検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- HANGAME(ハンゲーム)をされている方にお聞きします
最近オンラインゲームの「HANGAME」でよく遊んでいます。 主にパチンコとかやっています。 が、特に対戦ゲームではこちらのパソコンのスペックは重たいようで、私の操作が反映されるのに時間がかかるんです(サクサクとスムーズに対戦できなく、相手の方に不快な想いをさせていると思います) 。 当PCスペック等は恥ずかしいですが・・・ ●デスクトップ ●OS:WinMe ●CPU:400MHz ●メモリ:128MB(256MBに拡張すれば少しはマシ?) ●システムリソース:ハンゲーム接続後・平均約40~20%程 ●ダイレクトX:最新(確か9.0c) ●接続:ダイヤルアップ56kbps(ネットワークなし) です。 やはり、これでは不十分なのでしょうか? みなさんのPCスペックはどんなもんでしょうか?
- メダルゲームについて
デパートなどのアミューズメントコーナーには、きまってメダルゲームが置いてありますよね? 遊んでいる方は、大体女性のような気がするのですが、気のせいでしょうか? またメダルゲームが好きな人はやはりギャンブルが好きなのでしょうか? メダルゲームの魅力についてかたってほしいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#9207
- 回答数3
- 精神的に苦しい....
題名の通り今、僕はすごく苦しい状態です。 症状はめまい、立ちくらみ、ひどい時には吐き気などがします。 しかし、もっとひどいのは精神的な事で、悪い方悪い方へと物事を考えたり、心の底から笑えなかったり、いきなり何か不安な事を考えたりします。 原因は、まず学校の生活にあると思います。毎日やることがたくさんあり(ほとんどが勉強)ます。部活にも入れません。勉強自体は僕は嫌いじゃありませんし、理解できなくて嫌になることはありません。しかし、自分のやりたい事をして本当にリラックス出来る時間が少しもありません。 しかし、友人関係に対しては別です。いじめられることは、ありません。しかし、打ち解けるような仲間はいません。話しているときも、心の底から笑えずいつも作り笑いをして、もし、ここで笑わなかったり、喋らなければ仲間外れにされるのではないかと思ったりして、一言一言考えて喋り、どうしても本当の自分の気持ちが伝わりません。いっそ、自分がいなくなれば良いと思う事があります。 親は「お前は早く大学に行って家から出て行け」や僕に聞こえるように「あいつの学費はどぶに捨てるようなものだ」と言います。 僕もその時は言い返しますが、結局は後で傷つき一人で悩んだりします。 風邪を引いた時も「すぐ風邪を引ける便利な体」などあざ笑うよう言います。 昔は、自分が弱いだけと自分を責めて今まで何とか耐えて来ました、しかしもう限界です.... 僕はこれからどうすれば、いいのでしょうか?
- ベストアンサー
- 心の病気・メンタルヘルス
- ko-he-i
- 回答数6
- 「ひきが強い」の意味。
みなさん、こんにちは。 先日、読み物をしていたら、 「あなたは ひきが強い人間だから、 面白いこともツライことも人の倍体験する、 と人から言われました。」 という文章がありまして、この「ひきが強い」っていう 言葉の意味を どなたかご存知の方、いらっしゃらないでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- gold-lemon
- 回答数5
- 出産祝いの常識って・・・?
出産後退院してから10日目くらいに夫の友人達が、家族や彼女を連れて赤ちゃんを見に来るといって総勢8人が家に来ました。 仕事で遅くなった人に合わせて、全員が家に着いたのは20時。それから用意していた夕食を食べ、夫とその友人は仕事の話をし始め、その他の人はテレビゲームをしたりしていて、6人は夜中の2時に帰り、2人は泊まっていったので朝食まで用意しました。 私の親と同居しているので、ほとんどは母が手伝ってくれたのですが、私もそれなりに動いたので、せっかく治まりかけていた会陰切開の痛みもぶり返し本当につかれました。 出産後まだ1ヶ月経っていないのだから、そんなに一気に友人が来るのは止めて欲しいと夫に言っていたのに、私の意見は結局無視されてしまいました。退院後は無理せずしっかり休まなければならないという内容の、病院からもらったパンフレットを見せたりしていたので、夫が知らなかったということは無いと思います。優しさが足りなかったのではと、何度も主張したのですが、夫は少しも悪かったと思ってくれてないようです。 夫いわく、夫の出身の長野県では、このようなことは当然なのだそうで、私の主張はこの辺りだけの常識だそうです。 本当にそうなのでしょうか? それと、いくら夫が良いと言っても、遅くまで騒いでいた友人達の常識も疑わしいです。30才も過ぎたいい大人が集まっているのに、母親や赤ちゃんのことを無視する出産祝いなんてあるのでしょうか。お客さんなら、お祝いに来ているのなら、何でも許されるのでしょうか? 私の常識が間違ってるのでしょうか? 教えてください。
- カンチャンって何!?
