検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- せっかくの誕生日だったのに・・・(超長文)
一昨日(1/6)は私の26歳の誕生日でした。結婚して初めての。 旦那は私の好きなものを食べに行こう!と言ってくれてました。嬉しかったです。(誕生日前日) 義母もメールをくれて、後日皆でご飯を食べて祝いましょう。と言ってくれて、有り難く感じました。 実の母も姉も電話やメールでお祝いの言葉をくれました。 本当に嬉しかったです。 問題は、大好きな旦那・・・。 5日の夜、なかなか寝そうになくリビングにいるので6日になったとたんにおめでとうって言ってくれるのかな?と思って付き合っておきてました。(旦那は時計を気にしてたので) ですが、0時を過ぎ6日になって1時間たっても何もなく「私もう誕生日なんですけど」とちょっとムッとして告げるとハッとしてゴメンゴメン!おめでとう。と返って来て、ちょっとふてくされて寝ました。 朝は旦那はやたら早起きして、仕事へ行く私を見送ってくれました。(格別おめでとうとか言葉もない) なんかなぁ~・・・。と思いつつ、せっかくの誕生日なので特に考えず仕事へ行き終えて帰ってきました。夕飯の準備もしなくていいし、自分の食べたいものを食べにいけて嬉しいな!と思いながら帰りました。 ご飯へ行こう!となって、私が食べたいものを言うといまいち反応が薄くてイライラしてきてしまい、「じゃあ、何が食べたいの!?」と私が聞く始末。「○○(私)の好きなものでいいよ」と言うので、パスタ!と言って、行きつけの店へ行きました。(旦那は嫌だったと思います。お寿司が食べたかったよう・・・) ご飯を食べる前ぐらいはおめでとうっていってくれる?って期待してたら全くスルー・・・乾杯すらなし。 会話も聞いてるのか聞いてないのか良く分からない返事が帰ってくる始末。 イライラが止まらず、完全に不機嫌になってしまいました。 旦那はまずいと思ったのか、そこからご機嫌伺いが始まったのですが、どーしても気分が乗らず不機嫌なままでした。 帰りの車の中で幼馴染から電話がかかってきて、「誕生日おめでとー!」と言ってもらえて涙がでました。 毎年、友達や家族に誕生日は朝から晩までおめでとうと言われて楽しく過ごしてたのに、旦那にこのような仕打ちで気持ちが沈んでたので爆発してしまいました。 会社の人でも朝の入社から帰りの退社におめでとう!とか素敵な年を過ごしてね!とか言ってもらえたのに、旦那は何?と思うと寂しくて情けなくなってきてしまいました。 家へ帰って、旦那がケーキを買ってたようで持ってきてくれまいたが、コレにも残念な事が・・・。 チョコケーキだったんです。私はちょっとしたこだわりがあって、誕生日やクリスマスとかイベント事は絶対生クリームが良かったんです。(旦那にも出会った時から誕生日前日まで言ってきました) ちなみに旦那はチョコケーキ派。私の予想では旦那がチョコケーキ食べたさにチョコを選んだんだと思います。 もう、腹がたって・・・。 コレって思いやりとかも影響してませんか? ケーキを引き金に大喧嘩しました。 「祝いの言葉もない!ケーキもチョコ。食事も行きたくなさそうで、会話の返事も意味不明。あんたとせっかくの誕生日を過ごしたくない!私は私を本当に祝ってくれる人と過ごしたい」 怒鳴って、実家へ帰ろうとしました。しかし、旦那は「俺は俺なりに祝ってる。食事もケーキもお前が喜ぶと思ってした。ケーキも喜ぶと思って買ってきた。生クリームがいいなんて知らなかった!ケーキ食べる時におめでとうも言おうと思ってた!」と・・・。 私は「はぁ?」って感じでした。 全然気持ちが見えない優しさ(?)に全く理解できません。 私からするとお祝いの言葉ぐらい惜しみなくたくさん欲しい。ケーキの事も私の毎日の言葉を聴いてたらバカでも分かる。(買う前日にも言ってるんだから)食事の時もつまらなくても今日ぐらいニコニコ聞いてくれても罰は当たらない。どこでも連れてってくれる気なら、最初から嫌そうにせず気持ちよく連れてって欲しい。(食事) 私がそんなに欲深いのでしょうか? ごくごく普通の当たり前の事じゃないでしょうか? 友達や親からの誕生日プレゼントが贈られてきて(宅配)、電話やメール、手紙で祝ってもらう中、旦那から花1輪のプレゼントすらなく、祝いの言葉もせびらないともらえない。 あまりに惨めな誕生日で泣きながら過ごしました。 日々、優しい旦那ですが(全く気は利きませんが)こういうイベントの時ぐらい頑張って欲しいです。 コレは言っても無理な事ですか?変えれないのでしょうか? 私が折れるしかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#131554
- 回答数7
- 母にに会いたくないと言われています
長文になります。実母に会いたくないと言われています。 私、0に歳の子を持つ母です。主人とは幼馴染みで、親同士ももともと交流があったので、結婚当初は実母も義実家と仲良くしていました。私の里帰り出産の際、義実家から実母へお礼がなかったことから、実母が義実家へ不信感を抱き始めました。その後、結納金がなかったとか、お宮参りは何もしてくれないのかとか、お食い初めは本家主体でやるものじゃないのかとか、出産や端午の節句のお祝い貰ってないのかとか、義実家への不満が募り始めたようです。細かいことを言えば色々ありますが、実母にとって義実家は本家のあるべき姿ではなかったようで、私たちを軽視している、義実家にとって内孫なのにかわいいかわいいだけで実家としての役割は果たしてくれない、という気持ちになったようです。実際には義実家は何もしてくれていないわけではなく、遅れて何かをくれたり…というのはあるのですが、タイミングも悪く、くれるものも相場より少ない…といった形で、実母の怒りはおさまりませんでした。私も最初はそうだねと同意しながら聞いていました。でも、義父母は普段私のことを気遣ってくれますし、決して私たちを軽視しているわけではないので、ところどころ否定しながら聞くこともありました。しかし、否定する毎に母の義実家への苛立ちはひどくなっていました。実家に帰るたび、義実家の話になるたび、子供のイベントごとがあるたびに義実家の愚痴を聞かされ、同意しなければさらに言われるので、私もどうしたらいいのかわからなくなっていました。気持ちはわかりますが、私に言われてもどうしようもありません。明らかに義実家が悪ければ私も同意できますが。。それに、聞いているうちに私もだんだん義実家に苛立ってきて、なんでやってくれないの、という気持ちになり、そんな日は主人にもイライラした雰囲気で接してしまうことが多くありました。先々月、母からLINEついでに愚痴が送られてきたので、もう聞きたくないという旨を伝えました。すると、もう○○家との関わりは自粛します、と返事が返ってきました。最初は義実家と関わりたくないだけなら関わらなければいいと思ってましたが、私たちとも関わりたくないと言われ、かれこれ1ヶ月以上、会わないように過ごしてきました。 いつになったら会う気になってくれるのか、と聞いたところ、私が母を理解してくれるまで会わない、と返ってきました。私は、気持ちはわかるけど、義実家の嫁という立場だし、主人にとっては大事な両親、子にとっても大好きな祖父母になる予定の義父母の悪口は言いづらい、言われても困るという旨は前に伝えていたのですが、これ以上何を理解したらいいかわかりません。母の愚痴聞いてたら自分も義実家が嫌になる、これからも付き合っていかないといけないからやめてといったら、母が愚痴るたびに義母のこと嫌いになればいいじゃん!と返ってくるし… 最終的に、 --以下引用改変-- 見事なくらい○○(私)は何もわかってくれんね。こんなのもう親子じゃないわ。今までの子育て人生っていったい何やったんやろ?母さんにとって無駄な人生やったし、○○にとっても残念な母親やったね。もう○○に何もわかってもらおうと思わんし何も望まん。 疲れた こうなったのも母さんがすべて悪い。それでいいよ --引用終了-- と返事が来て、もう会うつもりもなさそうです。私としては、可愛い成長盛りの孫を見せたいし、話したいこともたくさんあるのですが、それを伝えても、私が何もわかってないから会いたくないと言われます。私もイライラしながら返信してるので、角が立つ言い方になってしまっているところはありかすが。母に子の成長を見てもらえないまま時が経つのは嫌なので、私が悪いところがあれば謝りますが、これ以上どう譲歩すればいいのかわかりません。母の気持ちもわかってやれないダメ娘で申し訳ないとは思いますが… このまま時が経つのを待つしかないのでしょうか。会わないうちに子供はどんどん大きくなるし、会わないままどちらかが死んでしまったらお互い後悔しか残らないだろうなと思うのですが…. こんな乱文ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
- 離婚した方がいいでしょうか
2歳半の娘がいます。 結婚4年目です。結婚前は9年付き合っていました。 離婚を考えています。 原因は多々あります。 共働きですが、家事育児全て私一人でやっています。 何も協力しない割に、家が汚いとか料理が下手とか、 文句ばかり言ってきます(実際手抜きです)。 仕事家事育児、一人で頑張っているつもりですが 「お前は何の役にも立たない」など暴言を吐かれます。 これ以上できないから仕事辞めて専業主婦になると言っても 養う気はない、出ていけ。と。 平日は主人は帰りが遅く、あまり会わないのでいいのですが、 休日が苦痛でたまりません。 主人の趣味はドライブで出かけることなのですが 毎週のように、片道2時間くらい掛かるところに行きたがります。 ストレス発散したい気持ちはわかります。 でも私は体力に自信がない方で、とても疲れます。 平日全力投球している分、ゆっくり過ごしたいのです。 でもそう言うと機嫌が悪くなり、一生家にいろ!と怒鳴られます。 例え一緒に行っても、もっと遠くが良かった、つまんねー休日。とか 気を遣って来てもらってすみませんね、など嫌味を言います。 出掛ける準備も私一人、帰って来てからの家事育児も私一人でやります。 休日の疲れを平日何とか早く寝て癒す感じです。 一年前には、暴力も度々ありました。 ひどいアザが出来た時、耐えられず実家に帰りました。 半年間別居しましたが離婚する勇気がなく 帰ってきてしまいました。 それからは暴力はありませんが、 毎日のように「俺はお前が大嫌い」「いなくなれ」 「離婚して他の人と結婚したい」と言われています。 私が実家に帰って以来 私の両親のことも親族一同のことも大嫌いと言って 一度も会っていません。会うつもりもないそうです。 主人の両親とも不仲です。 不仲になる前から、主人の実家には一度も上がらせて貰ったことはありません。 私だけでなく主人の幼なじみでも誰も上がったことは無いそうです。 