検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 教えて!PSP?DS?
参考意見を聞かせて!! 携帯ゲーム機と携帯音楽プレーヤーが欲しいなーと思ってました。そしたら・・両方使えるPSPなるもんがあるとゆーじゃないですか!なーんだこれでいーじゃん!とか思ったのですが、本当にそれでいーのかなー・・ ゲーム機として→PSPはたくさんの参入各社から続々と発売されるとはいえ専用ソフトのみだし、今までの流れでゆうと内容が複雑そーだし高そーな気が・・DSはGBからのが使える(?)からソフトが安く買えるなー 音楽プレーヤーとして→そもそもPSPはどうやら連続再生時間が短い??(実際どのくらいか知らないけど・・)あと外部出力もできないんですよね?えーじゃー映画観れても音楽聴けてもどこでどーやって使うの?? ・・なんてことを考えるとやっぱゲームはゲーム機で、音楽はプレーヤーで。ってことになるのかな?両方使えると思ってPSP買う人はいないの?? なら一本気な感じが愛らしいDSにしようかなーと思ってるのですが、でも天下のソニー様が中途半端なもん出すわけないし今後の動向も気になる(DQとか出そう?)・・私ってPSPの良さがわかってない?? みなさんはなんでPSP?なんでDS?
- 宝くじを買う理由
人々はなぜ宝くじを買うのですか? ほんの少しでも論理的思考ができる人ならそれがどれだけ無駄な行為だとは思わないのでしょうか? よく当たりが多いと言われる店に長蛇の列を見かけますがどこで購入しても確率は同じなのに物事を考える能力のない人がこれだけ多いことに愕然とします。 私はギャンブルはやりませんが競馬・競輪・totoなどは惹かれる理由も理解できます。これらのギャンブルは自分の意志が働くしゲーム性もあり頭で考えて当てる楽しさがあると思います。 それに引換え宝くじは自分で番号も決められない(決められたとしても当たる確率は変わりませんが・・)しゲーム性もほとんどない。 夢を買うといいますが確率から言って損をすることは明白でありそんなことで夢など買えません。 それでもなぜ人は宝くじを買うのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ギャンブル)
- noname#20996
- 回答数21
- 好きなパチンコ辞めてからの時間の過ごし方
こんにちは独身男性です いつも仕事終わってからの18時ごろから打ってたのですが最近飽きてキッパリ辞めようと思ってます さてこれからこの時間をどのように過ごそうかなと思ってます みなさんの経験談などお聞かせください
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- estolada
- 回答数8
- 後付けのルールで・・・
いつも仲間内でやるときは「ナシナシ」でやっます。 そこで、後付けのことなのですが、 手牌に役牌がアンコになっている時に、 その他の牌をチーなりポンなりしたとします。 この状態で、役牌のみであがっても後付けに なりませんよね? そこで、先にチー、ポンした状態で、その役牌を アンカン、ミンカンしたときってどーなるの でしょうか?後付け扱い??? ちなみに今やっているのは、アンカンはO.K.で、 ミンカンは後付けってことでやっているのですが、 これってあってますか?? 個人的には、既に手牌に役が確定しているので、 アンカン、ミンカンどちらでもO.K.な気がして ならないのですが。。。 地方によって違うかも知れませんが、みなさんの 意見がお聞きできればと思います。
- 1:ピン 2:リャン 3:ゲタ
1:ピン 2:リャン 3:ゲタ 4:ガリ 5:ネノジ 6:ロンジ 7:セイナン 8:バンド 9:キク 居酒屋やおすし屋での個数の呼び方ですが、どこの言葉でしょうか?由来などもご存知でしたら教えて下さい。お願いします。
- ベストアンサー
- その他(語学)
- soulheader
- 回答数2
- 小学校1年生の算数について
春に1年生になった息子がいます。幼稚園時代から数に弱い子だなという感じがしており、でもワーク的な物はしたがらなかったので、家族で7ならべや神経衰弱、双六などを気が向いたときにしていました。普段の生活の中でできるだけ数に触れさせることをしてきました。 入学し、算数が始まり、時々算数プリントの宿題も持ってきます。 昨日は、いわゆるさくらんぼ算というのでしょうか?例えば上に8と書いてあり、下に○が二つ。 一つの○には5とあり、もうひとつの○は空白で、ここに3と書くのが正解なわけです。 子供の話なのではっきりしないのですが、先生は指は使わないで頭の中で考えるか、机を叩いて数を数えるというようなことを言ったと言います。