検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 住宅ローン団信の告知について
住宅ローン団信の告知について 住宅ローン本審査時に団信の告知をしました。 記入した時は三か月以内に病院にかかったことがなかった為、「いいえ」に丸をしました。 その2週間後に承諾を頂きました。 承諾を頂いてから契約まで1カ月ほど空いたのですが、その間に花粉症で病院にかかり薬を2週間頂きました。何も考えずに受診してしまいました。 (病院にかかって15日目が契約でした) これは告知をしなければいけないのでしょうか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(保険)
- ametyan12345
- 回答数4
- 一度くしゃみが出ると連続して何回も続けて出ます
一度くしゃみが出ると5~20回ぐらい連続でくしゃみが出ます。 手で鼻や口を覆っても、一気に洟や唾液でベトベトになりますし、喉もとても痛くなります。 花粉症の時期は、1日でマスク二枚と箱ティッシュ(400枚/200組・新品)を使い切ったこともあります。 仕事中や通勤中(電車)は無理してでもくしゃみを我慢しています。(近くに手を洗う場所が無いため) 先ほどもくしゃみによって、モニタ、キーボード、手、服がベトベトになりました。 これって何かの病気、または鼻炎でしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#113416
- 回答数2
- 眼科では???
花粉症で眼科にいったときの話、初診の時から毎回、眼圧と他2種、および視力検査をされます。点数を見ると毎回それで270点前後とられています。 毎回は必要がないと思い、「こないだもやりましたけど・・・」というと、「定期検診です」といわれました。 そこでみなさんに質問です。 眼科はみんなそういったかんじなのでしょうか? どうも、検査料かせぎに思えてなりません。 私、一応、薬剤師なのでまったくの素人というわけではなく、 その上で質問させていただいています。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- blue-god
- 回答数2
- くしゃみが本当に出そうなのが、おしいところで出ずに困ってまーす!!
花粉症でくしゃみが出たり、鼻がつまったりしてます。しかし、くしゃみが本当に出ようとしているところで、おしいところでくしゃみが止まって涙が出たり鼻がさらにつまってきます! 「へっ へっ (はーくしょん!まで来るぎりぎりの状態)。あれまた止まっちゃったよ。あー涙が出て鼻も詰まった。おしいところでくしゃみ止まらず、はーくしょん!と出せよ」 こんなことがけっこうあるものです。逆にくしゃみが出た方が鼻もスッキリするのでそんな時は絶対に出したいです。 どうすればこんなとき、くしゃみが止まらずくしゃみを出しきれるのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#96505
- 回答数1
- ファンデーションの上でも塗れるクリームってありますか?
もともと乾燥ぎみではありますが、花粉症で鼻をかみすぎて、 鼻の周りの皮がめくれてしまっています。 それから、あごのあたりにできたにきびが治ってきて、 そのあともなんだか皮がめくれています。 ファンデーションをぬらないときはそんなに皮めくれは気にならないんですが、塗るとのりが悪く、目立ちます。 以前インウイから、メイクの上からぬれるクリーム?ジェル? のような化粧品があったのですが、 インウイコーナーがなくなってしまいました。 何かいい化粧品ありませんか?応急処置感覚で使えるものがいいです。
- 内服薬服用の際の”アレルギーの人”
肝斑治療であげられる内服薬(トランシーノ)の注意事項に”アレルギーの人”の服用は避けるように書かれています。 子供の頃にアトピーでしたが、20代前半に完治しています。しかし、その頃から甲殻アレルギーに突然なり、食後数時間の胃痛&腹痛を起こします。また、春の時期に花粉症でしょうか、日に数回のくしゃみをします。とても軽い症状なので、薬を服用せずにも、大丈夫です。 このような状態でこのトラシーノを服用してもかまわないでしょうか? ご存知の方ご回答よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- gwhitebell
- 回答数2
- 咳がとまりません
ここ1週間ほど咳がとまりません。むせるように出る感じです。時折のどの表面が乾くような感覚があります。 インフルエンザの注射はしていますし、花粉症でもありません。今日は特にひどくなって咳のしすぎで頭痛もありました。 しかし熱があるわけではありませんし食欲もあり、咳が出る以外はいたって健康です。 明日は就活の合間の貴重な休みなので1日安静にしている予定です。この咳の原因・対策など教えていただければと思います。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- mtk11
- 回答数4
- 妊娠中のお薬
妊娠6週目の妊婦です。ひどい花粉症で、産婦人科で相談したところ、「タベジール」というお薬をもらいました。パソコンで「タベジール」で検索してみたところ、比較的妊婦でも安心というのもあれば、妊婦には使用しないという情報もありました。主人は「産婦人科の先生が処方してくれる薬だから、症状が辛いなら、安心して飲めば?」といいますが・・・まだ安定期でもないし・・・と思うと、だんだん不安になってきました。アドバイス&同じような経験された方、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- momoiro3760
- 回答数2
- マスクしてると吹き出物が出来やすくなる?
