検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 深い新雪の上で競争するのなら、クラシカルスキーの方がフリースタイルスキーより速く走れるのではないでしょうか?
トリノオリンピックでクロスカントリーをフリースタイルで走っているのを見ましたが、さすがオリンピック選手は速いですね!スケーティング走行は本当にアイススケートのスケートの走法にそっくりです。そして、走路面も平坦に踏み固められていました。つまり、そうしないとスケーティング走行はできないと言う事でしょう。 クラシカル走法なら、深い新雪でも走れます。足を前後に動かすだけですから。後に車の轍のような二本の跡が残るので後からついて行く人はその上を走行すれば良いわけです。雪国で実際に使うなら、クラシカルスキーのほうが実用的でしょう。 深い新雪の上で競争するのなら、クラシカルスキーの方がフリースタイルスキーより速く走れるのではないでしょうか?
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- originalgangster
- 回答数1
- 昔の新聞記事の探し方
私の義理の母は家族の縁に薄い人で早くから血の繋がった家族は 自分の子どもと甥、姪だけとなっています。 その彼女の自慢は実のお兄さんがオリンピック選手に選ばれたことです。 でもそれは幻?と言われる1940年東京オリンピックだったようで 実際には出場がかなわなかったようです。 すでにその時の家も失い、家族が一時離散したせいもあり いっさい資料が残っていません。 どうにかその時の新聞など彼女のお兄さんの名前が載っているような 記事があればさがしてあげたいと思っているのですが、 一体どうやってさがせばよいのか見当もつきません。 どなたか調べ方を教えてくれませんでしょうか?
- google cromeでの検索とタブの疑問
例えば、アドレスバーで「オリンピック」と検索すると、 そのホームタブがオリンピックの検索結果タブになってしまいます。 その検索結果の中から一つをクリックすると、 さらにそのクリック先のタブになります。 (わかりにくいかもしれません。つまり、一つのタブで次々表示されるのです) 私の希望はホームタブはそのままで、右側に次々と新しいタブが表示される ようにしたいのです。 Tab Position Customizer をインストールして設定したのですが、ダメでした。 もしかしたら、アドレスバーで検索するのがいけないのでしょうか? Google Cromeにするかどうか、私にとってはとても大事な基本操作ですので、 どなたかご教示お願いします。 また検索に関するウィジェットなどありましたら、ご紹介ください。 google cromeは最新版の21.011です。
- スキージャンプの人気を復活させるには・・・
元スキージャンパーだった者ですが・・・・ 長野オリンピックのように会場を一杯にするには、 どうしたら、良いと思いますか? ところで、みなさんは・・スキージャンプを生で見た事がありますか? 北欧でのジャンプ人気は凄く・・何万人もの人達が会場に押し寄せ・・・ 異常な応援や音色を奏でます(笑) もし良かったら、ユーチューブでスキージャンプ動画と検索してみてください!! (中には、松岡 修三がジャンプに挑戦した動画もありました) 最後に、 今シーズンは、男子も女子も、ワールドカップで表彰台に上がっています。 (競技人口が少ないので・・オリンピック選手になりやすい競技でも、あります)(涙) 僕らの時は、今のジャンプ人口の3倍は・・いました!! ご意見、ヨロシクお願いします!動画
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- 及川 晋哉
- 回答数4
- 韓国の人名や地名を日本語で読まない日本人
