検索結果
絵画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- スキャナに写真が張り付いてきれいに読めない
フラットヘッドスキャナで写真を読み込む時、写真が読み込み面のガラスに張り付いて、虹のような紋がある状態で読み込んでしまった事は無いでしょうか? ガラス面・写真ともにきれいに拭きましたが改善しません。 良い対処方法がありましたらお教え下さい。 よろしくおねがいします。
- ベストアンサー
- プリンター・スキャナー
- marokun
- 回答数8
- 何でだよ曲作り(笑)
どっかのインディーズサイトで活躍しておりますIAMAGODです・・・・・・ 最近凄い疑問に思っていることがあります。凄いコード進行や、新しい世界の曲を作るとど素人の人にはわかんないんでしょう?! ということです。 絶対一般受けする曲を作ろうとすると”何か”に似せないと受けないないんですよね。ダウン数が上がるんですこれ本当です。データとって調べましたし(笑) スランプだよぉ。 やっぱり”何か”に似せないとダメなのでしょう? 自分だけの世界を聴かせてもしょうがないのかな。 パクリ音楽の何がいいのか疑問です。パクリしかうけないのでしょうか。抵抗あるんですかね。 そこで 新しい曲って何よ?! パクリの定義はなに? 教えてくださいお願いします。 あー本当にわかんない(泣)
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- noname#3254
- 回答数8
- 貴金属のアクセサリー
切れたチェーンやもう多分使わない指輪、片方なくしたピアスなどの使えないアクセサリーが結構たまってきました。 ほとんどはノーブランドでそれ程の値段じゃなかったので、修理してまで使う気もありません。 でも、材料はプラチナ、18金、シルバーなどの貴金属ですので捨てるのも抵抗があります。 これらはどうするべきでしょう? 多少なりとも価値はあるんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- reimen
- 回答数2
- クイズ?哲学?
ダイヤモンドや金は、それがなくても死にはしない。しかし、空気や水はそれがなくては死んでしまう。それなのにダイヤモンドや金はきわめて高価で、空気や水はタダ同然。これはどうしてなのでしょうか?なんとなくわかるんですが、うまく説明できません。言葉でうまく説明できる人がいましたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- jensan
- 回答数10
- 絵描きに挑戦したいのですが
風景水彩画を描いてみたいと思っている者ですが、迷っていることがありますので教えて下さい。(1)道具を1年ほど前に全部揃えた上、関係する本も数冊揃えましたが、なぜか描く気になれず、今でも眠ったままになっています。多分、頭に描いている上手なイメージに比べて、「下手な作品になったらどうしょう」とおそれているためだと思うのですが、それは私だけの症状でしょうか。それとも、趣味の道を間違えて、根っから好きでないことをやろうとしているからでしょうか。(2)下絵を描く自身がないので、撮影した写真を画用紙に投影して、鉛筆等で転写したいのですが、絵を描く者として道徳上、許されることですか。下絵がうまく描けていると、評価が高い印象があるのですが。(3)手法はともかく写真を利用して下絵を描くことを推奨している本を2冊ばかり見たことがあります。これに関する情報がありましたら、お教え下さい。よろしくお願いいたします。
- 俳人歌人に元気な超高齢者が多い理由
つい先日、写真家の秋山庄太郎さんがお亡くなりになられましたが彼も超高齢者でありながら依頼された作品の審査中であったということで吃驚しましたが、 俳人(俳句をつくる人)・歌人(短歌をつくる人)には「超」高齢者であるにもかかわらず、寝たきりにも痴呆症にもならず優れた作品をつくりつづけておられる方々が多く本当に感心してしまいます。 創作活動をつづけることに何らかの身心健康の秘密があるのでしょうかね。想像でも事実の蓄積でも宜しいですので、その辺のヒミツに関するお考えをお教えください。宜しく、お願い申し上げます。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#8885
- 回答数4
- 「千と千尋の神隠し」のヒットした理由は?
テレビで「千と千尋の神隠し」を見ました。 (1)この映画はすごくヒットしたそうですが、どのくらいヒットしたのでしょうか? (2)宮崎作品のなかでは、「風の谷のナウシカ」や「天空の城ラピュタ」などに比べストーリー性がとぼしいような気がしたのですが、なぜあれほどヒットしたのでしょうか? (3)内容自体はあまり面白く感じなかったのですが、好きな方はどこが面白いと感じたのでしょうか?
- ベストアンサー
- 日本映画・邦画
- chiriko2002
- 回答数10
- 妊娠中や子育て中に他人から言われたりされた事で傷ついた事ないですか?
