検索結果

個人情報

全10000件中3441~3460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • クレジットカードの個人情報が悪用されました。

    先日あるカード会社のカードが使用できなくなっていました。 カード会社に確認したところ、妻を名乗る女性から電話で 「引越しをしました。家族カードを紛失したので再発行してほしい」と、連絡があり、その手続きをしたとのこと。 ところがその新住所にカードを郵送したが「宛先不明」でカード会社に戻ったので、カードの使用停止をしていたとのことでした。 もちろん、本人確認のため、契約者の住所、名前、電話番号、生年月日、カード番号を答えたので、本人確認できたと、言われました。 新住所と、引っ越したので携帯電話のみになったと、言っていたらしいです。 その新住所は、私の自宅から車で40~50分ぐらいの近い町で身に覚えがありません。 カード会社から携帯電話に電話してみると、呼び出しはなるが出ないとのこと。 私の自宅からかけてみると、市外局番に身に覚えがあるのか、女性が出ました。 カード会社に聞いた住所を言うと、その女性の住所でした。 その、女性は名前も名乗りましたがずっと出かけていて携帯は自宅に置いたままだった。誰かがいたずらしたといいました。 警察に相談に行ったが「カードを使用していないし被害が出ていないので何もできない」とのこと。 カード会社にも相談したが同じ答えが返ってきた。 消費者相談センターにも、相談しましたが同じ答えです。 気味が悪いし悪用されてもいやなので解約しました。 我が家の個人情報を知っている人がいたずら目的でしたのか、悪用しようとしたのかは、わかりませんが、悪用されていないから何もできないじゃ、納得いきません。 どうにかして、今回の妻を名乗る女性を調べたい。 何か方法があれば教えてください

  • 個人情報を削除依頼したら断られました

    個人情報保護法に詳しい方教えて下さい。 とある通販会社から5年ほど前に一度買い物をしました。会員登録されたらしく、年に数回カタログが送られてきます。害はないのですが、最近の詐欺事件、漏洩を考え削除したいと考えました。電話で問いあわせたところ、カタログの停止は出来るが名簿の削除はシステムの都合上出来ないと言われました。こんなことってあるのでしょうか? http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/hourituan/030307houan.html を見てもよく分かりませんでした。第三者への開示は本人の要求で停止出来るそうですが、本体から削除の旨に関しては記述がないように思えます。 まぁ今のところ害はないのでいいのですが、害があってからでは遅いので。

  • 職業安定所の個人情報いつまで残りますか?

    こんにちは。 職業安定所に登録する際提出した個人情報(学歴や職歴) はどの程度の期間保管されるのか調べたのですが 「基本的に登録してから3か月」という情報を見ました。 しかし、一概にそれで情報が抹消されるわけではない、との記載もあったのですが 実際どの程度残っているのでしょうか? また、それは個人、登録した安定所によって違ったりするのでしょうか? 私が知りたいのは、今職安に登録に行った場合 検索され、以前提出した情報とてらし合わされるのか、ということです。 因みに1年半前に一度登録しています。

  • 個人信用情報で電話番号を変更した場合

    クレジットカード会社に登録している携帯電話番号を変更した場合、信用情報に記載のある電話番号は新しい番号に上書きされますか? それとも、履歴として古い番号は残りますか? また、信用情報照会にある「類似再照会」とは何でしょうか? みてみると、これが3件ありました。そして類似再照会をしているカード会社は否決になっていました汗 よろしくお願い致します。

    • EkWk
    • 回答数1
  • ヤフオクで過去に個人情報をさらした落札者

    ヤフーオークションで電子データを落札されました。 まだ入金を行う前の状態です。 過去の評価でその落札者は出品者の個人情報をネット上に公開したと書かれています。 悪い評価も多いです。 電子データなのでいままで住所などを聞かれたことはありません。 個人情報をしつこく聞いてきます。 評価を理由に何度か断ったのですが、責任逃れをするために教えないだけだろうといわれ、しつこく聞いてきます。 出品者都合のキャンセルにしたいのですが、 また落札され、悪い評価と手数料を払うことになるかもしれないと思うと出品者都合のキャンセルもやりづらいです。 それについていろいろ考えていたのですが、二日たっても返事がないとのことで悪い評価をつけられました。 できれば悪い評価を消し、取引をキャンセルしたいです。 どうすればよいでしょうか。

