検索結果

全10000件中3401~3420件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ネットやテレビの目の疲れや耳の疲れ

    私は、勉強が忙しい大学に通っているため、勉強したり、 ネットが好きなので、携帯やパソコンでネットをしたりと目を使うことが多いのですが、、、 目が疲れると体全体まで疲れたような感じになりますか?

    • qaz3311
    • 回答数1
  • 耳の症状があるのに原因が不明です

    耳の聞こえに異常が出て3か月が経過しますが、良くなる気配がありません。 症状は下記です。 ・左耳に耳閉感→症状が出たり出なかったりする ・左耳入口付近じんじんする→指で耳穴を押えると止まる ・左耳が激しくじんじんする→運動時 ・左耳がたまに響いて聞こえる→じんじんする時に比較的多い ・高層エレベーターに乗った時のような耳の詰まる感じ→電車に乗った時など ・気圧の変化に敏感に反応する→耳閉感?部屋の移動時や窓の閉め切った空間に移った時などに症状あり ・耳鳴り→就寝時等、音が無い状態の時 ・時々右耳にも耳閉感がある 3か月の間に行った治療は下記です ・耳鼻科で聴力検査,耳管機能検査→共に異常無し  ※大学病院を含め5件の耳鼻に行くが、異常は見られないとの事 ・血流を良くする薬を服用→耳鼻科で処方 ・首痛と肩こりの治療→整形外科と整骨院にて  ※肩こり等で血流が悪くなると耳の聞こえに影響あると聞いたため ・尿蛋白の検査をする→正常。  ※腎臓から耳の聞こえに影響があると聞いたため どなたか、他に考えられる病気や治療方法をアドバイス頂けると 助かります。病院に行っても原因が不明のため、治るのか不安になり 精神的にもつらく、仕事を続けるのも厳しくなってきました。 どうかよろしくお願いします。

    • noname#143292
    • 回答数1
  • 若いのに、耳がとおくて困っています

    耳のきこえについて悩んでいます。 普段の生活ではそれほど不都合はないのですが、 友達からひそひそ声で話しかけられたり(授業中など)、 バイト先(バー)でお客さんに聞かれないように上司から指示を受けたりするときに、それがよく聞き取れないのです。 また50代くらい~の男性の低音の声も聞こえづらいです。 聴力テストでは引っかかったことはありません。 また片耳だけ聞こえないということもありません。 しかしテレビでやっていたモスキート音(高周波音)で、「20代までは聴こえる音」という音が全く聴こえませんでした(今22歳です)… 友達から悩みを打ち明けられたときに「え?!」なんて無粋に聞き返したり、 バイト先で忙しいときなどに「もう一回言ってください」なんて言って上司にうんざりされたりして、自分でもあきれてしています。。。 原因は何なのでしょうか?また耳掃除以外に良い改善策などはあるのでしょうか? 誰か教えてください~~!

  • 目と耳が不自由になっていく部下

    今度転勤して受け持つ店に、 入社22年で40台の女性社員がいます。 今まで何箇所かの店舗を異動してきた方ですが 年々視力と聴力が衰え、階段は手すりにしがみついて歩き 補聴器はしていますが、 正面から大きな声で話しかけないときこえない状況です。 最近の診断結果ではいずれ全盲になり、 耳も悪化するであろうとのこと。 障害者手帳を最近取得したそうです。 社長からは、給料を他の社員同様あげてやれるよう 考えてやってくれと頼まれました。 今年は前任の上司の査定でダウンしています。 自分の障害を認めたがらない本人のプライドが邪魔をしてか 周囲や今までの上司とはうまくいってなかったようで、 孤立して邪険にされているようにみえます。 弊社は目や耳が不自由な方にとってストレスも多く 階段など危険の多い中小企業職場です。 彼女はその給料で体の不自由な両親との家計を支えています。 会社としては仕事内容を本人の可能なものにかえるなど 最大限の配慮はしてきたのですが、 このまま通勤すらできない状況になってしまったらと 社長と心配しています。 こういう状況の方を職場や公的扶助で支えられる方法など ありませんでしょうか。

    • nanakei
    • 回答数3
  • 怪談新耳袋って毎週やってるんでしょうか?

