検索結果
詐欺
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 民主党は詐欺集団ですか?
人生で一番大切なものは折込みチラシという説もあるようですが、民主党の2009衆院選マニフェストは、今や、新聞の折込みチラシの価値さえありません。菅総理は、小泉元総理に対して「やるやる詐欺」だ、として猛烈に批判しましたが、今や、誰の目から見ても、民主党こそ「やるやる詐欺」の詐欺集団ではないかと思われます。なぜ、民主党はマニフェストを実行できないのですか?。
- ベストアンサー
- 政治
- noname#134018
- 回答数9
- 母親が詐欺にあいました。
昨今、ベストパートナー社の投資詐欺についてのニュース報道がありましたが、驚いたことにうちの母親も被害にあっていました。先日、実家に行った時にたまたま契約書なるものを見つけ、問いただしたところ、かなりの金額を騙し取られていたことが判明しました。さらに、それとは別に、同社の営業マンに紹介されたとかで、これまたわけのわからぬ芸能プロダクションとやらに100万円ものお金を貸していることも判明しました。ベストパートナーの方は、刑事事件に発展し、今更金銭の回収は不可能かと思うのですが、せめて後者だけでも、回収できないものかと思っています。契約書も一応あり、年利12%で毎月1万円づつ利子を払い、元金の100万円は1年後に返済する、1ヶ月でも支払いが滞った場合には、契約を解除し、全額を即刻返済する、といった内容です。最初の数ヶ月は口座に振込みがあったようですが、以降は利子の振り込みもなく、勿論元金の返済もありません。電話をしても留守電になっているだけで、所在もつかめません。契約書に記載のある住所に直接行ってみようかとも思っていますが、相手の素性も分からず、場合によっては更なるトラブルになるかもしれないことを考えると、やや躊躇され、弁護士事務所に相談しようかとも思うのですが、現実問題として、この手の話、騙し取られた金銭を回収するのは難しいものなのでしょうか?更なるお金をかけて弁護士に依頼にして、結局回収できないようであれば、やるだけ無駄かとも思ったりもしています。騙された方が悪いと、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(法律)
- Monsieur-S
- 回答数2
- 詐欺でしょうか?(少人数私募債)
先日、ある会社からメール便が届きました。見ると社債(少人数私募債)申込書と社債発行要項・会社概要・振込口座の案内などが入っています。 不審に思い、少人数私募債をインターネットで調べると「少人数私募債は社長や取締役会で承認されたいわゆる特別縁故者などを主な対象とします。つまり社長および社長の一族、友人、知人、自社役職員、懇意な取引先など、相手は会社に馴染みのある顔見知りの人達です。」などとありました。 私はこの会社は全く知らず縁もゆかりもありません。過去に社債など買ったこともありません。どうして私なのか?こういうことは通常あるのでしょうか? このような金融商品にまつわる詐欺事件が多く起きていることは知っています。 会社名を検索するとホームページは簡単なものでしたがありました。 大丈夫です。買いません。相手にもしません。ただやはり詐欺なのか気になったのです。
- ベストアンサー
- 株式市場
- masaoka865
- 回答数3
- 競馬情報詐欺にあいました
以前、株式会社ヴィーナスという競馬情報会社に詐欺にあいました。 他に、この会社に詐欺にあわれた方はおられませんでしょうか? 弁護士に依頼して返還要求をしている間に、この会社が無くなってしまいました。 そこで、警察を通して調査しようと思っています。 情報提供または情報交換をお願いします。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- m1take
- 回答数2
- 募金詐欺を見破るには?
東日本地震の影響で全国の至るところで募金活動している人達が見られますが当然、中にはそれを利用してお金を騙し取る「募金詐欺」をやる者が居る筈です。 ところで、本当に募金活動をしている人達は何かの資格や許可証、証明書を持っているんでしょうか? 又、どうすれば募金詐欺を見破る事が出来ますか?
