検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 文在寅大統領は外交の天才なのですか?
安倍晋三首相の開会式出席に、ネット上では「文大統領は外交の天才」「日本が頭を下げてきた」の声があるそうだ。勘違いもはなはだしい。どこまでも誠意が通じない国である。(産経新聞) 非常識で教養のない人間に安倍晋三首相の平昌オリンピック開会式出席はこのように認識されたようです。常識が通じない国家に対しては、もっとそれに相応しい対応が必要ではないですか。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- ketsuro8da
- 回答数11
- 男子サッカー 繰り上げ3位は何時決定か?
オリンピックで韓国対日本戦終了後、竹島の領有権を主張した紙を掲げたとして問題になっていますが、韓国側のサッカー協会会長が謝罪しているそうですが、今更、謝っても済む話でもないので、日本が繰り上げ3位に決定するのは、何時頃でしょうか? しかし【バカ】のおかげで助かりました、と言いたいところですが、愛国心だけは見習わなければなりません。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- bi-mota
- 回答数6
- 男子サッカーの日韓比較
私は次のように考えますが、正しいですか。それとも間違ってますか。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 男子サッカーについて日本と韓国の過去の成績を比較する。 世界的ビッグイベントでの順位を比較すると、 (1)日本は、1968年のメキシコオリンピックで3位。(銅メダル) (2)韓国は、2002年のFIFAワールドカップ日韓大会で4位。(メダルなし) よって、過去の成績の比較においては、日本の勝ちである。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- hinode11
- 回答数3
- セリーグ選抜・パリーグ選抜の選定
先日オリンピック野球日本代表が北京へ行く前に、 セリーグ選抜チームとパリーグ選抜チームと試合を行いました。 1この2つの選抜チームのメンバーや監督は誰が決めるのでしょうか 2球場は誰が決めるんでしょうか。 選手らにしてみれば、「代表メンバーから外れた俺らに頼むのかよ」 とか、「わざわざ東京まで行くのか」 という面もあるかと思うのですが。
- レスリング最強カレリン?
最近オリンピックを観戦していたところ、レスリングで、カレリンという最強であった選手の存在をしりました。どんな選手なのか私自身はしりませが、凄く強いということなのですか?真意がわかりません。どなたかこの選手のことを知っている方がいましたら教えてください。また、彼が戦っている映像がありましたら、こちらの方もどうぞよろしくお願いします。
- 監督が選手を叩き付けたのですが・・・
数日前に、テレビをふと見ると、 北京オリンピックで、 優勝した選手が監督に駆け寄った際に、監督がその選手を下に叩き付けるシーンを見て、ビックリして、思わず吹き出してしまったのですが、あの叩きつけられた選手は、一体どなただったのでしょうか? そして、何故あんなパフォーマンスになったのだろうか?という疑問もあります。 このシーンをご存知の方、どうぞ教えて下さい。
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- worito
- 回答数2
- 不思議な現象が起きていると思いませんか?
一寸つまらない事かも知れませんが、気になるのでお聞きします。 一時、北京オリンピックの頃にかけて、〔このQ&Aは役に立った〕の数が異常に多くなったと感じました。 現在は、また火が消えたように少ないと言うかまったく無くなりました。 どういう現象なんでしょうか? どなたか気がついている方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- noname#68202
- 回答数3
- 一流大学出身の方に質問です。
一流大学出身の方に質問です。 高校時代は周りに敵無し、校内一番みたいな学生が多く集まる超一流大学の人に質問ですが、大学に入学して上のレベルを見せつけられたときはどうでしたか? 数学だけは誰にも負けないと思っていたけど、大学で数学オリンピック入賞するぐらいの同級生の賢さを見せつけられて中退した人もいるらしいですね。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- Hirossi1986
- 回答数11
- 夏の大磯、平塚、江ノ島、遊びに行くところ
お盆の頃、帰省休暇が取れそうです。そこで、実家に高校生の娘と帰るのですが、大磯、平塚、江ノ島、鎌倉付近で、一日遊べる場所の良い案はないでしょうか。 結構毎年帰っているので、めぼしいところは行きつくしたのですが、こういうプランは、というお薦めがありましたら、お願いいたします。 一日は平塚のオリンピックで、映画鑑賞しようかな、とも考えています。
- 締切済み
- 関東地方
- noname#36252
- 回答数1
- SMAPのコンサートは・・・?