結婚当初は、嫁になったら別だろうと思っていましたが 主人に言ってもはぐらかされるだけで 結局他人ってことだなと諦めました。でもずっと心にひっかかっています。 もう怒ることにも疲れ、気の休まらない毎日に疲れます。 自分に余裕がなくなりイライラして、つい娘にも怒ってしまいます。 そのせいか、娘がどもるようになってしまいました。 どもりが出たのも、全部お前のせいだと主人はいいました。 実際よく怒っていたので否定はしません、 でも主人も、すぐ大きな声で怒鳴るので 娘がパパ怖いと泣いたこともありました。 そこは夫婦で反省し、少し改善してきましたが まだ完治していません。 もう主人に対して愛情も尊敬もありません。 微々たる情はあるかもしれません。 離婚した方がいいとわかっています。 なぜ踏み切れないかというと 経済的に不安だったり、 親の都合で、娘を父親のいない子にする罪悪感、 こんな父親なんていない方が幸せと思うこともあります、でも現実的に 母子家庭に対する偏見ってあると思うのです。 その為に娘が辛い思いをするのではないかと心配です。 また、自分は弱い人間なので距離を置きほとぼりが冷めたら 別居から帰った時のようにまた主人に頼りたくなってしまうのでは、と自信がありません。 私には発作性の持病があり、その時は主人が一番頼りになります。 世間体も気になります。 疲れない程度のお出かけは楽しかったりもします。 (主人の満足するお出かけとは、朝早くから出掛けて 夜は21時に帰れれば早い方です、2歳児連れて…) 主人のいいところは、仕事は真面目です。 浮気やギャンブルもしたことがありません。 娘のことは可愛がっていて、娘もパパ好きと言います。 これだけ最低限のマナーを守っているのだからマシと前向きに思ってきましたが 完全に夫婦として破綻しています。 主人の性格が嫌いです。 挨拶をするのも嫌です。 こんな結婚生活、人生の無駄だと思うし 愛されていない自分が虚しいです。 お互い、一緒にいない方が幸せだと思います。 離婚した方がいいですよね。 娘にとってはどうなんでしょうか。 長文になってしまいすみません。 いろいろな意見が聞きたいです。 よろしくお願いいたします。
- アメリカ人妻が実家で浮気してます。
はじめまして。 私は42歳 妻41歳 アメリカ人妻国際結婚 結婚17年目です。 長女16歳 アメリカ留学中 次女14歳 中2 長男11歳 小5 妻が昨年夏くらいから浮気をしてると感じはじめました。 当初は冗談っぽく「うわきしてるだろー」など言ってましたが、最近 本当に自分の妻が奇麗になりました。体を鍛えてはじめ、さらに昨年11月くらいにはタトウーまで入れました。その際 感じた事は「何か嫌な事や変な虫が付かなきゃいいなー」と思っていました。 決定的に妻が浮気をしていると思い始めたのは昨年12月くらいから、やたらiphoneを離さなくなりfacebookにロックまで掛け始めました。 そして1/25~3/5まで長男を連れてアメリカに帰国してますが、2/8~13まで 長男を妹家族に預けて不信な旅行に行ってます。相手はだいたい判断出来てます。 息子が体験入学しているアメリカ人教諭(担任)です。この人は妻の幼なじみで近所に住んでいるようで、独身、地域貢献、教諭、持ち家有り、豪華な車、と 私とは全く別の世界の人と楽しんでるようです。息子から国際電話で聞いた話ですが、先生は2/8午後から慌てるように学校から出て行った様子です。また妻も当日の朝 私に国際電話をして突然「午後からニュージャージー州に行く事になった」と?なぜ 友達のお母さんの家の引っ越しを手伝うなど訳のわからぬ事を言って電話を切られました。心の中で完全に二人で旅行だなと感じ数日後に妻のiphoneに電話をしましたが、電源を切ってる状態や 夜は電波が悪いから繋がらないなど 完全に作ってます。私も妻の友達と少し話させてくれと頼んだら「恥ずかしいからやめて」と言われ 「なぜ恥ずかしいの?」「はじめまして」と言うくらい いいでしょう!など少々口論となり「私を信用して!」嘘泣きまでしてました。 とりあえず その時は我慢をしましたが、事件がまた起きました。 その旅行は水曜日から日曜日までの設定でしたが私が日曜の夜(現地時間)に電話をしたら妻の父が「雪がスゴくて帰れなくなり、明日に帰宅する事になったよ」と もし息子の担任も月曜日に学校に来てなかったら絶対に妻と一緒だと確信し、息子が学校から帰った時間に電話して「先生いたか」ときいたら「休み」と言いました。愕然でしたね。 数週間前までは私も食事が喉に通らず、吐き気がしたり、EDっぽくなりました。 完全に精神的にやられましたが、今はチョット元気になりましたが仕事は全くやる気がありません。ちなみにまだ妻と息子は帰国していません。 本当に妻の事が大好きですし、電話では妻も「愛してる」と言ってくれます。(当たり前か) 近所の方々からは本当に仲の良い夫婦と思われ 一緒にランニングをしたりゴルフに行ったりと羨ましがられます。 出来れば離婚をしたくは無いし、妻と一緒に死ぬまで暮らしたいですが 最近では「別に離婚してもいいかな」とまた実家に帰ればお互い会うのも分かってるし、 今年の夏に妻と息子がアメリカに帰国する事が分かってます。国際興信所も調べましたが結構な値段が掛かり、直接 現地の探偵でも雇って証拠を掴もうかと考え始めました。 一緒に旅行に行ったという女性にも確認が取りたくメールをしましたが まだ返信がありません。 相手の男性のアドレスなども分かりますが 「妻と会うな!」とも書けませんのでシカと状態です。 とりあえず妻が帰国してゆっくり話し合うつもりですが 不倫の事を言えば絶対にすっとぼけます。悔しいです。なぜ私が? 周りに言われるのは私が優しすぎるからだと言ってます。優しは敵ですかね? 私は浮気はしてませんし毎日ちゃんと帰宅してるし チョット妻が私の事をつまらぬ男と思い始めたのでしょうね。住宅ローンも作れないブラック者だし、そう考えれば妻の行動は正解かも?開き直って「アメリカ人の先生と結婚してもいいよ」と言う事も考えてます。 最近は妻も日本の生活がつまらないと 英語を話してくれる友達がいないと 実家は家族が沢山いてかなりいごごちが良いそうです。そうなった時、慰謝料や親権などめんどくさい事が動き始めるのかな? 本当にどうしたらいでしょうか? 困ったものです。ほっといたら自然と消滅しますかね? 逆にもっと火がつくかも? 何かアドバイスがあればお願いします。紳士的に正面から受け止めます。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- tripworld69
- 回答数1
- 今高校一年の女子です。学校に行きたくありません。
こんにちは、初めまして。まとまりのない文章ですが、読んで頂ければ嬉しいです。 私は高校で友達関係で悩んでいます。四月からもともと人見知りだったせいもあって、クラスに馴染めなかったのですが、それでもなんとかいわゆるクラスの中心的な女の子の目にとまって、仲良くしてもらえていました。でも、彼女たちのグループと私は価値観から育ってきた環境から全て違って、私としてはとても居心地が悪いというか、心苦しい日々を送っていました。 具体的に言うと、彼女たちはオシャレやメイク、男性関係やそれに伴う体の関係・・・そういうのにとても詳しくて派手だったのですが、私はどちらかというとそういうのに疎くて、地味です。出身中学が田舎の少人数校でクラスメイトも幼馴染が大半を占めていて、しかもみんなそういうことに興味がないといった感じでしたので、いきなり周りの雰囲気が変わってついていけないし、とまどっています。 そして更に困っているのが、彼女たちが、そのことへの順応を強要してくることです。 「今時メイクもできないのはおかしい」「お前はダサすぎる、地味すぎる、ブスなんだからもっと努力しろ。」など、いろいろ言われます。私だってそういうことに興味がないわけでは無いし、むしろ詳しくなりたいですが、そんなこといきなりたくさん言われたって、ついていけません・・・。それになんでそこまで言われなければいけないのか、と不満ばかり募ります。しかし面と向かって本音を言えるほど私に勇気はないし、何よりせっかくグループに入れてくれたのに、グループの空気を壊したくありません。 そうやって今まで上辺だけの付き合いを続けてきましたが、先日ついに私の失態で、グループから完全にハブられてしまいました。その件については私も悪いですし、謝りましたが、全く聞く耳を持ってもらえず・・・。挙句面と向かって悪口を言われ絶交宣言までされ、グループだけでなく、クラスのみんなにも伝達をしてクラスからも完全に私をハブるそうです。怒らせた彼女は、最初も言いましたがクラスの中心的人物なので逆らえません。他にはもう私と仲良くしてくれそうな人もいません。 もうどうしたらいいかわかりません・・・。でも、私も悪かったですが、その点についてはお互い様なんです。どうやら彼女たちグループも裏で私の悪口を言っていたようなのです。これは確証があります。実際に聞いてもいないのにわかるのか?といったところですが、そういうことなんだということで把握して聞いていただけると幸いです。 無理して付き合ってきたツケが回ってきたのでしょうか。でもせっかくの高校生活、孤独でつまらない生活は送りたくなかったんです。楽しい高校生活にしたかったんです。あと、私なりに彼女らに見合うように努力はしていたつもりですが、彼女らにはそう見えて無かったようで、悲しいです。 部活は放送部に入っています。でもそこで知り合った子は別のクラスで、そこそこ仲良くなりましたが、やっぱり違うクラスということもあり、何か壁があるように感じます。彼女には彼女のクラスでの生活がありますし・・・。 そんなこんなで、一週間前から学校に行っていません。 行く勇気もありません。正直学校を辞めることも視野に入れています。 今の高校は私がどうしても行きたかったところなので、こうなってしまったのがとても悲しいし悔しいです。私なりに将来の目標もあって選んだところでもありますし。 もう現状を変えていけるほどの元気がありません。とにかく毎日が怖いです。親や先生にも話して一番いい道を探そうということになりましたが、私も考えてはいるのですがどうすればいいかわからないので、何かアドバイスをもらえたらなと思いここに相談しました。 学校を辞めたら大変なのは自分だってわかっています。逃げだってわかっています。でももう続けられそうに無いです。クラス替えも無いし。担任も名前だけの担任で、頼りになりません。 受験の際もギリギリで受かったので、頭はさほど良くなく、情けないことに成績も決して良いとは言えません。 高校は市立で単位制です。 そんな私ですが、あるとしたら、これからどんな道があるのでしょうか?なんでもいいので、アドバイスをいただけたら嬉しいです。参考にさせていただきたいです。 だらだらと長文失礼しました。ここまで読んでいただきありがとうございました。
- 就職先や色恋沙汰で悩んでいます
