検索結果

心臓病

全6075件中3701~3720件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 足先のむくみ感について

    はじめまして 最近、仕事をしていると、足の底がびりびりしてきて少しむくんできます 家に帰るころはかなりびりびりしています 先日、健康センターに行きました サウナに入った後、水風呂に入ったところ、ふくらはぎから足先にかけてしびれるような痛みを感じてすぐ出てしまいました それと指先がかじかむような感覚    今までには無かったことです  足については特に見た目異常はみあたりません 心当たりのかたお願いします

  • 動脈瘤の治療

    腹部に動脈瘤があり大きさが50mmに近づいているので手術が適切であるとの診断があり、手術することに決めましたが、開腹手術ではなくカテーテルを挿入するものです。手術後はどのように健康管理すればいいのでしょうか? 再発の心配はないのでしょうか?

    • otawoo
    • 回答数2
  • 武漢のウイルスについて教えて

    武漢ウイルスの感染でよく言われることに 既往症のある人は注意してくださいということですが この既往症とは何のことで それをどのように注意するのかを具体的に教えて下さい。

  • 目眩に似た症状と吐き気。どんな病気の可能性?

    今朝目が覚めた時に、頭が回るような目眩に似た症状があり吐き気を感じました。ただし歩行等は普通にできます。 症状的に耳鼻科、脳神経外科かとも思ったのですが今の時期に行く方がリスクがあると思い、行かずに過ごしていた所、症状は軽くなってきて落ち着いてきました。 元々数日前から振り向いた時とかにはクラーっとする感覚やどんなに寝ても欠伸が連続で出たりと何となく嫌な兆しはありました。あと発熱、咳などはありませんが少しお腹が緩いくらいです。 去年夏頃の頭部MRIでは異常はなくストレートネックやら緊張型頭痛は言われたことがあります。 今の症状では新型コロナウィルスとは似ていないので、そちらは大丈夫だと思うのですが、どういった病気が隠れていそうでしょうか? 昔からかなりの心配症で日頃のストレスに加え新型コロナウィルスの不安等もあり、その辺の気持ちの問題なのかとも思います。 ヨロシクお願いします

  • 心疾患と免疫力

    1 新コロナウイルス感染症で心疾患の人は免疫力低下するのでしょうか? 2 低下する場合原因は? 3 低下する場合心臓弁膜症大動脈弁狭窄、僧帽弁狭窄も該当しますか?

  • 心房細動とウオーキング

     79歳の男性です。  半年ほど前に家族に重病人がでてから気持ちが落ち着かないこともあり、次第に不整脈も出てきました。その時は安定剤を飲むと落ち着いてほっとしていましたが、 5日前に激しい不整脈が出たので翌日かかりつけの先生に診察していただいたところ、心房細動と言われシベンゾリンコハク酸塩錠10mgとイグザレルト錠10mgを処方いただき翌朝から飲み始め、昼には不整脈を感じなくなり現在素人判断ですが正常な脈拍になっています。  私は20年来1時間ウオーキングをしているのですが先生からかウオーキングの継続について伺うことを忘れてしまいました。今までどおり続けたいのですが。ちなみに1時間5kmの早さです。ご教示願のほどよろしくお願いいたします。。

  • 五十肩ではないようなのですが。。。

    昨年の1月ぐらいから右肩が痛くなり、 右の腕が上まで上がらなくなりました。 2つの病院で診察を受け、レントゲンも 撮りましたが、異常がなく、五十肩 でしょうと言われました。 が、だんだん痛みの箇所が変わってきて、 最初は肩の部分でしたが、ここ何ヶ月かは、 鎖骨が痛く、今は首の付け根あたりです。 また病院でレントゲンを撮っても異常なし。 今は鎖骨の痛みはなくなりましたが、腕は 上まで上げることはできません。 そして、今の痛みは、首の付け根の太い 筋肉か筋の部分のようで、そこを強くつまんで ほぐすと、多少気持ち良い感じはあります。 肩こりかと思ったのですが、痛いときの痛みが コリとは違うようです。 何かほかに原因があるのでしょうか?