こんばんわ。 今年もSMAPのコンサート楽しみにしていたのに、まだFCから何も情報が来ません(;_;) もう7月なのに・・・ 今年はないのでしょうか?中居君がオリンピックの番組司会があった年はそれが忙しくて、初めてコンサートツアーがない年がありましたよねぇ。今年も何かあるのでしょうか? 何か知っている方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 国内アーティスト
- miu_syunken
- 回答数2
- それでも北京へ行きますか?
中国では北京オリッピックの準備と同時に、 あの歪曲した「日本人大虐殺の戦争博物館」の強化や「従軍慰安婦」の映画作成など、対日本人用の地雷をいくつも用意しているのに、それでも国民はオリンピックは全面的賛成ですか。 過去政治的背景を理由に不参加したこともあるので、北京にはわざわざ地雷ふみに行かなくても・・・と思うのは私だけでしょうか?
- タイタニック号の大きさ(高さ)
ジャンルが解りませんのでこちらに投げさせていただきました。 オリンピッククラスなら基本はみな同じだと思いますが、タイタニック号の名前で質問させていただきます。 タイタニック号の全高についてお分かりの方、教えてください。 ブログ等でタイタニックの大きさの資料が載っていますが、高さについては標記があまりありません。 唯一53m(原文はフィート表示が多い)というものが見られます。ただしここには但し書きで『ロートの高さ』とよくあります。 ロートとは一般的には煙突と解釈すると思いますが、これが最高部分の高さなのでしょうか。 紹介されている図面等で実測して率換算すると長さに対して、マストの突端までを53mとすると尺度が合いません(ネットで紹介されている図面が正しい縮尺かは不明) オリンピッククラスは大きな2本マストも特徴ですが、マストは煙突上部より遥かに高さがあります。 マスト高自体は33mという資料や煙突だけで20mという資料もあってよくわかりません。 長さ・全幅はどの資料もほぼ同じなのですが、いったいオリンピッククラスの全高(喫水下含め最下部からマストの突端まで)は何メートル(何フィート)が正しいのでしょうか。
- 締切済み
- 歴史
- noname#247150
- 回答数2
- 住宅ローンの金利について
来年3月までには家を建築しようと、色々情報収集しているのですが、 ハウスメーカーによって、金利のオススメが違う上、それぞれの理にかなった理由を聞いていくうちに、 自分でもどうしたらいいのか分からないようになってきました。 今の所は、10年固定金利のローンにしようかと思っています。 ハウスメーカーさんは10年固定ではなく35年の方が断然いいとの事でした。 その理由として、2020年にオリンピックが開催されると当然公定歩合(金利)も上昇してきて、 2014年からの10年後は金利が高いですよ。と言われました。 バブル崩壊の時は金利9%まで上がったようで、今が底値だという事です。 確かに確かにです。 でも、10年後と言うと2024年。オリンピックから4年後となると金利も多少は下がって来ている頃かな? そして、オリンピック年であってもバブル崩壊年の9%までは、上がらないのでは? 10年固定金利の方が断然1.15%と安いし・・・。 という自分の引っかかっている点がございます。 皆さんでしたら、今住宅ローンをするとすれば、どのようにしますでしょうか? どうぞ、宜しくお願いいたします。
- 細川、小泉陣営が逆転するのか!?
東京都知事選ですが、 細川、小泉陣営が勝利することになりましたが、クリーンエネルギーなるでしょうか。 いまや、原発0でやっていますから、これをなんやかんや続けて行けばあきらめるでしょう。 その間にクリーンエネルギーの研究もすすみ、電力も普及するでしょうと。 今までは電力を使い過ぎていましたが、これからは使い方を控え、蓄電技術を有効に使って世の中を正そうということです。 常温での核融合もできるそうですから、すでに原発はいらないものとなっております。 株をもっている一部のネット族だけが、狂ったように何も知らないくせに原発を推進している有様。 舛添など、自民を見限り新党をたちあげ、失敗し、名誉挽回で都知事選に出ているのにそれを自民が支援するというトイレ以下の構図となっています。 恥ずかしくないのでしょうか? 細川、小泉陣営に都知事を任せれば原発なしで、クリーンエネルギーのみでオリンピックを成功させること。 これを掲げています。 世界からもクリーンエネルギーでのオリンピックは、画期的なものに映ります。 その技術は、それこそ世界に売れる商品となり、世界にホンモノの豊かさを提供できる国として脚光をあびることになります。 NHKもマスゴミのごとく、原発寄りの報道を続けて金や株のために原発推進という国営放送のNHKは政権の指示に従って原発推進の空気で慢心しているわけです。 民放のTBSなどでは、やはり、クリーンエネルギーのみでオリンピックということを池上さんを通じて行っております。 研究家をあつめて、クリーンエネルギーのみで電力は足りるのか? ということに集中して考えると節電とともにすればできるとのことですから、国全体ですらクリーンエネルギーだけでできるのですから、オリンピックをクリーンエネルギーでというのは、容易いということですね。 なぜ、原発推進派は、それがわからないのでしょうか?