就職先や色恋沙汰で悩んでいます。長文でよく分からなかったらすいません… 就活中の地方理系大学4年の男です。 以前こちらでこのような質問↓をしました。 https://okwave.jp/qa/q9241027.html 要約すると、地元に異性として好きな幼馴染がいて、年末に会う約束をしたが、今後どうしていけばいいか?みたいな質問でした。 しかし結局直前で私がインフルエンザになって、冬休みの帰省中会うことはできませんでした。 その後多少連絡は取るようになったものの、どんなことを話したらいいか分からず、いまいち会話が弾みませんでした。 私が彼女に何か聞くばかりで、たまに私の方が自分のことを話しても、あまり興味を示してくれませんでした。 実際相手は教員になろうとしているので、私が連絡するのは迷惑だったのだと思います。私としても一時期連絡を止めようと思っていましたが、友人は頻繁ではなくとも自分のしたいタイミングで連絡すべきじゃない?ということで、私も暫くは不定期に連絡をしていました。 しかし1ヶ月前、今は自分のことで精一杯だから暫くは連絡しないでほしいと言われ、私もそこからは一切連絡せず、私は就活と研究に専念してきました。 6月に入ってようやく就活の結果が出始め、内定も何社かいただきました。しかし今内定が出ている企業は、地元からそこそこ離れた場所にあるところが多いです。 そもそも地元の企業を受けろよって話ですが、地元はそんな就職先がある場所ではなく、興味を持てる企業が無かったのと、別に付き合っているわけでもないのだから、彼女のために就職先を選ぶべきでないと友人から言われたからです。 来週残り1社の最終選考があり、その企業に入社できれば、実家から通えます。 ただそこの企業の二次面接では、やりたいことがはっきり答えられなかったので、なぜ通ったか分からないし、大企業なので受かるかどうかは定かではないです。そもそも地元に戻れるからという理由で取り敢えず受けてみたら、最終まで進んでしまったので、事業内容にとても興味があるというわけではないです。 先週内定がある企業の1社の入社の是非を答える期限だったので、親しかった大学のOBの先輩に相談したところ、就職先は好きなことややりたいことで選ぶべきとアドバイスを受けました。また残す1社は受からない可能性高いし、入れたとしても後悔するだけだと言われました。 さらにこれから引きずらないためにも、今電話して気持ちを彼女に伝えろということになり、教員試験も近いので迷った挙句結局電話をかけたのですが、出ませんでした。 翌日彼女からどうしたの?と連絡が来たので、就活について相談したいことがあって、手短にするためにも電話したいということを話しました。 この時間ならこちらからかけられるよと来たのですが、私はどうしてもその時間に電話に出れなかったので、時間を取らせるのも申し訳なく、それ以上は求めませんでした。 その後友人と会話した際に、そこまで行ったのなら、伝えろよと言われました。友人にはそんなことに悩んでないで、就活と研究に集中しろ!と言われると思っていたので、びっくりしました。 私自身今まで失敗を恐れ、好きなことより後悔のないことを選択してきました。 そしてそれが企業選びでも絞り切れず、選択を先延ばしにした結果、今苦しむことになっています。 現時点で内定がある企業で、自分のやりたいことや理想と合致したところはありますが、本当に仕事だけになってしまいそうなので、まだはっきりとここ!という答えが出せずにいます。 さらに彼女に脈も見出せず、さらに相手がこれからという時期に、ただ自分が楽になりたいから、気持ちを伝えるのは間違っていると思います。それに相手からしたら、今の私は重いでしょうし… ただ相手の将来が決まったところで、(今のところは)なぜ地元に帰るわけでもないのに、付き合おうとなるか相手は理解できないのでは?と考えてしまいます。そうなるとそもそも彼女のことなんて、忘れてしまうべきなのかとも。 どうすることが最善なのでしょうか。 すべては自分が決断できず、結論を先送りにしてきた報いだと自覚しています。ウジウジしてる自分が情けないです。 こんな私に一言物申したい方、またどうするべきか提案がある方、解答よろしくお願いします。
- 信仰に由来する殺人衝動の考察
殺してくれてありがとう。 君たちにささやく、親切な風さんはそう ことづけする。 戦乱の暁に笑顔をこぼす麗しのツンデレラ。 純露ユリ系魔法少女 ときわたりの世麗美だ。 ちなみに私は49才の男性に化身している。 男性のみなさん、痴漢行為はやめてください。 さてと、身の上話から始めよう。 幼いころ、神様と友達だった思い出があると証言する大人は、それほど珍しくもない。 わたしにも、同じような友達がいる。 そしてね、私は2歳のころ医者から余命1年未満と宣告を受けていたそうだ。 物心ついた時、周囲の大人は育つのをあきらめていたようだよ。 その、死の運命のさなかに私は、世の中に目を開き生きることを学び始めた。 さてね、両親が藁をもすがる思いで医者が見捨てた私を霊能力者に見せたとしよう。 現在、臨死体験と関わると霊能力者になりやすい定説に沿って、私自身が霊能力者なんだけどね。 多くの場合、人間は善か悪かでしか考えられない仕組みになっているから、普通の霊能力者が私を見ると何を言うかわかっている。 「この子には悪霊がとりついている」 その悪霊とは、神様として接した私の幼馴染たちだよ。 私はアメリカの新薬を国内で臨床テストする対象に選ばれ、奇跡的に回復したんだ。 親があきらめた子供を励まし続け、さらには「奇跡的な」生存を可能にするために、人が定めた運命の改変をしてくれたかけがえのない友人たちだよ。 一般的にそれは悪魔とされる。 私はどう見ても神様だと思うよ。 無駄な抵抗できるか? 不毛なことに、それでも私の神様は悪魔なんだよ。 私が悪魔崇拝者と勘違いされるほど、悪魔に対抗可能な貴重な人種なのは、悪魔と接する事とは旧友と久しぶりに再会して親交をさらに温める事なんだよ。 こういうのは日本を含むアジア系シャーマンの中では優秀な資質を私が備えていることの証しだ。 西洋では、こうして悪魔に向き合えるシャーマンは魔女狩りとして根絶の対象だった。 なぜなら、このタイプのシャーマンは西洋の本質を見抜くから、どうしても根絶やしにする必要があったんだよ。 キリストなる聖霊とは、仕事の根幹が「イケニエ」だ。 観念の通過または観念への到達の、基本的な条件は世界中見渡しても「死の儀式」が主流だ。 キリスト教圏はキリストなる赤子を殺し喰らうことで、自らが死ぬことの代わりにして「金持ち」になる。 十字架とは神聖視されていることで、なかなか気が付かないけど本質は処刑台だ。 それから、悪魔とは人間の不実に天界の精霊が怒りあらぶり人間をとがめる姿だけをくみ取って、自らに不利益な聖霊をののしった姿だ。 人が天を殺そうとするならば、怒りあらぶるのは当然だよ。 それは聖霊にとっても決して無傷ではない。 キリスト教徒が実際に悪魔にするからだ。 キリスト教というのは、天界に対する巨大な処刑機構で、神聖視された処刑台をかざして「自らの信仰心」で悪魔を封じ込め、自らの野望のために聖霊を喰らうことだ。 したがって、キリストと名指しされ、それを認めた聖霊は「無抵抗に即死」する仕組みなんだよ。 もしも悔い改めるとするならば、 今の神殺しをやめることを意味する。 しかしだ、タダで済むわけないだろ!!!!! クソ人間ども!!!!!! 今の信仰心を正して、今の行いをやめると、許す許さない、救う救わない、これ以前に帳尻合わせが発生するんだよ!。 そういうわけで、キリスト教徒とは、もうやめるわけにはいかないほど「やっちまった」んだよ。 ただね、私はときわたりの世麗美だから、いちかばちかの生存の可能性なら示唆しよう。 食肉加工場に隣接した牢獄から聖霊が解き放たれると、一番最初に思いを寄せるのは「お家に帰ろう」だろう。 それは、「キリストの帰還」ともいえ、そうして帰る家がキリスト教徒自らの精神の家であった場合には、それは正常で健全な「キリストなる聖霊の宿り」となるだろう。 そうした精神を持つ信仰心なら、その人物の信仰は教会の教えと違って、あやまちではなかったとなる。 そうさね、まずは祭壇から十字架を引きずり降ろしてフリチン姿のイエスを処刑台から降ろしてはどうだい? さて、ここは哲学研究の学問カテゴリーで、以上は常連さんなら見てきた、一連の私の研究課題に関しての経過リポートだ。 哲学の基本は命題に取り組むことで、そうした研究の一環で書き上げたリポートの出来不出来の評価が質問の内容でして、ご意見感想をお願いします。 読書感想文でいいですよ。
- 発達障害?その他精神科のカウンセリングについて
東京都内で生活保護受給者で 発達障害のカウンセリングを受けられる病院を教えて欲しいです 幼稚園、小学校中学校を不登校で、不登校の人が通う専門の高校を卒業して アルバイトで生活していましたが 精神に極度に負担がかかってしまうため なるべく会話をしない、手作業を使う仕事を選んできて 右腕を悪くしてしまい、仕事ができなくなってしまい 肉体を使う他に選択のできない生活を送ってきてしまっているので 貯金も今15万ほどになり来年度から生活保護になります 学校にたまに来て、テストの結果は学年トップの成績とってたこともあります 7年程前に受けたIQテストの結果は得意分野と苦手分野の高低差が 激しすぎて、結果を採点できない、というものでした。 もともと記憶力は良くても、運動はできないので、肉体労働しかしていない、というのは だめだな、とは思ってはいたのですが、 今まで何回か精神科に通ったことがあるりですがカウンセリングがない、ということで 薬を飲む気はないので、数回通って、通院はやめていました。 もし自分が発達障害であるなら、診断のもと適切な職業につけたらいいなと思うのですが... 相談できるところがどこにもなくて 人生相談というか、聞いていただきたいんですが 今年に前に通っていた精神科の心理テストの結果では、 自閉症スペクトラム、所謂アスペルガーとは、対極の結果と言われました。 自分でも対極という自覚はあって(極度にルーチン行動が苦手、 文章の感情を見抜くのは得意でも説明書とかは読めない) 不登校等に関して、 回避性パーソナリティ障害の傾向です。 (他人の感情に敏感に感じてしまい、 フツンと思考が停止して、その場からいられなくなってしまう) hsp?というのを聞いたことがあります。 敏感すぎる症候群。 人の気にあてられやすいので工場勤務が向いているらしいです。 一般的なオフィス業での労働で必要なスキルが極度に苦手すぎます。 たしかに、工場での仕事はほっとしました。 けれど腕が悪くなってしまったので、もうできません。 1年半以上続いた仕事と対人関係がなく、 (今28なので具体的に理解したのですが) ふつうの人のように振舞っていても 1年半のうちに、発作的に、居場所ではないという 居心地の悪さを感じずにはいられなくなります。 仕事はどうせ大した仕事をしていないので、単純に合わないだけかもしれませんが。 