検索結果
家の中の運動
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 私は日本人だ!撃つな! でも撃たれた、の意味
イスラム国シンパの犯人達は「有志連合の人間が標的だ!」と叫んで店内に乱入。この部分、最初はニュースでも流れたのですが、今はどこの局もこのことは言いません。 タイトルの「私は日本人だ!撃つな!」は犯行のあったレストラン隣に住んでいる住民女性の証言で、産経新聞が伝えていました。 私は昔、小田実が「何でも見てやろう」の無銭旅行をした後、大挙して日本の若者が世界旅行に繰り出した世代の1人で、地球の半分を無銭旅行しました。その時、回教国も何の不安もなくモロッコからアフガニスタンまで旅行しました。 今回彼らの標的は、有志連合国の人間で、しかも、イタリアも日本も爆撃には参加していません。その国の人間が標的にされました。「私は日本人だ!」はもう免罪符にならないということです。 新しく首相になったカナダのトルドーは新政権になるや否や、有志連合からの撤退爆撃参加をやめ、オバマ大統領に伝えました。 世界中には、イスラム教徒がいっぱいいます。日本人は最早、安心して外国にも住めない、外国旅行も出来ない。日本国内に閉じこもっている右系の人たちには他人事なのでしょうが・・・ 最低限、有志連合からは離脱すべきだと思いますがその方策は? 矢張り選挙で自公を退陣させるしか方法はないのでしょうか? 来るべき東京オリンピック、対テロの警備費用は天文学的数字になると思いますよ! もう消費税の増税は限界に来ているよ!
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- 0123gokudo
- 回答数17
- 人生に疲れました。聞いてください。28歳の営業職の
人生に疲れました。聞いてください。28歳の営業職の者です。毎日21時~22時ごろまで働き、帰宅するのは23時。 料理を作る気力がないので、コンビニで買ったご飯を食べます。お風呂に入って、髪を乾かして、爪を切ったり眉毛を整えたり、アイロンをかけたり、トイレットペーパーを変えたり、コンビニ容器を洗ったり(虫除けのため)そんな必要最低限のことを行っているとあっという間に1時になります。 テレビを見てダラダラ過ごしているわけではなく、本当に日常生活を送っているだけです。 1時になり寝ようとしても頭が冴えてしまい外の音を気にしたり考えごとをしたりして、2時ごろやっと寝付きます。 翌朝7時に起きて新聞を斜め読みして化粧を2~3分で済ませ、寝癖を直して、会社へ。 会社に着いたら着いたで、デスクの上には顧客から修正依頼のFAXが5~6枚。制作に連絡取るも午後出社と言われ取り急ぎ顧客へ午後になる旨をお伝えするも、渋い感じに。そうこうしてるうちに後輩とのロールプレイの時間。30分みっちり指導。指導してる間にも、いろいろと顧客から電話が入る。 打ち合わせしたいとか、前回の成果品への不満とか、あれは御社でできるか調べて欲しいとか、原稿差し替えて欲しいとか、あれもこれも怒涛のように…。ちなみに担当顧客は200社ほどあり、頻繁に連絡を取るところもあれば月に数回のところもあります。 午後はだいたい外出して商談へ。お昼食べる時間なんてほとんどありません。駅のホームでおにぎりを食べるか、駅ナカの蕎麦屋さんで軽く立ち食いします(いい歳した女性が恥ずかしいですが)。移動しながらも電話、電話。とにかく各所から(社内からも)あれこれと。 商談から帰ったらまたFAX来てるのを優先順位付けして処理。明日に回せる物は明日に。 数社分の見積もりを作って上司の承認をもらい、明日の資料を用意して、日報を上げて、自分の数字を上司に報告。後輩の契約数を確認し、進捗悪ければ声を掛ける。良ければ褒める。制作担当にオーダーを出す。制作からの質問に答えるため顧客へ電話。また制作へつなげる。 前回、プレゼンに失敗した顧客への再提案を考える。考えがまとまらず、過去の提案を引っ張り出してみる。データを抽出して予測する。パワーポイントにまとめる。やっと提案資料ができた頃にはもう21時…。