- ベストアンサー
- ボランティア・寄付
- noname#140517
- 回答数10
- 婚約詐欺‥と言えますでしょうか
ただの恋愛事情なので、本人らで解決するべき内容なのかもしれませんが、どうしても腑に落ちません。 どなたか知恵をいただけませんでしょうか… 私たちの簡単な経緯を、時系列で書きます。 私のしたことも書きます。 とある出会い系サイトで遠距離だった彼女と知り合い、付き合う。 半年後、子供が出来たのをきっかけに結婚を決める。 彼女は仕事を辞め、こちらに来て同棲を始める。 (彼女はそれまで仕事をしていたようなのですが、無一文で犬と一緒に来て、その後の生活費は携帯代からペットの養育費まで、何から何まで私が払ってました。) 私は会社に結婚することを伝え、新居社宅へ引っ越し、扶養手当てをもらい始める。 彼女に覚醒剤歴(捕まってはいない)があることが分かる。 子供が出来るまで、前の彼氏と同棲(要は二股)していたことが分かる。 (私と会っているとき、犬はどうしていたのかを聞いたら判明) 子供が出来て1ヶ月後、流産する。 (もしかしたら、妊娠していなかったのかもしれない。今となっては分からないが、当時病院に同伴することを拒まれていた。赤ちゃん通帳?もなし。私の両親は、かなり怪しんでいたが、その時の私は彼女を疑いたくなかった。) 妊娠させた責任感から、婚約は継続し、家族顔合わせの会を設ける。 顔合わせの場で、彼女が自分の親の職業をウソついていたことが判明。歯医者にお花の先生ではなく、共働きの居酒屋であった。 このウソをきっかけに、次々にウソが明るみに。 自分の学歴、兄弟の学歴と職業。兄弟が暴力事件を起こし、裁判中であること。 私の両親は結婚に反対。私も婚約解消を決意しかけたが、彼女の涙ながらの謝罪で許すことに。 この日から私は自分の両親を敵に回す。 籍は入れず、同棲という形で、いつか両親に認めてもらおうと決意し、生活を続ける。 彼女の浮気が発覚。私は許す。 私の浮気が発覚。彼女は許す。 同棲したらパートする、と言っていたが、結局一年以上、何もせず、犬と家にいたり、ドッグカフェで遊ぶだけ。 ご飯やお弁当は、気が向く時のみ。月に5、6回程度。 彼女の兄弟が、家庭内暴力で離縁。 彼女の借金が判明。70万近く。昔の彼氏と借りた物だという。50万近くの利子がついていた。 知人の力により、返金義務の無効性が通り、借金はなくなるが、未だに家には催促状が届く。 年金未払いが分かる。 ある日のケンカで、車を蹴られ、側面を凹まされる。 私は切れ、別居へ。 別れを決意。 別れるにあたり、私は会社から、 結果的に籍を入れなかったために、扶養手当てと、住宅手当て、計100万近くの返金を要請。 住宅を継続して住むための名義変更に新たに敷金礼金の発生から、40万必要に。 今ちょうどここにいます。 彼女とは、毎週ケンカをしていました。 妊娠させた、という責任感からずっと耐えていました。 私も彼女も、途中、浮気をしていました。 今回の件、私は前の生活に戻るためには140万以上かかります。 これを私だけが負担するのがどうしても腑に落ちません。 これは良い人生勉強として、黙るしかないのでしょうか。 無知な私としては、ウソから始まり、最後は車まで傷つけられた彼女に慰謝料を請求したい気持ちです。 どうしたら良いでしょうか…
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- komat2011
- 回答数7
- ワンクリック詐欺ってものでしょうか。
同じような質問ありましたら、申し訳ありません。 昨日、間違えてアダルトサイトに入会してしまったようで、、 焦って、間違えて入会してしまいましたとメールを送ってしまいました。 (まさか、20歳以上であること、あともう一回同意するとクリックしたことで、入会完了となると思っていませんでした。) 返信では、4回再生履歴がある、成立していると返信ありました。 (映像の止め方がわからないため、ページを開けてしまった為だと思います。) 色々調べてみて、このまま無視をしようと思っているのですが、 入金期限が明日になっています。入金はするつもりはありませんが、このままでいいか不安でメールしてしまいました。 良いアドバイスがあればよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- miamimimi
- 回答数3
- ヤフオクで詐欺にあいました。
