検索結果

東日本大震災

全6963件中3761~3780件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 主張作文のテーマについて

    中学生主張大会の参加を希望して、主張作文を書くことになりました。 これからその作文を書こうと思っています。 しかし文章を書くのは苦手で、とても下手くそなので書くことに迷っています。 ------------------------------------------------------------------ テーマの候補には、今のところ「友達について」「私が思う日本人(ネットのこと)」「10年後の自分」があります。   →「友達について」は友達の何について書けばいいかわかりません。(大切さ以外に何がありますかね…?)     →「私が思う日本人(ネットのこと)」は↓のようなことを書きたいと思っていますが軸?がはっきりしていない感じがあります…。 (1)ネットのメリット・デメリット or 中学生とネットの関係 (2)ネットからの情報 or ネットのメリット・デメリット (3)ツイッターからの情報(震災、人との関わりetc...) (4)日本人の良さについて・感動したことなど(↑) …こういうことについて書くのは「主張作文」になるのでしょうか? あとそれについて書いたらテーマは私が思う日本人、ネットのことどちらになりますか…?   →「10年後の自分」はとても曖昧な感じがあります。 「そのテーマで、こういうことを書いたらどうだろう?」みたいなことを教えて頂ければ嬉しいです! あと作文を書く時の注意や、参考になる良いサイトなど、良かったら教えてください。 ------------------------------------------------------------------ 分かりにくく沢山書いてしまいましたが、どれか1つでも、アドバイス頂けたら嬉しいです。 頼りっぱなしでごめんなさい…! 私も私で頑張ります(`・ω・´) 回答お願いします…!

  • 地熱発電で地震が抑制できる?

    地熱発電でどんどん地下のエネルギーを搾取していけば、 少しはプレートにたまるエネルギーが少なくなって、 地震のマグニチュードが抑制されたりしませんか?

  • 簿記一級について

    実務は経理アシスタント的なことしか経験がなくても、簿記一級を取得していれば少しは履歴書に目を留めてもらえますか? もう少し経理の深い部分に関わりたいと思うのですが、こう言った部署はなかなか空きがでないと仕事をまわしてもらえなかったり… 二級はありますが、実務経験が乏しいと余り見てもらえず… 30歳前未婚女子…ちょっと頑張ってみようかなと思っています。 が、簿記一級を取っても意味があるのかが不安です どの程度価値がありますか?