「ぶんとら」大統領をなんとかいいますよね 平昌オリンピック(ピョンチャンオリンピック)、平昌はヒラマサですよね 平壌は「へいじょう」以外読みようがないですね 金正男はキンマサオ 済州島はさいしゅうとうとしか読めない 日本人は日本語を話し日本語で読めばいいでしょう 絶対読めない 相手の言葉で 読むのは 不自然だし 相手も 失礼だと思うのです 漢字で書かないでカタカナで書けば読めますよ きんだいちゅ とか 朴や金は読めます(あれ キムっていうのかな) ぶんとら大統領が出てきた時 絶対 大使館とかに なんて呼んだらいいの って聞きに行ってると思うんです なぜそんなにへりくだるのですか だってほんとに読めないでしょう
- 英語に翻訳してください。
どなたか英語に翻訳してください。 ユリヤ・リプニツカヤ:子供の頃、ユリヤ・オリンピイスカヤと自称していた。 ソチオリンピックフィギュアスケート団体戦金メダリストのユリヤ・リプニツカヤは、子供の頃に自分のことをユリヤ・オリンピイスカヤと呼んでいたと打ち明けた。それは彼女がソチでのオリンピック・レッスンで子供たちに語ったことだった。 この催し物は、2014年ソチでの冬季オリンピック第22回大会と冬季パラリンピック第11回大会を記念した「ウィンタースポーツの日」を祝う枠内で行われた。 ユリヤ・リプニツカヤはソチオリンピックの最も輝かしいスターの一人になった。このフィギュアスケート選手は、フィギュアスケート団体戦の両方のプログラムで勝利し、得点システムに従ってたちまち20ポイントを集め、チーム全体の勝利に最大限に貢献した。
- Google Chrome 検索結果について
Googleのブラウザ Google Chromeを使用しております。 マウスでウェブページの特定ワードを選択後、右クリックメニューで検索しています。 例えば、オリンピックを選択したら 右クリックで Googleで「オリンピック」を検索(S) とでますよね。 そして 別タブで検索結果が出てきますよね。 非常に便利ですよね。 その際、私の場合無題というタブも同時に開きます。 url には about:blank と表示されており真っ白な何もないページです。 何が原因でこのようなページまで表示されるのか不思議です。 必要ないので表示できないように出来ないものでしょうか? OSは win7とwin10の2台両方で同じ症状が出ます。 詳しい方教えていただけますと幸いです。
- ベストアンサー
- Windows 10
- mojimoji777
- 回答数3
- つたない英文ですが....
以下の内容を手紙で送ろうと思います。 お恥ずかしながら簡単な英語でも苦手です^^; 添削、助言をお願い致します。 ---------------------------------------------- 腰痛は治りましたか? ところでオリンピックは見ましたか? 私はフィギュアスケートにとても興奮しました。 一度オリンピックを見に行ってみたいです。 今日◯◯は雪が降っています。 とっても寒いよ。 でももうすぐ春が来ます。 桜がとっても綺麗だよ。 あなたが健康である事を祈ってます。 またね。 Hi, Has backache recovered? By the way, did you see the Olympics? I got excited by figure skating very much. I hope to go to see the Olympics once. It is snowing in ◯◯ today. It is very cold. However, spring comes soon. Cherry blossoms are very beautiful. I wish you a safe and healthy life. Hope to see you soon.
- スタートの銃声への反応の鍛え方