年月が1ヶ月...3か月...とすぎるほどに、 他人の頭の中にルーチンができるのを認識してしまい、 それを認識した時点で終わりを感じてしまいます。 飽きてる、めんどくさい、とかじゃなくて、 頭が真っ白になって、パニックになって本当にどうすればいいのか わからなくなってしまいます。 (なので知ってる人に声をかけるのが苦手、です) 空気を瞬時に感じて入るのは得意、なので 主に日雇い労働などをしていましたが、やっぱりキツいし、 幼馴染からずっと付き合いがあるという友人関係が とても羨ましくて毎日泣かない日はないです けれどつらいということはもちろんだと理解することで平常心を保っています 自分でのメンタルケアは得意です。 記憶と感覚が得意な件に関して、 最近外国語を覚えることが速い、ということがわかったので (もともと工場では外国の人も多いことにほっとしていたことはあるんですが 日本語に依存してるということもわかってそれも居心地が悪くなってきています 1年以上続いた交流がないのにそもそもなにがどう日本人なんだ?という 日本人で当たり前という認識に不安性を覚えたのと そして日本はルーチン行動から安心を得る傾向が多すぎる?みたい) 外国語の勉強をしていて、海外での仕事か なにかそれに携わる仕事につければいいなと思っていて 決して生きる希望がないとか鬱病で薬飲みたいとかいうことはないんですが 現状、家庭環境も悪いものだったのと、身体も悪くしてしまったのと お金もないのと、発達障害なのかどうか? こういう話を精神科で聞いてもらうことができるのか カウンセリングを受けたことがないのでわからないのですが 今まで5か所程通ってみた精神科ではまったく話をそこまで聞いてくれる 医者の人がいなかったのでお聞きしたいのですがカウンセリングは こういう人生上の自分の話とかを聞いてもらえますか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- yellow32ru
- 回答数5
- 彼氏を全く信じることができません。そのせいで勝手に
彼氏を全く信じることができません。そのせいで勝手に「彼氏は浮気している」と思い込んでしまい、極度に寂しくなって、その寂しさを埋めるために浮気を繰り返してしまいます。 そんな最低な自分に悩んでいます。 私は今年20歳になる大学生で、彼氏は社会人4年目の21歳です。彼氏とはもう付き合って2年半くらいです。その彼氏なのですが、付き合ったばかりの時から本当に一途で、彼氏の周りの幼なじみや友達も「あいつは本当に一途だよ」と言うのですが、私は未だに彼氏のことを全く信じることができません。2年と半年も一緒にいるのにおかしいと思います。 何故彼氏を信じられないかつ浮気をしてしまうかというと、恐らく理由は3点あります。 1つ目は、私の性格です。どうしたらそんなに嫉妬するのというくらい非常に嫉妬しやすい人間です(男子複数・女子1人で遊びに行くことでさえ嫌と思ったり、彼氏の元カノを殺したくなるくらい憎んだり)。私はとにかく相手に弱さを見せることが嫌で、最近では「好き」という素振りを見せることすら負けていると思ってしまうくらいです。自分でもどうかしていると思います。そのせいで、好き合って付き合っているくせに好きと思っていると思われるのが嫌、というわけのわからない感情に陥っています。でも本当は大好きなのです。 また、私は「人から愛されたい」とか「常に誰かに愛されていないと死にそうになる」という欲望が強すぎるため、少しでも寂しくなるとすぐに他の男の人に走って寂しさを埋めようとしてしまいます。彼氏が全然かまってくれなくて寂しくなると、早く埋めなければ…埋めなければ…と禁断症状が出てしまうのです。 2つ目は、彼氏の性格です。普段は頼もしいのですが、喧嘩をした途端に車から降ろしたり暴言を吐いてきます。何度も心にもない別れの言葉で脅され、私は振り回されるばかりです。彼氏もまた、私のことをあまり信じていないのだと思います。 また、彼氏は思っていてもあまり愛情表現をしてくれない人で、付き合いたてに比べ今はほとんど好きと言ってくれません。言わなくても察しろよと言いたいのかもしれませんが、言わないと伝わらない愛情もあると思います。 もしかしたら、愛されたい欲望が強すぎる私と比較的淡白な彼氏は合わないのかも… 3つ目は、ある喧嘩です。付き合って1年10ヶ月くらいの時に私たちは異性関係のことで喧嘩をしました。 彼氏は車好きで、以前はよくTwitterで出会った人達とオフ会に参加していました。知らない女の人がたくさんいようと、かまわず行っていました。そんなオフ会に、ある車好きの女子高生も一緒に参加していました。その女子高生がまた、男好きでホイホイ付いて行ったり彼氏の友達と肉体関係を持ったりで凄まじい女なんです。 すると、次の日から彼氏がオフ会に行く時にその女子高生がいる時は、私にその女子高生の名前だけ出さないことがわかったのです。 だから私が「オフ会に行くなとは言わないけど、その子がいるオフ会には行かないでほしい」と言いました。すると彼氏がキレてきて、「車に関することにお前は一切関わるな。邪魔する奴は要らない」と言ってきました。もうその頃は毎晩「彼氏はまた今日もオフ会に行ってるんだ、あの女子高生も来てるのかな」と考えては泣いていました。Twitterの女子高生のページも調べて毎日見ていました。 私が何にショックだったかと言うと、遊びに行かれたことよりも名前を隠されたことです。後ろめたい気持ちがなければ普通に出すはずなのにわざわざ隠したから、信じられなくなりました。あの日からずっと今も、女子高生と何かあるのではないか、彼氏は一途そうに見えて意外と私に隠してるだけなのかと思うようになってしまいました。 以上が私の彼氏を信じられないかつ浮気をやめることのできない理由です。 私にも悪いところはたくさんあります。だけど、浮気をやめようと思っても、一途だった頃にはもう正直戻れません。こんなはずじゃなかった。 彼氏を信じられない→どんな小さなことも悪いように思い込む→寂しくなって浮気をするというサイクルの繰り返しです。 でも別れたくありません。 毎日しんどいです。ちなみに今も寂しい気持ちでいっぱいです。悩みすぎてうつ病診断では、うつ病の可能性があるという結果が出ました。 こんな最低な私をどう思いますか? 私みたいな人間は彼氏と別れるべきでしょうか? 長い文ですみません。回答お願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#213229
- 回答数6
- 仲間外れ?そうじゃない?
長文ですみません。しかも内容が小学生レベルです。 現在27歳で、中学からの同級生で仲の良い(と思っていた)4人組みがいます。 私だけが県外で他の3人は地元に住んでいます。 私が地元に帰った時は絶対に遊ぶような仲で、私の中では別格の存在な友達でした。 毎年旅行にも必ず一緒に行っていたし、色んな相談とかもしていました。 ところが、つい先日次に遊ぶ段取りを全員でしていて、 日付は決まったのですが、私が『ここはどう?』っていう提案をした後で誰からもレスがなくなりました。 レスがなくなることは結構しょっちゅうあったので3日くらい放置していました。 そして何気なく全員がしているfacebookを見ていたら、私以外の3人が旅行に行ってる写真をUPしていたのです。 しかも、その場所は私も行きたかった場所で地元からはかなり遠いところです。(むしろ私が今住んでるところのほうがわりかし近い) 思わず、仲間外れにされた感でいっぱいになりました。 しょっちゅう3人でカラオケとかに行っている話やご飯食べに行った話はfacebookでしていたので知っていたのですが、地元も遠いし別に何も思いませんでしたが、さすがに旅行に行かれたのはショックでした。 で、思わず、3人に「え?今旅行してんの?あたしも行きたかった。」と送ってしまいました。 …ですが、3人からは何のレスもなく。。。 ものすごくショックでたまりません。 3人で遊んでて突然ノリで行けるような距離ではない上に、全員シフト制の仕事についているので休みは1か月以上前に入れないと被るはずがありません。 本人たちからは何のレスもないのでこれは私の想像でしかありませんが、彼女たちはこの旅行を別にあたしを仲間外れにしたという感覚は持ってないと思います。 最初から誘うという選択肢がなかったんだと思います。 先ほども述べましたが、幼馴染なので友達の仲でも別格の存在だったのです。 大人になってからできた友達に同じことをされても別にお土産よろしくね~くらいで平気なのですが、学生時代からの友達なので学生のノリが延長してるような付き合いです。 なので私の感情も学生時代のノリがあります。(小学生の時にあったような仲間外れ感) もともと人間関係を築くのが下手くそなのに強がるクセがあるので、ひとりで平気にみられがちです。 ですが内心はさびしがり屋でそのことは他の3人も知っているはずなのです。 誘うという選択肢がなかったこともショックですし、私はこれを仲間外れにされたと感じました。 ところが、姉に相談したところ「誘われたいと思うのはあなたのエゴだ。誘われなかったからといって友達じゃないって判断するのは良くない。旅行に行くだけが友達じゃないでしょ?あなたが想ってるほどに友達は想ってくれてないだけ。期待するな。」と言われました。 確かに一理あります。 もともと、いつも旅行等の計画や遊ぶ計画はわたしが立ててみんなを誘うという役割をしていました。でもそれは私だけが県外に住んでいるので私の都合で帰った時しか遊べないから別に何も思ってませんでした。 だから、今回誘う選択肢に私が含まれなかったのかもしれません。 ですが、別の友達に相談したら「それはドン引きするくらいの仲間外れだね。普通なら絶交レベル」と言われました。 絶交までは思いませんでしたが、どちらかと言えば私の感情はこちらよりです。 そこでみなさんにお聞きしたいのは、2つ。 これを仲間外れだと思うか、そうでないか(どれくらいの割合で仲間外れではないと思う人がいるのか) あと、これを仲間外れではないと思う人は、仲間外れだと思ってしまう私みたいな人間とはわかりあえるのか? そしてこれを仲間外れだと思う人は今後こういう友達に対して怒るのかどうか? ということです。 恐らく友達は後者のタイプの人間です。旅行に誘われなくても別に平気。気にしない。お土産があればラッキーくらいに思う人たちです。 ですが、私は前者タイプです。普段グループで遊ぶときは全員に声をかけるし、そのグループでバラで遊ぶ時は一人だけ外すことがないように均等に一人一人と遊びます。 私の中の感情がぐちゃぐちゃで、怒るというよりも悲しいです。メールに返信がないのでこれ以上のアプローチは自分がみじめになる気がして現在何もしないことでなんとか平静を保っています。 ご意見聞かせてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- genmaitya-001