制作から出来上がった原稿を、校正し、手直しし、顧客へ送信。明日また電話しよう。で、デスクを片付けてパソコンを鍵付きロッカーにしまって書類をシュレッダーして明日の行動予定をホワイトボードに書いて退社。またコンビニで夜ご飯を買う。そんな毎日です。 とにかく仕事に疲れており、部屋が汚く、スーツもストッキングも散らかり放題です。ハンガーも落ちてます。たまに怪我します。通帳やパスポートも部屋のどこかにあるんですが、見当たりません。 土日は体力回復を一番に考え、出来るだけ予定を入れないようにしています。午前中はぐったり寝ており、昼過ぎに起きて洗濯機を2回まわします。5日間の洗濯物が溜まっており、結構な重労働です。それからドラッグストアに行って化粧品や生理用品やストッキングを買い足し、お昼を簡単に作って、散らかった部屋を少しずつ片付け、掃除機をかけ、トイレを掃除し、シーツを干し、服の破れたボタンを付け直し、靴の脱臭剤を取り替えて、あっという間に1日が終わります、 しかも1日では部屋が片付かないんです。仕事用の書類もあれば、病院からもらった薬と領収書、ポケットティッシュ、イヤホンコード、髪の毛のスプレー、新しく買ったパンプス、調味料、あらゆるものが散らかっています。本当に情けないぐらいに片付けができないんです。 今も汚い部屋の中で絶望してこの書き込みをしています。私の人生、何が楽しいんでしょうか? 仕事では、顧客に感謝されることも多く、営業成績が良い時は会社から表彰されています。表彰の際にもらった賞状は飾ってありますが全く嬉しくありません。もっとゆとりある生活がしたいです。平日もちゃんと、帰宅してホッと一息つく暇があって、部屋を軽く片付ける時間が欲しい。土日を体力回復に充てるのではなく、友達と会ったり出会いを増やしたり、スポーツジムに通ってストレスを発散したい。 転職も考えましたが転職サイトに登録したきり何もアクションを起こしていません。営業職としての採用は可能でしょうけど他の職種は厳しいと思います。それどころか転職活動する時間があれば寝ていたいのです。身体が限界なんです。 明日は18時から会社のパーティーがあり、21時から二次会があります。私は幹事なので最後までいないといけません。もうこんな仕事嫌です。助けてください。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#231837
- 回答数23
- トランプの言葉遣い
アメリカ大統領候補トランプの言葉遣いがひどい Son of a bitch等等の汚い言葉遣い、今までの候補では考えられない これが不満がたまってる人達に受けるらしい。 何か出来の悪いガキが不満をぶちまけてるような内容。 (ヒラリー・クリントンも胡散臭いが) トランプはまともな政策は述べてはいないように思う。 大統領になっても、言った事はほとんど周りのブレーンや議会が制止して、昔の都知事青島幸男のように何もしない政治家になる可能性もあるかと思う。 世界的にえせ保守で過激な思想に流れているような気がする。 (実際は移民流入の不満や、貧困への不満) この原因は何でしょうか? (トランプが不人気なのに票が稼げる理由でもいいです。)
- 猫 水を飲んでくれません
1歳になったばかりの去勢済み男の子です。 1ヶ月くらい前から極端に水を飲まなくなりました。 それまでは汲み置きの水を飲んでる姿を何度か見たり、お水も減っていたりしていたのですが、ここ1ヶ月くらいほとんど水を飲んでる姿を見かけなくなりました。 お水はあちこちに置いていて、1日2回取り替えています。 沸騰させた水道水やぬるま湯、鳥の茹で汁、マタタビ入り水、餌に水を垂らす、容器も陶器やステンレス、丸い形や四角など、循環式の給水器…全て効果はありませでした。 餌はウエットを1袋とドライをダラダラ食べていて、水分補給の為にスープ系のおやつのパウチを1袋与えています。 ウンチは1日1回~2回オシッコはお水を飲まなくなってからは、1日2回に減りました。昨日は1回しかしていません。 このままだと病気になりそうで、何とかしなければと焦ります( i _ i ) 何か良い方法ありませんか?