  • 呼吸機能検査 異常なし

    ある薬の副作用で70日近く呼吸が浅いのが続いて、今日呼吸機能検査を受けて異常なしと言われてしまいました。 私としては明らかにおかしいんですけど。 呼吸機能検査って患者が異変を訴えても異常なしという結果になることはどれくらいありますか?

  • 「内科」と「内科・〇〇科」という表示のある医院

    私は健康で、歯医者とコンタクトレンズ目医者の定期健診以外、滅多に病院に世話になることがないのですが、念のため基本的なお尋ねです。 街中でただ「内科」とだけ表示があるクリニックだと、「この先生、一体、得意分野(専門)は何?」と思ってしまいます。「内科・循環器科」「内科・胃腸科」「内科・泌尿器科」などとあると、得意分野がわかるので、症状に応じて選びやすいと思うのですが、 質問1.「内科」とだけの表示なら、胃でも肺でも心臓でも内科の症状なら何でも来い、と思って行ってもよろしいのでしょうか。 質問2.「内科・循環器科」と表示のところへ胃腸の相談に、「内科・胃腸科」の表示のところへ呼吸器や心臓の相談に行ってもおかしくないですか。

    • noname#247123
    • 回答数4
  • 死にたくなる

    死にたくなる なんかもう自分という存在が嫌いすぎて死にたくなります。親に迷惑かけて、学校にも行けず、将来働きたくもない。もっと言うと外に出たくない。ニートまっしぐらお先真っ暗な人生です。 中学生の頃ぐらいから鬱病になり、高校一年生から精神科に通ってます。もう本当に嫌です。母に申し訳ないです。何かストレスがあっても愚痴を言える友達もいないのでストレスが解消されません。 しかも中学三年生の時は45キロだったのに、今は90キロまで太りました。顔も元々不細工なのに、もっと不細工になりました。本当にコンプレックスだらけです。更に太ってから頭痛が頻繁に起こるようになりました。 本当に死にたいです。というか生きてる価値がないです。でも死ぬ覚悟はありません。なんかもう親のスネをかじる寄生虫みたいになってます。一体どうしたらいいのかわかりません。 こんな結論もない質問してすみません。でも本当にどうしたらいいのかわからないんです。助けてください。

  • ED薬って体に負担はないのでしょうか?

    私40歳、彼48歳です。 最近お付き合いし始めたんですが、彼から「ごめんね、最近弱いから次から薬飲むね」と言われました。 私自身はあんまり性的なことに比重おいてませんが、男性のプライドの問題なのかもしれないので、あんまり口出しもよくないかなとも思います。 彼はタバコは吸わないけど、お酒は結構飲みます。 身体への負担が心配です。 問題ないのでしょうか? もし気を付けた方がいいよとか、止めといた方がいいよなど、教えて戴けたら助かります。

  • パーキンソン病について改善の見込みを

    70歳の父がパーキンソン病です。飲み薬で治療をしていますが進行を遅らせるだけのようで治療はできないそうです。手の振るえ、狭い場所の地団駄、発音障害がみられます。以前は水泳をやっていたのですがやめてしまい、針治療も最近休みがちで昼間に歩いていますが悪くなる一方です。パーキンソンの改善した方の声を聞きたいのですがどうすればよいでしょうか?

    • pross
    • 回答数1
  • コレステロールを下げる薬について

    コレステロールをげる薬についてですが、高齢の母親なのですが LDLコレステロール値が250位血液検査であり病院医師から薬を処方されました 1週間飲んでいましたが、8日目に胃の調子が悪く食事を食べる気分にならないと 言うので、4日ほど薬を中止すると食事が食べられるようになりました 薬名=ビソプロロール塩酸錠0.625グラムを処方されています 右手人差し指、中指、薬指の指の感覚が鈍いような気がすると本人はいいます 上記の薬の副作用でこの様な症状は出るのでしょうか? お忙しいところ回答お願いします。

  • 突然死んでしまいました

    普通にずっと元気だったんですけども、朝突然吐き気が止まらなくて、 部屋中をうろちょろしだして、 そのあとに階段から転げ落ちた後に間もなく息を引き取りました。。 吐き気を催して吐くことはよくあったんですけども、今回はやや赤っぽい色の液体を何度も吐いていてヨダれみたいな感じで吐き出してました。 死因はなんだと考えられますか? 年齢は8歳のオスです。餌をあげすぎてしまったせいか、太りすぎてます。 1年に1回とかの検診すらもしていませんでした。