ヤフオクでJEREMY SCOTTのスニーカーを落札したところ、画像とは違う偽物が届きました。 明らかに靴裏の色が違うし作りも雑でちゃちなのです。 そして振込み口座の名義が中国人だったので、詐欺だと確信しました。 商品の説明には、100%本物。返金保障あり。と書いてあったので すぐに出品者に取引ナビで連絡をしましたが、返事が全くありません。 この場合ヤフオクは対処をしてくれるのでしょうか? 最終的には警察に行こうと思うのですが、警察は何か対処してくれますか? やっぱり警察は手続きなど大変なんでしょうか? 宜しくお願いします。
- 締切済み
- ネットオークション・フリマサイト
- hiu0619
- 回答数5
- これは詐欺かわかりません。
ある無料動画サイトのサンプル動画の再生をクリックしたら90000円の請求がかけられました。 3日以内に払わないと不正登録行為で通達する事があると書いてあるのですが、どうすれば良いんですか? 警察とかに相談した方が良いですか?
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- E523-9001
- 回答数6
- 詐欺罪の領域について
実際は働いていないのに、同僚などに頼み自分の変わりにタイムカードを押してもらい、実際より長く働いたようにして給与を受け取ると、対価の支払いを受け取ったこの時点で「詐欺罪」に該当するそうです。 上記とよく似ていますが、例えば実際に働いた時間より多い時間での給与の請求をされたとします。この不正の請求書を相手方が提出してきた段階では「詐欺罪」には当たらないということですか? やはり「人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりする」ことが成立しいない限りは単に「騙した」だけと見なされ詐欺罪にはならないのですか。 この行いが詐欺罪ではないにしても、何かしらの犯罪に当たるときはそれもご教授ください。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- home147
- 回答数1
- ワンクリック詐欺なんでしょうか?
なんかいきなり登録されてしまい99800円を振り込め見たいな感じです。 それでこのサイトはワンクリック詐欺じゃないとか 自動登録なるとか書いてあります これは詐欺なんでしょうか?
- 締切済み
- au
- noname#146930
- 回答数6
- ネット詐欺の通報について
現在進行でやり取りしてる人が詐欺のようなのですが、被害にあってからでないと警察は取り合ってくれないのでしょうか? 自分は"今日の1時までに先振り込みで"とか"控えは実家にあるから今はない"とか怪しい内容なので取引せず、実際は被害にあってないんですが、その人の名前や口座番号などで検索してみるとTwitter上に実際被害に遭われた方もいるようで、これ以上被害者が出ないようにどうにかしてやりたいのですが、被害にあってない場合は難しいでしょうか?
- UGG、fuyuboots詐欺にあいました。
UGG専門店、fuyubootsというサイトで詐欺にあいました。 銀行振り込みでお金を支払ったのですが、2週間以上経っても商品は届かず、再三メールしても 音沙汰無しで・・・。 同じように被害にあわれた方、いらっしゃいませんか? 警察に被害届を出しに行って、消費者センターにも行ってみます。 電話も住所も記載がなく、悪質なサイトでした。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- gackt1229
- 回答数3
- 詐欺罪の立証について!
例えば、2万円の商品を販売したとします。相手は、督促状を内容証明で出しても全く無視。 この場合で、詐欺と立証するには、最初からだますつもりであったという証拠を出せば詐欺罪になると思うのですが間違ってますか? 間違ってないとして。 何かだますつもりだったことを立証できる策はありませんか? 例えば、 1、債務者の友人からだます旨の証言を聞き出す。 2、債務者が他にも支払っていない売買がある。(5件以上) 3、内容証明でだますつもりが最初からないのであれば何らかの手段で連絡がほしい。連絡が無ければ詐欺を仕組んだと認めるものと判断する。 3番の場合でも詐欺罪は無理ですかね?無理だとすれば、この国の法律はあまりにも、やさしすぎませんか? 法律の仕組みとはどうゆうものですか? 加害者にも、被害者にも、両方に有利な法律が平等にあるってことですか? だから弁護士さんが証拠を出し合って裁判官が判断する。ってことですか。 ですが、事件には必ず加害者があるわけで、加害者がなければ事件は起こらないわけで・・ それを考えると両者に平等の法律が存在するのはおかしくないでしょうか 何か、詐欺を立証する方法はないですか?