- 締切済み
- 猫
- tateshina4018
- 回答数6
- 3人目の妊娠 予想外
本音です。不愉快にさせてしまったらすいません。 小1と2歳半の母親です。 私は子供は2人だけ、と散々伝えてきたのに、旦那は3人目が欲しいからと、避妊をしてくれませんでした。結果3人目妊娠。 正直、2人目は、不妊で長いこと病院通いでやっと出来たので、そんな簡単に妊娠しないだろうとの甘さが心の中であったのだと思います。だからいざ3人目妊娠となると、かなり動揺で、正直、産もうか本気で悩んでます。 ものすごく勝手な話しだという批判はごもっとです。でもどうしても不安で仕方ないのです。 不安な理由は沢山あります。 2人目産まれた時に2人目が可愛すぎて、1人目が嫌になった時期がありました。また同じ気持ちになるのかと思うと怖いです。 今、2人で物凄くうるさくて、これで3人になってもっとうるさくなると思うとぞっとします。 今で私は十分、これ以上ないくらい幸せなのに、3人目が出来て、2人をみて手をかけられる時間が減ってしまうのかとついマイナス思考に。 両親2人に対して、子供3人の奇数ってどうなの??とか。。私自信4人家族だったもので。。 私の親も、3人目妊娠したけど、おろしているというのも、その選択肢もありだと迷っている理由かもしれません。ちなみに全く後悔はないと言っていて、聞いた時私も特にショックは受けませんでした。 私はもともと子供好きな性格ではないのだと思います。 1人の時間も早く欲しいと、2人目の幼稚園入園を心待ちにしていたし、早く子供がもう少し大きくなったら、旦那と2人でもっとゆっくりデートとかもしたいと思ってました。 私はつわりもかなり酷くて、2人目の時も、これで最後だしと、必死の想いで乗り切りました。出産自体も怖くて恐怖だし。。 1人目2人目の時は切望してたので、手放しで喜べたのに、3人目だけこんなに迷ってしまって産むのも可哀想な気もするし。 3人の子供の母親は、パワフルなイメージがあります。私にはそんな体力も精神力も自信も正直なくて、こんなんで3人目産んでやっていけるでしょうか。 自分でも、自分勝手なマイナス思考ばかりで不愉快なのは重々承知ですが、本音をぶつけてみました。
- 大政奉還をした理由
子供に聞かれたのですが、わかりやすく簡潔に説明したいのですが、どなたか教えて下さい。歴史は全くの無知のためこまっています。宜しくお願いします
- 締切済み
- 歴史
- armybarbie
- 回答数6
- 何もかも嫌だ
今年の4月、親の意思で地元で進学校と呼ばれるところに入ったものの、落ちこぼれそう。テスト勉強サボっていた自分が悪いけど、クラス順位は最下位、学年順位も下から20番以内。(さすがに親には言えなかったので秘密にしてる)中学校では授業を聞いているだけでテストで点を取れていたから、今更やる気の出し方がわからない。悔しいという気持ちはあるけど、それ以上に諦めの気持ちの方が強い。 友達作りもめんどくさくて仕方がない。初めの数日間は楽しく話せてた。でも、グループ内(地味系の)で面白くて明るい子を装うのはもう疲れた。別に嫌いとまでは言わないけど、話しかけられるのがうっとおしく感じる。あと、派手系のグループとかノリが無理。なんであんなにキャッキャと笑っていられるのかわからないし、正直静かにして欲しい。(羨ましいとかじゃなくて、甲高い声がうるさい)部活は入部するのに遅れて、居場所がなくって退部した。 そして、なぜか最近すごく眠くなるからイライラする。授業中も眠い中ノートとるのに必死で、内容なんか頭に入ってこない。休み時間は寝てないと授業が耐えられないから常に机に頭くっつけてる。そのときに、友達からの声かけや派手系の歓声が本当に耳障りに感じてしまう。 あとは、なんか最近、感情が薄れてきてる気がする。イライラ感は常にあるけど…。なんか、本気で笑ったり怒ったり悲しんだりできない。自分が何をしたいのかわからない。