検索結果

ドイツ 戦後

全2432件中21~40件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • オランダとベルギーってドイツとは現在…

    オランダとベルギーってドイツとは現在は関係ってどうなのですか?オランダやベルギーは過去(第二次世界大戦)にドイツに侵攻されていた時期があり戦後は両国とも反独感情を持つ方が居たりしましたが、オランダとベルギーは現在はドイツとは関係はどうなのでしょうか?

    • noname#240717
    • 回答数3
  • ニュルンベルク裁判について

    ・ニュルンベルク裁判についての概説 ・ニュルンベルク裁判が戦後ドイツでどう受け入れられてきたか の2点が書かれた本をそれぞれ教えてください。 なるべく中立的な本、できればドイツ近代史の専門家(あるいはドイツ人によって書かれ、日本語に訳された本)だとありがたいです。 回答よろしくお願いします。

  • ドイツと日本

    戦後のドイツと日本の比較が良く分かる本やページを教えてください。

    • shohji
    • 回答数1
  • ポーランド人は、ドイツ人をどう思っているの?

    このところ、第2次大戦の映画を何本かみました。 ポーランドは、ドイツに占領され大変な目にあったようです。戦後、ポーランドの人々はドイツ人をどのように見ているのでしょうか?たとえば、中国と日本と同じような関係にあるのでしょうか?どなたか教えてください。

    • nabatin
    • 回答数2
  • ドイツ

    ドイツって旧西ドイツ側の地域と旧東ドイツ側の地域って関係って良いのですか?戦後ドイツは西ドイツと東ドイツと分裂していましたが、西側地域と東側地域って現在は関係って良いのでしょうか?

    • noname#240717
    • 回答数2
  • アデナウアの功績について

    アデナウアの功績について 戦後ドイツの歴史はナチスが余りにも非人間的犯罪をした為、 近隣諸国、周辺諸国や世界から敵意に満ちた 極めて厳しい状態でしたが、アデナウアは 初代西ドイツ首相として、どのように 過去と向き合い、西ドイツの復興させ、 経済大国ドイツの政治をしていったのでしょうか?

  • アメリカの戦略爆撃

    第二次大戦中、アメリカ陸空軍によるドイツと日本に対する戦略爆撃は人的物的破壊に絶大な効果を発揮しました。 戦後、アメリカは無差別爆撃に関してドイツに対しては謝罪したようですが、日本に対してはなぜ謝罪が無いのでしょうか?また日本政府はなぜ謝罪を求めないのでしょうか?

  • 韓国と北朝鮮

    韓国と北朝鮮はなぜ戦後二国に分裂してしまったのですか?広辞苑には48年8月に大韓民国が、同年9月に朝鮮民主主義人民共和国が成立と書いてありますが、理由は書かれてません。ドイツのように戦後の米国とソ連のヘゲモニー争いの犠牲となってしまったのでしょうか?ご存知の方是非ご教授ください。

    • druid
    • 回答数7
  • ドイツの奇跡の経済で学べること

    こんにちは。 今、私は戦後ドイツの奇跡の経済について調べています。 そこで疑問に思ったのですが、現代ドイツ、日本において奇跡の経済から学べる点はありますか? また現代でも通用する政策などはありますか? みなさん個人的な意見で構いません。 参考文献などありましたらそれも教えていただきたいです(_ _)

  • 第2次世界大戦におけるドイツの戦争責任と謝罪などについて

    中韓の人々が、「日本はドイツを見習うべきだ」とよく言います。私も、ドイツと日本の戦争責任とか戦後のすぐの軍事裁判について勉強しているのですが、ドイツの文献はなかなか手に入りません。そこで教えてほしいのですが、 1 ニュルンベルグ軍事裁判に関する初心者向けの本 2 ドイツは日本が結んだサンフランシスコ平和条約のような講和条約を連合国と結んでいるのでしょうか? 3 ドイツは侵略戦争をしたということを、たとえばポーランドやフランス、オランダなどに謝罪しているのでしょうか? 以上3点、よろしくお願いいたします。

    • skylark
    • 回答数4
  • 靖国神社と首相などの公式参拝

    ドイツの戦争指導者であったナチスとヒットラーは戦後、ドイツ国内法に寄って非合法化されました。いまでは、彼らの特徴的だった敬礼法を公の場で真似することさえ、ドイツ国内法で罰せられるそうです。ヒットラーを祀る霊廟や神社等、ドイツにおいて存在しない。 一方、日本における戦争責任者、指導者として処刑された東条英機が合祀されている靖国神社は「ヒットラーの霊廟にシュレーダー首相が公式参拝する」に相当する、国際ルールの違反ではありませんか?