昨日、日本対オーストラリア戦をテレビで見ました。 解説が星野元監督だったんですが、 星の監督の言葉に、「カンチャンでもいい」とか言う言葉が何回かありました。 カンチャンていったい何なんですか? 多分、テレビ見てると、バッターに関することかなと 思うのですが。 気になるのでどなたか教えてください。
- 風俗やキャバクラ?に行く男性心理
同じような投稿がありますが、質問させて下さい。 私は結婚予定のある者です。 彼は、私に出会う前まで10年位女性と付き合った事がなく(付き合うまでに至らなかったそうです)風俗やキャバクラ(ホステスさんがいるお店?)等に行く事があったそうです。(付き合い始めた頃に聞きました)私自身、風俗やキャバクラに行くのは構わない、男性には女性にわからない心理もあるだろうし、風俗やキャバクラの女性はプロであり、男性が求める心理は恋愛とは別物と割り切っていました。が、よく考えてみて、彼が他の女性に触れた身体で、私に触れられるのは嫌だなと思いました。 彼は極たまに仕事仲間や接待でカラオケに行くそうです。そこは女性がついているお店との事で、ひざに手置くくらいは・・・と、最近言われました。 行くのもするのも構わない、ただ、私はそんな彼と触れたくない。(その手で別の女性に触ったんでしょ?私間接キス?等、単純?な心理)そんな気持ちを彼に伝えたら、「プロなわけだし、別に浮気なわけじゃない。俺はこれから全然気分転換が出来なくなるんだぁ」と悲しそうにいわれてしまいました。 ん?気分転換?ストレスが溜まっている?私との事も?・・・ってちょっと落ち込んでしまいました。 そう言うところでの気分転換て、夢の世界とか?どういうものを求めているのでしょうか? 彼は相手はプロだし、男には・・・と言う持論が合った上で、理解してよと言いたいようです。 男性の心理がわかりません。彼を縛り付けるつもりはないのですが、私自身が嫌なのに無理や我慢をしたところで、いつか波風は立つと思います。どうにか理解できるご意見ありませんでしょうか? 男性の方・・・彼女や奥様がプロを相手にされた際、心から理解できますか? 支離滅裂な文章になり、申し訳ありませんがアドバイスをお願い致します。
- スポーツの定義
スポーツって、強さや速さを競うものだと思います。 なのにオリンピック競技にライフルやカーリングがあるのでしょうか? これらって、スポーツというよりゲームじゃないの? (実際はライフルが只打つだけかどうかは知らない) これらがスポーツなら、ビリヤードなどもオリンピック競技になりうると思うのですが。 なにか大きな勘違いをしているのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- mk1234
- 回答数4
- ファミレスのバイトで気になる事が
こんにちは。現在ファミレスで新しくバイトを始めました。仕事自体は慣れたらなんとかつとまりそうかな?マニュアル用語がキツイなあ、と思いながら仕事を教わっています。 気になるのは、マニュアルには、手洗いをきちんとしよう!となっているんだけど、そこには水道はあっても石けんとか洗浄液がない事です。先輩も着替えてから手を洗わずに仕事していました。ただ、途中で手が汚れていた時は洗っていたようでした。ちなみにホール係りでキッチンではありません。後台を拭くタオルが臭い事と、(替えたらいいんでしょうが。)トイレが2時間置きに掃除しているわりには汚く、そして臭いんです。食中毒とかが心配なんですがどこもこうなんでしょうか?トイレ掃除の後とかは私としては丁寧に洗いたいんですが。こういうもんなんでしょうか?そのファミレスの料理が食べれなくなりそうな気がしてきています。 後は休憩室がバイトの溜まり場になっていてその日のシフトに入ったない人がきて何時間も居座っています。そこに住んでいるみたいに。タバコもバンバン吸ってて空気悪いし、気まずいです。まだそんなに親しくない人もいるし。店長も何もいいません。下手にでている様です・ そこの店が常にバイト募集中なのが解かったような気がします。 掛け持ちなので本業があるので辞めて次を探した方がいいですかね?長々とすみませんでした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- アルバイト・パート
- burubonn70
- 回答数3
- ギャンブラー?の対処法