自分にも他人にも期待ができない。何をしても面白くないから何もしたくない。土日はとにかくずっと寝ていたい。 それと、なんか自分がすごく冷めた人間に思えて仕方が無い。(勝手な思い込みかもしれないけど)他人の考えてることがわかりやすすぎる。「こう言ってほしいんだろうなぁ」「今こんなこと考えてるな」とか思うと、結局その人の言いなりになって行動してるような気がするからイライラする。でも、嫌われる勇気はないから一応友達ごっこしとくし、すごくいい子ぶる。その疲れを紛らわすために「読まれてることに気づかないなんて馬鹿だな」「この人はうちの本当の思いに気づけないんだな」と、一瞬優越感に浸るものの、残るのは罪悪感だけ。 高校生になってからようやく買ってもらえたスマホのお陰でなんとか彼氏はできたけど、こんな感じで自分の意思が持てないから辛い。向こうは本気で向き合ってくれてるのに、自分はどこか冷静でいられて、常に相手の顔色を伺って行動してる気がする。なんか片想いさせてるようで申し訳なくなる。いろいろ愛情表現してくれてるのに、それが重荷に感じてしまう。嬉しいし、同じように返すけど、嘘をついてるようで悪いなって思う。でも、絶対に嘘とは言いきれない。ホントは言い切りなくないだけかもしれないけど、それを自分のなかで受け入れられない。…こんなんだから、結局自分が何を考えてるのかわからなくなる。 そして、何よりも嫌なのは、こんなことばっか考えちゃう自分。どうしてこんなにひねくれてるんだろ。どうして素直に楽しめないんだろ…って思う。勉強できないならやるしかないのに、何もしようとしない。せっかく誰かと仲良くなる機会があっても、心のどこかで壁を作ってしまう。いい顔したいがために、嘘ばっかつく。…いくらでも嫌いなとこが思いつく。辛い。 愚痴を一方的にだらだら書く感じになってしまってすみません。思いつくままに書いてしまったので、内容も支離滅裂だと思います。こんな自分に誰か共感してもらいたくて…そうすればきっと、自己嫌悪がマシになる気がするので。 誰か同じような方、いませんか。いたら、エピソードとか聞かせてください。 もしくは、こんな自分にアドバイス下さい。どんなにきついお言葉でも受け止めます。
- ベストアンサー
- 人生相談
- noname#234796
- 回答数6
- なぜリスクを言わない
TBS「報道特集」を見ました。 沖縄の女性殺害事件に際して沖縄の人の心を探っていました。 大きな集会が設けられ、そこで発言した女性の言葉を翁名沖縄県知事に対して コメントを求めていました。 しかし翁名氏はこれに言いにくそうに答えていましたが、何があったのでしょうか。 実際、これは中国に有利に働く集会であり、チベットと同じ轍を踏む危険性が あります。つまり沖縄の人たちは日本から独立しても良いという気持ちなのでは ないか。という推測を生みます。 戦後、沖縄はアメリカ領でしたが、日本のマスコミが主導して本土復帰を果たしま した。そして今度はアメリカ軍からも脱して独立する機運を先導しています。 しかし、世界はそんなに都合よくは回りません。 沖縄を欲しているのは中国、北朝鮮、ロシアなど周辺国の殆どなのです。 それをなぜ言わないのか?。 沖縄からアメリカ軍が撤退して、それで事が収まるとか都合の良いことがあるので しょうか。 そんなことはマスコミ人なら誰でも知っていることです。知らないとか言うのなら マスコミ人失格です。 どう思いますか。許せないです。そんなマスコミ人の被害に遭うのはいつも弱者の 人達です。
- 亜鉛サプリは本当に効くのでしょうか?
最近、年齢を重ねるにつれて加速度的に性的なパワーがなくなってきたように思います。 30歳前後くらいまでは一晩に3度4度と肌を重ねるくらいはできたのに、今では2回が厳しい感じです。 亜鉛は性的能力を向上させると聞きますが、本当に亜鉛は効くのでしょうか? よろしくお願いします。
- 身長を伸ばすのに効果が感じれたことはなんですか?