- TVが売れない らしい
こんな記事が ロンドン五輪が間近に迫った7月中旬。大阪市内の家電量販店のテレビ売り場には、 50~60型の大画面テレビが並び、開会式までの日数をカウントするパネルなども 掲示されていた。 しかし、来店客はまばらで、店員も「五輪でテレビが売れるという時代は終わったの かも」とため息をつく。同店では、前回の北京五輪(2008年)前よりもテレビの 展示台数は大幅に減らしている。 電子情報技術産業協会によると、今年5月の薄型テレビの出荷台数は前年同月比 1.6%減の40万9千台。昨年3月の家電エコポイント制度の終了、同7月の アナログ放送終了前の駆け込み需要の反動で需要は低迷し続けている。 □ □ □ 通常より1.3倍のテレビの販売が見込める-。この五輪開催イヤーの経験則が 「今年は当てはまらない」とシャープの担当者は、厳しい表情をみせる。 なぜなのか? 薄型テレビの国内普及率が今年3月末時点で92%(内閣府)に 達し、完全な飽和市場となっているとともに、映像はテレビで見るというスタイルその ものが崩れつつあるためだ。 シャープなど家電メーカーは放送とネットを融合させた「スマートテレビ」を前面に 打ち出し、需要の掘り起こしに懸命だが、「テレビ人口の減少をどこまで抑えられるか は全く分からない」(証券アナリスト)と逆風は収まらない。 ロンドン五輪開幕まで秒読み段階に入ったが、関連商品の特需が見当たらず、「今季 の五輪はもうからない」との声も聞こえてくる。五輪商戦は転換期を迎えたのか。 http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120722/ecn1207221639003-n1.htm 質問です。 なぜ売れないんですか! エコポイントに釣られて高いの買ったくせに! デジタル化で去年買ったばかりのテレビのほかに、オリンピック専用の3D機能やネット機能のある100インチテレビ買うんじゃないんですか!消費者は! おかしいでしょ!消費者は! オリンピックですよ! 100インチくらいのテレビが飛ぶように売れておかしくないはずです! 4年に一度しかないのに、買わないんですか! ついでにスマホとか買わないんですか! オリンピックですよ! 専用アプリ(笑)とやらでオリンピック情報見ないんですか! そんな事だと、いつまでも消費低迷から脱出できないと思いませんか! テレビ見ないと、洗脳できないじゃないですか! 以上、メーカーと販売店、広告代理店の心の声を私が代表して、質問します。
- 為替チャートと事象を照らし合わせたい
FX初心者です。質問させてください。為替のチャートが世の中の出来事(事件や災害、戦争、オリンピックのようなイベントなど)とどのように連動しているのか、照らし合わせて勉強できる資料はないでしょうか?本でもサイトでも何でもかまいません。よろしくお願いします。
- 全日本野球のユニホームについて
少し前に行われたオリンピックで全日本野球チームが着ていたユニホームが 何処で入手できるか教えて下さい。もちろん、レプリカでかまわないのですが。 できれば、ネットショッピング出来る所がいいのですが・・ ミズノのサイトに行っても見つからなかったので。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 野球
- nontan-123
- 回答数1
- アイススケートで流れる曲について
この前のオリンピックでヤグディンが踊っていたときに流れていた曲のタイトルを教えていただきたいと思います。 激しいステップで踊っていた曲です。今も車のCMでながれていたりします。 とてもいい感じのリズムでお気に入りになってしまいました。