先日付合いはじめた彼についてです。 彼は、デート中などに所持金が少なくなると、パチンコで増やそうとします。 以前、一度やって大勝したのに味をしめたらしく、それ以後まともにデート資金を持ってきません。 最後の一円までつぎ込みむので、最後には私がその後の彼の必要経費(たとえば食事、電車賃)を出す事になります。 パチンコ自体は悪い事だとは思いません。 彼とは会う事も楽しいです。が、毎回このパターンなので、疲れます。 何度か彼とも話をしたのですが、彼はそのスリルを本当に楽しんでいるらしく、全く話になりません。 こういう人につける薬って、ないんでしょうか? ご意見をお聞かせください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- shanghai_twenty
- 回答数7
- 何度もすみません。ひとつにまとめました。訂正おねがいします。。
韓国人の友達に、この文章をなおしてほしいとたのまれたのですがいまいちしっくりきません。どう訂正すればいいでしょうか。教えてください!(花闘=韓国版花札) 原文>1.花札と花闘の中の絵模樣は輸入して100年あまりすぎていたが、ほとんど変わらなくて似ている。しかし現在日本では花札をする人がほとんどいないぐらいおとろえている。反面、韓国では遊び文化としては多く活性化している状況の娯楽だといえる程、広がっているのに否定的な側面が目立っている遊び道具として知られている。 2.まず花札から見える伝統文化記号を日本の古典詩歌を通じて照した後、日本の花札が韓國に由来された経路とどんなしかたで韓国の遊び文化と接して広がったかを調べて、韓国ではさらに国民の遊び文化になっている花闘の遊び文化記号と比較分析して現わす展開樣相を考察しょうとした。 訂正>1.花札が韓国に輸入されて100年あまり経った(100年あまりの時間が過ぎた)にも関わらず、花札と花闘の中の絵模様は、ほとんど変わることなく似ている。現在日本では花札をする人がほとんどいないぐらいおとろえているが、反面、韓国では遊び文化としては多く活性化している状況である。韓国民の娯楽だといえる程までに、広く普及している(親しまれている)が、否定的な側面が目立つ遊び道具として知られている。 2.まず花札から見られる伝統文化記号を日本の古典詩歌を通じて照した後、日本の花札が韓国に伝わった(*伝えられた)経路と、どのような方法で韓国の遊び文化と接して広まったのかを調べ、韓国では既に国民の遊び文化になっている花闘の遊び文化記号と比較分析して現われる展開樣相を考察しようとした。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- akiko77
- 回答数9
- 今まで読んだ中で一番おもしろかった本は?
こんにちは。 読書の秋ということで、今まで皆さんが読んだ本の中で とてもおもしろかったものを教えてもらえませんか? ぜひ今後の参考にさせて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 書籍・文庫
- qurulihighway
- 回答数16
- 借金と恋愛(長文です・・・すいません)
はじめまして。 私は20代後半の男性です。 実は今、付き合ってもうすぐ1年になる女性がいます。 本当に彼女のことが好きで、できればすぐにでもいっしょに住みたい、と彼女とも話をしています。 ただ、お恥ずかしい話なのですが、私には借金があります。それもかなり大きな。 3年ほど前に消費者金融に手を出し、一度は両親に代払いをしてもらってで完済したのですが、それに甘えてしまい、自分でまた借金を作ってしまいました。また、それ以外にも50万ほど借金があり、平衡してそちらも支払いをしています(両方とも、今のまま行けば来年半ばには支払いが終わる予定)そのことはカノジョには付き合う前の段階で全部打ち明けた上で、今付き合っています。(僕にはもったいないくらい・・いい彼女です。本当に) ただ、不安なのは(自分の身から出たさびなのですが・・)この状態で付き合っていってカノジョは幸せなんだろうか?ということ。それと、父に代払いをしてもらったときに言われた「一回やった奴はまた借金を繰り返す」と言う言葉がいまだに脳裏に残っています。このまま完済したとしても同じことを繰り返して彼女に迷惑をかけてしまうのではないか・・と。 自分自身ではこいつのために頑張る!と言う気持ちはいつも持っています。一生いるならこいつだ!と思える相手に初めて出会ったとも思っています。・・でも、今までの自分を振り返ってしまうと・・・自信がないんです。同じような経験から立ち直られた方、いらっしゃいませんか?? 長文失礼しました。叱咤・激励等々何でもおっしゃってください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kobakoba02
- 回答数14
- 天才の漫画。
