検索結果

リサイクル

全10000件中3581~3600件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ヤフーオークションで車を売った代金受け取りタイミング

    今回ヤフーオークションにて車を始めて出品しているのですが、落札決定後どの時点で車両代を頂いたがいいのでしょうか? 先に相手に車をやったあと? 相手の名義変更終了後? それとも先に車両+諸費用(リサイクル処理代+月割りの自動車税)を頂いたがいいのでしょうか? オークションでは落札代金+諸費用(リサイクル処理代+月割りの自動車税)がかかりますとは明記してあります。 買い手が県外の人だと、車がないと名義変更できないですよね?(普通車です)その為名義変更完了まで3万円預かり、完了後3万円は返金しますと明記しています。 意味が分かりずらいかも知れませんが簡単に言えば、オークション終了後、入金をしてからじゃないと、書類、現車の引渡しはしないほうがいいのかと言うことです。 よろしくお願いします。

  • このプラダは本物でしょうか?

    10年前くらいに、ブランドリサイクルショップで購入しました。 その店は、~協会みたいなのに登録しているショップです。 店内はリサイクル品もあれば、新品も並んでいました。 私はガラスケースに展示されていたピンクのプラダのポーチを購入しました。 パステルピンクでファスナーの所のみがグレーです。 中にはグレーのラベル(5センチ×5センチくらい)にPRADAのロゴが 入っています。 金額は1万2千円ほどでした。(新品です。当時の新商品とのこと) その店の店長はガラスケース内の物には白い手袋をして 手にとっていました。 今も大事に使用していますが、これが完全な偽者なら人前では ちょっと恥ずかしいです、、、。 もう時効でしょうが、偽者だった場合何か処置できますでしょうか?

    • noname#87247
    • 回答数1
  • 自営業 自動車購入時の仕訳

    お世話になります。 個人自営業をしております。 この度、営業用に軽自動車を新車購入することになりました。 現在、弥生青色申告ソフトを使用し、青色申告にて届け出ています。 同内容の質問を参考にさせていただき、私なりに下記のように仕訳してみました。 大変お手数をお掛け致しますが、不備等ご指摘いただければ幸いです。 購入費用1,410,000円 銀行借入(長期)1,300,000円 自己資金(事業用口座より)110,000円 車体 1,483,540円 付属品 66,750円 下取り △250,000円(この車体は事業用に組み込んでいないものでした) 重量税 3,700円 自賠責 30,840円 取得税 17,200円 登録諸費用 47,800円 リサイクル料 10,170円 以上 仕訳 (借方) 車輌運搬具 1,300,290円(車体+付属品-下取り) 租税公課 20,900円(重量税+取得税) 損害保険料 30,840円(自賠責) 支払手数料 47,800円(登録諸費用) 前払費用 10,170円(リサイクル) (貸方) 借入金 1,300,000円 普通預金 110,000円 銀行返済額(月額) 28,346円 (内訳 元金27,083円 利息1,263円) 仕訳 (借方) 借入金 27,083円 利子割引料 1,263円 (貸方) 普通預金 28,346円 このような仕訳をしてみました。 宜しくお願い致します。 

    • k-863
    • 回答数3
  • <インクカートリッジ再利用業へのアドバイス>

    初心者向け創業スクールに通っているサラリーマンです。 今週中にひとつのビジネスプランを練り上げ、完成させるのが課題です。 自称エコロジストなもので、一案として消耗品のリサイクル販売業を考えてみました。 1)使用済インクカートリッジを引取り、 2)どこかの業者でインクを入れてもらい 3)他社より安く販売するのはどうか とアイディアを考えました。 …が、この後どのように進めたら良いものかで止まっています。 1)インクカートリッジの買取は持ち込みか宅配? 2)安価でインクの注入をやってくれる業者はあるのか? 3)定価より安く販売する、の目安はどんなところか… もちろん自分でも調べているところなのですが、時間が過ぎていくのに不安を覚えています。 アドバイスなどあれば頂ければ嬉しいです。 また、 4)インクカートリッジ以外でもリサイクル販売可能そうなもののアイディアなどあれば教えてください。 その他、5)競合が多いから辞めた方が良いよ。 6)法律的に無理ですよ。 等々、発表時につっこまれそうなところです。 1)~6) について、ご回答のほど宜しくお願い致します。