トリノオリンピックのスピードスケートを見ていて思ったんですが、 あのような0.01秒の差を競う競技の選手は、スタートの音に対して、 すぐに体を動かすために、どのようなトレーニングをしているんでしょうか。 特にオリンピックの出場選手のようなトップアスリートは、何か特別な方法で反応を鍛えているんでしょうか。 スケートに限らず、陸上の短距離の選手などの情報も知りたいです! トレーニング法以外にも「大きな音を聞いた直後は、反応が早くなる」と言った類の 反応速度を上げる方法は、何かないでしょうか。 また、音への体の反応についてのスポーツ科学の専門書や、研究者/研究所などがあるなら それも教えていただけないでしょうか。
- 締切済み
- スキー・スノーボード
- saburo-s
- 回答数2
- 【東京都知事の舛添要一は給料は要らないので「もうし
【東京都知事の舛添要一は給料は要らないので「もうしばらくやらせてくれ」と】言っていますが、もうしばらくというのは「1億円の退職金が貰えるまで」なのか「東京五輪が終わるまで」のどちらなのでしょうか? 今の任期は2020年の東京オリンピック開催日まであるのでしょうか? あと東京都知事の退職金が1億円というのは本当なのでしょうか? 舛添要一は給料は要らないと言っているが退職金は要らないとは言っていない。要するに目先の小銭より任期全うでの1億円の退職金という大金を狙っているだけ。 もし1億円の退職金を要らないと言ったら考えるが、給料は要らない退職金は貰うという策士を描いているなら刑務所にブチ込まれたら良いと思っている。 この舛添要一は給料は要らないと言っているが退職金は要らないとは言っていないので、彼は東京都民のことを思ってもうしばらくやらせてくれと言っているのではなく何が何でも1億円の退職金をもらおうとして壁にひばりついているのだと思う。 2020年の東京オリンピックに名を残すためにもうしばらくやらせてくれと言っているようには見えない。 どうせ任期満了がいつかは知らないが、次の東京都知事選に出馬しても勝てる見込みはないので、東京オリンピックに名を刻みたいとは思ってなくて、彼はもう1億円の退職金しか見えていないように思う。 だから給料は要らない退職金は要らないとは言ってない。 しかも東京都知事は法律で給料は無給には出来ないことになっているので、彼が無給で良いと世間にアピールしたところで無給にはならない。 それなのにテレビメディアは舛添要一が無給で働くと言っています!と言ってなぜかかばっているが、法律で無給には出来ないとは国民には教えない。 バカな国民は無給で働くらしい。舛添要一。と思う。 けど、1億円の退職金狙いにしか私には見えない。 オリンピック狙いという人は筋違いだと思う。 どう思いますか?この策士の考え読めてますか?
- 中国語の訳
中国語を日本語に訳してみました。何か変なので直していただきたいです。おねがいします。 ・中国奥委会対我国挙ban4 2008年奥運会的可行性進行了研究,譲為当今中国作為一個朝気蓬勃、人口衆多的大国,随着国家経済和社会的発展,ying該挙ban4一次奥運会、多為奥林匹克運動作貢献。 中国オリンピック委員会は我が国が行う2008年オリンピックの実行性に対して研究を行った、現在の中国を元気はつらつにさせ、人口が多い大国にさせ、国家の経済と社会の発展にしたがい、一回オリンピック運動に貢献する。 ・由于老年人離開了生産、工作gang3位,没有了名、権、利和地位的chan2rao4,更能客観地看問題,対于国事、家事都有較深刻的思考,較成熟的見解,能提出一些好的意見和建議。 老人は生産や職場を離れたので、名声や権力や利益や地位のしがらみをなくした、さらに客観的に問題をみることができる、国事や家事に対しても比較的深い思考や比較的成熟した見解を持ち、いくつかのよい意見や建議を提出することができる。 ・対黄河、黒河来説明,対全国更多的河流来説,如何加強流域的統一管理,如何在此基礎上科学有效地利用水資源,是一篇需要長期探索和実践的大文章。 黄河・黒河にとっては、全国のさらに多くの河川にとっては、どのように流域の統一的な管理を強化するか、どのようにこの基礎で科学的効果的に水資源を利用するかが長期の探索と実践を必要とする大仕事だ。
- 両足義足というか特殊カーボン強化バネで?何これ?