「め組の大吾」「昴」「シャカリキ」等曽田正人先生の描かれる天才が主役の漫画が大好きなので、この系統の漫画が他に無いか探しています。 曽田先生の漫画以外で私が知っているのは「ガラスの仮面」くらいです。 どなたか、これら以外に天才が「圧倒的に天才」「他者を超越してしまい、場合によっては気が違ってるように見えるほどの存在」としてとして描かれている漫画をご存知ではありませんか? そして、天才が天才であるが故の苦悩を抱えてるとなお嬉しいのですが・・・・ 留意していただきたい点として「テニスの王子様」「ドラゴンボール」等ジャンプ系に良くあるの強さのインフレ系。 人として圧倒的に強くても、こう悪魔とか竜とかと戦って苦戦しているような系統、というかファンタジー色の強すぎるもの。 あるいは、素質を見出され鬼コーチ等に扱かれて強くなっていくスポ根系ははずさせてください。 また、数ヶ月で上り詰めた天才的プレイヤーではありますが拮抗している人間のいっぱいいる「スラムダンク」に代表されるような漫画は私が求めているものと違います。 条件が多くて申し訳ありませんがよろしかったら情報、お待ちしております。
- お得意先からいろいろ買わされる
主人の仕事がスーパーや小売店相手の営業です。ので、いろいろなモノを半強制的につきあいで買わされて困っています。靴、スーツ、商品券、食事券、保険、共済など・・・ そして恐ろしいのが、もうすぐ来ることが分かっているクリスマスケーキとおせち。 今年転勤で、私たちは実家からほど遠く、親戚知り合いの一人もいない場所に住んでいます。そこでクリスマスケーキ10箱とか、おせち10セットとか(<昨年実績です(^^;))買わされると本当に処理に困るのです。(もちろん経済的にも本当に困ります。) どうにか交わす良い方法はありませんか? 同じようなお仕事の方はどのように断っていますか?また、どうしても買わされてしまった場合、その処理をどうしていますか?どうしたらよいと思いますか?
- ベストアンサー
- その他(ビジネス・キャリア)
- marimari1999
- 回答数5
- 高専の暮らしってどんなの??
最近、高専卒の人との交流が多いのですが、高専ってどんな暮らしなんでしょうか? 前、ライブのチケットを取ってあげたら、初ライブだ!ってすごく喜んでました。 私も自分でライブに行き出したのは、大学からだったので、高卒+2年とはいっても、行動力や財力(?)世間的な視野は高校出たての時期と変わらないのでしょうか?(高校が5年間あるイメージ?) 今まで周りに高専卒の人は全くいなかったので、実態が全く分かりません。高専の存在も最近知ったくらいです…。 専門的な勉強ということで、かなり忙しく、遊ぶのもままならない生活っていう感じがするのですが、一概にそうとは言えないのでしょうか?
- 20代前半女4人組で★
こんにちは** 20代前半の女4人組が休日に集まるのですが、何かみんなで出来る面白いこと(できれば長く続くようなもの)はないでしょうか?? 15年来の幼なじみ集団で、全員仕事をしています。その仕事もみんな同じ業種です。 毎週毎週集まってるのでさすがにやることも、お金もなくなってきました。 (今までは、思い出の地を巡ったり、昔にした遊びをしてみたり、遊園地や温泉などにいったりしました。) どこのカテゴリにしたらいいのか分からなかったので、こちらにお邪魔させていただきました。 何か不十分なことなどありましたら、補足いたします。 どんな些細なことでもかまいません。ご意見よろしくお願いします**
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- wakabakame
- 回答数6
- 資格取得についてどう思いますか?
こんにちは。 私は大学生です。 近年資格を取得することが、 ブームというか、はやっていますが、 本当に資格を取得することがいいことなのでしょうか? 自分が所属する学科(目指す道)で必ず必要な資格は取るべきだと思いますが、 ・人としての常識を養うような資格 ・パソコンを触れるといえるような資格 ・帳簿がつけられるような資格 など、たくさんある資格は、 どれも個人のサジ加減のような気がします。 でも、大学は資格を取れといいます。 CMでも資格は必要だといいます。 資格を持っていないと就職できないよ。とか言われます。 (どこでどんな風にデータを取ったのかわかりませんが。) 資格を持っていることで、企業は本当に採用の基準として評価してくれるのでしょうか? (中途採用は別だと思いますが・・・。) 頭がこんがらがりそうです。 意見を聞かせてください。 よろしくお願いいたします。