  • 私は元在日韓国人です。愚痴らせてください。

    私は現在帰化して日本人となった、元在日韓国人四世の者です。 ごく一部の親しい友人以外このことは隠しており、家族にも相談しづらいことなのでここで少し愚痴を言わせてください。 誰にも言えない悩みなのです。 「韓国人が嫌い」という方には不快な表現をすることもあるかもしれませんが、そういう方にこそ私の話を聞いていただきたいと思っております。 私の話を聞いてくださった上での回答であれば、どんな回答であれお聞きいたしますので 最後まで私の愚痴に付き合っていただければ幸いです。 その愚痴というのは、日本人の在日韓国人への印象が非常に宜しくないという問題についてです。 私が純粋な被害者の様な言い方をしてしまいましたが、何故在日韓国人が良く思われていないかは十分に理解しているつもりです。 代表的な理由を挙げれば ・日本における在日韓国人の犯罪率の高さ ・戦後数十年経ってるにも関わらず、帰化も帰国もしようとしない異常な民族意識の高さ ・戦前の日本に対する被害者意識と、それに対するねつ造、謝罪請求 ・朝鮮人コミュニティーによる利権や不正。政治への介入。生活保護などの不正受給。脱税。 といったところでしょうか。 これらは在日を嫌う理由として十分ですし、正直私自身もこのような不正を働く在日に少なからず嫌悪感を抱いております。 「何を自分を棚上げに…」と思われるかもしれませんが、少なくとも私はこのような不正を働いたつもりはありませんし、親族知人にも心当たりはありません。 そもそも私は中学生になるまで、自分が在日韓国人だとは知りもしなかったのです。 今までも在日文化に殆ど触れずに日本の学校に通い、帰化してからも日本人として生活してきました。 正直なところ、実感としては私は全くの純粋な日本人のつもりです。 純粋な日本人との違いは本来、出自という目に見えない有ってないようなフィクションだけです。 もちろん、在日韓国人を嫌う多くの方はそのような「不正を働く在日韓国人」、「在日韓国人が働く不正」であることを理解しているつもりです。 加えてそのような在日韓国人を敵視する意見は、ネット上の書き込みが大半であり、実際に公共の場で敵視する声を聴いたことは数度しかありません。 基本的に日本人は他国と比べても親切な方ばかりですし、そこまで気にする必要もないのかもしれません(と言っても日本は良くも悪くも変わりつつありますが) しかし私はそれでも単純に、純粋に怖いのです。 私の出自が知られれば、帰化したにも関わらず、敵視されるのではないかと。 2ちゃんねる等の掲示板では 「汚れた血を日本人に混ぜるな」「犯罪者の子孫」「日本のためを思ってるなら自殺しろ」 等の誹謗中傷を見かけることも珍しくはありません。 ここMSN相談箱やヤフー知恵袋においても、私と同じような帰化・在日韓国人の方も、出自だけで結婚が反対されるという相談も度々見かけます。 「日本が好きならば出自がどうであろうと関係ない」と好意的に言ってくださる方も多数見られますが、 そういう方からも「善い在日は在日団体を変えていくべきだ」と無茶な要求をされることがあります。 また「日本が好きならば出自がどうであろうと関係ない」という意見を持っていたとしても、「自身が在日韓国人であったりその血が混じっていたら抵抗やショックを感じる」という方もいらっしゃいます。 先ほども申しましたが、私の実感は日本人なのです。そして国籍も言葉も日本。違うのは出自だけ。 上記のような言葉を言いたくなる気持ちも、分からなくはありません。 ですが耐え難いものがあります。 誤解を恐れず言えば、誹謗中傷する日本人に対しては強い嫌悪感を感じます。程度の低さに軽蔑もします。 もし恋人の家族に受け入れられてもらえないなんてことがあれば、事情を「理解」はできつつも、結局は出自だけで判断(差別)されたのだと絶望します。 「日本が好きなら出自は関係ない」と言ってくれる方でも、簡単に「自浄作用になれ」等と無茶な要求をする方には苛立ちに似た感情を覚えます。日本人でさえ、容易に日本を変えられないというのに。 「日本に忠義を誓え」と簡単に言ってくれる方は、その人がどれほど日本に忠義を誓っているのだろうかと勘繰りたくなります。 純日本人という立場を誇りに感じており、自身に在日の血が入っていないことを誇っている日本人の方には、出自の違いだけで見下され勝ち誇られているようで、僻みを自覚しつつも僻んでしまいます。 これらの黒々濁々とした感情は、褒められるようなものではありませんし、言い方によれば「反日感情」と言えなくもないでしょう。 しかし私は言い訳がましくもこれはごく自然な感情だと思っております。 出自で区別され、誹謗中傷を浴び、人間関係にリスクを背負い、生き方を強いられ、常に誇りの外に居れば、誰だって少なからずは黒く濁った感情を持つものだと。 ですから私は言い切ります。他ならぬ私自身が出自に左右されていようとも言い切ります。私は日本人だと。 血による劣等感を背負い、人種としての日本人の誇りを持てなくとも、私は私自身の誇りを持った日本人だと。 愚痴というか一人語りが長くなってしまいましたが、ようやく質問させていただきます。 私は間違ってますか? そして間違ってるというなら、あなたならもし自分が在日韓国人であったら、何を思うのですか? 実際に日本人かどうかは関係ありません。両親にいきなり在日韓国人であることを告白されたなら、 あなたは何を思うのか。 教えてください。

  • 離婚された方に質問です

     40代バツイチ、独身男です。  離婚して2年経ちますが、未だに披露宴の写真、結婚式で使った三三九度の杯等、捨てずに持っています。自分の人生の一部と言う認識もあるし、子ども達にみせてあげられるからです。  最近は離婚式で結婚指輪を潰すなんてこともやるみたいですけど、離婚された方は結婚当時の思い出の品はどうされていますか?再婚されたら捨てるのかもしれませんが、独身の方はどうされているのでしょうか?

  • こういう原発なら再稼動してもいいのでは?

