検索結果

少数民族

全2337件中321~340件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ニュージーランドへ

    ニュージーランドに2~3週間程度ホームステイに行こうと考えています。 英語を学習したいのはもちろんなのですが、それよりもいろいろな人たちと交流したり、乗馬、ラフティングなどさまざまなアクティビティに参加して旅行も兼ねたホームステイをしたいのですが。。。 なのであまり語学学校に通って勉強漬けになりたくはないのですが、同年代の友達を作ったりするためにはやはり語学学校に通うべきでしょうか?他にいろいろな人たちと友達になれる機会はないのでしょうか。 今、語学学校に通うべきかボランティア活動に参加するだけにするか、マンツーマン指導をつけようか迷っています。教えてください。

  • オスマン帝国・について

    ・オスマン帝国はイスラム信仰で結合しているため国土民族の観念が乏しいと習ったのですがなぜでしょうか? ・オスマン帝国とロシアは何故戦争をしたのですか? (露土戦争) ・オスマン帝国での「スルタン」というのは何なのでしょうか? ・イギリスがムガル帝国を支配するときにインド統治法からザミンダーリー制に変わったらしいのですが違いはなんでしょうか? 質問数が多いですが宜しくお願いします。

  • シンガポールのインド人男性

    こんばんは。 先日シンガポールに行きました。 ホテルはリトルインディアにあったのですが物凄く強烈だったことがあり(なんで?)と不思議だったので質問します。 日曜日のことですが物凄い数のインド人の男性が街にあふれていました(女性は数人しか会いませんでした)特にお祭りやイベントではなかったようで中には手を取り合って歩いている人達もいました。 毎週日曜はインド人街はあんな感じなのでしょうか?また彼らは何をしているのでしょうか? どうか教えてください。 本当に物凄い数の人だったので。

    • jovis
    • 回答数3
  • 文法:どれが主語?

    どなたか、以下の文中の"would remain"の主語を教えて下さい。 They created tough standards on human rights and respect for minorities that they felt would remain beyond the Kemalist republic's reach. 自分は、"would remain"の主語を"minorities"として、このように訳してみました。 彼らは、Kemalist共和国の領域を越えて残存する少数派の人権や敬意に関する厳しい基準を設けた。 しかし、こう理解すると"they felt"が訳し切れず、、、。 どなかた、お教え下さい!

  • 近親相姦

    近親相姦が法律で禁止されているのはなぜですか? 倫理的、医学的に問題があると聞きますが具体的にどうまずいのでしょうか?

    • yaca
    • 回答数7
  • ゲルマン人の侵入について

    ゲルマン人の侵入は何年頃と考えればよいのでしょうか?年号で言うと375年となっていますが、軍人皇帝時代にも北方のゲルマン人の侵入がありますよね?このゲルマン人と375年のゲルマン人はちがうのですか?どう考えればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 日本の農耕文化と犬

     日本の歴史において、単なる一家畜以上の扱いを受けている犬。 彼等と農耕民族であった日本人とのつながりを求めています。 できれば関連する文献、また小さな事でもでっかい事でも御存じの 事を知らせて頂きたい次第です。  どうか宜しくお願いします。

    • ruke
    • 回答数3
  • Malayo-Polynesian語族について教えてください。

    Malayo-Polynesian語族はマダガスカルからトンガにわたって存在しているということを、つい最近知りました。 この語族に関することを教えてください。 (少し前にフィリピンにいました。フィリピンのメジャーな方言の 一つタガログもこの語族に属していると知り、興味を 持ちました。)

    • Evianus
    • 回答数3
  • ミシシッピ・デルタ・スタイルのブルース

    ミシシッピ・デルタ・スタイルのブルースは、非常に原始的で、アフリカ的、ホラーに近い、などと本で読みました。その理由として、黒人の割合の多さ、また白人による抑制が激しかったためとなっていました。 他の理由として、「デルタ」という地域環境は何か関係はなかったのでしょうか?「ミシシッピスタイル」ではなく、わざわざ、ミシシッピ「デルタ」スタイルと名前がついている以上、何かわけがあるのかなぁと思いました。 ご存知の方、また意見がある方はよろしくお願いします。

    • akcey
    • 回答数2
  • 中国語の種類について

    教えてください。 聞いた話によれば、中国語は ・北京語 ・広東語 ・etc. に分かれていると聞いたことがあるのですが、 何種類ぐらいあるのでしょうか?。 また、それらはどれぐらい違いがあるのでしょうか? (日本語の標準語と関西弁の違いぐらいしかないのでしょうか?それとも、全然違う言語なのでしょうか?。) また、台湾は何語が話されているのでしょうか?。 以上、よろしくお願いします。