子供の身長を伸ばして、将来、後悔しないようにしてあげたいと思います。 どうしても小食だと身長が伸びにくく、カラダも小さくなる可能性があるので心配なのですが、まずは、身長を伸ばす為に、何が必要かを調べてみました。 すると、 http://xn--88jybg9ko84n5qas96dl7s9toe80c.com/seityoukisintyou.html こちらのホームページでは、子供の身長を伸ばす為には、睡眠、運動、栄養が重要と言うことが分かりました。 栄養は、当然、体を作るものなので、たんぱく質やカルシウムなどは重要になるかと思います。 睡眠は、良く寝ると成長ホルモンが分泌されて背を伸ばすのに効果があるようです。 このような大まかなことは分かったのですが、実際に、子供の身長を伸ばす為には、どのような事をしたら良かったと言うことはありますか? 例えば、こんな運動やスポーツをしたのが良かったように感じた。 または、こんな料理が良かったように感じた。 何時間ぐらい寝る様にしたら背が伸びるようになった。 などなど、具体的に、これはオススメというモノがあれば教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- 栄養・サプリメント
- yamacan1452
- 回答数4
- 就活の負け組
社会人1年目女です。 大学で実家を離れましたが、就活の末地元の一箇所からしか内定をいただけず、自宅近くの職場で働いています。 私の地元は規模が小さく人口も少ない小さな街です。大学はある程度大規模な街で一人暮らしをしながら勉強をしていました。 社会人になって数ヶ月、職場の人には、大学を出た頭が良い子が入ってきた、と変に持ち上げられることがあります。皆さん優しいし、助けられることも沢山あるので仕事で辛い思いはあまりしていませんが、どうして自分はこんなところにいるのかな?とふと考えてしまうときがあります。 職場の人を馬鹿にしたくはないけれど、大学のときの先生や友達に就職先を話したときの反応を見ても、ついこの間まで私も含まれていたようなコミュニティの中では、馬鹿されるようなレベルの仕事・職場なのだなと感じます。 大学時代の周りの人が、多くのレベルの高い同期に囲まれて苦しみながらも大きな企業で頑張っているのを聞くと、特に苦しみもせず、たんたんと楽しく仕事をしている自分に劣等感を感じます。 「大きな職場であれば、優秀な上司や、有能な同期から沢山学べるチャンスがあって、スキルアップできる。しかし、田舎の小さな職場では すごいね~~ともてはやされて成長が止まり、田舎の狭い人間関係のなかで考えも固定化したつまらない人間になる」 というような投稿も目にしました。 親は今の職場で頑張れ、と言いますが、親戚が集まると、皆大きな企業の職員なので、「うちのはこんな小さなとこしかなくて最悪だわ~~」と話していたりして、これが本音なんだなと思います。 しかし今の職場を辞めたいとは思いません。仕事自体は楽しいんです。矛盾してますが…。 楽しいけれど、周りよりずっとレベルが低い仕事なのかな、皆はすごいなとずっとずっと考えてしまって頭の中がぐるぐるして悔しくて泣いてしまいます。劣等感に自分が負けています。自信が欲しいです。 劣等感しかない私に、どなたかアドバイスを下さい。私は肩書きがないと自分を保てない、自信のないつまらない人間みたいです…。
- 親の介護
私は実家から800キロ離れた地に嫁ぎ、30年。 数年前に離婚しましたが、実家に戻らず、仕事を続けています。 弟夫婦は実家の近くに住んでいます。 私の子も弟の子供も成人して、働いています。 年々、両親の病院通いやボケの症状悪化等、どこにでもある事ですが 弟のお嫁さんに色々お世話になっているので、とても感謝しています。 弟夫婦は共働きで二人とも忙しいので、大変です。 もし、実家の両親に介護が必要になったら、私は実家に戻るのが当たり前 なんでしょうか。 私は50代後半で、今の仕事を辞めて、親の介護のために 実家に戻る勇気がありません。 弟には聞いた事がありますが、私が実家に戻らなくてもよいと言ってくれました。 それでも、気になって仕方ありません。 本当にこのまま仕事を続けて、親の介護は弟夫婦に任せても良いのでしょうか。 離れていても大丈夫なのか、それとも帰った方が良いのか 皆さんは、どう思われますか。
- ベストアンサー
- 介護制度
- noname#224532
- 回答数7
- アノマロカリスは本当に生態系の頂点にいた?
この間、国立科学博物館の生命大躍進を見てきました あらゆる時代の貴重な化石、特にその時代の生態系の頂点の生物が豊富に展示されていて感涙ものだでした。 特にカンブリア紀の化石はアノマロカリスも含めて最高の展示だったのですが、見ているとだんだんと前々から感じていた疑問が大きくなって来たので教えて下さい。 普通その時代の生態系の頂点にいる生物は、獲物を上手に捕食するために目を前の方に2つ並べて距離を正確に計測できるように進化します。 しかしアノマロカリスに関しては獲物は下にいるはずなのに目は上、明らかに近い仲間のフルディアも左右に馬のように着いてまるで草食動物のようです。 何故なんでしょうか? 自分なりに考えてみたところでは、オパビニアなどは、獲物は下にいるはずなのに何故か目は上向きに5つもあったりします これはアノマロカリスに比べれば小さいのを考えれば、目はもっぱら外敵を見つけるのに使って、オパビニアの像の様な吻は、海底近くを低空で泳ぎながら 地雷探知機の様に海底を撫でる様に獲物を探していくという生態には適した構造になります。 ですが、アノマリカリスに関してはオパビニアの様に外敵が存在する生き物ではないはずなのに、目はまるで外敵を探すのに適するためにある様な位置にあります。 この矛盾が今でも消えません。 この矛盾を解決する様な説があるとすればどんなものがあるでしょうか? おそらく、学者の先生方も確かなことは言えない突飛な意見が許される世界の様に見えますので、あまり頭を硬くしないで様々な意見を聞いてみることができたら、と思っています。 自分なりに考えた説では アノマロカリスより巨大な遊泳性の捕食者がいた。 という説を考えています。 つまりは体長5mとかの巨大ピカイア・もしくは巨大クラゲの様な生き物が、泳ぐにしても這うにしても海底近くを生きていたアノマロカリスを上から襲って食べる様な生き物です。 そんな巨大で体の柔らかい生き物は化石になる可能性がほぼ無いので、アノマロカリスの目の位置の矛盾が解決できそうだなって感じました。 そのうえで、歯はサメの様に何度も生え変わるのではなくて基本同じ歯を一生使い続けるか、そもそも歯の無い生き物なら歯の化石も出無いでしょう。 まぁ、自分でも突飛なアイデアだと思っていますので、単純に面白いと思いますので、上のアイデアは忘れて他にもご意見募集してみたいです。
- ベストアンサー
- 生物学
- m_matsubara
- 回答数9
- 初デート(?)が良くなかったです…
高2女子です。 今日、同級生の友達の男の子と遊びに行ってきました。 その子は、私の同級生からクラス写真を見せられて、私のLINEを欲しがったそうで、それでLINEを始めて連絡を取り合ってました。 (付き合ってはいません) で、彼からも「会いたい」と言われていたので今日会いに行ってきました。 ですがお互いLINEではよく喋るのですが、面と向かって会うと会話がなくて(⌒-⌒; ) 彼は昨日まで遠征だったので 「2人でゆっくりしたい」 と言っていたのですが、行く場所がなくて相手に行きたいとこ行っていいよと私は言われました。なので、海に行って結果疲れてる彼を歩かせてしまいました。 これは完全に私が悪いのですが… 会った時は会話中ずっとにやにやした感じ?だったのに、帰りは話題が尽きて会話もしませんでした。彼からも私からも話題は提供し会ったのですが短く終わってしまって。 話かけるタイミング被って気まずくなったりとかしました~_~; そして彼は、私の友達で彼との仲を取り持ってくれた女の子に 「会話が弾まなかった。あと帰りに寝てた笑 あんまりゆっくりできなかったな」と言っていたそうです。 友達が「○(私)はシャイだから初対面とか仕方ない笑」と言うと「うんー」となんだか気の無い返事みたいな感じだったそうです~_~; しかも私といる時間もその女の子とLINEしてたんです。なんか複雑な気分… 前はLINEとか沢山向こうからしてくれてて、電話もしてくれてましたが、今日のでお互い冷めたんじゃないかなって思います。 聞きたいことは (1)会った時ににやにやしてたのはなぜか (2)初対面で会ったのだが、こんな風に会話が途切れたりするのは変なことなのか (3)今後の彼との進展はありそうか 彼は終始優しくしてくれたし、わがまま言ってくれとも前に言われました。 でも我儘言って海行ったら「ゆっくりできなかった」って… みなさん、の回答待ってます!
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- mint77bass
- 回答数4
- 親の過去の記憶を聞くのが辛いです
最近、自分の親がネガティブだと思う事が多いです。 両親は70代です。 特に父親は戦争の時期に小学校に上がる前後の年齢だったのですが、 お父さんが戦争に行ってしまい、 母親と妹二人と親戚に家に世話になっていたそうです。 その親戚は母親の実家なのですが、 実家には姉家族が後を継いでいて、 姉妹間で生活水準に差があったようです。 自分の家は貧乏だったけど、 本家を継いだ姉は裕福な暮らしだったようで、 戦争の貧しい時代にも子供たちは甘いものを食べることが出来たようです。 その時に、その家の子供は甘いものを食べているのに、 自分たちの分はなかったそうで、 それをうらやましく思っていたそうで、 特に夏の暑い時期に、美味しそうに飲んでいたあるジュースが、 うらやましくてうらやましくて、 陰からもらえなくて悔しくて恨んだと言っていました。 大人になっていくらでもそのジュースが飲めるようになっても、 トラウマからなのか、絶対に飲もうとしませんでした。 私たちも子供の時にそのジュースを飲んでいましたが、 思い出したかのように何度もその話をされました。 その時は、なんてひどい親戚なんだと思っていましたが、 大人になると、父の思いに疑問も感じるようになりました。 本当にそれは父だけの記憶なのか? そこまで恨むほどの親戚だったのか? いつまでも根に持ってその出来事を語る、 「いまでも許せない」と思い続ける父の記憶が 実は上塗りされたうらみになっていないか? と思うのです。 でも、70年も前の出来事を最近特に鮮明に思い出すようで、 「ゆるせない。憎い」と思っているようです。 その記憶を違うように考えることが出来たら、 本人もとても楽になれると思うのですが、 何かしらその考えは違うよと言われると、 カッとして怒り出します。 とにかくいつまでも許せなくて憎いことを吐きだし続けたい。 解決しなくても言い続けたいようです。 家族はたまりません。 そのことが本当に父の記憶の通りなのか、 ジュースはもらえなかったけど、 食事や場所に世話になった感謝はどうしたのか。 感謝などするわけない。恨んでいる。 といういいぶりです。 それを聞き続けているうちに、 自分の両親が嫌でたまらなくなってきます。 母も最近、自分の兄弟の事を許せないことがあって、 ずっと恨んできていたのです。 人を恨み続ける感情を捨てきれないのは、 その人の生き方なのでしょうか。 それとも、老化と言うものがそうさせているのでしょうか? 最近では、過去の出来事を最近の事のように思いだし、 憎かった、意地悪だったと言います。 それを子供の口から注意を受けると 許せない気持ちが倍増して、イライラします。 でも、人の悪口ばかりいう両親の話を聞くのはうんざりです。 こんなに嫌な人間の姿を見せながら、 人は老いて行くのかと怖くなります。 過去の辛い記憶は誰でもあるし、 忘れることはなかなか出来ないと思いますが、 記憶はうまく消化したり、変えたりできるのではないかと 思う時もあります。 親を辛かった記憶から解放される方法など あるのでしょうか?
- 締切済み
- 人生相談
- noname#209012
- 回答数9
- 親に信用されない...