この質問は、昨日した質問の返事を書いていて思いついたのですが、妊娠中や子育て中に、家族や友人あるいはまったくの他人からのなにげない&心無い一言で傷ついた経験って誰でもひとつくらいはあるのではないかということです。私の場合は、初めての妊娠が18でしたが、友達ほしさや、ドキドキで行った妊婦教室でみんなの前で「gackt1224さん、あなたまだ18歳なのね、お金はあるの?出産費用は?なかったら補助があるのよ?」と言われてショックでした。皆ジロジロみるしとりあえず泣きそうなのをこらえて、「大丈夫です」と言い残してそのまま何も受けないで帰ってきました。もちろん次からも行けませんでしたね~(^^;)まぁ無神経ながらにも心配して言ってくれたんでしょうけど、もっと場所考えて欲しかったですね(笑) 今ではちょっとやそっと言われたくらいではへこまない私ですが皆さんは、こんな嫌な思いしたことなかったですか?またまた私の素朴な疑問ですが、むかつくわ~!!聞いて!!という方どしどしお待ちしてます。自分が今後そんな失礼を人にしないためにも参考にさせていただきたいです。
- 著作権にひっかかりますでしょうか?
例えば、自分のHPに好きな歌手の歌詞を全部掲載する事は禁じられていても、 歌詞の一部だけでも掲載するのは著作権にひっかかるのでしょうか? この場合、どう判断していいのかわかりかねますので詳しい方お願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- rimara
- 回答数6
- オーストラリアの英語のなまりについて
こんにちは、 私は、オーストラリアへ留学したいと思っていますが、よく、オーストラリアは、なまりがあると聞きます。 英語を勉強するのに、なまりは、問題があるのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 平面構成について。
タイポグラフィの読み方という本を購入して読んでいるうちにわからないものがいくつかあったので答えていただきたいです。 文の一部です。 「一番はじめに自分のものにすることは、意外に思われるかもしれませんが、それは丸、四角、線という、ごく簡単な要素を使った平面構成です。」 なのですが。 この「平面構成」とは、一般的にどんなことなのでしょうか。 また、どんな学習で、どのように学べば身につくものなのでしょうか? サイトや、本などがありましたら参考資料として使いたいのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 美術
- mariiiiiiii
- 回答数1
- 保険のしごとのストレス
お世話になってます。保険の仕事でうまくいくときはいいですが、契約てれなくとも私の前の担当者のことでこちらがお客さんに叱られることが多いのには参ります。私の地区にはひどい担当者がいたみたいなんです。 そんな時、ストレスが溜まってきます。みなさんはどんなストレス解消してますか。 もう一つストレスなのは、姑がストーブを消さずに外出して困っています。 まだボケてないのにストーブだけ忘れるのです。安心して仕事にいけません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 生命保険
- noname#4183
- 回答数2
- 「哲学」を安易に使いすぎ?
よく、投資の哲学とか、 経営の哲学とか、 遊びの哲学とか、 宗教の哲学とか、 政治の哲学とか、 ○○の哲学という言葉が世の中に氾濫していると思うのですが どうでしょうか? 哲学=思想 なのでしょうか? 皆様の意見をお聞きしたいです。
- 外国人のかたに相手の国の文化について質問するときの言葉をおしえてください。
アジアやアフリカから来た外国人の方々とお話しする機会ができました。 日本の文化について調べて発表し、相手の国について質問することになっているのですが、日本の文化についてはなんとか考えたものの、質問がなかなかこれでいいのか・・・という感じで。 悪かったところやこうしたほうがいいよというところがあれば教えてください。ちなみに文化(その中でも芸術、絵などについて調べていますので、できるだけ絵などに関する質問がいいんですね絵。) ★Do you have any culture like Japanese culture in your country? あなたの国には、日本に似ている文化はありますか? ★Are there any cultural heritages in your country? あなたの国には文化遺産はありますか? ★What is the most popular way of painting picture in your country? あなたの国で一番ポピュラーな絵の描き方は何ですか? ★What kind of picture do people like in your country? あなたの国の人々はどんな絵がすきですか? ほかにも考え付くものがあったらおしえてください!!! 困ってますお願いします。
- 色彩論
色彩論にはいろいろあると思うのですが、誰が書いたものが初めなんでしょうか? ゲーテとニュートンも確か色彩論を書いていたと思うのですが、両者の違いはどこにあるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(学問・教育)
- bonjour
- 回答数2