    • datyu
    • 回答数5
  • 車両購入時の仕訳について 教えて下さい

    車両購入時の仕訳について 教えて下さい まったくの素人で すみません 1 車両価格 5,040,000円(内、消費税240,000円含む)6年定率償却 2 付属品   349,440円(内、消費税 26,640円含む) 3 自動車税   44,000円 4 自動車取得税242,500円 5 自動車重量税 60,000円 6 自賠責保険  31,600円 7 預かり法定費用5,840円 8 リサイクル預託金 18,130円 9 手続代行費用 73,500円(車庫証明・納車・検査登録) 10 リサイクル資金管理料 380円 でした 1 車両運搬具 4,8000,000  現金 5,865,390 1 仮払消費税  240,000 2 車両運搬具  322,800 2 仮払消費税  26,640 3 租税公課    44,000 4 車両運搬具   242,500 5 租税公課    60,000 6 保険料     31,600 7 支払い手数料   5,840 8 預託金     18,130 9 ????? 73,500 10 ?????? 380 としたのですが、 1.2 の仮払い消費税は 今年度の仮払消費税に仕訳し、車両運搬具に含めなくても良いのでしょうか?   (仮払消費税のみ計上だと おかしいような気が・・) 4 の取得税は 車両運搬具に含め、定率6年償却して良いのでしょうか?   (税金も定率償却して 良いのでしょうか?) 9.10 勘定科目は何にすれば良いのでしょうか? すみません よろしくお願い致します

  • 赤い財布を買ったところ、金銭面が崩壊しました…。

    7年前にリサイクルショップで赤い財布を買ったところ、持っていた4年間で仕事・金銭面が崩壊しました…。 今は手放しましたが、やはり赤い財布でなおかつ中古というのは最悪だったのでしょうか? ちなみに、赤い財布を持っていた4年間には厄年が含まれていました。 40代の男性、フリーランスです。 偶然かもしれませんが、リサイクルショップで赤い財布を買ったところ、最初の半年で、 ・企画倒れの連続 ・クライアント社の担当者の失踪続き ・スポンサーの撤退続き ・共同製作者のトラブル続き ・クライアント社の倒産続き と仕事上のトラブルが続出して収入が激減し、プライベートでも、 ・見知らぬ女性に家に飲食物を置かれるストーキングされる ・空き巣に入られて金品を盗られる などあり、トラブルのストレスと収入減のストレスでヤケ酒が増え、こちらは自業自得ですが美人局にも二度逢いました。 赤い財布がマズいと知り、お炊き上げに出して手放したところ、プライベートのトラブルはほぼ無くなり、仕事のトラブルもいきなり減りました。 茶色の新品の財布を買いました。 やはり赤い財布でなおかつ中古というのは最悪だったのでしょうか?

  • インク交換をしたが再度交換しなおしてくださいと出る

    下記の質問にお答えください。 --------------------------------------------- ■製品名を記入してください。 (MFC-j825N) ■どのようなことでお困りでしょうか?  相談したいこと、トラブルに至った経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。 【リサイクルインクを使っていたが交換時にY、S、は純正にしたがMはリサイクルインクでの交換をした。                       】 ■お使いの環境について教えてください。 ・パソコンもしくはスマートフォンのOSは何ですか? (例)Windows・MacOS・iOS・Android 【windows.10,モバイル、android,ios 】 ・どのように接続されていますか? (例)有線LAN・無線LAN・USBケーブル 【無線lan】 ・Wi-Fiルーターの機種名は何ですか? ※無線LAN接続の場合 【ホームwi-fi,LO2        】 ・関連するソフト・アプリがあれば教えてください。 【なし        】 ・電話回線の種類は何ですか? (例)アナログ回線・ISND回線・ひかり回線・IP電話 【アナログ        】 --------------------------------------------- ※以下は記入いただく必要はありません。 ■閲覧していたFAQのタイトル 【インクジェット プリンター】印刷すると用紙に汚れがつきます|ブラザー ■閲覧していたFAQのURL https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10647 ※OKWAVEより補足:「ブラザー製品」についての質問です。