私は、中学1年生でこの前スマホになりました。買った途端、LINEを始めました。そのときは、ものすごく嬉しくて長時間LINEをやっちゃったときもありました。親にも、そんなにLINEやると消すよなど言われて、やる時間を自分で調節し、やってる時間を減らしました。 でも、親と喧嘩すると「あなたは、塾でのテストもよくないし、いつも携帯ばっかやってー」といつも必ず言います。そんな親時々すごく嫌いになります。でも、私も自分自身は、携帯結構いじってるとかもわかっています。あと、怒られた時々は、必ず携帯没収されます。でも、必ずでもないかも... で、この前もパパと自転車のことで、喧嘩して、ものすごく怒られて携帯没収されました。 その喧嘩の内容は、まぁパパによると私が、いつも嘘ついてるらしく、なんか言われたら、すぐに「ウチ知らない」とか「ウチわからない」とか言って、言い訳を探してる的な感じかな? でも、いつも急に言われるから、びびって、「知らない」とか、普通言いません?? それ、パパに言っても言い訳は、いらないとか、いつも言う。 で、今回の喧嘩では、今夏休みだから家で何してるかわからないし、心配だから、一応携帯持たせるけど、LINEやるなと言われました。もちろん私は、喜んでわかりました!と言って、終わりました。が!LINEのグループあるじゃないですか?あれで、ほかの人がいっぱい話して、LINEのところ100何通もきてて、ものすごく気になってたので、見てみました。そしたら、塾の友達とかから、いっぱいメールきてて、もう我慢できずちょっと喋ってしまいました。それ、パパにばれて、また怒られました。でも、またやったら消すからねと言われて、許してもらいました。でも、今度プール行く予定してた友達がいて、その人とは、LINEでしか繋がり?ができなくて、またやっちゃいました...それは、もちろん自分自身が、約束守れなかったのが悪く、すごく反省しています。で、またやったということがばれて、自分で、じゃあ消してと言って、消されました.... でも、そのとき友達から、何時集合?というメールがきてて、LINE消されたので返信できませんでした.... ママに言ってみたら、ママ知らないと言われました。 パパに、いつまでなの?と聞いたら、今のところは、一生禁止と言われました。なんでと聞いたら、もうあなたのこと信用できないからと言われました。泣 どうすれば信用させてもらえるんでしょうか? 長文になりましたが、誰かお答えください!
- 投資は自己責任の原則はどこへ(ギリシャ報道
投資は自己責任の原則はどこへ(ギリシャ問題 連日ギリシャがダメダメ国であるとの解説がグラフ付きで多くのテレビ番組で解説されています。公務員の給与や待遇状態に始まりチプラス首相が図々しいことを言っていると池上彰さんなども解説しています。 このEU問題での報道で不思議でならないのが、経済問題なのになぜか「投資は自己責任」の原則が全く語られないし、解説しようともしないことです。 EUの債権者側の筆頭にドイツが挙げられていますが、要するにドイツがギリシャの投資に失敗したというだけのことです。2010年以前からギリシャの公務員数が多いことも給与が高めであることも知っていましたし、それらがギリシャ政府の発表データと食い違うことも公然の事実としてドイツは知っていました。それでもドイツはギリシャへの資金提供(投資)を行ってきました。 要するに投資の失敗です。本来これは投資の失敗として自己責任であり、そしてギリシャも追加支援がなくなる自己責任として契約解除で終了というだけのことです。EU加盟国にはユーロを使用していない国はいくつもあります。 ギリシャがデフォルトして問題が他へ波及したとしても、それは市場の自己責任としてギリシャはおろかドイツもPiigsも救済する道理は全くないはずです。 なぜこんな時だけドイツを救済したり、ギリシャを救済する必要があるのでしょう?また投資は自己責任の原則が一切無視された報道が続くのはなぜなのでしょうか?
- いったい沖縄はどこへ行くのか、行きたいのか
読売テレビのそこまで言っていいんかいを見ました。 今週は沖縄の問題を江戸時代から時代別に沖縄を解説、討論していましたが はっきり言って質問者二人の問題意識、特に喜納正吉氏の言い分はほとんど 理解不能です。 何を言いたいのか、どうしてもらいたいのかが分かりません。また日本、 アメリカの戦略的基地として利用された沖縄は、それだけでも発展する機会 があったのに現在まで生かされなかったのはなぜかを考えていない。 今現在の沖縄はといえば、子供の人口が増えて、商業地が拡大し戦後最大の 発展期を迎えているとニュースで報じています。 それは米軍基地の跡地利用が最大の要因らしいですが、それは一切言いませんでした。 もう、沖縄は米軍基地が無くても観光とサトウキビなどの農業やマグロなどの漁業 でやっていけるはずです。 これ以上何を望み、何を改善してほしいのか、さっぱりわからなくなってしまい ました。 どう思いますか。