ここ2ヶ月ほど、突然口周り・頬にかけて 大きな吹き出物がほぼ毎日出るようになりました。 ここ2ヶ月、特に変わった事といえば、 マスクを朝・昼・晩、ずっとしていたという事です。 (酷い花粉症なので家でも付けてました。) 夜更かしやお菓子の量などは 吹き出物が出る以前と特に変わりません。 マスクをずっとしている状態というのは 吹き出物が出来やすくなるものなのでしょうか。 何かご存知の方、同じような症状になった事のある方、アドバイスをお願いいたします。
- 政府の花粉対策とは?
ネットで話題の政府の花粉症対策。10年で2割減らすらしいけど、もっと減らすのでしょうか? 分かりやすく表現すると~ 日本を50分割している都道府県から、10都道府県分を10年で減らすってことですよね? 毎年1都道府県分をすべて刈り取っていく感じの作業量です。 1県分を毎年、伐採して植林していく計画を、さらに早くするとなると、伐採する作業量も半端ないし、でる木材の量も多量になると思います。 政府はいい加減なことを言ってるのではないかと、心配になります。
- 癖
僕には指を噛んだりいじったりしてしまう癖があって本当に治したいです。 そのせいで親指はボロボロです。 あと、最近花粉症でで鼻の周りが痒くてかいてしまうことがあって、気になっています。 もう本当に自分でも汚いと思っています。 最近指を見られるのも恥ずかしいし、クラスの人にこのことで嫌われてたらどうしようとずっと考えちゃってしんどいです。 どうすれば治せますか? とりあえず今は酷い指に絆創膏を貼っています。 ご回答よろしくお願いいたします。。
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- noname#259145
- 回答数6
- 点鼻薬のコツを教えてください
今年から花粉症になってしまいました。 初めて点鼻薬というものを使ってみたのですが、どうもよくわからないのです。 鼻にシュっとやると、薬と鼻水が流れてきます。 それで鼻をかむのですが、ここで鼻をかむと薬剤も出てしまう気がするのです。 それでまたシュっとやるのですが、こうやって繰り返して使うものなんでしょうか? それと、あの鼻から水を飲んだときのようなツーンとするのは我慢するしかないのでしょうか? うまくやるコツがあったら教えてください。
- 果物アレルギーについて。
花粉症と果物アレルギーがあります。 りんご、桃、さくらんぼなどを食べると喉が痒くなって食べられません。 柿やびわについてですが最近食べたことはないのですが、 柿の葉茶、びわ茶を飲んでみたいのですが、アレルギーが出るか心配です。 柿やびわにアレルギーがある場合葉っぱもダメでしょうか? バラ科のものにアレルギーが多いようですが、 ローズサプリを飲んでいます。 原材料にローズオイル、ローズフレーバーオイルが入っています。 バラなので気になります。 ローズのオイルも果物アレルギーに関係するでしょうか? 宜しくお願いします。
- この状態なんてお礼したらいいでしょう?
教えてgooに「今、花粉症になりますか?」で質問を投稿したら有難いことに39件も回答が来ました。今、鼻水が凄くてもうろうとしていて明日病院に行くこととか考えていると1件1件の内容に対してまともなお礼が出来そうにないです。お礼は何日か伸ばしてもいいでしょうか?又、何日か伸ばすと件数が何処まで増えるか等考えるとめまいがします。ちょっと今判断能力が無いのでどなたかいい知恵を貸して下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- justmugic
- 回答数57
- 年末、年始の株価等について
今年の6月頃から株を始めました。 年末、年始は株価はバーゲンや初売りがあるので高値になる 傾向はあるのでしょうか? 関連株のみでしょうか? あと季節によって4~6ヶ月先に購入しておけば良い株があると聞きました。 今だと春頃が該当しますが花粉症があるのでマスクしか思いつきませんが、 それだと今も風邪が流行るので該当してしまいます。 季節ごとに先に購入した方が良い関連株、銘柄をアドバイスして頂けると 助かります。
- ベストアンサー
- 国内株
- noname#192901
- 回答数3
- ヨーグルトメーカーについて教えてください。
私の持っているヨーグルトメーカーはカスピ海とプレーンの切り替えのあるタイプです。 ビヒダスヨーグルトをいつも作っていますが、BB536 というビフィズス菌を培養するのは家庭のヨーグルトメーカーでは難しいと専門的なサイトに書いてあったのですが、どうなんでしょうか。 良く見たらBB536配合と書いてありますのでBB536以外の菌種だけが出来上がったのでしょうか。 BB536が花粉症に効くらしいので、培養されないのであれば作るのをやめたいと思います。 詳しい方いらっしゃいましたら、どうか宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- usa-3
- 回答数1