    先週の土曜に一度見て、ホラー好きの私と姉は「毎日見よう!」って事になったのですが、その土曜っきり一度も見た事がありません。 見ようとは思ってるのですが番組表にないんですよね…。 公式サイトには毎週土日の12時~とかいているのですが、今日も予定にありません。 不定期なんでしょうか? それとも、私が見た土曜の放送が最後だったとか…でしょうか? わかる人、教えてください。 お願いします。

    • mps2
    • 回答数1
  • 耳硬化症の手術を受けたのですが・・・

    2週間前に左耳を手術をしたばかりなのですが、聞こえが良くなるどころか良すぎてしまい耳栓をしなければならなくなってしまいました。しかも肉声が聞き取りにくく、機械音がハウリングを起こして耳に入ってきます。右耳ももともと余り聞こえが良くなく耳硬化症の疑いがあるそうです・・・術後一度診察を受けましたが、その時鼓膜の内側に少し水が溜まっていると言われました、その影響もあるのでしょうか?人とまともに話せないのでとてもつらく不安です。どうか診断の程よろしくお願いします。

    • txb3956
    • 回答数1
  • 耳が悪くて目覚まし時計でおきられません

    私の父はかなり耳の聞こえが悪く、(仕事では補聴器を使用しています)朝目覚まし時計(かなりの大音量にしています)が鳴っているのが聞こえなくて遅刻しそうになるそうです。聴覚障害を持っている方はどうやって朝起きているのでしょうか?

    • masubon
    • 回答数4
  • 東京マルイM4A1の「耳」の補強方法

    マルイM4A1の「耳」が折れてしまいました。 なるべくお金をかけず直したいのですがどうすればいいでしょう? ご存知の方がおりましたらお答えください。

    • noname#201134
    • 回答数1
  • 耳の下 リンパ腺の応急処置について

    様子をみて病院に行こうかと思いますが その前に応急処置をしたいと考えています。 シップなどは冷シップでも構わないのでしょうか? よろしくお願いします

    • intrayh
    • 回答数1
  • 片方の耳が聞こえないのは障害ですか?

    私は生まれつき左耳が聞こえません。知人に障害と言われ始めて障害なのかと思いました。右耳は正常なんですが片方だけでも聞こえないと障害保険は適応になるのでしょうか?

  • アニメ「地球へ・・・」 ミュウの耳についてるものは・・?

    MBS/TBS系で放送されているアニメ「地球へ・・・」の質問なんですが、ミュウの耳についているヘッドホン?みたいなものの名前はなんというのでしょうか?また、それの意味などはあるのでしょうか? ちょっとした疑問なんですが、今、とても気になっているので知ってる方、大体の予想でもいいので教えてください><

  • ピアスのキャッチャーが耳に埋まってしまいました!!

    ピアスのことなのですが、昨年12月ごろ、ピアスを装着した状態で、膿んでしまい、消毒しながら様子をみていたのですが、ようやく、膿もおさまって耳の後ろをみてみたのが今年の3月1日なのですが、どう やら、ピアスのキャッチャーが耳に埋まっていしまっている状態なことにきがつきました。 特に痛みはないのですが、やっぱり無理やりひっぱろうとするとかなり痛いです。 キャッチャーはゴム製で、耳たぶが厚いため、そのゴム製のキャッチャーをさらに半分に切った状態でとめていたのですが、膿んでいて気にならなかったのですが、どうやらキャッチャーが埋まっているようです。 そこで、このキャッチャーをとりたいのですが、何科に良くのがよいのでしょうか。 ある整形外科に質問したところ、105,000円ほどかかるといわれてしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • 耳がかゆくて!! リンデロン-V に似た薬って?

    耳がかゆくてかいていたら、ジュクジュクになり 耳鼻科に行き「リンデロン-V」というクスリを もらい、治りました。 その後、引越しをしたので出来れば近くの薬局で 似たような市販薬を調達したいのですが、どんな 市販薬が良いのでしょうか? 今はジュクジュクではありませんので、週に1度 うるおいを与える程度に「リンデロン-V」を塗って いますが、もう使いきり無くなりました。 以前、耳鼻科の医師がおっしゃっていたのが、 「ステロイド系なので毎日塗ってはいけない。」 とおっしゃっていました。毎日塗ることはありま せんが塗らないと、かゆくなります。 知識のある方、よろしくお願い致します。

