検索結果

子ども

全10000件中381~400件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 子供の便秘

    いつもお世話になっております。 もうすぐ1歳の子供なんですが、便秘が 酷いです。 硬いみたいでウンチの時、泣き叫びながら出します。 しかも1つコロっと硬いのが出ているだけで、これだけしか出なくていいのかと心配になります。 色々と試してみましたがウンチが硬いままです。 寒天、ヨーグルト、バナナ、水分をたくさん取らす。 昨日の夜中『きな粉はどうだろう?』と思い、ここの質問広場で検索したら「きな粉は原料が大豆だから食べ過ぎは良くない」とか「きな粉は便秘改善に良い」とか様々な回答があり、食べさせようか迷っています。 質問なんですが11ヶ月の子供にヨーグルトにきな粉を混ぜ砂糖を入れて甘くしてあげるのはダメでしょうか? また砂糖を入れるので、どれくらいあげてもいいものなのでしょうか? きな粉をあげて良ければ毎食後にヨーグルトと混ぜてあげたいんですが、食べさせていい量が分かりません。きな粉は1日何gまで摂取させていいのでしょうか? 回答お願いします。

    • mooky
    • 回答数3
  • 子供の気持ち

    先日、幼稚園の運動会でした年少の息子は、かけっこでゴールには母親が待っていてゴールした子供を抱きしめるというものです。 息子は私ではない母親に抱きついてしまいました。 息子には発達障害があり私がわかりづらかったのか?とも思いますが私としてはショックです。常日頃、息子との接し方に悩み、元々子供とのコミュニケーションも下手なので息子にとって私は母親というより、お手伝いさんぐらいの人なのではと思います。 かなり気持ちがふさぎ込んでしまいました。

    • zakuu
    • 回答数4
  • 子供歩かない

    子供が1歳半になっても一向に歩こうとしないのですが異常ですか? ハイハイはしますしつかまり立ちはしますが 歩く気配がありません。 歩かせようと手を引いても嫌がるばかりで とても心配です。

  • 子供にジャズ

    我が家には1歳半前になる娘がいます。 音楽に乗って踊るのが好きなようなのですが、 そこでジャズを聞かせてあげようと思い立ちました。 しかしながら、まったくのジャズ初心者…。 そこで、お伺いします! 希望としては、 しっとりディープなものより楽しく軽快な感じの物。 これがジャズ、初心者でも感じられるような物が希望です。 具体的に、CDのタイトルや奏者などを教えていただけると大変助かります。 よろしくお願いします。

  • 子供の騒音

    タイトル通り子供の騒音が気になります。 我が家は4歳、2歳、0歳、の3人の子供がいて、大変にぎやかです。 上二人は年子の男の子なので、活動量も多く、いくら言ってもどたばた大きな音をたててしまいます。 昼間はなるべく外へ連れて行くようにしていますが、赤ちゃんも産まれて、家で過ごすこともあります。 今の所クレームはありませんが・・・ 我が家のマンションの構造なのですが、二重床二重天井で、スラブ厚はボイドスラブ構造で270mmです。 構造としてはわりとしっかりとした作りではあるようなのですが、階下にどの程度響いているのか気になります。 必要ならゴム製の防音シートをひいたほうが良いのか迷っています。 ちなみに居間と寝室には、防音効果のある絨毯を敷き詰めています。 同じようなマンションにお住みの方で、階上に子供の住んでいらっしゃる方、騒音はどの程度でしょうか。

  • 子供の風邪

    私の3歳になる娘なのですが、金曜日くらいから熱が出たり下がったりしています。 高い時で38℃くらいまで出ます。 医者は風邪だと言いますが長くダラダラしているので心配です。 最近流行ってるんでしょうか?

    • jgawaw
    • 回答数4
  • 子供の汗

    娘はもうすぐ2歳、認可保育園に通っています。 最近お迎えに行くと、「なんか熱っぽい」といつも言われます。夕方に先生がちょっと熱い?と感じて測っているらしく、37.4とか、たまにそれ以上の時もありますが、それでも37度台です。私としては、ここのところハンパなく暑いし、夕方に体温が上がるのはあたりまえなんじゃないのかなと思うのですが。。。念のため小児科に行ってもやっぱり「子供なんだからそのくらいじゃ熱があるうちに入らないよ」と言われます。 でも、水浴びでもしたみたいに汗をかいていた去年に比べ、今年はなんだか汗をかかないような気がするのは少し気になっています。汗をかかないから、体の中に熱がこもるんだろうな、と。 保育園に通い初めてからとにかく病気ばかりで、ずっと薬を飲み続けていたり、高熱が出ることが多くてシャワーだけで済ませたりすることが続いているのが原因かなと思ったりしています。 こまめに水分を取ったりするのは気をつけていますが、どうしたらもっと汗をかくようになるか、アドバイスください。正直、毎日毎日「熱が。。」と言われてちょっとウンザリしてます。。

  • 子供の下痢

    一歳一ヶ月の子供の下痢が止まりません。食欲もないです。もちろん病院にもいきました。でも薬で下痢を止めると、ウイルスが身体に止まるそうで、出してもらえませんでした。こんな時、何が駄目で、なにを飲ませたり食べさせたりすれば良いものなのでしょう?。ただ見てるにはあまりにもかわいそうすぎます。なにかいい案あればお願いします!

