検索結果
乾燥対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 音楽再生するとPCがブルースクリーンになります‥‥
PCでハイレゾやFLACファイルを再生したり再生中にプログレスバー(再生位置)を変えるといきなりブルースクリーンになりPCがクラッシュします… 原因がわかりません。 再生ソフトはMusicBeeを使用していて主にWAVEファイルやFLAC、ハイレゾ音源などを再生しています。94KHzなどのハイレゾを再生している途中でいきなりクラッシュする現象が毎回のように起こります。毎回ブルースクリーンになりHDDにもダメージがかかる気がして不安です。 試しにイベントビュアーで確認したとこと、クラッシュした時刻と同じ時間にKernel-Power (重大)とログが残っていました。電源不足ってことはあり得ない気がするのですがどのログを見てもKernel-Powerと表示されていました。IDは41です。 詳細は↓↓ + System - Provider [ Name] Microsoft-Windows-Kernel-Power [ Guid] {331C3B3A-2005-44C2-AC5E-77220C37D6B4} EventID 41 Version 2 Level 1 Task 63 Opcode 0 Keywords 0x8000000000000002 - TimeCreated [ SystemTime] 2015-12-11T13:23:04.120804600Z EventRecordID 26757 Correlation - Execution [ ProcessID] 4 [ ThreadID] 8 Channel System Computer Takashi-PC - Security [ UserID] S-1-5-18 - EventData BugcheckCode 10 BugcheckParameter1 0xffffffffffffffe4 BugcheckParameter2 0x2 BugcheckParameter3 0x1 BugcheckParameter4 0xfffff80003433762 SleepInProgress false PowerButtonTimestamp 0 とのことです。UxStyleで非公式テーマを使用していたので試しにWindows7純正に戻して試みて見ましたが全く同じでした。 解決法や原因が全くわからないのでKernel-Poweに詳しい方、原因が分かる方いましたら教えて下さいよろしくお願いします。 PC環境 OS Windows7Pro 64bit MB B75M-B3H CPU Intel Core i3 2125 (Sandy Brige) SoundCard ASUS Xonar DG Audio Device (光デジタルでスピーカーに接続) Memory DDR3 8GB SSD Intel 120GB HDD Seagate 1.5GB TOSHIBA 1TB 電源 サイズの600W 確かブロンズのやつ。
- 締切済み
- Windows 7
- noname#262896
- 回答数7
- 温室内での撮影
すぐにレンズは曇るし、湿度が高いからカメラ自体にも良くない気がしますが、レンズが曇らないコツはありますか? 温室にサッと入り、曇ったりする前に撮影し、サッと脱出するしかないですかね?
- ベストアンサー
- 写真
- mondaysaikensa
- 回答数6
- しみそばかす、ニキビ、毛穴について
閲覧ありがとうございます。 よろしくお願いします。 小さい頃からしみ?そばかすに悩まされています。 いまでは色濃くなりほくろのようになりました。 高校になってから毛穴もだいぶ目立つようになり、ニキビもできやすくなりました。 よって肌質は悪くすっぴんなんて見せられません。 多分同年代の子より顔に塗りたくっていると思います。 化粧もこんなにしたらひどくなるのはわかっていますが隠したい気持ちが強いため塗っていまうという悪循環を引き起こしてしまっています。 洗顔もしているのになんで改善されないのでしょうか。 毛穴もふさがるしそばかすも薄くなると聞いたのでレーザー治療も考えています ただまだ19歳なので、早々に頼っていいのかなと不安です。 あと、前に化粧品屋さんで肌の水分とかみたら21歳の肌年齢19%しか水分がない状態でした。 化粧水、乳液を塗っていますがこれだけじゃ足りないのでしょうか? 長文は失礼致しました。 よければアドバイスをください、 少しでも自分に自信を持ちたいです
- 締切済み
- スキンケア
- Akarinikoe
- 回答数2
- にきび
小学校の3年生ぐらいからにきびが有りまして、今は15です。にきびがずっと増え続けています。どうしたらいいでしょう?何か治す方法って無いですか?