  • 顔と学校等の個人情報を晒された

    ※自業自得だろとかそういうのはいらないです。 Twitterで顔と制服の写メをを晒されました。DMで顔見せて?といわれて嫌だと言ったのですがしつこくて送ってしまいました。その時は何もありませんでした。その後に何かの拍子に怒らせてしまい、制服の写メと顔をTwitterに晒されました。その制服の写メはたくさんのRTがあってこれはやばいと思いました。もちろん自分のせいです。でも何回も通報したのですが効果がありませんでした。警察にも連絡しようと思いましたが親にバレたりして、大事になりたくなかったのでしませんでした。いつリア友 学校 親 にバレるのかと思うととても不安です。精神的にもやられてしまい このことを思い出すだけで気分が悪くなってしまいます。食欲も出ません。もう消えてしまいたいです。どうすればいいですか?回答お願いいたします。。。

    • 締切済み
    • X
  • 匿名掲示板にて個人情報を晒されました

    初めての投稿を致します。 某匿名掲示板にて知り合った女性と交流を持ち、何度か会っていました。 その方は人生経験も豊富で穏やかな正格のおっとりした人で私も気を許してしまい、お互いが打ち解けていきまして直ぐに深い仲へとなりました。 最初の頃は良かったのですが、次第に日常の中で突然豹変して私に怒り出すようになりました。 普段は穏やかで明るく会話をしているのですが、何かのスイッチでも入ったかの様に何ヵ月も前の出来事について怒り出してきたりして、冒頭の掲示板にて私の実名や顔・身体の特徴、二人で会っている時の細部に渡るまでをまるで誰かに教えるかの様に書き込まれてしまいまして、周囲の者は面白がって騒ぎ立てる始末です。 かなり恥ずかしい内容までも何回となく書き込まれています。 住所・氏名・年齢他、知られているあらゆる事を書かれてしまい、恐ろしくなりキッパリ別れました。 (人伝に聞いたところ、その女性は精神疾患のある方で通院をされているとの事です) そしていつしか私は離婚して別れた前妻と寄りを戻して入籍をし直すのですが、その時に妻の籍に入り名字を変更しました。 住まいも妻の所(元々私も暮らしていた住所)へ戻りました。 本題に入ります。 私はその女性が許せません。 仮にA子としておきますが、私は裁判沙汰にする事をA子に話し、和解・示談へと話が流れて行きました。 分割で支払う約束をして、その時に公正証書も示談書も巻かなくて、支払い金額と分割支払日を記したメモ書きに署名捺印をさせただけの物しかありません。 今後の行動で私はどの様に動くのが最適でしょうか。 先ずは少額支払い請求を申請したいのですが、現在変更しました住所と姓は、また掲示板に書かれてしまう恐れがありますのでA子には知られたくありません。 宜しくお願い致します、どうか私に知恵をお貸しください。 ※示談後の未入残金は29万円です。

  • 携帯会社は個人情報を見ることができるの?

    題名どおりですが、例えば、携帯で撮った写真・動画、メール内容などっていうのは、携帯会社のほうで管理されているんですか? それを見たりすることは可能なんですか? あとこちらが例えば、撮った写真を削除した場合でも携帯会社に履歴として一生保存されるんですか? ここら辺が気になったので質問させていただきました。 回答お願いします。

