検索結果
猫
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 対猫関係(猫VS猫)
ウチの猫、♂2歳半 長毛系雑種 去勢済 体格ヨシ約4.5k 日中何度か戸外に離すのですが、いつもいがみ合ってる猫が近所に居ます。 どうやら、地域のボス猫のようですが、 さすが家猫ですしウチの猫がどう見ても劣勢です。 ですが、口喧嘩で一方的にやられた後もすたすた後を追って行く始末。 バカなのか逃げる事もせず、こういう事が繰り返されております。 やはり、新参家猫が近隣の猫とフレンドリーになる事はないのでしょうか?
- メインクーン 猫 ねこ ネコ ペット
メインクーンを飼いたいと思っているのですが、なかなか出会いがありません。 ペットショップで見かけたこともありません。 ブリーダーへの直接の問い合わせには勇気がなくて。 猫ブログの蓮ちゃん(メインクーン)みたいな色と、顔立ちの子がいいんです。 http://mcren.blog93.fc2.com/ アドバイスお願いします。
- 猫の引越し(外猫→内猫)
よろしくお願いします。 実家で外猫としてかわれてる猫を寒いのでマンションにもって帰りたいんですが、無理でしょうか・・・。 今まで夜は家で寝てたんですが、祖母を引き取ることになって(実家で)猫が嫌いで家にいれるのは いけないってことになったんです。 それで昨日、今日としめだされてかわいそうなので私の住んでるマンションに冬の間だけでもつれてかえりたいんですが ただ、お外も自由に行き来する子で(2匹)マンションにおいておくのはかわいそうな気もするし、旦那にもなれていません。 そのまま寒いのを我慢させて実家においておくのが幸せなのか、私に一番なれているので引き取るのがいいのか悩んでいます。 猫の引越しをしたことがなく家につくならストレスで病気にならないか心配です。 なにかこうしたらいいというアドバイスがあればお願いします。また外猫から内猫というのは無理でしょうか・・・。
- 締切済み
- 猫
- risarisa22
- 回答数5
- 「大型猫」「小型猫」
犬の場合は、「大型犬」「小型犬」などといいますが 猫の場合は「大型猫」「小型猫」などとは言いませんか? 「大型種」になってしまうのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ごろごろ猫? 無言猫?
猫(同じ歳・同じ種類)2匹と友達になりました。 その猫の、性格がまったくちがうのか、なでてもごろごろいうのと いわないのがあります。 言わないほうは、満足していない(きもちよくない)、 のでしょうか。。
- 猫を噛む猫
こんにちわ。 2週間程前に仔猫(雌・一ヶ月半・雑種)を拾ったので先住猫(雄・二ヶ月・雑種・生後一ヶ月の時に貰いました)と一緒に飼い始めたました。 ちょうど先住猫の遊び相手が欲しくて、そして二匹一緒にする事によってあわよくば先住猫の噛み癖が治ってはくれないだろうかというほのかな期待もありました… 二匹は2・3日程で仲良くなり、一緒に寝たり毛づくろいまでしあう仲になったのですが、そのじゃれあう際に先住猫が仔猫を強く噛んでしまうのです。 いつも仔猫の痛そうな悲鳴が聞こえてきて…仔猫がいくら鳴いても、怒っても、人間が間に入って別の玩具で気をそらしても、先住猫が仔猫を強く噛んでしまうのが治りません… 先住猫の人間に対する噛み癖はほぼ治りました。 普通に頭をなでれる様にまで改善され、たまに噛んでくる時も「超痛い」から「痛い」にまでなり、微妙に甘噛みを覚えた様です。 しかし、人間の代わりに仔猫が噛まれる様になっただけの様で…人間側でも先住猫の噛み癖を治そうと、こっちに噛みついて来たら痛いと悲鳴をあげるぐらいの力で噛み返したりしたのですが…やはり治りません。 二匹の仲は良いのに、じゃれあう度に痛い思いをする仔猫が可哀想で…何か良い解決法はありませんでしょうか? どうかご教授お願いします。
- ベストアンサー
- 猫
- ajt0gjmajt
- 回答数3
- 先住猫が子猫に猫キック
先住猫(マンチカン♂2歳半)子猫(雑種♀1ヶ月半) 先週、子猫を保護しました。 1Kで部屋がないため、子猫をサークル飼育にしています。 最初は先住猫が威嚇してサークル越しにフーフー怒っ て猫パンチなどしてたんですが、2~3日経つと段々落ち着いてきたので、少しずつサークルから出して様子を見るようになりました。 サークルから出してみた初日は、好奇心旺盛で遊びまわる子猫を、近い距離でじーっと見つめていました。 それ以降は追いかけ合ったり脅かし合ったり、案外すんなりと仲良くなってくれたのですが、昨日辺りから先住猫の抱きついて猫キックが目立ちます。 最初の頃もよく猫キックはしてたのですが、子猫が鳴くとすぐやめてました。しかし最近は子猫が「ギャー!」と鳴いても離さず、噛み付いたり猫キックを止めません。 これは、先住猫にとっては遊びの一環なんでしょうか?さすがに体格差がありすぎて怖いので、子猫が鳴くと引き離してしまいます。 子猫の方も、最初こそ先住猫に懐いてましたが、昨日辺りから先住猫に対してフーと怒ったり毛を逆立てたりしています。 この2匹が仲良くなるのは難しいですか?