- 締切済み
- スキンケア
- Namochan777
- 回答数6
- 桜の葉がコガネムシに食い荒らされます
ここ数年、庭に植えた桜にコガネムシが大量発生して、葉が食い荒らされます。 毎年6月頃より発生し始め、7~8月になるとほとんどの葉で虫食いが目立つほどです。 隣近所に同じ品種(・・・と、思われる)桜が植えてあるのですが、 そちらは、まったく食われておりません。 原因は何なのでしょうか? また、有効な対策ありますでしょうか? 桜の木のすぐ傍らに、食用の野菜を植えていますので、できれば殺虫剤の類は使いたくないのですが・・・。 ご回答、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- k-ce
- 回答数1
- アパートで飼えるインコ おすすめを教えてください
こんにちは。 アパート住まいで、現在は2歳のセキセイインコを飼っています。 インコの飼育歴は12年ほどです。 就職も決まり、大学も夏休みに入るためインコの雛を迎え入れようかなと思っています。 今回は気分を変えてセキセイさん以外の小型から中型インコのものを飼ってみようかなと思っています。 個人的にはオカメインコが非常にかわいらしくて飼いたいのですが、オスの呼び鳴きがすごいとのことで半ば諦めています。 先日、ペットショップで生後一か月半と生後3か月半(まだ挿し餌中で甘えん坊)のオカメインコを触ってきました。 セキセイさんよりも大きな体で非常に可愛がり甲斐のありそうな子で癒されましたが、やはり鳴き声のことを考えると躊躇してしまいます。 欲求を満たすためにこれからもペットショップでモフモフさせてもらいます。 あとは、マメルリハ、サザナミインコ、コザクラインコ、ボタンインコが候補として挙がっています。 それぞれの子達の特徴はネットで調べたり、動画を見たりしてみたのですが悩ましいです。 今いるセキセイとは相性を見て一緒にするか別居にするか判断するつもりです。 オカメさんを含めた上記の種類の中で飼育経験がありましたら、それぞれの特徴や性格、飼育経験などを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- 強烈な口臭
私は30代の女性なのですが、口臭で真剣に悩んでいます。 口臭のせいで周りの方に迷惑をかけているのもわかりますし、口臭があると自覚しているので傷付くことを言われることもあります。 口臭が原因で仕事を辞めさせられることもあります。 本当に辛いです。 自分の口臭を自覚したのは小学高学年の頃です。 自臭症ではなく、友人や兄弟、職場の方からも口臭があると指摘されます。 私も これまで口臭がなくなるといわれる様々なことをやってきましたが、少し和らぐぐらいで口臭はなくなりません。 虫歯の治療もし、虫歯もありません。歯周病もありません。 扁桃腺を患っていたので手術で摘出しました。 イスロや楽臭生活やオキシドールを薄めてうがいしたりして 少しは効果があるのですが やはり かなり口臭があります。 唾液がサラサラではなく 少ないのも口臭の原因の1つかと思っています。 そして、今はストレスでびらん性胃炎になってしまいました。 胃炎も口臭の原因の1つだと思います。 あとは肝臓が悪いのかと思うのですが、病院で検査しても異常なしでした。 口臭を克服された方いらっしゃいますか? 何か良い方法をご存じの方、教えて下さい。 よろしくお願いします。 誹謗中傷は固くお断りします。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- yamadanookasan
- 回答数7
- 夏の湿気対策を教えて下さい。
アパートに住んでます。 毎日毎日暑くて、部屋もジメジメしています。 湿気でジメジメしてるせいか、暑い、頭がフラフラ、食欲不振があります。 窓は全部あけてますが、ジメジメしてます。 友達に相談したら、室内に洗濯物干してるせいで、湿気でジメジメしてるんだよって言われました。 夏の湿気対策ってどうしたらいいですか?
- ベストアンサー
- 賃貸物件
- Happy_Sunflower
- 回答数5
- ウッドデッキの根太を住宅に固定するデメリットは?
お世話になります。ウッドデッキをDIYする予定です。 根太の固定を束柱でなく、住宅の土台にした場合のデメリットがあれば教えてください。 また、隣地との境はブロックが1段と、そのブロックの上に金属製の柵がついています。 そのブロックの側面にアンカーで束柱を固定した場合のデメリットもあれば教えてください。 元は畑であったので地盤が柔らかく、束石の施工が手間なので工数が減らしたいのです。 恐れいりますがよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- masaki1975
- 回答数3
- 両親が築5?年のアパートにエアコンをつけるには
両親が築5?年のアパートに住んでいて、この夏の暑さが耐えられなくエアコンをつけようと 近所の電気屋さんに来て見てもらったらつけられないと言われたそうです。 良い方法はないでしょうか?
- 携帯・スマホに、皆様好みの機能を付けるとしたら?
