
  • ネコのオシッコのニオイ。

    家の中で飼ってるネコが最近そこらじゅうにオシッコしてしまいます。 掃除をしても匂いがとれないんですけどなにかいい方法はありますか?

    • asia
    • 回答数4
  • 猫の快適な室温

    私は、猫を飼っているのですが 私が寒がりなため25・6度の室温 そして、ホットカーペットもつけてます。 ちなみに石油ファンヒーターです。 エアコンよりかなり暖かいと思います。 もし、暑すぎるのであれば私が厚着をしようかと(さらに)(*^。^*) 猫にとっての快適室温を教えていただきたい。 良い回答お待ちしています。

    • ベストアンサー
  • ネズミ捕り餅に子猫

    ネズミ捕り用の粘着板に子猫(2ヶ月未満)が誤ってかかっていました。 動物病院等で粘着物を多少はとれましたが、まだ体には残っているのです。(顔・手足部分) この粘着物を早く取り除くための 家庭でできるトリミングなどの良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • unana
    • 回答数5
  • 猫のシャンプーの頻度

    今現在、4ヶ月の短毛の猫がいてるんですが・・・ 生後2週間ぐらいの時に、捨てられていた所を保護しました。 大変汚れていた事もあって、病院でシャンプーしてもらったのですが、ワクチン後まだシャンプーを一度もしていません。 短毛・完全室内飼いです。 シャンプーは、どれくらいの頻度でされてますか?

    • ベストアンサー
  • 猫のトイレのしつけ

    うちにいる猫(半年ぐらい・オス)がトイレを覚えてくれず、どこでもおしっこ&うんちをしてしまいます。 猫を飼うのは初めてなのでどうすればいいか分からず 困っています。 アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー