検索結果

東日本大震災

全6963件中3801~3820件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 津波から逃げきれないと思ったら安易に外に出ず屋根に

    津波から逃げきれないと思ったら安易に外に出ず屋根に登ってしがみついていれば生存率は上がりますか?

    • noname#242468
    • 回答数5
  • 福島第一原発事故

    あの大事故の時は、民主党政権の時ではなかったでしょうか? 安倍総理はその後の総理では?

  • 日本政府は、韓国政府に日韓基本条約解消出来るか?

     韓国議長の発言といい、徴用工問題といい、竹島問題、慰安婦問題といい言語道断な言動ばかりです。 そして、新日鉄住金、三菱重工の差し押さえをすると言っています。 徴用工、慰安婦問題では、被害者に慰謝して、慰謝料を払えと請求します。 世界的に見て、植民地に賠償した例はありません、東南アジアのインドネシア、マレーシア、フィリッピン、インドは、要求しませんでした。 米国は、黒人奴隷に、リンカーン大統領は解放しただけで、賠償はしませんでした。 韓国が、賠償を言い続けると、東南アジアのインドネシア、マレーシア、フィリッピン、インドも、要求し出すかもしれません。 米国の黒人も、賠償を言い出すかもしれません。  質問は、こんな中、  日本政府は、日韓基本条約を守らない韓国政府に、日韓基本条約解消、賠償金、復興援助金の返還を要求し、返済させることが出来るのか? 日韓議員連盟は、これに反対するのでしょうか?  よろしくお願いします。

    • Broner
    • 回答数6
  • アメリカ大統領の公約である壁を作る話は、現実に実現する 見通しは高まりつつ有るようです、日本には壁のような存在 は無いのでしょうか、上陸するのは簡単なのでしょうか、宜 しくお願いします。

  • 振り込め詐欺等で数千万円を騙し取られたというニュー

    振り込め詐欺等で数千万円を騙し取られたというニュースは、最早驚くに値しない様な気さえさせてしまう昨今ですが、私は世の中には有る所には有るもんなんだなぁお金って、と毎回感心させられてしまいます。 世の中に眠っているお金って一体どのくらい有るものなんでしょうか? こと日本国内に限定で。。。

    • agnes20
    • 回答数3
  • 将来のインフレ抑止政策は?

    今はデフレですが、株暴落や天災などで超インフレが始まった時に、日本政府としてはどのやうな抑止手段があるのでしょうか。穏健な方法でも非常手段でも良いので教えて下さい。経済に詳しい方よろしくお願いします。

    • kita60
    • 回答数7
  • 地上デジタル放送の開始時期について

    三大都市圏で地上デジタル放送が始まって15年ほど経ちましたが、地上デジタル放送開始当時のWebサイトを見ると、同じ都道府県なのに開始時期がバラバラの地域があり、何故その地域では全局が同じ時期に地デジを始められなかったのかという疑問が出ます。先行局での開始から全局の開始までに1年以上かかった地域もありました。 三大広域圏を除くと、東北6県・新潟・長野・富山・石川・福岡・沖縄などで開始時期にばらつきがありました。 全局が同じ時期に地デジを始められなかった地域があった理由は何でしょうか?

  • 逃げ遅れ

    津波に追いかけられたら逃げるのは、不可能でしょうか、 宜しくお願いします。 https://www.youtube.com/watch?v=P0q3Q7Igy2E

  • また自民党が下野したら、どうなるのでしょうか?

    2009年に自民党が下野し、2012年まで民主党が与党となりました。 この暗黒の3年間、何ひとつ良い事が無かったと思います。 ・菅は「民主党が与党になれば株価は3倍」と言っていたが、結局どん底まで落ちた ・極限な円高状態になってもなお、AEONグループの独り勝ちを約束するため対抗措置をとらなかった ・建設中の道路工事の殆どがストップした結果、お先真っ暗な不景気状態に突入 ・小沢がガソリンの暫定税率を廃止してしまったばっかりに、ガソリンの値段が高騰 ・蓮舫が主体で行った事業仕分け、結果的には大失敗。その影響が今、各自治体の予算不足になっており、市民・県民サービスが悪化している 結局のところ、今の野党がどれだけ頑張っても、今の与党なみの政は出来ないのが証明されたということ。少なくとも、自民が与党を取り戻してからは、民主党政権みたいなドン底景気にも陥っていないし、円にしてもバブル以前の価格に留まっている。朝鮮半島と仲良し政治だった民主党時代に比べて、今の方がよっぽどマシ。 結局のところ、どうにもならない程役立たずな政治家を取り除いていけば、選択肢は自民・公明が最後まで残ってしまう。 それとも、自民党が下野することで、今以上のお花畑な世の中が到来するのでしょうか? どの政党が与党になると、こういう点が良くなる、こういう事に期待できる と言うのを教えて頂けませんでしょうか?(できれば箇条書きで)

  • 関東甲信越やその周辺で、自然が多い平野といえば?

    また、ある程度店もアッて便利だといいですね 災害も少なく、釣りなどが出来る場所 そんな場所はないでしょうか?