  • 私の知人の在日ドイツ人の方の伯母がナチスの女性看守

    だったそうなんですが、戦後も思想を改める様子が全く無いそうなんです。こういうのって、どうにもならないんでしょうかね? 戦後も、収容所時代の話を自慢気に話し、自分がユダヤ人囚人に暴行を加えて死に追いやった話をするなどしていたそうです。 あのイルマ・グレーゼとも面識があったそうで、処刑されたSS隊員の墓参りにも行っていたらしいです。 私はナチス関係の本を色々読んだりしていて、そうした中で、知人の年配のドイツ人の方から、伯母が元収容所看守である、という話をカミングアウトされました。 ちなみに、知人のドイツ人は戦後すぐ誕生した世代です。本人は収容所の話や、後悔をしていない姿勢については、もう変えられないと思って、ずっと放置していたそうです。

    • okw_okh
    • 回答数3
  • ドイツの領土問題

     戦後処理の問題について、日本とドイツはよく比較されますが、お互いに隣国との歴史的経緯も違います。  日本は、ロシアと北方四島、中国と尖閣諸島、韓国と竹島の領土問題を抱えていますが、ドイツの場合はどうなのでしょうか。  全ての国境線が確定しているのでしょうか。それともどこかの国と、領土問題を抱えているのでしょうか。

    • sudacyu
    • 回答数2
  • ドイツ軍のシベリア抑留の実態

    戦後、日本軍は60万人もの兵士がシベリアに抑留され、強制重労働に従事させられました。 一方でドイツ軍は200万人もの兵士がシベリアに抑留されたそうです。 ドイツ人の抑留生活はどうだったでしょうか? 予想では日本人よりも憎まれていたので、より悲惨だったと思いますが。 何人くらいが生還できたのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 第二次世界大戦の敗戦国(日・独・伊)の戦後補償

    第二次世界大戦の敗戦国(日・独・伊)が戦後に行った軍事及び保障内容等を わかりやすく説明している書籍・WEBサイト等はありますか? 日本だけが軍備の放棄(主権国家にもかかわらず軍備を持っていないということです) 侵略への謝罪・反省等を強要されているのか、 について納得のいく答えが出ません。 ドイツ・イタリアと比べて、日本の戦後補償は、軽い重い、どちらなのでしょうか?

  • 大戦後のドイツと日本どちらがうまく社会移行した?

    戦後のGHQによる日本の占領下政策はうまくいったということになっていますが、 もう一方の敗戦国ドイツはどのような様子だったのでしょうか? 混乱やインフレは日本と比較してどうだったでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドイツに学べ!韓国の言い分?

    慰安婦問題や、靖国参拝等々の日本の言動について、真摯に歴史を直視し、そして戦後のドイツの振る舞いにいて日本は学びなさいと韓国はしばしば指摘してますがいまいち分からないです。 ドイツは迷惑をかけた近隣諸国に対しどのような謝罪や補償そして「韓国と日本との現在の関係」では無く、国交正常化になったのか知りたいです。韓国がしきりに指摘するそのポイントを教えてください。

  • WARII後の報復殺戮

    第二次世界大戦後ドイツでは、  100万人の軍人が抹殺(いつのまにか消された)、  200万人のドイツ系市民が死亡または行方不明、 とことです。 日本の場合、  朝鮮、満州での蜂起反乱での被害  以外での被害 は、どの程度だったのでしょうか。 戦争裁判やシベリアでの重労働刑は別とします。

  • 日本の官僚制度について質問です

    日本の官僚制度はどこの国を手本として作られた物なんですか? 中国の科挙ですか?それともドイツですか? あと戦前と戦後は官僚制度は違いますか? 教えて下さい。

  • アウシュヴィッツ裁判は何故開かれた?

    ドイツでは1963年にアウシュヴィッツ裁判と言うナチスの犯罪行為を追究する裁判が開かれていますが、何故戦後20年も経ったこの時期に、このような裁判が開かれたのですか?