    • nts1945
    • 回答数2
  • 以前着ていた洋服を処分したいのですが・・・

     いつもお世話になっております。 私は109で一番人気のあるブランドがとにかく大好きで、何かイベントがあるたびにお買い物をしてしまうのでどんどんお洋服がたまって行ってしまいます。 そこで、あまり着ないで流行が過ぎてしまったモノや、着用はしたけれども比較的キレイなモノなどをそのブランドがお好きな方にお譲り出来ればと思っております。 ただ、そう言った中古販売には今まで全く縁が無く、オークション等に出品した方がお値段が付くのか、いわゆる古着屋と言うかお洋服のリサイクルショップの様な所に持って行った方が良いのか迷っています。 オークションならば出品する事自体ある程度お金がいると思いますし、リサイクルショップは持って行っても物凄い安値でさばかれるよ~と聞いた事があります。 つまるところ、どちらがお得なのでしょうか・・・ 在庫?は大量にあるので早めに処分したいのですが、是非教えて頂ければと思います。 利用されている方、お詳しい方、いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • ベビー用品の中古品・・・気をつけることを教えてください

    来年第一子を出産予定です。 チャイルドシートやベビーカー、ベッドなど、色々と買い集めなければならないものも多いですが、それ程長い間使わないものもあると思いますし、もったいないので、オークションやリサイクルショップなどで中古品を買おうかなと思っています。 ただ、衛生面のことも気になりますし、元々長期間使わない前提で作られていて、中古品を買っても壊れてしまう・・・なんてことがあっても困ります。 ご経験者の方に、「これは中古でも問題ないよ」とか、「こういうところをチェックした方がよい」とか、「これだけは新品の方が良いよ」等々のアドバイスを頂きたく、質問させていただきました。 リサイクルショップを下見してきましたが、ほとんど全てのものが揃うのではないかと思うほど、色々なものが置いてありました。しかし、何しろベビー用品を見たり触ったりするのも初めてのことですので、どこをチェックしたらいいのかも解りません。(見た目の清潔度しか解りません・・・) どんなことでも結構ですので、皆様のアドバイスをお願い致します。

  • 友達と一緒に買いに行くはずだったものを先に買ってしまった・・・。

    20代前半の女性です。 2週間ほど前から、友達と、一緒に浴衣を買いに行く約束をしていました。地方に住んでいるので、車で2時間かかるジャスコに行く予定でした。 先日、私が家族と遠出をする機会があり(そのジャスコ方面ではありません)、目当ての物があって、大手のリサイクルショップに行った所、浴衣が何枚かあって、買うつもりもなくチェックしたのですが、そこで一目ぼれしてしまったんです。サイズもピッタリでした。私は身長が高いのでなかなかデザインも好みでサイズが合う浴衣は見つけられないし、リサイクルショップなので売れてしまったら終わり・・・。友達に悪いと思いつつもそれを買ってしまったんです。友達と行く買い物は今週の土曜日なのですが、もうすでに浴衣を買ってしまいましたが、下駄や帯など小物を買いますのでどっちにしろ行くし、浴衣も一緒に選ぼうと思っていますが、やっぱり友達としては気分悪いですよね・・・??友達にはまだ浴衣のことは話していません。みなさんならどのように友達に伝えますか??アドバイスお願いします!!

    • noname#32087
    • 回答数9
  • 離婚後の結婚指輪と婚約指輪どうすれば?