  • 子供の熱

    2歳5ヶ月の子供なのですが、一昨日39.5℃、昨日39.1℃、今日39.1℃と熱があり、どれも夜のみで朝は36.9℃と熱がなくとても元気でした。 明日病院に行くつもりですが、何か考えられる病気とかありますでしょうか? 食欲はいつもより食べないといった所です。

    • kayukko
    • 回答数2
  • 子供の体重

    はじめまして。 1歳8ヶ月の女の子を持つ親です。 最近子供の体重が急に重くなり、また顔もかなりふっくらしてきていて、肥満になるのではないかと心配です。 ちなみに主に食べているものは、  白米、パン、もずく、のり、卵、野菜類 などです。ただ、食べる量が多いみたいで、かなり食べます。今、身長は85cmで体重が12Kg程度です。子供のため、あまりダイエットなどはさせたくないのですが、やっぱり 食事制限はしたほうがいいでしょうか。

  • 子供を指導

    ボーカルですが、大人しか教えたことがありません。 子供(7~8歳)を指導する際、気を付けた方が良いことを教えて下さい。

  • 子供の頭痛

    6歳の娘の事なのですが、 昨日の夜頃からたまに頭痛があるようです。 左のこめかみより少し上くらいに痛みを感じるようなのですが、すごく痛いというわけでも 痛みがずっと続いているという訳でもないようです。 とりあえず 吐き気・しびれ・めまい・食欲不振・熱などなく 元気にご飯もおやつも食べているので、あまり気にしてはいなかったのですが、さっきも「手のひらをゆっくり広げるような感じで痛い。」などと、なんともわかりそうでわからないような表現方法で困っています。「ズキン、ズキンするんじゃないの?」と聞いても、「違う」と言います。 子供でこの様な頭痛って、大丈夫なのでしょうか? それから、病院は小児科へ行けばいいのですか?それとも脳神経外科なのでしょうか。 一応もう少し様子をみてから病院へ連れて行こうと思っているのですが、心配です。 できれば専門の方か経験者の方に回答頂けるといいのですが・・・。 宜しくお願い致します。

    • kak_san
    • 回答数3
  • 子供の遊び

    40才の父親、11才6年生の息子がいます。 最近の子供は遊び方を知らないのでしょうか? 部屋にこもってゲームボーイ。 外に出ても公園でゲームボーイ。 ひどい子はマンションのポストの影でゲ-ムボーイ。 うちの息子には、家の中ではしてもいいから絶対に外へは持っていくな、と指導しています。 少しだけ安心な点は、虎キチの親父の息子のくせにGファンで、グローブやバットを持っての野球の練習は喜んでやります。 でも、最近の子供達は遊び方を知らないのでしょうか? それとも、私の考え方が古いのでしょうか?

    • bobio
    • 回答数2
  • こどものケンカ

    子供を通じて親しくしてお互いの家を行き来してた仲だったのですが子供同士がケンカをしてしまってうちの子供が相手の母親(親しくしていた人)に「○○くんとは2度と遊ばない」と言ってしまったのです。そこで子供の言ってる事と思い流してほしかったのですが他の所で別のご近所さんに会って私もいる中で「今ケンカ中で2度と遊ばないらいしわアハハ~」と言うのです。ケンカの原因はうちの子の言葉が悪い事をとって学校帰りに途中から何も言わず走って帰ったり一緒に帰ってる友達を彼が連れて行ったりしてうちの子をひとりにさせて喜んでいるのです。それが何度も繰り返されてうちの子が堪忍袋を切らしてしまったのです。それ以来連絡が途絶え私もいやなら遊ばなくていいよと子供に言ったのです。うちの子も悪い所はあると思うのでそこのところは相手にも詫びたのですがあちらは自分のこどもがそういうことをするのはうちの子が悪いからするというような感じなのです。今まで親しくしていてこどものケンカなのにそういう態度をとられて一度にさめてしまい心にもやもやしたものがあるのです。これからも街角や学校でも会うときがあるとおもうのですが心のもやもやをどう切り替えればよいか悩んでいます。相手にも悪い所があるのを分からせたいのですがどうでもよくなったりします。どこの親も自分の子供がかわいいし悪くないと思います。でも悪い所を認めてほしいのです。親しくしていただけにこれからどういう態度で接すればよいか皆さんの意見を聞きたく思います。

  • こどものおやつ

    三人の男の子が学校や保育園から おなかをすかせて帰ってきます。 安全で、経済的で、満足感のある おやつってどんな物がありますか? 共働きなので、あまり手の込んだ 手作りおやつは時間的に難しいです。 みなさんのアイデアをお聞かせ下さい。

  • 子供の独り言

    友達のお子さんの話ですが小2でずっと一人っ子だったせいか一人遊びで自分の世界に入り一人で誰かと会話してるような一人言をいっています。普通の子なんですが それって一人っ子で育ったせいで遊びの中でそういう癖がついてしまったのでしょうか?それとも一人っ子に限らず子供の独り言は珍しくないのでしょうか?

  • 子供の犯罪

    子供が犯罪を犯すと、 なぜ親が悪いとか言われるのでしょう?

    • niders
    • 回答数6
  • 子どもの地位

    過去から現在に至るまで、子どもの社会的地位は変化し、今後さらに地位は高くなっていくだろうと思い、そのことについて調べたいのですが、なかなか文献がなく、困っています。子どもの地位についての内容のものでしたらなんでも構いませんので、教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供の靴下

    今月で1歳になる女児のママです。 無地の靴下を探していますが。。 なかなか見つかりません。 GAPさんでは、三つ折のがありますが。。 折らないで履くタイプがほしいのです。。 色はなるべく白。。 今のサイズは12~ 位のサイズです。。 どんなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?? よろしくお願いいたします。

  • 子供の宿題!!

    留守なので○○○に誰も○○○。 前の○○○とあとのには同じ言葉がはいり、この場合、でんわ、となります。 わからないのが、 ○○○○子供を○○○○で。 です。みんなで知恵をしぼってるのですが・・・ 助けてください。

    • vivanon
    • 回答数2