- モバオクで詐欺に合いました。
モバオクで洋服の増える福袋というものを落札しました。 今回出品者が増える福袋(値段によって入る数が違う、という内容)のものを画像を載せて複数出品していて落札したのですが、画像のものは無く、他の落札者の福袋に入っているのだろうと思いましたが、今日その出品者がその画像のものを単品で出品していました。 一つではなく三つもです。 画像のものを入るかもしれないと載せておきながら福袋に入れていませんでした。これは詐欺だと思います。 受取通知をした後で、ちょっと僅かな汚れを見つけたので相談手続きに入りましたが初期汚れということで相談手続きが終わったところです。 どうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- ネットオークション・フリマサイト
- rie1126
- 回答数5
- 急いで買えば当日届ける詐欺?
注文した商品を当日配達するといっている家電量販店のサイトで、○時間○○分以内に注文すれば当日届くと書かれている商品を時間内に買いました。 しかし、午後6時を過ぎても届かないどころか、出荷もされていません。 その理由は、在庫を確認するためと言っています。 その一方で、同商品の説明には、○時間以内に注文すれば明日届くと表示し続けています。 なお、代金はクレジットカードで決済済みである旨のメールが着ています。 質問内容は、次の4点です。 1 この場合、家電量販店の人は、詐欺罪の構成要件を満たしますか?(今回は会社から買ったものの、単純に1人の個人が経営する店だとします) 2 特に、詐欺の故意を認定するにあたって、未だに同商品の説明欄に、在庫があり、今注文すれば明日届く表示をしていることを考慮できますか? 3 単なる債務不履行にとどまるか、詐欺罪が成立するかは、どこで線引がされますか? 4 仮に構成要件に該当するとした場合、被害者は誰ですか? ああ、明日の早朝から必要なのに・・・・まだ、出荷もされてないけど、奇跡が起きてあと5時間で来てくれればいいなあ・・・・ やっぱ、アマゾンで買えばよかった。
- 締切済み
- その他(法律)
- noname#179185
- 回答数1
- EXILEと顔面詐欺師のコラボ?
EXILEの男性は、上戸彩が整形加工顔と熟知で結婚したのですか? 「やり手のスゴ腕社長」とテレビで話題になっていましたが、妻を利用した新ビジネスを計画(例、美容整形外科医院の全国展開等)しているのですか? 「CM女王」とされる上戸彩による企業損失の合計金額は、そのまま「資産」とする算段でしょうか?
- ベストアンサー
- 俳優・女優
- MatsuTabacco
- 回答数2
- もし、ワンクリック詐欺じゃなかったら
もし、ワンクリック詐欺じゃなかったらお金はケータイ代といっしに請求されるんですか?また、普通のサイトで会員登録が18歳以上をおすと自動的に登録されることってありますか?メアドも何も教えてないのに登録完了ってできるんですかね?
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- noname#166251
- 回答数4
- 詐欺?それとも本当なの?
先程アダルトライフとかいうサイトに登録してしまいました 恥ずかしながら未成年なのに、18歳以上を押して 動画を再生するを押してしまい 登録完了、三日以内に9万円を振り込むようにと書かれていました 退会しようとするものの、払ってないから退会出来ないと書かれており、利用してないのに払うのもおかしいですが心配で仕方ありません。 利用事項も登録完了した時にしか見れないですし、 動画を再生するの上の方に三日以内に9万円を支払うと書かれていたらしく 訳が分かりません 早めに答えて頂けたら助かります