  • 今までの人生で1番怖かった思い出を教えてください。

    今までの人生で1番怖かった思い出を教えてください。 その瞬間は怖くなくても後で思い返したらめちゃくちゃ怖い出来事だったじゃねーかっていう話か、その瞬間からすでに怖い話か。

  • 幽霊っていると思いますか?

    幽霊とか死後の世界、非科学的なことなど貴方の人生で経験したことを聞きたいです<(_ _)>

    • noname#242983
    • 回答数9
  • 質問依存症。8年前の今日もここで質問していました

    私はビョーキで、躁になったらここで質問魔と化します。 さっき、過去の自分の質問が下の方に出てきて懐かしく思いました。 一度退会してるのでnonameになってますが間違いなく自分がしたやつで、8年前の4月ちょうどここで質問していました。 桶具と言われていた時代です。昔はもっときもちわるい回答者がゴロゴロいましたが最近はみなさんフツーですね。 ここの使用歴、あなたは何年目ですか?

    • noname#239887
    • 回答数13
  • 【北朝鮮国営放送】日本の危機状態を報道

    https://www.youtube.com/watch?v=kbjZhmfudJk わろた

    • maiko04
    • 回答数4
  • 世界の宗教が一つになる時は来るでしょうか?

    宗教が統一できれば世界的に平和にも近づくのではないでしょうか どうやるのかは分かりませんが 統一教会はキリスト教の神霊を統一しようとして失敗した キリスト教に拘らず 全ての人に 無宗教の人にも納得の行く教えを練り出せないものか? まずはそれらの宗教の代表が会議してる様なので もっと危機感を持って 自分から変わる意識を持って 緊張感を持って月に一度でも2週に一度でも会議を2,3日 かけても何とかして宗教が協力して進化する様な宗教哲学を活性化出来ないものでしょうか?

  • マスコミがよく聞く「この先どうなりますか?」って。

    みなさま、初めまして。 政治情勢、外交情勢、経済情勢、社会情勢で。 マスコミがよく評論家、学者や著名な投資家に「この先どうなりますか」って 聞きますが、意味ありますか?。 未来の事なんて、わからないのに、今あるデータだけで 判断というか助言というか意味ありますか?。

    • gametan
    • 回答数7
  • 悪意を向けられても嫌悪してはいけないのか?

    相手(個人・人種・国家)から明白な悪意を向けられたと認識した場合、 それに対し嫌悪したり排除するのはヘイト行為にあたるのでしょうか? また、相手が悪意をもつ切っ掛けがこちら側にある場合(是非は問わず)でも 生命財産や名誉に関わる悪意を向けられれば防衛&拒絶反応として嫌悪や排除するのが当然だと思いますが、 これはヘイト行為にあたるのでしょうか? 日本国内でヘイト行為と騒がれるケースは切っ掛けなく発生したものとは思えず、 相手からの挑発・侮辱行為=悪意を向けられたことを日本人が認識したがための防衛&拒絶反応から来るものが殆どで、 白人が黒人を無差別に差別するヘイト行為とは本質的に異なると思っています。 相手から明白な悪意を向けられたと認識した場合、 それに対し嫌悪したり排除するのはヘイト行為にあたるのでしょうか? ヘイト行為に当たると思う方に質問ですが、 相手からの悪意に嫌悪せず拒絶排除もせずにどのように生命財産・名誉を守るのでしょうか? 前提として、 ・相手の悪意はあなたが死んでも収まらず子々孫々にも向けられます。 ・相手の悪意が一時収拾しても何かを切っ掛けに再発することが明白です。 ・相手の悪意に何も対処しない場合、生命財産・名誉が著しく損なわれます。 ・相手の悪意の理由に是非(善悪)は無関係です。

    • bgn
    • 回答数4
  • カーナビのテレビの映り具合?

    地デジになる前までカーナビのテレビを見ていました。 その時のテレビの映りは悪かったのですが、最近のカーナビの テレビの映り具合はどうなんでしょうか? 映りがいいようでしたら新たにカーナビを購入しようと 思っているのですが、悪いようでしたら諦めようかと。 詳しい方、教えていただけると有難いです。 よろしくお願いします。

  • 募金先の団体等について教えてください

    毎月少しずつ募金をしようと思っています。 Yahoo!の募金はネットからだし、いろんな方面へ募金ができて便利だと思っているのですが、Yahoo!ネット募金に限らず、募金先の団体の実態ってどうなのでしょうか? 募金とうたって海外に流出するだけだったり、誰かのふところに入ってしまうだけ、ということはないのでしょうか? 本当に困っている人や、絶滅危惧種などに使って欲しいので、信用のおける団体に募金したいのです。 Yahoo!ネット募金のことや、また信用できる団体はどこかなど、併せて教えて頂けたら嬉しいです。

  • ネットを見ていると消費税を上げずに法人税を上げろと

    ネットを見ていると消費税を上げずに法人税を上げろと言ってる人が多いですが、私は法人税を上げるより全ての国民から少しずつ徴収できる消費税増税の方が良いと思えてしまいます。これっておかしな考え方ですか? 結局、法人税を引き上げても働いている人は給料に直撃どころか、また会社が不況になって倒産してしまったら働き口を無くすわけですよね。潰れて路頭に迷うより消費税増税で皆で支え合って経済を回した方が良くないですか?