    • kyossy-
    • 回答数2
  • 突然耳がこもったようになってしまった

    睡眠が仮眠程度になってしまってから数日、寝不足による頭痛がありました。 よくあることなので、頭痛がある日にはしっかり寝るようにしています。 しかし今回は頭痛と、両耳が飛行機等でこもってしまうような症状がありました。 ずっと何か詰まっているような感じです。 欠伸をしても治るときは少なく、治ったとしてもそれは一時的なものでした。 この原因を教えてください。また、医師にかかったほうがいいですか? 鼻づまり程度ですが風邪気味でもあります。

  • お願いします!!!教会で良く耳にする言葉

    結婚2年目に入ったのですが。。。。夫婦っていろいろありますね。。。それで。。。ふと思い出したのですが、結婚式の時 夫婦が神様に 誓いをしますよね! その誓いの言葉が 英語で(日本語の話せる牧師さんではなかったので)なにが何だか さっぱり理解できぬまま今日まで過ごしてきました。 。。。。テレビ 映画でチャペルの式のとき 日本語の話せる牧師さんが 「汝。。。00なときも00な時も 夫についていきますか??」 「。。。はい。。。」   ↑   ↑   ↑ みたいな感じで 誓っているんですよね。 その 00 のセルフが、すごーーーく 人生に大切な感じがしてしょうがないんです!!そのセルフを探したんですが,,,見つからないんです(涙) ですので、こちらをご覧におなった方、どうか チャペルでの牧師さんの台詞を 知っておりましたら 些細なこのでも構いませんので教えてください!! お願いいたします

    • coco31
    • 回答数4
  • 耳の裏が昨日から急に腫れて痛い

    大きさは3×5くらいでしょうか。 じっとしてると痛みはなく、さわったら硬くて痛いので 心配になってきてます。そのまま何もしないで 日にちがたつにつれてひいていくのでしょうか?

  • 耳の遠い方とのコミュニケーション方法について

    仕事柄、還暦を過ぎた耳の遠い方と話すことが多くあります。お年を召されて難聴の方が多くなかなか会話がかみ合いません。補聴器を嫌がるご年配の方も多く、何かいい方法があればアドバイスをいただけないでしょうか?

  • 聞く耳もたない人と会話は無理ですか?

    他人と話をするときに 問題のすりかえ・ 人格攻撃・ 具体的な説明をしない・レッテル貼りなどをする人がいます。 例えば、私が相手を批判した内容について「ばかばかしい」というので 「私の発言のどこがばかばかしいのか、具体的に指摘してほしい」といいますと ふつうは「Àだと言うがまちがいでBである。その理由は~だからである。」のようにいいますね。 ところが、その人は具体的な指摘をせず、「【過去の発言】ですでに述べている。」などと言ってきます。 私は、その【過去の発言】について批判しているのだから、これでは答になっていないです。 私の発言のどこがばかばかしいのかを言ってもらわないと。 また「幼稚」「頭が悪い」「勉強しなおせ」などと人格攻撃をしてきたりします。 自分もその人の言っていることを批判しているので、批判するのはいいのですが このような人と話をするとなると、そもそもの話のテーマを超えて、日本語の文法の話からしなくてはならなくなります。 「幼稚」「頭が悪い」などは言われても、あまりに抽象的すぎて答えようがありません。 日本人でも日本語が苦手という人もいますし、何を言っても聞く耳もたず、ただ反論しようとする人もいますね。 例にあげた人は、後者だと思います。 めんどくさくなって打ち切ったりすることが多いのですが こういうのは、学校の授業で議論をやったりすると改善しますか? またこういう人となんとか話をする方法はありますか? こういうやり方で、話をするのに成功したというようなこともあれば教えてください。 私は抽象的な表現はわからないので、できるだけ具体的に回答くださると参考になります。 カテゴリー違いでしたらすいません。

    • noname#233009
    • 回答数9
  • 大至急、目に眼鏡の耳か怪我入った

    眼鏡の棒の部分が目にいっしゅん入ってしまいました。すぐ抜きましたがめがじゅうけつしてます。これって失明の可能性ありますか?はやくこたえてほしいです。いたくはないふぇづ

  • 耳の中の異物についての質問です

    母の耳を掃除しようとしたら、写真のような光沢のある黒いできものがありました、早く病院に行くように伝えましたが、皆様から見て、何だと思うか教えてくれるとありがたいです、よろしくお願いします

    • pugyao
    • 回答数2