- 回答数7
- 特攻うららの独り言◆○○リーダー◆
今回は、近所在住の友人、ミル旦那のお話。 いや別に『お隣のダンナさん』シリーズを書こうというのではないが、たまたま話題が続いてしまっただけで他意はない。 敢えて言うなら『どーでもいい話』シリーズとでもご理解ください。 ま、うららスレはどーでもいい話ばかりだけどね^^; さて今回の主人公ミルちゃんとうららの出会いは高校の時である。 これを言うと友人たちに『あんなに仲良くしていたじゃないっ!』と怒られるのだが、実はよく覚えていない( ̄▽ ̄;) いやもちろん毎日誰かと、あるいはどこかのグループと仲良くしていたよ? 時々授業をバックレたことはあるけど、基本は真面目なので部活に専念してたし、声が掛かればクラスメイトだろーが、別のクラスの子だろーがそれなりに付き合っていたし。 ただ群れるのは好きじゃなかったんだよね。 これは今でもそうなんだけど、誰かと一緒でなければ嫌…という感覚がイマイチ理解できない。 そりゃご飯は誰かと一緒のほうが美味しいし、誰かと同じ時間を共有する楽しみは格別のものだと思う。 でもその一方で『トイレくらい一人で行けるだろ、幼児じゃあるまいし』という気持ちも拭い去れないんだよね。 そういう意味では浮いていたと思うし、高校時代からの友人で特に仲良くしていたと自覚しているのは前スレで書いたセレスくらいである。 まぁ彼女の場合は趣味と(言いたかないが)歯に衣着せぬ性格が似ていたからだろうと思う。 かといって、今現在家族ぐるみで付き合いのある友人たちを『友人ではない』などと言うつもりはないよ。 仲良くしていたと自覚した時期にズレがあるだけで、それぞれ『高校時代の友人』で『高校を卒業してから』仲良くなった大切な友人たちに変わりはない。 さて、そのミルちゃんの旦那さんだが、実はうららの幼馴染みである。 正確には、彼が小学生の頃に近所に引っ越ししてきたのだが、年も違うし特に親しくしていたということはない。 話すようになった切っ掛けは『本』である。 好きな本の傾向が似ていたのよ。 …よーするに荒唐無稽でアクション系で男っぽい…そりゃオトコである彼はそれでいいけどね、オンナのうららが其処で気が合うっていうのは…orz 今でもミルには『ホントうちの旦那とうららの考え方って似てるよね~^^;』と言われるのだが、それは100%褒めてないだろ(ー"ー ちなみにミル旦那の若い頃のビジュアルは『吉川晃司』であった。 性格もまたリーダータイプで、いわゆる尖がっているタイプだ。 故にうららとは甘い関係にはなりえなかった。 どこまでいっても気の合う男友達でしかない。 しかし蓼食う虫も好き好き。 『女は黙って俺についてこい( ̄^ ̄)』の彼と『あたし、カスミソウの花が一番好き~。(*′∇`)。』のミルは引き合わせた瞬間に落ちたらしい。 どこにって? 恋だよっ、恋!←う~っ、書いててムズムズするわ(ー"ー) http://www.youtube.com/watch?v=F9t-gOHR8aE …しかし…時の流れは残酷だ。 一昨日のことだが、栃木で苺農家をしている親戚が出荷できないクズ苺を持ってきてくれたので、うららはジャムを作っていた。 我が家ではあまり食べないのだが、プレーンのヨーグルトに入れてもいいし、甘党の妹や甥っ子ズが喜ぶので鍋一杯作っていたのである。 そこにやってきたミル。 「わぁ~、いい匂い。何作ってるの?」 「ジャムだけど少し持ってく?」 「やったぁ~\(*^∇^*)/ うららの作るジャムは娘(農高生)の学校で作るのより断然美味しいんだよね~∑d(≧▽≦*)」 「じゃあ小さめのタッパー持っといで」 お返しに気を使わせたくないのでそう言うと、早々に家に立ち戻りタッパーを持ってきたミル。 喜んでもらえるのは嬉しいけどね…派手な薔薇の花より優しくて控えめなカスミソウが好きと言っていたミルが持ってきたのはかなり大きいΣ( ̄□ ̄;) …タッパーは控えめじゃなかった…。゜( ゜^∀^゜)゜。 「でもミルんちってパン党だっけ?」 「ううん、コレはあたし一人で舐めちゃうから♪」 舐めるんかいっΣ( ̄□ ̄;) そら砂糖はかなり控えめだけど、ジャムだよ? あれ何つったっけ? 夜中に油を舐めるとゆー妖怪。 そんな奇怪な生き物が脳裏をよぎったわ( ̄◇ ̄|||) 「コレはうちのデブリーダーに見つからないようにしなくっちゃ∑d(≧▽≦*)」 デ、デブリーダー? それはもしかすると…? 「旦那に決まってるじゃない。ホントに病院勤めのクセに自己管理が出来ないんだからやんなっちゃうわ」 「うちも人んちのことは言えんが、旦那の栄養管理の一端は奥さんにもあるんじゃね?」 「それはうららんちみたいに優しくて理解がある旦那さんの場合よ。うちは事食べ物に関しては早いもの勝ちだから」 早い者勝ち…久しぶりに聞いたわ、そのフリーズ。 物の無かった時代ならともかく今は平成だよ? …まぁ…ね、確かに時々見かけるミル旦那は随分恰幅がよくなり、昔の面影はないのだが…それにしても恋女房にデブリーダーと言われてしまうとは…つくづく時の流れとは残酷だ。 クイズ:統計的に痩せやすいのは夏と冬、どっちだと思う? うらら
- 元彼からの脅迫メールについて相談です。
3年前に別れた元彼の事でご相談です。 別れた理由は、お互い一切連絡を取らなくなって3ヶ月が経った頃、 私が男性の家に泊まった事(浮気)が原因です。 散々罵倒されましたが、当然なのでひたすら謝って別れました。 1ヶ月後、彼から「よりを戻したい」と連絡があり復縁しましたが、 その後友達伝いで、私と別れた後すぐに彼には彼女ができて、今も続いているということを知り、 別れる様子がなかったので、すぐに縁を切りました。 その後も頻繁に連絡は来ましたが、返信しておらず、 半年程経ち、私に新しい彼氏ができたことを知ると連絡の頻度が増えました。 「彼女と別れた」「俺しかお前を幸せにできない」 というものばかりで、このままではキリがないと思い、 「もう連絡はしないでほしい」 と返信すると、彼の態度が一変。 「お前が俺の人生を狂わせたんだ」 「お前も、お前の家族の人生もめちゃくちゃにしてやる」 「お前の彼氏の会社に電話して、会社にいられない様にしてやる」 「まじで死んで」 「捕まってもいいからお前を殺す」 「お前を殺して俺も死ぬ、っていうのも面白いな」 という、脅迫めいたものに。 私が浮気をしたことがそもそもの発端なので、 最初の2、3回は「浮気をしたことは謝ります」「頼むから連絡はしてこないでほしい」と返信してしまいましたが、全く効果は無く、むしろ逆効果ということがわかり、そこからは一切返信をしていません。 迷惑メール設定にしても、アドレスを変えて送られてきたり、 こちらのアドレスを変えて、彼と関わりのある友達(地元が同じなので共通の友達が多い)に事情を説明して彼には教えないでほしい、と言っていても、どこからか聞いてきて相変わらず連絡が来ました。(しかも文面がより過激になって) 相手にしない様に無視していると、ある時から私の仕事帰りのタイミングで(玄関についた瞬間)電話が鳴るように。 家が近い事もあって、あまりに怖くなったので、今の彼氏の家に避難し、家族にも遅い時間は外に出ないでもらいました。 警察に届けようと思いましたが、変に刺激するのはよくない、との判断で一先ず落ち着くのを待ちました。 (今思えば、この時ちゃんと警察に行けばよかったと思います。) 携帯電話も2台目を購入し、彼とのつながりがない人にだけ連絡先を教えて、日頃はこちらを使用。 彼から連絡のくる携帯電話は解約・着信拒否はせずに証拠として残しておきました。(1日1回チェックするだけ) それでなんとか、誰も危害加えられることなく済みました。 1年後メールの文面も普通のご機嫌伺いの内容に戻った頃、 彼に新しい彼女ができた事を知り、これでようやく開放されると思い、 携帯電話を解約して番号もアドレスも変えました。 (この時、過去のメールや電話履歴を残さず解約してしまいました。。) ところが1ヶ月後には、またどこからともなく連絡先を調べ、 「なんで携帯変えたこと教えてくれないの?」「俺のこと避けてる?もしかして嫌い?」 というメールがきました。 彼とつながりのあった私の友達は、みんな事情を知っているので彼との連絡を遮断しています。 信頼できる幼馴染に協力をしてもらい、どこから連絡先が漏れているのか調べましたが、全くわかりませんでした。 ひとまず気持ちが悪いのと、そんなに連絡の頻度が多くない(1ヶ月に1度程度)ので無視しています。 それから2年程経ち、さらに頻度も減りましたが未だに連絡がきます。(3ヶ月に1度) 最近、私の結婚が決まり、いい加減開放されたいと思っていた矢先に 「結婚するんだってね。俺もするんだ!」 というメールがきました。 さすがにこれでもう連絡はないだろうと思った次の日には一変、 「やっぱりお前は最低な女だったな。思い出したよ。ヤリ○ンのビッ○が。」 「俺の大切な時間を返せ。」 と、1日で何があった?という変貌振りのメールがきました。 このまま、今まで通りメールを無視して事が済むのならそれで良い、という思いと、 もう今後一切関わりを持ちたくない、いい加減開放されたい、という思いの両方があります。 周囲からは、みんなで立ち会うから一度しっかりと話をした方が良い。 今更だとしても、警察に行くべき。と言われますが、 今までひたすら無視していたものが、何か新たに動いたことが刺激となり、 今度こそ本当に家族や友人、婚約者に何か危害を加えられるんじゃないか…と不安です。 警察に注意を受けたストーカーが逆上して、相手の家族を刺した、というニュースが頭をよぎります。 どうすれば、何事もなく、彼とのつながりを消すことができるのでしょうか。 長文ですみませんでした。 みなさん、アドバイスをください。。。
- 疎遠になりたいと言われて