  • 日本で広く信じられている、外国についての間違った情報

    をご存知でしたら教えてください。 というのも、フィンランドに関して、 「東郷元帥の日露戦争での勝利を記念して「トーゴー」というビールが作られた」とか、 「フィンランド人はモンゴロイドである」 といった間違った知識が日本ではかなり広く浸透しているようで、掲示板などで見かけて間違いを指摘をすることもあるのですが、後から後から出てくるので、どうやら相当根の深い話なんだなと思い始めた次第です。 このような、日本で信じている人は多いけれど事実は違う、ということが他にあったら教えてください。日本のどこかの地方に関することでも結構です。

    • mide
    • 回答数15
  • 多極共存型民主主義って何ですか 

    多極共存型民主主義とは何か教えてください。 レイプハルトが提唱したオランダ、ベルギー、オーストリア、スイス などの多極社会での民主主義体制をモデルとして構成されたものらしいんですが、 どのようなものかが全然わかりません。 あと多元社会と多極社会の決定的な違いも教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アルザス地方について

    最近アルザスという地を知りました。 アルザスのような特殊な歴史を持った地方というのはそんなに多くないと思うのですが、アルザスにいたユダヤ人のように、マイノリティーのなかのマイノリティーっといったケースがあれば、教えてください。

  • 中国語について。

    こんにちわ。最近、中国に興味があるのですが中国語にはいろいろな種類?があると思うのですが、いまいち中国のどこで何語を使われているのかなど全くわからないのです。普通語、北京語、広東語、上海語、、、などなどいろいろ耳にするのですがいったいどれくらい違いがあるのか、一番話されているのは何なのか基本的なことを教えてください!あと、台湾も主に何語なんでしょうか?よろしくお願いします。

    • hairi
    • 回答数6
  • ではどうしてインドでは…?

    この間「中国はどうして人口が多いのですか?」という質問があったのですが,インドではどうなんでしょうか?誰か教えて下さい.気になって眠れません.

    • kwbt96
    • 回答数3
  • 過去は永遠に消えない

    先日中国人の友人と話をしていて、第二次大戦の話になりました 友人が「日本が中国でしたことは永遠に許されることではない。我々が納得するまでいつまでも日本は日本がしたことを反省し、謝罪すべきだ」と言ったので 「中国だって元寇で日本を侵略しようとしたじゃないか。それを日本人が許さないと言ったら、中国人は謝罪するのか?」と反論すると 「そんな昔のことは関係ない」と一蹴されました なんか矛盾してるような気がするのですが、中国や朝鮮の人は、過去に元寇で日本に攻め入った事実についてどのような考え方のスタンスをもっているのでしょうか??

  • 蒙古ひだがないと言われたのですが・・・

    この間眼科に行ったときに「あなた、日本人なのに蒙古ひだがないわね。 整形でもしたの?」と聞かれてびっくりしました。 整形はしていません。親からもらった顔をそのままつけています。 手は加えてありません。これって、どういう意味なんでしょうか? また、蒙古ひだは必要なものなのでしょうか?必要だったら どんなときに使われるものなのでしょうか?今まで「蒙古ひだ」 なるものがなくて「困ったな」と思った経験もなかったので そんな事を気にした事もなかったのですが、それを言われてから ずっと気になっているんです。 蒙古ひだの「特徴」と「用途」を教えて下さい。 私の目は二重まぶたで二重の幅が広くて目が大きいです。 これと関係はありますか?

  • なんで鯨を捕ってはいけないの?

    現在下関で鯨に関する国際会議が行われているようですが、私としてはどうしても捕鯨反対論が理解できません。 昔から鯨は捨てるところがないと言われてきましたし、食料確保の面でも特にわが国では重要な海産資源であると思っています。 商業捕鯨も何がいけないのでしょうか?調査捕鯨で捕獲した鯨を売却するのも、捨てる位ならば業者に売却し、食用等に役立てたほうがいいと思います。 乱獲は当然否定すべきですが、一定量を間引くことは海の生態系保全のためにも必要だと思うのですが。 皆さんのご意見をお聞かせください。特に反捕鯨派の方の捕鯨に関するご意見を求めております。 できれば私個人の考えの非難だけにとどまらないように。

    • novario
    • 回答数22
  • タイ国の 物価、治安、衛生環境 娯楽 など教えてください。

    タイの田舎の工場に行くのですがどうしようか迷っています。 1年から2年になります。不安でしょうがありません。 なんでもけっこうですのでお願いします。

  • お箸を使う国と・・・

    食事の時お箸を使う国ってどこがありますか? また、姓+名で表記する国と名+姓で表す国の境はどのあたりでしょうか?