    皆さん、こんにちは(^^) 先日、今年に入って離婚した友達に相談されたのですが、私には良く解らなくて困っています。 経験者等のアドバイスお願いしますm(__)m 質問の内容というのは、タイトル通りなんですが、 結婚指輪と婚約指輪というのはどこに持っていけば売れるのか・・・ということです。 話し合いの結果、結婚指輪(ペア)と婚約指輪は彼女が引き取ったそうなのですが、 「持っているとあまり良くない」という話しを聞いたらしく早々に売ってしまいたい!ということでした。 私が思いつくのは、リサイクルショップか質屋なのですが、質屋は行った事がないので、どういう質屋がいいのか解りません。 リサイクルは若い店員さんが買い取りしたりしてますよね? そういうとこで、それなりの鑑定してもらえるのでしょうか? 田崎真珠で買った、ノーブランドのダイヤモンドリング(よくあるエンゲージの)なので、買取額は期待してませんが、できればより高く売れる所の方が嬉しいみたいです(誰でもそうですよねf(^-^;) みなさんのアドバイス宜しくお願い致しますm(__)m

    • 7v7v7v7
    • 回答数4
  • ファミリーコピアFC280 真っ黒になります。

    リサイクルトナーを年に1~2回くらいの購入頻度で何年も問題なくコピーしていました。 先週新しいトナーに交換して使用していると いきなり真っ黒になりました。 あわてて業者に連絡すると翌日には新しいトナーがきました。 それをセットしても真っ黒です。 これはコピー機の故障でしょうか? リサイクルトナーが原因にはなりませんか? いろいろ試したのですが、コピー中に光る光がでません。 それが原因でしょうか? 2こトナーがたまっています。 このままでは新たにきたトナー分を入金しないといけないので、 困っています。 メーカーに電話すると 「結露ですね」や 「出張費が7000円と技術料が5000円+修理器具」とかしかいってくれませんでした。 ショックです。

  • 除湿機に詳しい方

    1度作動させた除湿機を実家に宅配便で送ろうと思ってます。 実家に届いた後の話なんですが、到着して再作動させるまでは時間を置いたほうがいいのでしょうか? というのも以前冷蔵庫をリサイクルで購入した時に注意書きとして、 「リサイクル商品の場合すぐに作動させると冷えが悪いことがあります。 ガスが安定するまで24時間(半日だったかも)置いてから作動させてください」 という感じのことが書いてありました。 除湿機も構造的に冷蔵庫と同じと聞いたことがあります。 やはり何時間か置いてから電気を入れたほうがいいのでしょうか? CORONA CD-Pi6310 (W) 去年購入して約1年使ってます。 ご回答よろしお願いします。

  • ごみの代理搬入には一般廃棄物収集運搬の許可が必要?

    便利屋業を始めたばかりのものですが、この時期になって引越しのごみ処分依頼の電話がよく来ます。 便利屋としては、タンスなどの粗大ごみは、市のクリーンセンター(ごみ処理場)へ、代理で搬入し、かかった処分費の実費と、便利屋としての作業料をいただくことになります。 また、テレビや冷蔵庫などのリサイクル家電は郵便局で家電リサイクル券を購入して、市の指定の処理場まで運び、これもかかった実費と便利屋としての手数料をいただくことになります。 この方式で一般家庭のごみの処分を請け負うには、法的には市から一般廃棄物収集運搬の許可を受ける必要があるのでしょうか?それとも単なる搬入の代理として、無許可でもよいのでしょうか?

    • damtdam
    • 回答数1
  • 全損事故で自動車税は戻ってきますか?

    この度10:0でこちらが悪い追突事故を起こしてしまいましたが 幸いにも相手は無人で駐車していたので人的被害はありませんでした。 私の車は全損になり、私の保険の車両保険が全額出ることになりました。 そこで車両は保険会社さんに譲渡するということになるらしく、 おそらく重量税・自賠責保険料・リサイクル券代は戻ってこないことがわかったのですが、 自動車税に関しては戻ってきますでしょうか? ついこないだの5月に中古で購入し、ディーラーさんに今年の自動車税を支払ったばかりです。 購入時の内訳が(車体価格+今年の月割り自動車税+リサイクル券代)でした。 もし保険会社さんが廃車にした場合、自動車税は販売元のディーラーさんに還付されるのでしょうか?