(本人も今ひとつはっきりしません) でもその方法は息子には無理でしたので、おはじきなども試し、最終的には他の紙に8個○を書き、 その中の5個を丸で囲ませる。すると残るのは3個なので答えは3,というやり方でやらせました。 問題は15問あり、最初は意味が分からないようで間違えていましたが、後半は間違えずできました。 息子にはこうやって視覚的に見せるのが、一番わかりやすいようです。 ただ、この方法でやっていて、いつかは頭の中で分かるときがくるのか、他のお子さんはもしかして 視覚的な方法を使わないでもすでにできているのか、不安に感じます。 1年生のお子さんをお持ちの方や先生のアドバイスを頂けたら嬉しいです。 また、学校が遠くて体力的にいっぱいいっぱいなこと、宿題にとても時間がかかる子で (嫌々やっているため)、本当は算数のワークなどさせたいのですができません。 実は通信教育もさせていたのですが、それをすると遊ぶ時間がほとんど無くなってしまう、 気乗りしているときは良いが、嫌々やっているときはいっこうに進まず、私もそのことで叱ってしまう ことも多くなり、思い切って1ヶ月でやめさせました。(1ヶ月分は何とかやり遂げました) とはいえ、私も本当は何かさせた方がいいのだろうか、算数がついて行けなくなったら どうしようなどという思いはとてもあります。 今は100均で買ったホワイトボードに、宿題で出た、例えば昨日ならさくらんぼ算の問題を何問か 私が書き、息子が答えを書いて・・というようなことを週一回やる程度です。 その程度でしたら嫌がりません。 ホワイトボードでなら勉強机でなくてもどこでもできますし、間違えてもすぐに消せるという ゆるさも息子には良いようです。 こういう子(コツコツ取り組むことが苦手な子)ですが何とか算数だけは遅れないようにしたい、 と思っています。本人も数が苦手、という意識があるんですね。 ですので余計に敬遠する。悪循環にはまっているのかも・・ こういう子に向いている算数に親しめる、というと変ですが数に親しんでいく方法がありましたら 教えてください。 長文になってしまい、すいません。
- ベストアンサー
- 小学校
- pochipochi2980
- 回答数6
- 大学って楽しいんですか?
大学って楽しいんですか?クラスがないのにどうやって友達を作るんですか? 大学生活が不安でしょうがないです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- hibizen
- 回答数9
- パチンコは「ゲーム」に入りますか?
パチンコは「ゲーム」に入りますか? 主観的なご意見ではなく、法的あるいはなんらかの客観的見解として、パチンコはゲームの範疇とみなされているのかどうか、お教えください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- パチンコ・スロット
- noname#184513
- 回答数4
- 生年月日から
生年月日からの占いは、当たらないとおもいますが、みなさんどうですか? 旦那がどうのこうのと言われましたが、全くあたってませんでした。 あたってませんよと言うのも面倒くさいので、いいませんが。 あたってない場合みなさん、あたってませんといいますか? たまたま無料でみて言われたので、あてにしてませんが。 霊感、霊視を基本的に信じてますので。
- 締切済み
- その他(占い・超常現象)
- tamacyan00
- 回答数6
- 何かのイベントなどでの賞金の違法性について
以前少し何かで聞いたことがある気がするだけのことなのですが、何かのイベントとかで賞金を出すのは問題になることがあるけど、図書券とかなら問題ないようなことを聞いたことがあるのですが、これらの間にはどのような違いがあるものなのでしょうか? 違いが生じることがある場合などについてよかったら詳しい方回答お願いします。
- 思春期~青年期が主人公の現代日本の小説
面白い小説を読みたいと思っているのですが、なかなかいい作品に出会えません。 高校の頃は、村上春樹さんの小説ばかり読んでいましたが、今振り返ってみると、そこから学んだことってあまりないような気がします。 名作と呼ばれる作品もいくつか読んでみましたが、「こころ」「人間失格」などは、時代設定が古すぎて、理解できなかったり共感できなかったりしました。 そこで、まずは今の自分に合った設定の小説を読みたいと思っています。 思春期から青年期の男の子が主人公で、現在日本の小説があれば教えてください。ジャンルは特にこだわりませんが、リアル感がある方がいいです。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- lostman_1991
- 回答数2
- 手先を器用にするなにかいい方法はありませんか?
手先を器用にするなにかいい方法はありませんか?仕事で器用さが求められているのでとても大事なことです。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- myyachtabc22
- 回答数7
- 字牌について
第一打目に毎回字牌を切るのは素人だと伺いました。 自分は、配牌で重なってない字牌は全力で切り落としてしまうのですが、間違ってますか? (オタ風だったら重なってようが、切ることを考えます) (ホンイツ手の時は残します) (また、終盤でションパイの三元牌とか掴まされた時は自重します) この間、配牌で白北東ってあったんですが、(自分東東) 捨て牌が、北北白白東東発発ってなって泣きました。 やはり第一打目から字肺を切ったからいけなかったんでしょうか? 字牌を切れば、即テンパイとかイーシャンとかいう場合を除いて、普通の配牌と仮定した場合で教えて下さい。
- ベストアンサー
- 麻雀
- noname#190252
- 回答数7
- 浪人生活について
はじめまして 私は今年一浪した18歳の女です 春から電車で代ゼミに通い始めたのですが ここ2週間ほど前から、勉強の意欲がわかなくなり 予備校にもいかずに、部屋に引きこもるようになってしまいました こんな自分がいやで、自己啓発本やネットでやる気が出る方法を見ているのですが うまくいきません 無理やり机に向かって勉強しようとしても まったく集中できなくて、やめてしまいます もうどうしてこんな風になってしまったのか これからどうすればいいのかわかりません 友達はみんな大学で遠くに行ってしまったし 親は私が大学に落ちた途端、もう興味がないようで まったく話さないので、誰にも相談できません 私はどうすればいいんでしょうか どうすれば、前のようにがんばれるのでしょうか
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- natuming
- 回答数4
- 大学生活で頑張ったこと(サークル・部活以外で)
私は1年生ですがやっぱり就活のことを少しは考えてしまいます サークルにも部活にもはいってませんし、いまは特にバイトしかしてません… そこで皆さんの大学生活で頑張ったことはなんですか? 良かったらサークルや部活以外でききたいです よろしくおねがいします。
- 中学3年男子の行動
小学校の時から意地悪や冷たい態度をとってくる男子がいます。その子はA君とします。(小学校、中学校ともに同じ) 小学校の時は、他クラブなのに「お前はここが悪い」「下手だ」とか言ってきました。 背が高い私に、「なんでそんな身長高いの?女なのに。」とかいってからかったりしていたので私は苦手でした。小学校で6年間クラスにもならず幸いだ思っていました。 中学の時も「00さんといると、気まずいなぁ~」とわざわざこっちまで来ていわれました。 そして、中3でとうとう同じクラスになってしまいました。 たまに話しかけてくると、そっけなく返したら 馬鹿にしたように笑います。ほぼ話しませんが。 これを友達などに相談したら、「A君はOOさんのことすきなんじゃない?」っていわれるんですけど 違う気がします。 明らかに嫌われてるって感じです。私も苦手だし、たぶん向こうも苦手だと思います。 好きとかそんなんじゃなくて、同じクラスメイトとして仲良くしたいんですけど・・・ どうすればいいんですか?? あと、このA君は私が好きなのか、嫌いなのかおしえてもらいたいです。 仲良くなれる対策、お待ちしています!!
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- konnitiwann
- 回答数2