  • CIC個人信用情報のインターネット開示結果について

    本日、CICの個人信用情報をインターネットに開示してみました。 結果を見て気になる点がありましたのでご質問させて頂きます。 ■現在までの経緯 平成20年3月 消費者金融6社を相手に特定調停を行いました。借入金約250万円を利子の引き直し計算により減額してもらい同年4月~5月に各社全額返済し、契約も解除しました。 平成20年7月 どうしても楽天カードがほしくてダメ元で申し込みしたところ作ることが出来ました。 平成20年10月 ドコモの携帯機種変時にDCMXカード申し込みでの値引きにつられ申し込みしたところ、カード発行。しかし、翌年3月にもともとすぐ解約するつもりだったので解約しました。 平成22年3月 平成18年頃から唯一使用していたクレジットカード(LIFE)が突然強制解約になりました。 このカードは特定調停の対象から外していましたが、同じタイミングで当時の残高20万を一括返済したのち、平成22年2月まですべて1回払いで毎月~3000円くらいで使用していました。もちろん延滞はしておりません。 平成24年8月 楽天カードはじめての更新となり、LIFEの強制解約のこともありとても不安でしたが、無事更新されました。 平成25年6月 電子マネーに興味がありオリコカードを申し込み、無事発行されました。 そこでCIC情報開示したところ 掲載されていたのは以下のとおりです。 楽天カード 平成20年5月~契約中 オリコカード 平成25年6月~契約中 ソフトバンク携帯 平成22年8月~24年10月 完了(保有期限平成29年10月) ソフトバンク携帯 平成25年10月~契約中 DCMXカード 完了 平成20年12月~21年3月 完了(保有期限26年2月) 情報としては過去の調停等含めてネガティブな情報はなく安心したのですが、一番きになっていたLIFEカードの情報が出てきませんでした。強制解約から5年経過していませんし、上記のDCMXカードやソフトバンクのように完了になった情報も載っているのになぜLIFEのみ情報がないのでしょうか?開示のときの電話番号とか免許書番号とかも昔から変えてないのですが。ふつうなら上記の携帯代やDCMXカードのように完了情報がでると思うのですが。 皆様、ご存知の方お知恵をおかしくださいませ。 宜しくお願い致します。

  • 初心者向き個人情報のセキュリティの件の質問

    初心者ですが、Windows Vistaを使ってます。 セキュリティの件で質問ですが、HP作成、初期設定、友人にチェックしてもらう等で業者を含め、厳密に言えば、数人は私のPCへのIDやPASSWORD等を知ってます。 一応、信用してはいるものの彼等は仕事上の関係であれ、常に個人情報を盗まれているような気がする時が漠然とあります。 自分以外の第三者がもし、入ってきたら「足跡」が付く物ですか? もし、そうなら誰だか、いつだか特定出来ますか? 侵入者を調べる方法は有りますか? 尚、電源を入れて、立ち上げた時に最初にPASSWORDでログインするようにしてありますが、業者にはこれは教えた記憶が有りません。 そんな事に無関係に入って来れる物ですか? 銀行関係の番号、ID等々は教えた事ありませんが、メールADDRESSやPASSWORDは教えてます。

  • 住宅ローンで個人情報が問題で借りられない!!

    住宅ローンで個人情報が問題で借りられない!! 住宅ローンを利用しようとSBIフラット35の事前相談を受けたら、ダメでした。 多分理由はオリコでローンした、PCとTVの月々8千円のローンを引き落とせなかったことだと思い、個人情報を取ってみました。8ヶ月前にPが3つとAが1つありました。知り合いの銀行員に相談した所、何処の銀行でもダメと言われました。そこで何処か住宅ローンが借りれる金融機関は無いでしょうか? 土地は親の土地で、(調整区域)造成に150万ほどかかりました。 収入は私が250万円(36歳) 父が160万円です。 希望借り入れは2500万円~2700万円です。 誰か良い知恵がありましたら教えて下さい。

  • PDFで個人情報の黒塗りの方法とハイライト(黒色)

    Windows7とWindows8.1のPCで、アドビAcrobatX1 Standardを使っています。 PDFで個人情報の黒塗りをしたいのですが、フリーソフトを使う必要があるのでしょうか? 自分で検討したところでは、黒塗りしたい部分をドラッグして右クリック、ハイライト(蛍光マーカー)のプロパティを選択して色を黒にして引くと、黒塗りと同じ状態になりますが、これだと、もしネットなどに掲載した場合、「ハイライト(蛍光マーカー)の黒色)」の下側の個人情報が見えてしまうなどの問題があるでしょうか? アドビAcrobatX1 Standardの本来の機能で、「黒塗り(ボカシでもよいです)の方法」 があればお教え下さい。