    福島の原発にほど近い場所にありながら、震災時に避難場所として機能していたという女川原発、安全対策に雲泥の差があるようですが、これほどの対策を施しているならば再稼動しても大丈夫な気がします。 もちろん長期的には原発に替わる発電システムを構築することは大賛成ですが、電力不足になりそうならば真摯に安全対策を行っているこのような原発はとりあえず再稼動してもいいのではないかなとも思えます。 どのように思われますか? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32200

  • 発送電分離+スマートグリッド+補助金廃止で脱原発

    クルマは民間企業が作りますが、それが走る道路は一部例外を除きほぼ100%国や自治体が作っています。 同じ発想で発電は民間で、送電インフラは国&自治体で作って、電力会社同士で競わせれば今の東電の値上げ騒ぎのようなことはおきないのではないでしょうか。 現状を例えれば、愛知県民はトヨタのクルマしか買えずトヨタが作った道路しか走れない、三重県ではホンダ車しか乗れず、みたいな。 民間の発電会社だけでは安定供給に不安があるなら、バックアップとして国営の発電会社があってもいい。 それで原発関連の補助金関係を廃止して、使用済核燃料の最終処理まで(民間の)発電会社が責任を持つ、とすれば放っておいても自然に脱原発へと流れるのではないでしょうか。 公的補助なしで民間企業が原発やるのはリスク高すぎるし、だいたい今回のような事故のリスクや使用済燃料の最終廃棄コスト、耐用年数切れ原子炉の廃炉費用に地元対策費まで含めて考えれば原発が安いなんて大ウソでしょう。 スマートグリッドは費用もかかるしすぐにはできないでしょうが・・・ 皆様の御意見お聞かせください。

  • 長崎の被爆者団体のがれき受け入れを拒否について

    ここにきてようやく震災がれきの国内広域処理が、 全国的な広がりを見せ始めています。 東京を先駆として、被災地から一番遠く離れた長崎市でも、 福島の痛みをともに分け合う形で、市と議会が、 がれきの受け入れに動きだそうとしたその矢先です。 それに水をさすかのように、長崎の被爆者団体が、 市長と市議会に急きょの面会を申し入れ、 原発事故による放射能汚染の危険性を理由に挙げ、 がれきはたいへん危険なもので、東北三県のみで処理すべきものだとして、 市としての受け入れ拒否を要求をしました。 私は長崎や広島の被爆者が過去に受けた、 そして今日もなお受け続けている肉体的精神的痛みや 醜い差別扱いの歴史などを考えるとき、 反戦や核兵器反対に対する彼らの主張には、 真摯に耳を傾けるべきだとは思います。 また言うまでもなく、がれき受け入れの是非は、 各自治体の住民(議会)の意志が尊重されるべきで、 受け入れ拒否を決めた自治体があるのは仕方のないことだと思います。 なにより受け入れをキャンペーン化したり、 自治体への圧力や踏み絵になるべきではないと知っています。 しかし今回の長崎の被爆者団体の受け入れ拒否の行動と動機は 正直なことを言えば、違和感を覚えました。 周知のように、被爆者団体の内実が単に圧力団体だとしても、 福島や東北の人たちがまさに現在うけている苦しみや疎外感は、 被爆者が受けてきたそれと重なる部分があると思ったからです。 被爆者団体がいつもながらの政治的発言力を笠に着て、 福島のがれき受け入れ拒否を市に要求するのですか? あえて問います。難しい経緯はあったにせよ、 それでも福島は、日本は、被爆者を受け入れてきたのではないですか?       