  • エコポイント通知はがき

    エコポイント通知はがき 今日、冷蔵庫購入、古い冷蔵庫はリサイクルに。 配送は明後日です。 申請書を販売店で貰いました。 家電エコポイント登録、交換申請書と書いてあります。 表面左側に、住所氏名他を記入。 右側に、保証書、リサイクル排出者控えを貼る。 裏面は、交換商品の申し込みとあります。 ここに交換対象商品を記入とのこと。 質問。 申請後、家電エコポイント通知はがきが来て、 それに、交換希望商品を書くのですか? 登録時と同時に、交換商品も記入しているのに、二度手間なのでは?? それとも、上記のはがきはどう言う意味でしょうか?? また、交換商品は突然(事前に連絡無しに)来るのですか? 郵便で来るのなら、郵便書留でしょうか? それとも、普通の郵便物のように、各家庭のポストに入れる? 盗難の、懸念があるのでは。

    • rcc123
    • 回答数1
  • IIS ワーカープロセスとメモリの関係

    IISのアプリケーションプールにて社内Webサービスを稼働していますが、 特定の時間帯にCPU使用率が100%になってしまいます。 タスクマネージャーで確認すると「w3wp.exe」が高負荷の原因と なっていることは分かりました。 高負荷時はアプリケーションプールにてリサイクルを行っていますが、 速攻性はありません。 何か改善するかと思い、アプリケーションプールの詳細設定にて、 ワーカープロセスを「3」 リサイクル:プライベートメモリ制限「15GB」 に変更するも効果ありませんでした。 (1)チューニングが必要かと思いますが、  アプリケーションプールの最善な詳細設定ありますでしょうか? (2)ワーカープロセス「3」の場合、メモリ制限はいくつが最適でしょうか?   Windows Server 2012 R2 CPU:Xeon E5-2603 v3 1.60GHz コア:6 メモリ:56GB 無知で申し訳ありませんが、 アドバイス頂けたら助かります。 宜しくお願い致します。

  • お宝鑑定団のようなところで貴金属を売りたいのですが

    引っ越した先の近所にトレカやフィギュア、ゲームソフト古着などを買い取る「お宝鑑定団」というリサイクルショップ(?)がありました。 「金、プラチナ買取強化中!」というチラシが入っており昔買ったりもらったりした現在引き出しの奥に眠っている貴金属(ダイヤの指輪やプラチナリングなど)を処分してみようかなと思いました。 こちらで検索し、買取専門店の方がより高価な買取をしてくれるのかとも思うのですが手数料や交通費などかけず近所で済ませる事が出来たら楽だと思っています。 ですがお宝鑑定などのリサイクルショップに鑑定士が居るわけもなく…(たぶん) そのような所で貴金属を買い取ってもらうのは損をするでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 沐浴について教えて下さい

    お世話になります。2人目妊娠中なのですが教えて下さい。 1人目の時は里帰り出産で場所も広かった為ベビーバス(普通の大きさ)をレンタルしました。 今回は引っ越したため団地で場所も狭いです。 そこで退院後どの方法にしようか迷っています (1)大人と一緒にお風呂に入る (2)従来の大きさのベビーバスをリサイクルショップで購入する (3)シンク型ベビーバスをリサイクルショップで購入する (4)バブちゃんやもっくよっくなどの沐浴シートをオークションなどで購入しシンクで沐浴 ちなみに現在住んでいる地域ではレンタルなどのショップがなく、またネットで調べても配達できない地域なこともあってレンタルという方法が考えていません。ちなみに沐浴は私ひとりですることになりそうです よろしくおねがいします

    • noname#126493
    • 回答数4
  • データの消去について

    パソコンを買い換えたため古いパソコンをリサイクルにするなり寄贈するなり考えているのですが、データの消去に困っています。 メーカーにリサイクルに出すなら物理的に破壊すればいいと思うのですが、リユースにまわすなら破壊するとまずいですよね? 7年前に購入したもの(バリュースターNX)で動作はかなり鈍いですが、まだまだCRTモニターは使えるし、できれば寄贈して誰かに使ってもらえたらと考えています。 それでデータ消去のソフトを探してるんですが、この古いパソコンはFDドライブがほぼダメになっている状態なんです。 FDがダメなパソコンでも消去できるようなソフトってありますか? 今使っている新しいパソコンでCDの焼付けはできると思うんですが。 お勧めがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

    • noname#169282
    • 回答数3