☆今、皆様がお持ちの携帯電話やスマートフォンに、「あなた好みの自由な機能がつけられる」となったら、皆様は、どんな機能を付けますか? また、どのような機能が付いていればいいなぁと思いますか? 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#198699
- 回答数5
- 下回りアンダーコートが手軽で長年持つと思うのですが
自動車の下回りについて質問します 東北に住んでいます 塩カル 海近く 下回りサビ対策しました タイホーコーザイ ラバーチッピング というアンダーコートを自動車部品店より購入し 自分でジャッキアップして吹きました 市販のホルツやソフト99より品質良いでしょうか? 市販の呉工業のシャシーブラック水性も吹きましたが やはりアンダーコートは、厚みもあり小石もはじきそうですし 長持ちしそうです アンダーコートはスプレーで1本1100円 で4本で使用4400円でした 水性のシャシーブラックは、400円くらいだったと思います 自動車工場で使われているシャシブラックは水性ですか? アクリル塗料に比べて塗膜が厚く小石などがヒットしても剥がれ難いですか? 雪国で車検だとシャシーブラックを塗って7000円くらいですが どうして、車屋さんは防サビ効果が高いアンダーコートを 塗らないのでしょうか? アンダーコートは、3万くらいかかるかと思いますが サビ対策には絶対にいいと思うのですが・・・ 10年以上乗ろうという人が少ないからですかね? 自分は20年同じ車に乗ってみたいですが 有効なサビ対策は考えつかないです 何かありますかね? 購入したときにアンダーコートを吹いて 毎年吹く 冬は塩カルが一番の敵だから、まめに下回りを 自動洗車機の下洗浄をする (自分でやるジェット水流は、届かない場所があると思うので) 詳しい人、色々教えてください サビるのは防げないとは思いますが・・・ アメリカは、20年とか乗るようですが 海が近くにないとか環境が違うんですね __________________ シャーシブラックは塗料系(普通の塗料スプレーと同じような物)なので、下地の処理が甘いと食いつきが悪く剥がれ易く、皮膜が薄いので耐久性がありません。 アンダーコートはゴム系(ゴムを吹き付ける)ので、食いつきも良く剥がれ難く、ゴムの厚い皮膜なので耐久性が良いです、
- ベストアンサー
- 車検・証明書
- tgbyhnujmi
- 回答数3
- メイクをした時粉っぽくなる
メイクをした時、どうしても粉っぽくなってしまいます。 かなり薄付けにしたりファンデーションをリキッドタイプの ものに変えても見たのですがうまくいきません;; 化粧水なんかも結構多めに使ったりしているのですが やっぱりやり方が悪いのか、塗りました感が否めません;;; アドバイスお願いします
- パソコンの湿度対策
ノートパソコンなんですが… 部屋が常に湿度80%冬でも70%はあるので… パソコンの寿命が絶対に縮まるとおもいます… しかしパソコンはあの部屋に置きたいんです… なにかいいパソコンの湿度対策法を教えていただけませんか?
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- Ryokutya2
- 回答数6
- プラモデル製作中にでる削りカスや水など
皆さんはプラモデルを作ってる間に出るゲート処理やパテ等の削りカス(空研ぎ)や 水研ぎの時の水、エアブラシの洗浄なのに使った使用済みの溶剤などは どのように処理していますか? 今、久々にプラモデルを作っているのですが ふと皆さんはどうやってるのか気になり質問させていただきました。 よろしくお願いします
- どうすればいいのでしょうか
どうすればいいのでしょうか。 昨年から賃貸の部屋を借りて一人暮らしを始めたのですが、虫トラブルに困ってます。 この時期になると小さい色々な種類の羽虫が部屋の中に大量に入ってきます。室内用の防虫剤を使用したり、窓に防虫スプレーをかけたり、置くタイプの防虫剤を置いたりと色々な防虫対策を試しても一切効き目がなく、掃除もまめにしているにもかかわらずベッドやテーブルにたくさんの虫がついています。 窓も去年から1度も開けれず、この時期になるとベッドにたくさんの虫がついていて取ってもきりがなくて寝れない日が続くこともあります。日常生活に支障をきたしまくりで本当にストレスです。助けてください。 いい虫対策は何かないでしょうか? また不動産業者や大家さんに言ったら何か対応してもらえるのでしょうか?
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- hanihani38
- 回答数3
- 各メーカーの空気洗浄機の違いとお勧めがあれば教えて
各メーカーの空気洗浄機の違いとお勧めがあれば教えて頂ければ幸いです。 私は今現在、シャープのプラズマクラスター空気洗浄機を使っていますが、もう寿命なのかパワーが弱くなり、買い替えを考えています。 各メーカーの空気洗浄機の違いとお勧めがあれば教えて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- 美容・健康家電
- noname#219484
- 回答数1
- 車について
車庫(建物一階、シャッター付き)に、車を10年ほど置いています。 バッテリーだけはずした状態で、いつか乗るためにずっと車庫に保管していたのですが、最近タイヤが劣化し、タイヤにひび割れがはいってきてしまいました。 1、今後(未定)乗る予定なのですが、それまでどのように保管すればいいでしょうか。 ジャッキなどを使って、車体をあげておく必要があるのでしょうか。 2、次回乗れる状態にするためには、どこに連絡すべきでしょうか。車のメーカー元でしょうか。 どのようにすればいいのか困っています。宜しくお願いします。
- 締切済み
- 輸入車
- mizuirokamome
- 回答数7
- 仕事が忙しい時期と花粉症
私の彼は今、仕事が忙しい時期+花粉症です。 花粉症で死んでいるらしいです。(笑) 花粉症+忙しい時期は彼女に会う気分になりませんか? もし会う事になった際どういう点を気遣ってあげるといいでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#216512
- 回答数1