    • ベストアンサー
  • 予定があると眠れなくなる

    次の日に3つ以上やる事があると眠れなくなってしまいました。 例えばジムで運動して、友人とランチして、市役所の手続きを何時までにする など、ごく当たり前にできていた事が動悸がして眠れなくなります。 仕事だけの日、ジムだけの日、ランチだけの日でしたら問題なくぐっすり眠れます。 ここ一年間、精神科に通っています。 一年前は息ができなく辛い日々でデパスを飲まないと仕事ができませんでした。 睡眠薬はルネスタを服用していましたが、 症状が改善したのでメイラックス1mgを1日一錠、サンソウニントウの漢方薬を飲んで過ごせています。 漢方薬に変えて眠れますが、予定がつまると眠れなくなります。 精神科の先生は漢方薬を止めて薬を変える事くらいしか提案してくれません。 パニック障害ではないね。とだけ教えてくれました。 私は何の病気なのでしょうか?

  • 身長高すぎ 健康 デメリット

    身長が高すぎると健康にデメリットがあるんですか?

  • 心臓神経症とパニック発作を持っています

    心臓神経症とパニック発作を持っています 最近、息苦しくなってパニック発作になることがあります。心臓神経症もあるので心臓のことも心配になってしまいます。 過去に心臓の検査は何回もして治療必要はないと言われています。なのでそのことを言い聞かせて自己暗示してるんですが心臓のことを心配し、パニック発作が起こってしまいます。 最近出ている息苦しい症状が、急に息苦しく(かなり苦しい感じ)が瞬間的にきてその間脈を打っていないような感じがします。胸痛はありません。倒れるんじゃないかと一瞬思います。 以前、風邪で仰向けでケータイを見ていた時に急に胸に強い圧迫感を感じ、呼吸困難になりました。起き上がったら治りましたがそれと同時にパニック発作も起きてしまい時より強い息苦しさを感じ、どうすることも出来なかったので救急車を呼んでしまいました。 救急車の中で病院に着くまでの30分くらい心電図を取っていましたが脈が乱れる事もなく。強い息苦しさを感じることもありませんでした。ただパニック発作が起こっていたので頻脈でした。 病院でも心電図をとりましたが何もなく。返され、かかりつけの病院に行っても心臓は大丈夫と言われました。 ただどうも気になって仕方ありません。 大きい病院でホルダー心電図やエコーの検査をお願いしても、過去の経過からして検査をする必要はありませんと言われています。 気の持ちよう、気を晴らす、そんなことができたら苦労はしません。ただそうするしかないのかなと思いつつ、強い息苦しさからパニック発作になった時どうしたらいいかわかりません。また、本当に私の心臓は大丈夫なのかも不安です。専門医から大丈夫と言われてるのでそれを信じるしかありませんが…。また、若くして心筋梗塞や心不全とか話を聞くと余計心配になります。 文が長くなりましたが、 強い息苦しさからパニック発作になったときどうしたらいいのか。 私の心臓は大丈夫なのか。 若くして心筋梗塞や心不全になる方はどういう方なのか。 回答頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 君の膵臓をたべたいって映画を見た人へ

    昔、ドラマの世界の中心で愛を叫ぶ がすごく好きだったんですけど 君の膵臓をたべたいって セカチューと似てますか? デートで見にいこうと思ってるのですが 彼の前で泣いたことがないので 感動して号泣してしまうのが 恥ずかしいです。 かなり泣ける物語なのでしょうか?

    • potuki
    • 回答数1
  • 体脂肪が少なすぎる人程病気になりやすいのでしょうか

    体脂肪が少なすぎる人程病気になりやすいのでしょうか?

  • type AAA

    I'm type AAA. I've gone from being on the cover of a major publication (as part of the "next generation of beauty leaders") to a state of complete frustration, self-denigration, bawling, fits of anger, and full-on failure. type AAAの意味を教えてください。よろしくお願いします

    • corta
    • 回答数1