悩んでいることがあるので、アドバイスいただければと思います。 先日、友人Aから疎遠になりたいと言われました。 友人Aは、中学校で同じクラスだった頃に仲が良かったものの、クラス替えやお互いに別の高校へ行って以来疎遠で、数年前に交流が復活していた状況にありました。 その中で、友人Aの大学のサークルの先輩を紹介してもらい、彼とは現在、婚約関係にあります。 彼は、友人Aのご主人を先輩として慕っており、Aのことも後輩としてかわいがっていますし、Aもまた、彼とは考え方が近く、親近感を抱きつつも尊敬している様子でした。 紹介された時は、彼が長期の休みを取っていて、専業主婦のAと頻繁にあっており、ご主人が嫉妬しているとの話をAのお母さまから聞かされました。Aも困っていたようです。 幸い、彼とは順調に交際が進みましたが、しばらくして、友人Aから、「もっと彼の気持ちを尊重するように」「彼が本音を話せないでいる」との叱咤を何度も受けました。 わたしよりも、彼と付き合いの長いAからの言葉でしたので、非常にショックを受け、彼との交際を続けるかまで思い悩みましたが、その後も順調に進み、婚約の運びとなりました。 Aにそれをメールで報告したところ、「頑張れ」「男が結婚を決意するのは大変なことだ」「先輩をくれぐれもよろしく頼む」という返信があり、わたしが以前のことを思い出して、「Aからそれを言われるのはつらい」と送ったところ、「もう何も言うまい」と返ってきました。 そして、わたしが彼にその話をしたところ、心配した彼がAに連絡したそうで、わたしにきついことを言われた、距離を置きたいと言っていたようです。 わたしが謝罪メールを送ったところ、「5年ぐらい経って、出戻ってこなかったらまた交流が復活するだろう」と返信がありました。 彼が、わたしが送ったメールを見たいとのことでしたので、「きついことは書いていないよ」と見せたら、彼も肯定していました。 思い至るのは、以前、Aから「OLに憧れる」とメールが来たので、「就職するつもりがはじめからなかったじゃない」と返信したことぐらいです。 Aは地元から離れて、いい高校へ行きましたが成績が落ちてしまい、浪人してランクの低い大学へ入学しました。 そして、同じサークルの先輩と恋愛関係になり、学生で、でき婚をしました。 友人Aの幼馴染であり、わたしとは同じ高校へ通っていた別の友人Bとお祝いに行ったときに、 「就職したくなかったから子供がほしいと思っていたら妊娠した。こんなに簡単にできるとは思わなかった」と発言がありました。 当時、友人Bもわたしも働いており、特に友人Bはお父様の急な失業により、自分は大学進学をあきらめて、バイトで自分の専門学校の学費を払いつつ、妹さんにまで援助している状況でした。 そして、婦人系の病気を抱えていました。 わたしも友人Bも、Aに失望しましたし、もう付き合いを断とうと思い、Bはそうしましたが、その後Aに不幸があって、心配になり、わたしなりに気遣ってきた状況です。 今年、Aから、「夫からは次の子を、両親からは働いて奨学金を返してほしいと言われている」と相談された時にも、内心は働いたらと思ってはいましたが、子どもを抱えるAには重荷だろうと思い、 「とりあえずはどっちつかずで、気持ちが固まるまで保留にしたら」と応えた経緯がありました。 それも含めて、Aからは、専業主婦の自分にわだかまりを抱えているような発言が複数回あったので、「あなたは就職するつもりがなかったでしょう」と返信しました。 そして、友人Bが「働きたくないから妊娠した」という言葉にショックを受けたんだよ、と初めてAに説明したのです。 わたしとしては、わたしがAから言われたことのほうがよっぽどきつい言葉であったと思うので、Aの考えに驚いています。 彼からは、できるだけ上手くやってほしいとは思っているが、最終的にはわたしに味方する、Aも神経質になっているんだろうとのことでした。 Aは、現在妊娠しています。 そういう点では、もっともっと配慮すべきだったかなと思い返しましたが、正直困ってしまってもいます。 元々Aからは、クラスが変わったとたんに付き合いを断ってきたり、ドタキャンをしたりと、わたしにとっては、友達に対する態度とも思えない行動をされてきました。 Aは、わたしに対し、子どもだ、しつける、とか、指導する、とかよく言っていましたが、どうしてそういう考えにいたるのか、まったく理解できません。 Aは、わたしのことを見下していたのでしょうか……。 疎遠にされてしまったので、もう連絡ももらえないかと思いますが、Aに、対等な立場であることを理解してもらうには、どうしたらいいのでしょうか。 また、今後式を挙げる予定ですので、Aにも出席してもらいたいとは思っていますが、頭を下げたら出てもらえるでしょうか……。
- 義理両親とうまくいきません。
結婚5年の30代です。 主人とは実家が近くで幼馴染でした。 なので、お互いの家族が知り合いで部落の付き合いもあります。 田舎なので、60代後半の主人の親は同居が当たり前と思っていたみたいです。 しかし、主人は3人兄弟の次男。 特に、兄弟間で家を誰が継ぐなんて話もしていないのに、兄弟や義理両親、親戚までが、主人が家を継ぐと思っています。 長男は東電で実家から2時間も離れた所に家を建てました。 勿論、同居する気持ちはまったく無く、嫁さんには同居の話は一度もしたことがないみたいです。 三男は隣県で独身です。Uターンはこちらに就職先がなく、帰ってはこないでしょう。 そんな中、結婚当初から私たちは車で10分くらいのところでアパート暮らしをしています。 始めは主人の家にも遊びに行ったりといい関係を作ろうと頑張っていました。 妊娠出産後、義理母の言う事が二転三転し、関係が悪化しました。 部落では、大変自分勝手なおせっかいな人で有名です。 出産前は「自分はパートで、いつ辞めてもいいから孫の面倒は見る」って、言ってくれてました。 私自身、1年の育児休暇をとり、仕事に復帰するつもりでした。義理母が育休後は見てくれると 思っていたのに・・・結局、「パートを辞めたら収入がなくなるから、面倒はみれない」と・・・ こちらは、10万出すから見てほしいと言ったのですが・・・足りないとのことでした。結局、0歳で 保育園にお願いしました。 しかし、保育園に行っている子供は熱を頻繁に出し、園を休むことが多くなり、私が休める 時は休むのですが、どうしても主人と私が休めない時、義理母にお願いしても、見てはくれませんでした。実家の母が仕事を休んでくれたり、私の親戚にお願いすることも・・・ しかし、長男夫婦の面倒はよく見ます。長男の孫が熱を出せは、仕事を休み、朝早く家をでて、病院にも付き添う。私が39度の熱があり、面倒を見てもらいたいと頼んでも、断られ、長男家族と遊びに行っていたと・・・入院しても見舞いは来ないし、退院のときも実母も主人も仕事でタクシーで帰りました。近所の人の話だと、「迎えになんて行かない。」と、言っていたそうです。 それでも、長男家族が泊まりにきたら、私たちも泊まりに行っていました。しかし、泊まっていたある朝、主人が仕事に行き、私が子供をおんぶしながらご飯を食べていると、子供がずっと大声で泣き続けていました。それなのに、長男の孫と遊んでいて、長男は寝転がって新聞。長男の嫁はまだ、寝てる・・・何で、長男家族ばかり大切にするのか腹立たしくなりました。 長男の嫁さんは両親が病気で他界しているため、子供2人産む時は、こちらで産みました。 都合のいい時は頼ってきますが、義理母がうつで入院したときは「おいおいは**クンたちが家に入るんだから、お母さんの面倒はみてよね・・・」と、言って来ました。 うつで入院して他の病院に受診する時も、全て、主人が面倒を見ました。いつもならこちらにくれば泊まるのに、見舞いに来たときは、日帰りで帰るんです。そんな義理母は良くなり、家の中で好き勝手なことを言っています。 今では、基本的に主人がいなければ家にも行きません。長男家族が来ても行きません。年末年始はわざと仕事を入れています。 主人は私に家に行ってほしいとは言いません。無理はしなくていいと、守ってくれています。 私の父も6年前に他界しており、母親が一人なので、子供を連れて、よく泊まりや遊びに行っています。ただ、家が近いため、私の車が実家にあるのを見ているため、主人に「向こうの実家に行ってばかりいる」と、話をしたそうです。主人は「俺が行っていいっていってるんだし、ゆっくりできるからいいんだよ!!」と、言ってくれたり、「(義理両親が)元気なうちは同居はしない。ただ、老後の面倒は見るから心配するな!!」と、言ってくれたそうです。主人には感謝しています。 ただ、私はこのまま、距離を置き続けていいのか・・・正直言って、顔も見たくありません。 できれば、はやく・・・。と、おもってしまうくらい嫌いです。そのため、主人は私の見方をしてくれるのに、私が八つ当たりをしてしまい傷つけてしまっています。板ばさみになり、主人がうつぎみです。 八つ当たりを反省しています。 でも、これから、どうして関わっていったらいいのか。 義理父は義理母が強すぎるので、何も口出しはしません。 長々とわかりずらい文章ですみません。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#195257
- 回答数7
- 自分はADDなのではないか・・・?
こんにちは。 自分身体の事について心配になり、質問させていただきます。 私は何か、自分に障害を持っているのではないかと疑っています。 今22歳で、去年の四月に就職をして今一年目です。 ちなみに、仕事内容は医療関係です。 ・何に関してもギリギリになり(または間に合わず)周りに迷惑ばかりかけてしまう。 ・自分は急いでいるのに、何故か上手くいかず、いつも遅いと言われてしまう。 ・かなりどもる。 ・会話(雑談も)が苦手。仲がいい人とは、こちらが発する言葉の数は少ないが気楽に話せます。 ・相手が要求することに対して上手く返せない、説明が苦手。 ・状況判断が苦手で、常に頭の中が混乱している。 ・効率よくできない。 ・教えてもらっても、すぐに忘れてしまう。 ・注意されて、確認したことでも、またすぐに同じ間違いをしてしまう。(確認したつもりが、できていなかった) ・周りに人がいると、常に監視されているようで怖い。 ・人と会うと、その人が私に対してマイナスイメージを持っているのだと頭の中で想像して、怖くなってしまう。 ・夜、お風呂に入っていたり寝る前の支度をしていると、いつの間にか寝てしまっている。(寝ないように頑張っても、いつのまにか。) 毎晩のように、母に迷惑をかけてしまっています。 ・突然イライラし出し、物に当たってしまう。(新しいケータイを床に叩きつけたり、テレビを壊そうとしてしまったりしてしまいます。) ・あまり表情が変わらず、しゃべり方も一定。 ・文章を書いたり、絵を描くことは大好きです。 ・普通にしてても、変わってるねと必ず言われる。 仕事でも、日常でも、同じです。 ぼーっとすることも多いです。 出来ないこと・なかなか行動しない自分を不安に思って、どうすればいいのか分からなくて、自分を奮い立たそうと思って身体を傷つけたり、椅子の上から飛び降りて身体を叩きつけたりして自分を追い込んだりしてしまうこともあります。 (意味がないこととは分かっていても、やってしまいました) もしかしたらこれは皆さんが感じていることで、普通の事かもしれないのですが、 前向きになろうと努力をしても、改善されません。 性格の問題なのでしょうか・・・。 自分が甘えているだけなんだろうなぁと思いながら日々を過ごしてきましたが、 頑張っても頑張っても改善されません。 本当に考えが足りないんだろうな、もっと早く動かなきゃな、と常に思うのですが、 できなさすぎて反省ばかりの日々です。 甘えてるだけだと思いつつも、もしかしたら自分の脳に何か障害があるのではないかと心配になります。 高校生の時にADDという障害があることを知り、実はそれなのではないか、と・・・。 ここからは、今までの私の過去の生活についてお話をさせていただきます。 