    • sekiaka
    • 回答数1
  • 検疫所への通報、個人情報取り扱いについて

    こんにちは。 私はある外国のアーティストのファンです。 日本の事務所が主催した日本のファンの集まり会があったのですが、そのアーティストが自家栽培しているニンニクを持ってきて抽選でファンにプレゼントをしていました。 それを聞いたそのアーティストのアンチ(普段はそのアーティストのことをバカとか勘違い野郎、鬼畜などと投稿しています)が、検疫を通さないでニンニクを持ちこんだと思ったみたいで、通報したらしいのですが、(どこに通報したかは書いていませんでした) 「持ち込んだ日を伝えて調べてもらった結果、検疫を通した履歴はありませんでした! それなのに〇〇の事務所は検疫所からの問い合わせにたいして、 「検疫は通した」と【嘘】をついたのです!! 〇〇も最低なら事務所も最低だな!!」 と投稿していたのですが(〇〇以外は原文ママ)、私なりに調べたら検疫所に通報できるようなページは見つかりませんでした。 そして疑問に思ったのですが検疫所(又は警察や、入国管理局など?)が部外者の情報提供者に、事務所に確認したらこうでしたとか、検疫の履歴などをわざわざ伝えるなんてことがあるのでしょうか? あったら個人情報などを部外者に話すってことなのでしょうか? 全くの無知なのですがよかったら教えてください。 お願いします。

    • noname#242057
    • 回答数1
  • ★病院カルテの個人情報開示を拒否された

    主治医へカルテの開示をお願いいたところ,裁判等で使用する以外は,カルテの開示やコピーは出来ないと言われました。 本当に本人からの申請でも,開示はできないのでしょうか? ご教授をお願いいたします。

    • kame3
    • 回答数1
  • 住民票などの個人情報の取り扱いについて

    代理関係を結んだ者以外の者に、役所・役場に保存されている自分の個人情報などが見られることはあるのでしょうか? 例えば、役所に保存されている住民票や確定申告書(過去に正社員・派遣・アルバイト等で所属していた企業が分かる物)などです。 代理関係を結ばずとも(自分の許可が無くても)、自分の直属の上司ならば請求できたり、同じ都道府県内の役所同士ならば請求することが出来る等の特例はありますか(犯罪・就職・進学等の身辺調査などにおいて…)? 宜しくお願いします。

  • CICに個人情報開示をしたのですが

    先日、CICに個人情報の開示を請求して開示してもらいました。 理由は、急に現金が必要になったので、レイクという消費者金融に申し込んだのですが、断られた為です。 理由としては、転職して1ヶ月しか経っていない事が考えられます。 開示してもらった情報を見ると、延滞情報は無しでしたが、申し込み情報に、プロミスという消費者金融に申し込んだ事になっていました。 一体これはどういう事でしょうか?プロミスには申し込んだ覚えはありません。 それか、レイクとプロミスに何か関係があって、プロミスに申し込んだ事になったのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いいたします。

    • m9510m
    • 回答数1
  • 個人情報保護法 利用停止の対応について

    メールDMをしたところ、利用停止がきました。返信して利用停止の旨、答えるべきでしょうか?

    • Yukejan
    • 回答数1
  • 個人情報を書き込むカードはありませんか?

    どこで相談すればいいかわからず、ここで質問させていただくことにしました 友人や親戚などの名前や住所を整理できるカード、手帳、ソフト(できればフリーソフトがいい)を探しています ですが、どういうフレーズで検索していいかもわかりません 分かる方いたら教えてください また、そのカード、手帳、ソフトそのものを知っているかたがいたら、教えてください お願いします

    • yaSIOU
    • 回答数2
  • 過去の名簿から個人情報を利用した勧誘

    2002年の個人情報が掲載された会社の名簿から、勧誘の電話がかかってきます。業者は2002年に発行された名簿なので、個人情報の乱用には該当しないと言っています。 対策があったら教えてください。

  • メルマガ登録による個人情報の流出について

    メルマガに登録すると、 メールアドレスや個人情報などが第三者に流出するものなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • lala33
    • 回答数3