陸上男子400メートル予選で、両足義足、というか、どう見ても、これは足なんかではなく、軽量カーボン制の強化バネとでもいうべき代物ですが、南アフリカの選手、準決勝に進出?びっくりしてしまいました。 こんな人がどうしてオリンピックに参加できるのですか? こんなもの、認めてしまったら、何でも有りの、サイボーグ五輪になってしまうでしょう? 科学技術の研究・進歩・発展…により、生まれながらの人間の足より、科学的且つ人工的に、明らかに有利に、製作できてしまうでしょう、足を。 靴を履くことも、しなくて済みますし、裸足ではないので、痛みも感ずること、当然ないでしょう。 ドーピング検査が厳しさを増していますが、それ以前の問題というか、風邪薬を飲んだが故に、ドーピングにひっかかり、失格したという選手、これじゃ納得できないでしょう、多分。 メダル獲得で莫大な報奨金と人生保証が約束され、そのことを国家政策として行う、例えば、北朝鮮や中国…、これらの国々、運動能力の長けた子供たちを選出し、この子供たちの両足を切断した上で、この強化カーボン制の"義足"なるものを装着して、特殊猛訓練を重ねて、オリンピックに送り込む、これ可能になってしまうでしょう。 何故こんなことを認めるのですか?認めたのですか? この南アフリカの、オスカー・ピストリウスという選手、この人個人には、何の責任も罪もありはしませんが、パラリンピックへの参加で、いいでしょう。 こんなこと、認めてしまう、許される、どう考えても、おかしいでしょう、と思うのですが、何故こんなことになってしまったのですか? 事情、経緯、等々、情報お持ちの方、是非とも教えてください。 将来のオリンピックの姿が心配です。
- 締切済み
- オリンピック・パラリンピック
- hikokurow
- 回答数5
- サッカー日本代表でわからないことがあります
オリンピックのサッカーでわからないことがあります。素人です。オーバーエイジとか聞きますが23歳以下とかなぜ分けないといけないのですか?その経緯を知りたいです。日本に敗れたスペインもそうだったようですね。なでしこジャパンのさわ選手は33歳なのに23歳以下と一緒に試合してますけどそのあたりのことがよくわからないです。教えてください。素人です。
- 締切済み
- サッカー・フットサル
- asagao984651
- 回答数2
- 麻雀ってスポーツ???
北京オリンピックで、麻雀が競技項目に加わるという話を耳にしましたが・・・。 個人的な好き嫌いは別にして、麻雀ってスポーツと言えるのでしょうか? これを追加するくらいなら、他にも優先的に追加すべき、残すべき競技が幾らでもあると思いますが。 中国だから麻雀をっていうだけでは納得できません。 皆さんはどう思いますか?
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- K-PAX
- 回答数6
- カイリー・ミノーグのDANCING QUEEN
動画サイトでシドニーオリンピック開会式で彼女が「DANCING QUEEN」を歌っているのを見て女の私も魅力を感じました。 ぜひCDで聴いてみたいと思ったのですが彼女のCDにはなさそう。 コンピレーションアルバムなどに収録されているのでしょうか? もちろん配信でもOKです。 何かいい方法がありましたら知恵を授けて下さい! よろしくお願いします。
- 柔道の畳の縁の赤いラインはどういう意味があるのですか?
今はアテネオリンピックで柔道を楽しんでいるのですが、ルールがよく分かりません。 特に、試合のコート(畳)の縁のかなり太い赤いラインは何はしてもいいのか、何をしてはいけないのかの意味があるのでしょうか?また、どこからが場外なのかも分かりません。 初歩的な質問でお恥ずかしいのですが、どなたか教えて頂けませんか?
- IOCはなく竹島問題でFIFAが処分をするのは何故
産経新聞で韓国の選手が、「竹島は韓国のもの」と旗を立てた問題で、IOCではなくFIFAが処分するのは何故ですか? (政治問題をスポーツでやることは間違いであることはわかっています) どのような権限で行えるのかを知りたいのです。 IOCではなく、オリンピックでの出来事を処分(銅メダルを取り上げなど)が知りたいです。 お願いします。
- ベストアンサー
- サッカー・フットサル
- imawataru1
- 回答数2
- P.S.について
P.S.とは普通、手紙やメールで追伸という形で使われると思うのですが、 口述で使われることはあるのでしょうか。 とあるインタビュー映像を見ているのですが、「ピーエス」 としか聞こえないのです。 「彼の心にあるのはオリンピック・チャンピオンだ。ピーエス、 今日のナショナル・ヒーローだ」というような内容です。 しゃべっている人が変わった方なのでしょうか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 英語
- twopockets
- 回答数3
- ベルギーのシアターに似たデザイン無いのか?
2020年東京オリンピックのエンブレムに、ベルギーのシアターのデザインを作ったデザイナーが自分のものに似ていると言ってますが、このベルギーのマークに似たものが、これまでのデザインの本などに無いのでしょうか? 簡単なものですからありそうに思うんですが。 似ているものを見つけて、あんたのも似てるよと言ってやれば良いと思うんですよ。