中学の時、幼馴染の子に毎日嫌がらせを受けていました。 ただ、正直にいうと、私はそれを楽しんでおり、その状況が嫌ではなかったのです。 惨めな自分に酔っていたのだと思います。 常に自分を追い込んで、自分の顔を鏡で見れないくらい、自分が嫌いでした。 ストレスは物に当たって発散させていました。 ちなみにそのとき漫画が大好きで、頭の中は漫画の事ばかり考えていました。 高校の時は、自分への劣等感から過度なダイエットをして、体重が急激に減り、生理も止めてしまいました。 薬で生理をこさせたり、体重を元に戻したりして(なかなか考えを変えることが出来ず、4・5年かかってしまいました) 今は標準体重になり、病院に通って漢方薬を飲んでいる状態ですが、何とか自然に生理はくるようになりました。 この影響で、当時は体調不良・激しい眠気・イライラに悩まされていましたが、今は改善されています。 高校の時に小さな飲食店でバイトを始めたのですが、上手く出来ずに毎日怒られていました。 頭が上手く回らなかったのは、過激なダイエットのせいで脳が上手く機能していなかったのだと考えていたのですが、 ダイエットをやめて身体が改善されてきてからも根本的な部分は変わらないので、あまり関係ないのかなと思うようになりました。 短大の時は、自分を変えたいと思って運動部に入部しました。 が、そこで自分のコミュニケーション下手という問題と直面しました。 でも少しでも良くなるようにと、最後まで通いつづけました。 振り返ってみると、いつも、何かを考え始めたらその何かに一直線な感じがします。 友人・周りの人には恵まれていて、いつもいい環境で過ごしていると思います。 自分の弱さが、色々な問題をつくり出しているのだとは感じています。 どなたかこの文章を読んで、感じたこと・ADDという障害ではないかということ・改善方法など知っている方おられましたら、教えてくださると嬉しいです。
- ベストアンサー
- 病気
- minami-nicorin
- 回答数1
- 元カノとの友達関係に決着をつけたい
初めて質問させて頂きます。 僕が留年をしたことを機に別れた元カノについてです。 当初は基本的に連絡は取らないということだったのですが、そう言い渡された翌日から電話に付き合って欲しいと連絡が来ました。以来、食事や映画、買い物や元カノの家に遊びにいってDVD鑑賞をしたり、時々ごはんを作ってもらったり、会ってないときも連絡を取り、夜は眠れないらしく電話で話したあとそのまま繋げて寝たりと、元カノは気分屋なところがあるので多少の波はありましたが、徐々に付き合っていたころと変わらないような関係が続きました。誘いはすべて元カノ側からです。 とはいえ別れていたので元カノは出会いを求めていたらしく、合コンしか出会いがないということで時々通っていました。 去年の7月ごろにそこで知り合った人にアタックされ一度出かけたらしく、まだ相手のことが好きなったわけではないと言っていましたが相手がどう思っているかなど相談されました。僕はまだ好きだったのでその相談に乗りましたが、ここで一度決断し「新しく恋愛をしたいならそれで構わないし応援するけど、これ以上は相談に乗ってあげられない。僕もこの前飲みに行った人と意気投合したしお互い次の恋愛をがんばろう」と告げたところ、元カノから「どんな関係でも一生仲良くなきゃいやだ。一緒に出かけたいところもいっぱいある」、「意気投合した人がいると言われて嫉妬した」と言われてまだ異性として見られているかもと思い最終的には仲直りしました。(意気投合した人がいたのは本当ですが、ただの久しぶりに再会した幼馴染です) なんだかんだでその相手の話を少しの間されましたが、会う頻度や電話の頻度が増しました。「くっついて寝たい」とも言われました。 秋口までこの調子だったのですが、学生とはいえ仕事もしており、とても忙しくなってしまい1週間ほどあまり返事ができなかったり疲れて寝てしまい電話ができなかった時期がありました。 ようやくその仕事から解放されて連絡したら元カノは冷静になっており、理由を聞いたところとあるアイドルにはまったらしく、挙句の果てに今はその人のことしか考えられないなどと言われ、その後は会うたびにそのアイドルがどんなにすばらしいか聞かされたり、この動画を見てなどの話ばかりになりました。そのアイドルは、前に元カノから僕に似ていると言われていたのですが、勝手に似ていると言っておいて「あのときは似てると思ってたけど今はどこが似ているかわからない」などと言いたい放題でした。 大事にしてきたつもりなのに、他に好きな人ができたならまだしも、アイドルに入れ込んで自分がないがしろにされるのが馬鹿馬鹿しくなってしまい、付き合っていた期間を含めそれまでの2年半が無駄に感じられ、ついに元カノからの連絡を無視するようになってしまいました。電話がかかってきたり「買い物行こうよ」など連絡が来ましたが無視しました。 先月になって無視しているのは悪いと思い連絡をし、1週間ほど経ってから映画に誘われたので観に行ったり、友達の誕生日のために動画を作ってほしいと言われ作って渡したりしました。 今さら関係あるのかわかりませんが、留年したのが別れのきっかけなのか最近はそれほど連絡を取っていません。 卒業が決まったら食事に行ってほしいと誘ったらOKをもらえたので来月行くことになりました。どんなものが食べたいか聞いたところ、おいしいものが食べたいと食べたいらしく、7000円くらいするフレンチがいいと言うのですがこれはなにも意味なしに言ってるのでしょうか?普段仲良くしている女友達に聞いたところ、ただおいしいものが食べたいだけだと思うよ、と言われてしまいましたが。 ここからが本題なのですが、その時にもう一度気持ちを伝えてこの関係に決着をつけたいと思っています。きちんと付き合うなら付き合う、その気がないなら卒業する。 卒業するという言葉ですが、先月に食事をした際「最近は前ほど会いたいと思ったり電話したいと思わなくなった。あいまいな友達以上恋人未満な関係はもう卒業したい」と言われたので使いました。あいまいな友達以上恋人未満の関係は正直元カノによって始まったし、一生仲良くいたいと言ったのも元カノからなので、本当に卒業ということなら映画をその日に観たくなって誘ったり、プライベートな動画制作を頼んだりするのもグレーだと思うのできっぱり白黒つけるしかないと思います。 元カノのいいところを書かなかったのでとんでもない人の印象になってしまっていると思いますが、学生ながらも仕事や学業に対して熱心な人です。自分を変えてくれた人なので一緒にいたいという気持ちがあります。 長い上に乱文になってしまいましたが、元カノのような女性の気持ちがわかる方、似た境遇にあった方、ここまで読んでくださって感じたことなどを書いてくだされば幸いです。よろしくお願いします。
- 精神障害2級ですが母が私の貯金を引き出す事は違法
こんにちは、質問を読んでくださってありがとうございます。 私は精神障害者2級です(確か評価は金銭管理は難しいということになっていたはず)。 私の貯金について、母が「実家が破産する」ということを頻繁に口に出して。 私の受け取りになっていた生命保険について中途解約で私の口座に入った、私の預金を窓口で私に引きださせ、受け取り生活の用に当てています。 今まで、使い込んだ金額は210万ほど。 用途について私が情報収集した結果必要ではないお金であったことが発覚したが、使ってしまったから返せないということもありました。 母が通帳と印鑑を管理しています。 母の命令で金額を書き込み、銀行窓口で受取り、封筒ごと母に渡すだけです。 母は「助けてもらう~」という言い回しをします。 借用書は一切書きません。 一度、借用書という言葉を出したら、鬼のような顔をしました。 現在の精神科の主治医に相談しました。 「虐待だ」とおっしゃっていました。 現在の主治医の先生は過去に私が入院時の主治医を知っていて、さかのぼって経緯を質問してみるようです。 再び貯金を取り崩すように言われることははっきりしています。 次に言われたときに、その時の金額の借用書を書かせる。 さかのぼって借用書を書かないと金を渡せないということを言うという作戦は通用するでしょうか? 母は私の世話をしているというのですが、精神科の主治医が地域の保健婦さんに手伝ってもらうということを提案しましたが。 母が主治医を怒鳴りつけて撤回させています。 月に2度ほどきて、滞りがちな家事をしている。 ということですが。 私は普通に状態が良ければ、家事一般を普通にこなします。 母は処分が難しいような分別ごみをわざわざ実家に持って帰って捨ててくれますが。 私としては、曜日と日付を確認して、ポリバケツに入れれば普通に回収してもらえるものだし。 気まぐれに母が来訪した時に処分しているのではかえって迷惑です。 私がいないとこの子は駄目になる、生活など成り立たない。という主張をしたいようですが。 母が来て家事をするということは、私が毎日やっていて滞っているところをする、ということですが、結局は「重箱の隅をつつく」ことになっていることに気が付いていません。 私がほぼ完ぺきにこなしているときには「自立しているようでうれしいが自分が不要になるようで悲しい」などとぬかしています。 このまえは、私が買い物に出かけている最中に完全室内飼育の猫が台所にいて、母は台所で排水溝を磨き上げているはずでしたが。 台所のドアを開けて階段の埃とりを始めた(功名心のため)ために、私が玄関のドアを開けた時に、台所のドアを猫が爪でカリカリして押し広げているときでした。 私は急いで家に飛び込んで玄関のドアを閉めました。 少しでも帰りが遅かったら、猫は私によってくるので外に飛び出していたでしょう。 車など慣れていないし、一度も外に出したことがないので、迷子は必至、そのまま交通事故で死んでしまったかもしれません。 それなのに「ほんのちょっとのことだったのよ」と、母は言い訳をしました。 私は健常者じゃないので両親が要介護になっても何もできないし。 貯金は住んでいる家が木造なので、立て直しが必要になると思ってそのために残しておくはずだっだのですが。 母は私が小学生のころから、便を便器にのこし、子供に流させるという躾「将来の介護に備えて」をしていまして、発覚後父と大喧嘩になっています。 これは主治医から虐待といわれています。 私が高校生で幼馴染と交際していることがわかった時に「やっと私がイビル番になった」と発言し。 私が婿養子に入るというと「私を姥捨て山に捨てる気か」といい、包丁を取り出して見せました。 このような小さなころの虐待のトラウマから、介護はできないでしょう(主治医同意) これ以上貯金は崩せないし、母は自分が死んだときに生命保険で返すというのですが。 全然文章になっていませんので確約もないし、死ぬ前にお金が必要になった時にどうするのかということもごまかしています。 精神科の先生に相談して、母が私に接触できないようにしたり、預金管理の通帳と印鑑を法的な後見人のような人に管理してもらうことはできるでしょうか?