  •  パワハラが引き起こる理由について

     ・ニュースを見ていたところ自衛隊に成りたいという新入隊員が先輩隊員から指導を受けているシーンを見ていたところ明らかにパワハラと思えるようなシーンを流していた。  「え!」という気持ちと腹立たしい気持ちが走った。国を守ったり人命を尊重するような人がパワハラ行為を行っている不正極まりない行為である。何の意味があるのか分からない裸でのランニング、直ぐに腕立て伏せ、と過酷極まりない行為を取らせていた。確か専門の筋肉トレーナーから言わせてもらえばそのような行為は肉体を痛め乳酸等により長期的に見てまともな筋肉は付きづらいという見解は恐らく一目瞭然そのようなスポーツ科学にも則っていない方法での指導が一つ  もう一つは精神的な指導で先輩自衛隊員の後輩自衛隊員に対する指導法も根拠のない舐め口、ヤンキー言葉、喧嘩言葉を使っていた。また耳元で「声が小さいおらー!」という罵声する行為などは鼓膜損傷の恐れがあるのでそのような行為は下手すると障害行為にあたる筈。国家公務員職でありながらあるまじき行為としか言いようがありません。  そのシーンを見ていて自衛隊員入隊というよりヤンキー入隊なんじゃないか?と突っ込みをいれたくなるような自衛隊の振る舞いだった。航空自衛隊浜松基地に勤務していた3等空曹の男性=当時(29)が先輩隊員のいじめやパワーハラスメントにより自殺報道がなされたのにも関わらずなぜ未だにパワハラを国は大々的に受け止めてパワハラによる規制機を作らないのか?セクハラというだけで警察が動くならパワハラでも動くべきなのに未だにそのパワハラに対して警察関与の命令を国が下さないのか?軍事だけではなく他の職場でも同じですが「先輩」「後輩」「上司」「部下」などの肩書や強そう弱そうなどの理由だけでいじめ等をするのか不思議でなりません。心理的効果等は知っておりますがなぜ規制が弱いのか監査機関を強化しないのか?どうすれば規制は強化できるのか?証拠があれば法で罰するというような規制はようやくできましたが、あまりにもパワハラに対す規制が甘すぎます。規制を強化するために我々凡人はどのような手を差し延べる事ができるでしょうか?

    • noname#153199
    • 回答数1
  • インターネットサイマルラジオ ラジコは海外で聞ける

    スマートフォンでラジコを使ってラジオをよく聞いています 海外でそのまま日本での放送と同じものをラジコで聞けますか? エリア外ではエリア内で聞いている放送は聞けないといっていたような気がするのですが 昨年9月京都に行ったときFMヨコハマが聞けました 関東と近畿ですので完全にエリア外なのですが 問題ありませんでした なので、今度海外旅行に行くこともあり、もしかしたら海外でも聞けるのでは と思い質問させていただきました

    • noname#159319
    • 回答数5
  • 食べ物を粗末にしてはいけないって考えの人はなぜ

    そう思っているのでしょうか? 企業とかじゃんじゃん捨ててるし、(回転寿司とか捨てるの前提ですよね。)野菜なんかは芸術で使われたり芋判などほかの用途で使われたりしてるし、粗末にしてもいいと思うんですが。 食べられない国のことを出す人もいますが、因果関係ないですしね。 あとは農家が一生懸命作ったって仕事ですしね。 あとメントスをコーラに入れる遊びがアメリカで流行ってたと聞いたこともあります。 いけないと思う人はなぜそう思うのか、参考にしたいので意見ください。

    • rooze
    • 回答数53
  • 腐っているマスコミ精神

    京都での無免許運転での小学生らの死傷事故で、救急隊の関係者がマスコミの非情で腐敗化したマスコミの取材対応を批判してます。遺族がかわいそうですね。 http://news.infoseek.co.jp/article/rocketnews_20120424206271 どこのマスコミとか具体的社名が出てないので残念ですが、マスコミって、所詮こんなんでしょうか?また、そんなマスコミ取材を防ぐには、どうしたらいいでしょうか?

  • マンションやら建設ラッシュ。

    ばかでかいマンモスマンション群とか、 あちらこちらに次々に雨後の竹の子のように出来るマンション。 少子高齢化と言われて久しいんですけど、 次から次に作って、 どうして売れるんですか。 まあ、売れるから作ってるんでしょうけど。 誰が買うんですか。

  • 大阪は何故あれほど原発の安全性を訴えるの?

    原発の危険性は以前から解っていることで、それを前提に運用しているものと思っていました。 しかし、何故か橋本市長はやたら安全性の確認を訴えています。 個人的には今までお前が知らなかっただけのことを人気稼ぎのネタにしているんだろう?としか思えません。 そんなに心配なら今までなぜ知らんぷりだったのか聞きたいです。 この世に安全の確証何て有るんでしょうか? 確証がないとうんと言えないで通していたら経済的なデメリットもおおきいですよね? 電気代が上がったり、原発従業員の保証とか地域への経済効果の影響はどういうに発言しているのか、情報通でない私はいっているのを聞いたことがありません。 単なる私の偏見ならいいのですが、正確なところを教えていただきたいです。

    • ae-1sp
    • 回答数19
  • 地震について

    大規模な地震が起きる時は小さな地震が複数回あってか ら起きるみたいですが、小さな地震がなく大規模な地震が起きることってあるんですか?