- ベストアンサー
- 猫
- noname#207651
- 回答数4
- 子猫・小猫・仔猫の違い
ふと友達との会話で出てきた疑問です。『仔猫』『小猫』『子猫』の違いとは? 『子猫』…野良猫? 『仔猫』…家猫? 『子猫』…??? どなたかわかる方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- peugeot
- 回答数2
- 猫
猫をそのうち飼おうと思っているんですが、自分は猫について素人なんです^^; どなたか猫を飼う前に知っておいた方がいいことや、しつけ など、どなたか教えてください>< お願いします!!
- ベストアンサー
- 猫
- tixyokobanana
- 回答数2
- 猫
どうも… 毒舌の「tarotyu」です。 今回、野良の「餌やり」の件に関して熱く議論を述べましたが、逆に皆様に質問です。 どうも、このスレを読んでいると、「野良容認派」と「血統唯一論派」に別れているようで、チョッとばかり疑問を持ちました… 自分の個人的意見で恐縮ですが、自分は前者で、今、一緒に暮らしている3人(匹?)も元々は『野良』です。 ある子は愛護センター(市の機関ですが、捕獲、薬殺する[とんでもない!]ところです!巷に言う、保健所でしょうね。)から薬殺寸前を貰い受け… ある子は猫バカ仲間から頼まれて… ある子は動物病院の掲示板の記事から… と言った感じで3人と仲良く暮らしていますが、血統を重んじる方はどういった訳なのでしょう? アメショーが…ラグラドールが… まぁ、貧乏人の僻みかも知れませんが、その「造られた猫もとい、人工猫」を買う予算があれば、別の方面に向けられると思うのですが… 今回、久々の大回答を得た「餌やり」の件の避妊、去勢然り… 自分は日々の糧にも困るほどの幾らも行かない者ですが、こと、猫に関しては「とことん」金を掛けています! うちの息子たちのためなら、1食や2食抜いても構わないと思って居ますし、実践もしています。(唯、貧乏なゆえに…って言うか、ペットに服を着させるという行為自体が納得行かないので、某ショップで売っていた「ルイビトン」、「シャネル」のペットスーツには食指が動きませんでしたが…) 猫を飼うに当たって、血統や人相(にゃん相?)ってそんなに重要なのでしょうか? 個人的な考えもあるでしょうし、収入の面とか色々あるのでしょうが、ひとつ、猫好きな方のご意見を伺いたく投稿しました。
- 猫
うちの猫が今日有力な情報をえて向かいの家のメスと子供を作ってたみたいです もしその家に居ついていたらもう帰ってこないのでしょうか?心配です 元気なのは嬉しいのですがやはり帰ってきてほしいです
- ベストアンサー
- 猫
- mikeneko0815
- 回答数3
- 猫
迷い猫を保護しているのですが、一日中纏わりついて困っています。 とても人懐っこいのは良いのですが、例え眠っている時でも、私が立ち上がって歩くと必ずついてきます。 ニャアニャアと言いながら、時々甘噛みしてくるのですが、纏わりついてくるのでまともに歩けません。 大人しいのは、私が座っている時に傍で眠っている時だけです。 外へ出たがる様子もなく、ただただ、人のそばにいたいようです。 猫は好きで昔から実家で沢山飼っていましたが、こんな猫は初めてです。 こんな調子ですので、現在私は無職ではありますが、家事等がスムーズに行えず、イライラしてきてしまいます。 台所に立っていると、足元から離れませんし、ちょっと離れただけでも走って追ってきます。 これは性格でしょうか? 何かの欲求を満たしてやることで落ち着くものでしょうか? 長年、沢山の猫と暮らしてきた私にもさっぱりわかりません。 飼い主に捨てられた記憶が強いのかとも思いますが… このままでは私自身が精神的にやられてしまいそうですが、あいにく、窓を開けていても逃げて出て行こうともせず、近所の人影を見ただけで唸り声をあげています。 一体どうしたものかと悩んでいます。 先日、近所で猫を置いて夜逃げした方がおり、その猫が毎日私のマンションの窓辺に来ていたのですが、里親の宛もなく、とりあえず車にひかれないようにと保護した次第です。
- 締切済み
- 猫
- noname#209746
- 回答数3