- 締切済み
- 裁判
- noname#229261
- 回答数2
- 片思いをしています。しかし、問題が多すぎてどうして良いかわかりません。
中学の時からの友達で高校3年間もメールをしたり二人でお話したりしています。また、誕生日もお互いにプレゼント渡したりして祝っています。友達によると私は兄のような存在でずっと良いお友達でいたいそうで、楽な関係らしいです。付き合うと、別れる事もあるからとも言っていたそうです。その娘は3人私と同じ存在がいるそうです。どのようにしたら恋愛感情を持っていただけるのでしょうか? その娘はちょっと前に彼氏に振られたそうなのですが、その娘も同じ学校で予備校を紹介してもらった子が好きなってしまったみたいで、受験だからちょうどいいと言っていました。その話をしたときですが、彼氏との関係が切れたときの原因がお互いに忙しくてずっと連絡を取らなかったみたいです。そして久しぶりにメールが来て振られたようです。メールの返信が悪いのも原因のようです。こんなめんどくさがりな私をわかってくれる人が良いと言ったらしいですが、その彼に未練があるように思えました。その事を聞いたときに、私に“メール返せないことが多いけど、友達?”と聞かれました。多分私は良くメールするからでしょう。相手には“まめだね”と言われました。そのときはお互い親友だねって話をしました。 この間二人で話す機会がありました。そこでは、私にもいつか言い人が現れるよとか言われてしまいました。その娘は2回の恋愛がトラウマになってしまい、10代はつまらないけど、恋愛できないみたいな事も言っておりました。そしてつい最近メールでいろいろ聞きました。わかったことは、本当に受験しか頭に無いということです。ずっと幼馴染の女友達以外は会うのも電話も面倒らしいです。私も会えるかどうか検討しましたが、無理でした。受験終わったらとのことでした。そのメールをしていたのが勉強中であったので次の日にお詫びの電話をしましたが、“ごめんね”と言いましたが、電車のためにそれしか言うことができませんでした。後からメールで“わざわざいいのに”というメールが来ました。その娘には、いろいろして上げたいという気持ちもそのとき言いましたが、“ありがたいけど、自分のために頑張ろう”と言われてしまいました。この場合相手にとって一番何をしたらよろしいでしょうか? 受験が終わったら直接会ったりして、よりアプリーチしていくつもりですが、その娘に好きな人がいると思うと、メールを送りたくなってしまいます。先週は毎日送りました。受験が終わるまでは、距離を置くことが一番良いでしょうか? また、最近相手からメールが来ました。物を渡したいと言うことです。会ったら塾でとてもそれが上手にできたそうで、私にその見本となった物をたくさんもらったのでくれると言うことでした。とっても嬉しそうに話しながら渡してくれました。私も一応差し入れをあげました。友達が待っていると言うことで、一緒に帰ることはできず、話もそれぐらいしかできませんでした。その後お礼のメールを送りました。返ってきたのは、夜中でした。そこでお礼を言い合い、相手はなぜ物を渡してくれたかをもう一度言っていました。褒めて欲しかったのでしょうか??また、この間あった後に言い忘れたことがあるとメールをしたので、会ったときにそのことを聞かれました。受験後に話す予定なので、言いませんでした。メールでもそういう風にいいました。相手もこのことに対して重大発表とか聞かれましたが、“どうだろう何だと思う?”と言う感じで返事しました。相手は“わかんないけど、愛の告白とかなら受け付けないよーハート笑”って感じできました。それも軽く受け流しました。その後は大学でいい人見つけるから君も頑張れとか向こうに素敵な人がいるとか言われました。ちょっとそこでからかわれました。向こうと言うのは県外の志望大学を希望しているからです。今日もそこに言ったら淋しいとか言われましたので、“一緒に来る?笑”っと送ったら“行かないから!いっそう結婚でもするかハート笑” みたいなメールが返ってきました。そのノリに付き合いつつ、“ 君なら楽しそうだね”とか送りました。もう夜も遅かったので、その次のメールでそのときは終ってしまいました。最後のメールでは、さっき書いた、向こうに素敵な人がいるよ+ジョークと言う感じでした。相手は私をどう思っているのでしょうか??この恋を進展させるにはどのようなことをしたらよろしいですか?? 文書が乱れて長くなってしまい申し訳ありません。ここまで読んでいただけた方本当に感謝いたします。もしよければ、御回答よろしくお願いします。
- 母にとって私はいい金づるですか?母に対する気持ちをどうしていいか分かりません(長文です)
私が中3の終業式の日、母は手にカミソリを持ち1通の手紙を渡され ました。『もうお金の工面をするのに疲れました。死にます』と・・・ 母の姉が説得してくれたので自殺は辞めました。 高校時代は、バイト代は全額家に入れお昼ご飯代(200円)を毎日貰 ってて。たまに300円にしてと言いましたが無理な家計でした。 バイト代を全額入れても生活費になってたので学費が払えず私は修学 旅行に行けませんでしたし、卒業式も出れますが、お金未払いな為式 の後校長室に証書を返さないとダメと言われ出てません。 高校卒業後は朝バイト夜バイトをし、20万以上稼いで全額家に入れ てましたが家は貧乏なのに私以外は節約しないので喧嘩しまくりで、 初めて付き合った彼氏が見かねて『同棲しよう』となりましたが彼氏 の仕事が忙しくなり、まずは私が1人暮らしする事になりその為のお 金を全額彼氏が出してくれました。最後の月にその頃は毎月3万入れ てたので『一人暮らしの費用全額彼氏が出してくれたから今月の3万 は家に入れんと自分の生活費にしていい?』と聞くと『お金を入れん 奴を置いとく理由は無い!出て行け!』と父に言われ彼氏に『家族と 揉めんとき、足らん分は出すから3万いれとき』と言われ払いました。 1人暮らしを始めても、母から『お金困ってるから助けて』と言われ 3万程しょっちゅう貸し、今あるお金で私は足りるから返さんでいい と言う事がほとんど。なので貯金は0でした、そんな時にまた催促が あり『20万貸して・・・』と言われ『無い』と言うと『彼氏に言われ へんか?頼んでみるだけでもいいから』と言われ、号泣しながら彼氏に 言うと泣き顔を見るのが辛いようでおどけた感じで『いいよぉ~♪』 と言い貸してくれます。そして今は他府県に住んでますが、今でも催促 はあって今のトータルは100万以上です・・・・。(私が悪いです) そしてこないだも催促があって振り込んだのですが、振り込んだ直後 着信がありました。電話の内容は『今○○さんの家来てるねん。ちょ っと代わるな~』と幼馴染の親なのでよく知ってる人ですが、私と母 はソフトバンクで無料通話時間があるのに、用事でも何でも無い世間 話をしてきました。 私としてはお金を振り込んだ直後で、しかもトータル100万超えて るんで少しお金に対してナイーブなのに無駄使い(無料時間の時にかけ てくればいい)に激怒してその電話は笑顔で話しましたが、正直そんな 無駄使い出来る立場じゃないやん!とムカツキました。 子供の頃は母は尊敬の眼差しで見てましたし、今でもお金が無くなる 前の母は尊敬してますし、その頃は大事にされてました。でも今は私 は母が大好きですが、大嫌いです。 高校時代は2000円の靴が欲しくて泣きながら伝えた事もありまし た(母も買ってあげたいと思うので、言う事は酷と思った) でも大人になって聞きましたが、そんな高校時代、一生懸命働いた給 料をパチンコで数時間ですったとも聞きました。この話を聞いた時は 1人暮らしの頃で母と別れた直後、道端で人生最大に泣きました。 そして、先程振り込んだ後の無駄な会話をしないように電話した時、 前にも振込み直後『荷物送ろか?500円位やし、安いもんや』と言 われ送るお金が勿体無い!家に置いてて邪魔なら処分してもいいから、 そんな無駄使いせんとって!と激怒した過去があるので 『何でお金振り込んだ後に無駄使いの電話してくるん?お金送って貰 っといてそれは無いやん!私前にそれ嫌言うたやんな?何で嫌がる事 するん?正直私がお金払ってくれればそれでいいんやろ?世話になっ てる。迷惑かけて申し訳ない思ってるなんて口では何とでも言える! お金送った後はどうでもよくて腹の中では馬鹿にして笑ってるやろ?』 と言ってしまいました・・・。母は『何を言われても言い返されへん』 と言ってました。悲しそうでした・・・。 そして自分が母を苦しめてる事に言いようのない苦しい気持ちでした。 そして和解した頃、今もう25歳なのに私は母に『私の事好き?』と 泣きながら聞いてしまいました・・・・。母は堪えてた涙を我慢出来 ず、この言葉を聞いた瞬間泣き始めました。 私は修学旅行に行けなかったり、卒業式に出れなかったり勿論成人式 も出てないし他にもいろいろ不幸な事はありましたが全部ひっくるめ ても堂々と『自分は幸せ者』と思っています。 私は現実派なんで、キツイ事を言い母を追い詰めてしまいます。これか ら私はどう母と接すればいいですか?どんなに苦しい状況でももうお金 は貸さないべきですか?よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#186483
- 回答数15
- 親友に片思いしていて、困っています。(長文です)
中学の時からの友達で高校3年間もメールをしたり二人でお話したりしています。また、誕生日もお互いにプレゼント渡したりして祝っています。友達によると私は兄のような存在でずっと良いお友達でいたいそうで、楽な関係らしいです。付き合うと、別れる事もあるからとも言っていたそうです。その娘は3人私と同じ存在がいるそうです。どのようにしたら恋愛感情を持っていただけるのでしょうか? その娘はちょっと前に彼氏に振られたそうなのですが、その娘も同じ学校で予備校を紹介してもらった子が好きなってしまったみたいで、受験だからちょうどいいと言っていました。その話をしたときですが、彼氏との関係が切れたときの原因がお互いに忙しくてずっと連絡を取らなかったみたいです。そして久しぶりにメールが来て振られたようです。メールの返信が悪いのも原因のようです。こんなめんどくさがりな私をわかってくれる人が良いと言ったらしいですが、その彼に未練があるように思えました。その事を聞いたときに、私に“メール返せないことが多いけど、友達?”と聞かれました。多分私は良くメールするからでしょう。相手には“まめだね”と言われました。そのときはお互い親友だねって話をしました。 この間二人で話す機会がありました。そこでは、私にもいつか言い人が現れるよとか言われてしまいました。その娘は2回の恋愛がトラウマになってしまい、10代はつまらないけど、恋愛できないみたいな事も言っておりました。そしてつい最近メールでいろいろ聞きました。わかったことは、本当に受験しか頭に無いということです。ずっと幼馴染の女友達以外は会うのも電話も面倒らしいです。私も会えるかどうか検討しましたが、無理でした。受験終わったらとのことでした。そのメールをしていたのが勉強中であったので次の日にお詫びの電話をしましたが、“ごめんね”と言いましたが、電車のためにそれしか言うことができませんでした。後からメールで“わざわざいいのに”というメールが来ました。その娘には、いろいろして上げたいという気持ちもそのとき言いましたが、“ありがたいけど、自分のために頑張ろう”と言われてしまいました。この場合相手にとって一番何をしたらよろしいでしょうか? 受験が終わったら直接会ったりして、よりアプリーチしていくつもりですが、その娘に好きな人がいると思うと、メールを送りたくなってしまいます。先週は毎日送りました。受験が終わるまでは、距離を置くことが一番良いでしょうか? また、最近相手からメールが来ました。物を渡したいと言うことです。会ったら塾でとてもそれが上手にできたそうで、私にその見本となった物をたくさんもらったのでくれると言うことでした。とっても嬉しそうに話しながら渡してくれました。私も一応差し入れをあげました。友達が待っていると言うことで、一緒に帰ることはできず、話もそれぐらいしかできませんでした。その後お礼のメールを送りました。返ってきたのは、夜中でした。そこでお礼を言い合い、相手はなぜ物を渡してくれたかをもう一度言っていました。褒めて欲しかったのでしょうか??また、この間あった後に言い忘れたことがあるとメールをしたので、会ったときにそのことを聞かれました。受験後に話す予定なので、言いませんでした。メールでもそういう風にいいました。相手もこのことに対して重大発表とか聞かれましたが、“どうだろう何だと思う?”と言う感じで返事しました。相手は“わかんないけど、愛の告白とかなら受け付けないよーハート笑”って感じできました。それも軽く受け流しました。その後は大学でいい人見つけるから君も頑張れとか向こうに素敵な人がいるとか言われました。ちょっとそこでからかわれました。向こうと言うのは県外の志望大学を希望しているからです。今日もそこに言ったら淋しいとか言われましたので、“一緒に来る?笑”っと送ったら“行かないから!いっそう結婚でもするかハート笑” みたいなメールが返ってきました。そのノリに付き合いつつ、“ 君なら楽しそうだね”とか送りました。もう夜も遅かったので、その次のメールでそのときは終ってしまいました。最後のメールでは、さっき書いた、向こうに素敵な人がいるよ+ジョークと言う感じでした。相手は私をどう思っているのでしょうか??この恋を進展させるにはどのようなことをしたらよろしいですか?? 文書が乱れて長くなってしまい申し訳ありません。ここまで読んでいただけた方本当に感謝いたします。もしよければ、御回答よろしくお願いします。