    • radiodx
    • 回答数2
  • 自己破産後の住宅ローン

    恥ずかしながら過去に詐欺に合い、4年前に自己破産をした経験があります。 現在38歳女性で今年結婚をしました。 昨年から自宅でネットショップを経営し、お陰様で順調に売り上げを伸ばしておりますので 年収400万円以上は見込めます。 この度 4000万円の新築マンションの購入を検討しております。 ・立地がすばらしく良いこと ・1室を店舗や事務所利用が可能なこと ・開発地域内の物件なので、今後これ以上良い条件の物件は見込めないこと ・現在の賃貸アパートの家賃が10万円と割高 ・夫婦とも38歳ですので、健在な今のうちに35年ローンを組みたい などの理由からです。 あくまでの審査が通ればの話ですが、 主人の年収も400万円あり、夫婦合算で800万円の年収ならば 4000万円を35年フルローンで月々20万円の支払いが可能 だとのことから申し込む予定です。 主人は契約社員1年半、私は今期からの申告ですので、 通常の銀行さんの住宅ローンでは ・契約社員の場合 雇用期間3年以上 ・自営業の場合 3期連続の黒字決算 が必要なため、まず審査すら受けられない状態ですが、 マンションがダイワハウスの物件ですので、 「フラット35」というダイワハウスの住宅ローンに申し込みます。 主債務者は主人ですが、夫婦合算ですのでもちろん私の名前でも 申し込まなければなりません。 また頭金はなく、主人名義で車のローンが180万円(月々3.5万円)があります。 共に両親は定年退職しており持ち家ではありませんので 連帯保証人にはなれないと思います。 条件はかなり厳しいことは承知のうえですが それでもわずかな期待を抱いて、ダメもとで申し込んでみようと思っています。 ローンを申し込む際に、過去の自己破産の経験があることを 正直に話した方がいいのでしょうか? 免責確定から4年しか経っていませんので、 調べればもちろんすぐにわかってしまうことだと思いますが 事前に話した方がいいのか、また アドバイスなどございましたらお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 高等看護学院へ入学するための勉強方法

    私は文系を選択している高校三年生です。 私は岩手県立一関高等看護学院を受験したいと考えています。 学校の担任の先生は私が受験することに賛成してくれませんでした。 私は文系ですし、頭も良くないからだと思います。 ですが金銭的な面でもその学校が一番親に負担をかけずにすみますし、カリキュラムも充実していてとても良い学校だと思ったので先生に言われたからと言って簡単に諦めたくはありません。 後悔しないように最後まで頑張りたいと思っています。 ここで皆様にお力を借りたいのですが、 頑張ろうと決意したのはいいのですが私の通っている学校には看護の学校に詳しい先生がおらず、どのような勉強をすればいいのか全く分からずに困っています。 具体的にどのような参考書を使って勉強すれば良いのでしょうか? 知っている方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。お願いします。

    • komosyu
    • 回答数1
  • 就職してよかった企業

    今自分は就活で悩んでます。 自分はフリーターで職選びをしてる場合じゃないんですが、やはり大企業とまではいかなくても、中小企業のそこそこいいとこに就職したいんです。 なので自分みたいにフリーターから就職した人やフリーターでなくても就職してよかった企業などがあれば、その職種と企業名を教えてください。 ちなみに基本的に職種はドライバーとかがいいなとは思ってます。

    • noname#164108
    • 回答数3
  • 富士山噴火について。

    そろそろ噴火しますか?

  • いつから自己が確立されましたか?

    暇なときでいいので回答をください。 人生経験豊富な方、まだまだお若い方いらっしゃると思いますが、今の自分が確立されたのはいつごろでしょうか? またそれには何かの出来事があって、その影響を受けたものなのでしょうか? 特に質問に意味はないのですが、少し気になったので質問させていただきました。 お願いいたします。